谷口 年史 | 大阪大学大学院理学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
谷口 年史
大阪大学大学院理学研究科
-
谷口 年史
阪大院理
-
河原崎 修三
阪大院理
-
河原崎 修二
阪大院理
-
田畑 吉計
阪大院理
-
山中 謙亮
阪大院理
-
金谷 親英
東邦大複合物性セ
-
山崎 照夫
京大院工
-
山崎 照夫
阪大院理
-
金谷 親英
阪大院理
-
槙坂 光太郎
阪大院理
-
田畑 吉計
京大院工
-
森本 穣
阪大院理
-
芦高 尚子
阪大院理
-
山木 亮太
阪大院理
-
谷口 年史
阪大理
-
大矢 紫保
阪大院理
-
佐藤 博彦
中大理工
-
佐藤 博彦
中央大理工
-
藤井 敦大
阪大理
-
藤井 敦大
阪大院理
-
佐藤 博彦
中大
-
中村 裕之
京大院工
-
吉田 光毅
阪大院理
-
藤井 裕
福井大遠赤セ
-
菊池 彦光
福井大工
-
藤井 裕
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
田口 裕健
京大院工
-
宗仲 太弥
中央大理工
-
寺田 俊彦
中央大理工
-
近藤 忠
阪大院理
-
木村 壮志
阪大院理
-
安藤 悠一
東京農工大工
-
安藤 悠一
東京農工大院工
-
香取 浩子
東京農工大学工学部
-
光藤 誠太郎
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
金道 浩一
東大物性研
-
吉川 明子
物材機構
-
廣田 和馬
阪大理
-
木村 剛
阪大基礎工
-
境家 達弘
大阪大学大学院 理学研究科 宇宙地球科学専攻
-
住岡 秀哉
阪大院理
-
光藤 誠太郎
福井大遠赤センター
-
光藤 誠太郎
東北大・金研
-
東 正樹
京大化研
-
山口 泰弘
阪大基礎工
-
勝又 紘一
理研・播磨研
-
藤澤 真士
神戸大分子フォトセ
-
島川 祐一
京大化研
-
廣田 和馬
阪大院理
-
藤井 裕
横須賀市立市民病院
-
広田 和馬
東北大理
-
勝又 紘一
理研播磨研
-
松尾 品
東大物性研
-
東 正樹
京都大学化学研究所
-
吉川 明子
理研播磨研
-
菊地 彦光
福井大工
-
木戸 太一
阪大院理
-
広田 和馬
大阪大理
-
古屋 貴明
阪大理
-
近藤 忠
大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻
-
近藤 忠
大阪大学大学院 理学研究科 宇宙地球科学専攻
-
満壽 祐人
阪大院理
-
左近田 稔
阪大院理
-
菊地 彦光
福井大学工学部
-
藤井 裕
横須賀市立市民病院小児科
-
廣田 和篤
東大物性研
-
Hirota K
Department Of Physics Tohoku University
-
境家 達弘
大阪大学大学院理学研究科
-
松本 成史
阪大院理
-
光藤 誠太郎
福井大遠赤セ
-
光藤 誠太郎
福井大学遠赤外領域開発センター
-
藤井 敦大
大阪大学大学院理学研究科
-
香取 浩子
東京農工大工
-
槙坂 光太郎
阪大理
-
中田 隼人
福井大工
-
藤澤 真士
福井大工研究推進
著作論文
- 26aXK-9 カノニカルスピングラスにおける異常ホール効果の異方性依存性(26aXK フラストレーション系,スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-19 カノニカルスピングラスにおける異常ホール効果とDzyloshinsky-Moriya異方性の関係性(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-20 ホール抵抗測定による非線形カイラル感受率の観測(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pTC-13 重い電子系反強磁性体Ce(Ru_Rh_)_2(Si_Ge_y)_2における遍歴-局在相転移(27pTC 価数揺動系,重い電子系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-92 カノニカルスピングラスAuMnの臨界現象II(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pYB-9 カノニカルスピングラスのカイラル帯磁率におよぼすランダム磁気異方性の効果III(フラストレーション系,スピングラス・ランダム系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSB-38 カノニカルスピングラスのカイラル帯磁率におよぼすランダム磁気異方性の効果(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-78 希土類化合物ErNi_2Ge_2の磁気相図(領域3ポスターセッション,化合物磁性,酸化物磁性,f電子系磁性,スピングラス・ランダム系・アモルファス系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pPSA-31 重い電子系Ce(Ru_Rh_x)_2(Si_Ge_y)_2における2つの異なる反強磁性の競合(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-103 重い電子系Ce(Ru_Rh_x)_2(Si_-Ge_y)_2における量子二重臨界点の探索II(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18aPS-92 カイラリティ起源異常ホール効果の評価(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18aPS-93 カノニカルスピングラスのカイラリティ起源異常ホール効果の異方性依存性(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18pPSB-45 重い電子系Ce(Ru_Rh_x)_2(Si_Ge_y)_2における量子二重臨界点の探索(18pPSB 領域8ポスターセッション(f電子系等2:アクチナイド,超伝導,新物質など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aWP-4 重い電子反強磁性体Ce(Ru_Rh_)_2(Si_Ge_y)_2における遍歴-局在一次相転移(19aWP Ce化合物(CeB_6等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRE-1 LuBaCo_4O_7の磁気相図(フラストレーション系・スピングラス(カゴメ格子・スピングラス),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 26pXN-12 カノニカルスピングラスの温度磁場相図におよぼす磁気異方性の効果(フラストレーション系(三角格子・カゴメ格子),スピングラス・ランダム系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-83 ホール抵抗測定による非線形カイラル感受率の観測II(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pTF-4 パイロクロア酸化物Ca_2Ru_2O_7の非線形帯磁率II(29pTF 実験技術・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pQH-5 パイロクロア酸化物Ca_2Ru_2O_7の非線形帯磁率(21pQH 量子スピン系・スピングラス(量子スピン系(一次元系)・スピングラス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aQJ-10 新規デルタ鎖化合物Cu_2(AsO_4)(OH)_3・3H_2Oの磁性(量子スピン系(一次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- (Mg, Fe)Oの磁気転移と圧力依存性
