田上 和夫 | 九州大学病院 先端医工学診療部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田上 和夫
九州大学病院 先端医工学診療部
-
家入 里志
九州大学病院先端医工学診療部
-
橋爪 誠
九州大学病院 先端医工学診療部
-
小西 晃造
九州大学 消化器・総合外科
-
小西 晃造
九州大学未来医用情報応用学
-
小西 晃造
九州大学大学院消化器・総合外科
-
吉田 大輔
中津市民病院外科
-
富川 盛雅
九州大学病院先端医工学診療部
-
安永 武史
株式会社日立メディコ
-
前田 貴司
国立病院福岡東医療センター
-
前田 貴司
広島県立広島病院 一般外科
-
小西 晃造
九州大学病院先端医工学診療部
-
橋爪 誠
九州大学大学院医学研究院災害救急医学
-
大内田 研宙
九州大学臨床・腫瘍外科
-
田上 和夫
九州大学病院先端医工学診療部
-
家入 里志
九州大学小児外科
-
山口 将平
九州大学消化器総合外科
-
中辻 隆徳
防府消化器病センター(防府胃腸病院)
-
中島 秀彰
国病機構福岡東医療センター外科:九州大学大学院災害・救急医学
-
小西 晃造
九州大学次世代低侵襲治療学
-
安永 武史
九州大学大学院災害救急医学
-
田上 和夫
九州大学先端医工学診療部
-
大内田 研宙
九州大学大学院災害・救急医学
-
田口 智章
九州大学小児外科
-
富川 盛雅
九州大学大学院医学研究院消化器・総合外科
-
前田 貴司
大阪大学 大学院情報科学研究科
-
姉川 剛
九州大学大学院消化器・総合外科学大福岡市民病院外科
-
中島 秀彰
九州大学次世代低侵襲治療学
-
橋爪 誠
九州大学先端医療医学
-
橋本 直隆
九州大学消化器・総合外科
-
岡崎 賢
九州大学次世代低侵襲治療学
-
前田 貴司
九州大学未来医用情報応用学
-
吉田 大輔
九州大学病院先端医工学診療部
-
橋本 直隆
九州大学 消化器・総合外科
-
前原 喜彦
九州大学大学院消化器・総合外科
-
前原 喜彦
九州大学消化器・総合外科
-
諸岡 健一
九州大学デジタルメディシン・イニシアティブ
-
田口 智章
九州大学大学院小児外科
-
家入 里志
九州大学大学院医学研究院小児外科
-
田口 智章
九州大学大学院医学研究院小児外科
-
橋爪 誠
九州大学災害救急医学
-
小西 晃
九州大学大学院災害・救急医学
-
中辻 隆徳
九州大学大学院医学研究院小児外科
-
吉田 大輔
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
剣持 一
九州大学
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院医学系研究科
-
山口 将平
九州大学大学院医学研究院災害・救急医学
-
山崎 宏司
済生会福岡総合病院外科
-
小林 寿光
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
姉川 剛
九州大学消化器総合外科
-
金城 直
九州大学消化器・総合外科
-
山口 将平
九州大学災害・救急医学
-
吉田 大輔
九州大学災害・救急医学
-
橋爪 誠
九州大学大学院医学研究院先端医療医学
-
山崎 宏司
九州がんセンター呼吸器科部
-
姉川 剛
松山赤十字病院外科
-
東 真弓
九州大学未来医用情報応用学
-
岡崎 賢
九州大学病院整形外科
-
松本 耕太郎
九州大学病院先端医工学診療部
-
木下 義晶
九州大学小児外科
-
高西 淳夫
早稲田大学理工学術院教授
-
田尻 達郎
九州大学小児外科
-
秋吉 潤子
飯塚病院小児外科
-
松浦 俊治
九州大学小児外科
-
武冨 紹信
九州大学消化器・総合外科
-
長谷川 勉
九州大学大学院システム情報科学
-
東 真弓
九州大学大学院医学研究院小児外科
-
中本 将彦
大阪大学大学院医学系研究科画像解析学分野
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院医学系研究科画像解析学分野
