田附 雄一 | 北海道大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田附 雄一
北海道大学
-
田附 雄一
北大・理
-
田附 雄一
北大理
-
永田 一清
東工大理
-
永田 一清
東大物性研
-
宮台 朝直
道都大
-
田附 雄一
東大物性研
-
永田 一清
東京工大 理
-
永田 一清
神奈川大工
-
伴野 雄三
東大物性研
-
飯尾 勝矩
東工大理
-
宮台 朝直
北大・理
-
田中 秀数
東工大理
-
森 広成
北大 理
-
森 広成
北大・理
-
宮台 朝直
北大理
-
宮台 朝直
北大 理
-
佐藤 哲也
農工大・工
-
田附 雄一
北大 理
-
小口 貴司
北大 理
-
松倉 文礼
北大理
-
大谷 聡一郎
日本鉱業
-
小松原 武美
東北大院理
-
村山 茂幸
室蘭工大
-
小松原 武美
東北大 理
-
小松原 武美
東北大極低温セ
-
大貫 惇睦
筑波大物質工
-
小松原 武美
筑波大物質工
-
都 福仁
北大 理
-
巨海 玄道
熊本大教養
-
高橋 公雄
北大理
-
永田 和宏
東京工業大学工学部
-
保志 賢介
室蘭工大・物理
-
中島 春雄
北大理
-
永田 一清
東京工業大学理学部
-
都 福仁
北大・理
-
伴野 雄三
物性研
-
須藤 修二
北大・理
-
村山 茂幸
北大・理
-
永田 和宏
東工大
-
後藤 和弘
東京工業大学工学部金属工学科
-
吉岡 俊博
北大・理
-
対馬 国郎
NHK基礎研
-
田附 雄一
物性研
-
永田 一清
物性研
-
牛坂 博則
北大・理
-
渡辺 秀樹
東日本学園大学教養
-
庄司 剛
北大理
-
永田 和宏
東工大工
-
斎藤 禎明
東工大理
-
渡辺 秀樹
東日本学園大・教養
-
岡田 隆
東工大理
-
広沢 直
東工大理
-
大谷 聡一郎
北大理
-
網塚 浩
北大 理
-
中村 桂子
北大理
-
矢野 久正
北大理
-
関口 正
北大・理
-
鶴巻 直哉
北大・理
-
小口 貴司
北大・理
-
佐藤 哲也
北大・理
-
西木戸 史成
北大理
-
佐藤 哲也
北大理
-
内山 輝士
北大理
-
野村 昭彦
北大理
-
蝦名 透
北大理
-
大貫 惇睦
筑波大物質
著作論文
- 3p-PS-48 単結晶CeCu_6の磁歪
- 30p-D-9 EPR Freguencyにおける SRO effect II
- 4p-M-2 CsMnCl_3・2H_2OのESR
- 4p-GC-3 CsMnCl_3・2H_2Oの反強磁性共鳴
- 9a-L-18 MnCr_2O_4の磁気共鳴
- FeCO_3 (菱鉄鉱)の遠赤外吸収 : 磁性 (化合物)
- 12p-W-15 Ce_Nd_xAgの磁気的性質
- 30a-SD-6 アモルファス磁性体8CaO・8SiO_2・3Fe_2O_3 FeOの磁性
- 2a-PS-9 アモルファススラグの磁性
- 26p-N-4 M_xTiS_2における交換相互作用
- 26p-N-3 Co(S_xSe_)_2系における異常磁性
- 27p-G-6 イジング・スピングラスFe_xTiS_2のスピン緩和(III)
- 26a-F-14 U(Pt_Si_x)_3の磁性
- 26a-F-13 U-Si系の磁性(III)
- 3p-PS-9 U-Si系の磁性 II
- 5a-PS-13 イジング・スピングラス Fe_XTiS_2のスピン緩和
- 27a-PS-18 イジング・スピングラスFe_xTiS_2の緩和現象
- 29p-PS-14 パイライト型Fe_xCo_Ni_yS_2の磁性(IV)
- 28a-QE-7 Fe_xTiS_2の磁性
- 4a-G-3 パイライト型Fe_xCo_Ni_yS_2の磁性(II)
- 773 酸化鉄を含有するアモルファススラグの超常磁性(複合材料, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 1p-F-12 CsClCl_3の磁化率
- 31p-Q-11 CsCuCl_3 の 低温磁化率
- 1p-L-7 CsCuCl_3の高温磁化率
- 5a-V-4 CsMn_Co_xCl_3・2H_2OのEPR
- 10p-L-5 低次元磁性体の反強磁性共鳴
- 10p-L-4 EPR Line Profileとスピン相関(1dh)
- 7a-T-4 CsMnCl_3・2H_2Oの磁気異方性
- 30p-D-8 EPR FreguencyにおけるSRO effect I
- 3p-J-8 Fe_xCo_Siの磁化測定とESR
- 3p-B-15 Fe_xTiS_2の磁性II
- 4a-G-1 NiS_Se_における金属-絶縁体転移の磁場依存性
- 28a-QE-6 Co_xTiS_2の磁性
- 3p-B-16 (V,Cr)_3S_4のミクト磁性