- 領域3,領域8,領域11「フラストレーションとスピン液体」(2009年秋季大会シンポジウムの報告)
- 24pRH-9 カノニカルスピングラスのカイラリティ起源異常ホール効果(24pRH 領域8,領域3合同シンポジウム 異常ホール効果とnontrivialな磁気構造,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-90 カイラリティ起源異常ホール効果の評価II(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22aPS-92 カノニカルスピングラスのカイラリティ起源異常ホール効果の異方性依存性II(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23pPSA-44 重い電子系反強磁性体Ce(Ru_Rh_)_2(Si_Ge_y)_2における遍歴-局在相転移II(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aZR-9 重い電子系の反強磁性領域における遍歴・局在相転移(26aZR 重い電子系,四極子,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-77 希土類化合物ErNi_2Ge_2の磁気散漫散乱(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pSB-6 カノニカルスピングラスの異常ホール効果(29pSB 領域3,領域8,領域10,領域11合同シンポジウム:フラストレーションが創る新しい物性,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 19pPSA-78 重い電子化合物Ce(Ru_Rh_)_2Si_2におけるSDWの高調波(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- MPMS用小型ダイヤモンドアンビルセルの開発
- 29pPSA-29 重い電子系物質Ce(Ru_Rh_)_2(Si_Ge_y)_2における遍歴的反強磁性と局在的反強磁性(29pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等2),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aPS-30 重い電子系における遍歴的反強磁性と局在的反強磁性 : Ce(Ru_Rh_)_2(Si_Ge_y)_2の圧力下電気抵抗測定(領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-66 PtMnスピングラスにおける磁化と異常ホール効果の臨界現象の研究(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aHE-2 異方性の強い磁性合金スピングラスの臨界現象(25aHE スピングラス・f電子系・遍歴磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-82 合金スピングラスのランダム磁気異方性と磁性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-112 カゴメ格子磁性体[Cu_3(CO_3)_2(bpe)_3]・2ClO_4の異常な磁気秩序(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pRA-11 パイロクロア酸化物Ca_2Ru_2O_7の圧力効果(21pRA 遍歴磁性・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pSB-6 カノニカルスピングラスの異常ホール効果(29pSB 領域3,領域8,領域10,領域11合同シンポジウム:フラストレーションが創る新しい物性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29pSB-6 カノニカルスピングラスの異常ホール効果(29pSB 領域3,領域8,領域10,領域11合同シンポジウム:フラストレーションが創る新しい物性,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aAF-13 電気磁気効果を示すスピングラス磁性体(Ni,Mn)TiO_3の交流磁化率・誘電率測定(24aAF フラストレーション・スピングラス・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aAF-8 合金スピングラスの臨界現象とユニバーサリティクラス(24aAF フラストレーション・スピングラス・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18pCD-3 スピネル化合物GeFe_2O_4の非線形帯磁率測定(18pCD フラストレーション系(三次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18pPSA-35 PtMn合金におけるスピングラス転移のユニバーサリティクラス(18pPSA 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・薄膜・人工格子・表面・スピングラス・磁気共鳴・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29aXA-3 スピネル化合物GeFe_2O_4におけるスピングラス転移の臨界現象(29aXA スピネル・パイロクロア,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aXY-10 ランダム磁気異方性の大きなカノニカルスピングラスの臨界現象とユニバーサリティクラス(26aXY カゴメ格子・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))