小松原 武美 | 東北大 理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小松原 武美
東北大 理
-
小松原 武美
東北大理
-
小松 武美
筑波大物質工学系
-
大貫 惇睦
筑波大物質工
-
大貫 惇睦
筑波大物質
-
小松原 武美
筑波大物質工
-
和田 信雄
北大理
-
和田 信雄
東大総合文化
-
小松原 武美
極低温科学セ
-
高柳 滋
北教大札幌
-
平原 栄治
東北大 理
-
佐藤 憲昭
東北大 理
-
平原 栄治
東北大理
-
大貫 惇睦
筑波大物工
-
左近 拓男
東北大 理
-
山崎 隆司
筑波大物質工
-
尾身 毅彦
筑波大物質工
-
尾身 毅彦
筑波大物質
-
小松原 武美
東北大理・極低温セ
-
武田 直也
東大物性研
-
小松原 武美
筑波大学物質工学系
-
石川 義和
東北大 理
-
大貫 惇睦
筑波大学物質工学
-
右近 勇
筑波大物質工
-
武田 直也
東北大 理
-
日下 昭一
東北大 理
-
高柳 滋
北教大
-
佐藤 英行
都立大理
-
深田 顕
筑波大物質工
-
小松原 武美
筑波大物工
-
Geibel C.
Max-planck Institute
-
今村 公洋
東北大 理
-
Steglich F.
Max-Planck Institute
-
Steglich F.
Max Planck Institute
-
石崎 有義
東北大、理
-
石崎 有義
東北大 理
-
古閑 信彦
東北大 理
-
今村 公洋
東北大理
-
古閑 信彦
東北大理
-
深田 顕
筑波大物質工学系
-
小松原 武美
東北大院理
-
北岡 良雄
阪大基礎工
-
河原崎 修三
阪大理
-
鈴木 謙爾
特殊無機材料研究所
-
朝山 邦輔
阪大基礎工
-
中村 裕之
京大工
-
遠藤 康夫
東北大 理
-
福原 忠
富山県大工
-
落合 明
東北大金研
-
鈴木 謙爾
東北大金研
-
三頭 聰明
東北大金研
-
三頭 聰明
東北大 金研
-
川又 修一
東北大 金研
-
石本 賢一
東北大 金研
-
山口 泰男
東北大 金研
-
岩崎 秀夫
東北大 金研
-
小林 典男
東北大 金研
-
木戸 義勇
東北大 金研
-
石本 賢一
東北大金研
-
加藤 健一
東北大 理
-
谷川 庄一郎
筑波大物質工学
-
渡辺 昴
北大理
-
都 福仁
北大 理
-
四竃 樹男
東北大金研
-
小松原 武美
東北大 極低温科学セ
-
遠藤 康夫
東北大・理
-
久保 健洋
東北大理
-
稲田 佳彦
東北大理
-
福原 忠
都立大理
-
太田 氷見子
北教大
-
多田 淳二
北教大
-
横山 将史
北教大
-
林 康弘
北教大札幌
-
古川 恵美子
北教大札幌
-
岩崎 秀夫
北陸先端大
-
前沢 邦彦
富山県立大工
-
池田 博
筑波大低温セ
-
渡辺 昂
北大理
-
加藤 英幸
北大理
-
坂本 功
都立大理
-
中村 裕之
阪大基礎工
-
米満 澄
都立大理
-
中井 祐輔
高エ研
-
中井 祐輔
筑波大物質工
-
笠谷 光男
東北大 理
-
川又 修一
大阪府大院工:jst-crest
-
小堀 敦尚
筑波大物質工
-
高柳 滋
北海道教大
-
田附 雄一
北大・理
-
坂本 功
名工大
-
吉崎 亮造
筑波大低温センター
-
石川 義和
東北大.理
-
高柳 滋
北教大物理
-
藤村 忠雄
東北大科研
-
宮台 朝直
道都大
-
水原 洋治
筑波大物質
-
谷川 庄一郎
筑波大物質工
-
後藤 輝孝
東北大科研
-
Geibel C
T.H.Darmstadt
-
Steglich F
T.H.Darmstadt
-
渋谷 和幸
筑波大学物質工学系
-
松井 広志
東北大科研
-
松井 広志
オックスフォード大
-
青野 英樹
東北大理
-
小原 尚
東北大 理
-
青野 英樹
東北大 理
-
稲田 佳彦
東北大 理
-
Darmstadt H.T
東北大 理
-
久保 健洋
東北大 理
-
Geibel C
東北大 理
-
Steglich F
東北大 理
-
室岡 浩司
京大理
-
中村 祐之
京大工
-
佐藤 勝昭
東京農工大工
-
藤村 忠雄
東北大学科学計測研究所
-
Woods S.b.
アルバータ大物理
-
高柳 滋
アルバータ大物理
-
Woods S.b.
アルバータ大学
-
Woods S.b.
アルバータ大・物理
-
三頭 聰明
東北大 金属材料研
-
宮台 朝直
北大 理
-
山本 健二
東北大理
-
大林 雅義
東北大理
-
大林 雅義
東北大 理
-
松村 好繁
岩手医大教養
-
松村 好繁
東北大 理 物理
-
木下 勝雄
東北大 理 物理
-
網塚 浩
北大 理
-
田附 雄一
北大 理
-
小原 尚
東北大・理
-
森 広成
北大 理
-
森 広成
北大・理
-
国井 暁
東北大 理
-
中村 祐之
京大院工
-
黒沢 美子
筑波大物質工
-
前沢 邦彦
富山県立技術短大
-
若林 繁
富山県立技術短大
-
田附 雄一
北海道大学
-
中井 淳
東北大・金研
-
清瀬 雅司
筑波大学物質工学系
-
小川 等
東北大・理
-
武信 貴亮
オリンパス光学
-
武信 貴亮
都立大理
-
中井 淳
東北大 理 物理
-
水原 洋治
筑波大物質工
-
山本 健二
東北大 理
-
柴田 昌明
北教大物理
-
松原 康雄
北教大物理
-
大貫 惇睦
筑波大物貭工
-
小松原 武美
筑波大物貭工
-
西原 宗和
筑波大学物質工学系
-
西原 宗和
松下電器産業株式会社生産技術本部生産コア技術研究所
-
小川 等
東北大 理
-
谷川 庄一郎
筑波大物質
-
小松原 武美
東北大
著作論文
- 3a-A-2 UTGe(T:Ni,Pd,Pt)の磁性と伝導II
- 6p-F-8 NdCu_6の磁気相図(II)
- 6a-F-19 U-Ge系の磁場中比熱と帯磁率
- 5a-S3-17 U_5Ge_3の超伝導
- 5p-L-9 NdCu_6の磁気相図II
- 2a-J-10 U-T-Sn系(T:偏移金属)化合物の作製
- 27a-U1-7 CeInCu_2のヘビーフェルミオン状態
- 30p-PS-36 UPd_2Al_3及びCe_3AU_3Sb_4の極低温における物性
- 31a-LD-1 MnPの磁場中相転移
- 25p-PSB-32 SQUID磁束計を用いた重い電子系化合物のdHvA効果の測定
- 25a-M-3 UPd_2Al_3の極低温における物性
- 3p-S3-1 立方晶,重フェルミオン化合物Ce_InCu_2の熱起電力と比熱
- 22a-M-6 MnPのドハース・ファンアルフェン効果 II
- 22a-M-3 磁性体に於ける超音波吸収 III
- 22a-M-1 MnPに於ける超音波吸収
- MnPの磁歪 : 磁性 (化合物)
- MnPのメタ磁性領域に於ける特性 : 磁性(化合物)
- 3p-PS-9 U-Si系の磁性 II
- 3p-Z-21 UPd_2Al_3の極低温における物性V
- 12p-R-16 UPd_2Al_3の極低温における物性III
- 27p-U1-8 URu_2Si_2の超伝導と磁性
- 27a-U1-16 f電子系のホール効果 II
- 27a-U1-15 RCu_6のドハース・ファンアルフェン効果
- 3p-S3-21 YCu_2のドハース・ファンアルフェン効果
- 5a-S3-16 UGe_2とU_3Ge_4の磁性
- 29a-RB-11 圧力下におけるCeCu_2の超伝導特性
- 5p-S3-19 希土類金属間化合物のポイントコンタクトスペクトロスコピー
- 3p-S3-2 CeInCu_2の弾性的性質
- 10p-S-2 MnSiの超音波吸収
- 9p-G-11 EuTeの反強磁性共鳴
- 6a-F-14 UCu_5のNMRと磁気構造 (III)
- 27p-U1-1 陽電子消滅2次元角相関法によるRB_6のフェルミ面の決定
- 29a-PS-34 GdCu_6の低温異常磁気比熱
- 重い電子系の様相 : I. 実験 ( 重い電子系)
- 28a-RB-8 Ce化合物のdHvA効果
- 4p-D-9 MnSiの超音波吸収III