-
高橋 弘樹
東京大学
-
橋爪 誠
九州大学病院先端医工学診療部
-
松田 秀一
九州大学整形外科
-
岩本 幸英
九州大学整形外科
-
掛地 吉弘
九州大学消化器・総合外科
-
中辻 隆徳
九州大学小児外科
-
吉野 一郎
九州大学大学院消化器・総合外科
-
富川 盛雅
九州大学未来医用情報応用学
-
吉野 一郎
九州大学大学院 医学研究院 消化器・総合外科
-
山崎 宏司
九州大学大学院消化器・総合外科
-
川中 博文
福岡市民病院
-
川中 博文
国立病院九州医療センター外科
-
上原 英雄
九州大学消化器総合外科
-
橋本 直隆
九州大学消化器総合外科
-
清水 周次
九州大学病院光学医療診療部
-
家入 里志
九州大学先端医工学診療部
-
安永 武史
九州大学災害救急医学
-
上原 英雄
九州大学病院先端医工学診療部
-
橋本 直隆
九州大学病院先端医工学診療部
-
大内田 研宙
九州大学災害救急医学
-
中辻 隆徳
九州大学未来医用情報応用学
-
富川 盛雅
九州大学先端医工学診療部
-
鬼丸 学
九州大学臨床・腫瘍外科
-
前田 貴司
九州大学大学院災害・救急医学
-
有田 大作
Institute Of Systems Information Technologies And Nanotechnologies
-
有田 大作
(財)九州先端科学技術研究所
-
千田 陽介
(財)九州先端科学技術研究所
-
石井 裕之
早稲田大学
-
山崎 宏司
国立病院機構九州がんセンター:九州肺癌研究機構
-
植村 宗則
九州大学先端医工学診療部
-
早見 武人
九州大学デジタルメディシン・イニシアティブ
-
荒田 純平
名古屋工業大学
-
沖 英次
国立病院九州がんセンター消化器外科
-
田代 泰隆
九州大学整形外科
-
西村 須磨子
株式会社日立メディコ
-
洪 在成
九州大学先端医療医学
-
大平 猛
九州大学先端医工学診療部
-
増本 幸二
九州大学小児外科
-
宗崎 良太
九州大学小児外科
-
武冨 紹信
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
杉町 圭史
九州大学消化器・総合外科
-
服部 麻木
慈恵医大 高次元医用画像工学研究所
-
服部 麻木
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
鈴木 直樹
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
鈴木 薫之
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
佐久間 一郎
東京大学大学院工学系研究科
-
小林 英津子
東京大学大学院工学系研究科
-
杉町 圭蔵
九大 大学院 消化器総合外科学
-
橋爪 誠
九州大学デジタルメディシン・イニシアティブ
-
田中 雅夫
九州大学臨床・腫瘍外科
-
川中 博文
九州大学大学院消化器・総合外科
-
有田 大作
Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies
-
藤江 正克
早稲田大学大学院理工学研究科
-
小林 英津子
東京大学インテリジェント・モデリング・ラボラトリー
-
洪 在成
九州大学 先端融合医療レドックスナビ研究拠点
-
橋爪 誠
九州大学 医学部 先端医工学診療部
-
掛地 吉弘
九州大学大学院消化器・総合外科
-
沖 英次
九州大学大学院
-
原 寿郎
九州大学小児科
-
古賀 友紀
九州大学病院小児科
-
住江 愛子
九州大学病院小児科
-
原 寿郎
九州大学病院小児科
-
宗崎 良太
九州大学大学院医学研究院小児外科
-
住江 愛子
九州大学小児科
-
古賀 友紀
九州大学小児科
-
星野 洋
パナソニック電工
-
吉野 一郎
九州大学消化器・総合外科学
-
原 寿郎
九州大学大学院医学研究院 成長発達科学
-
岩本 幸英
九州大学医学部整形外科学教室
-
岩本 幸英
九州大学医学部整形外科
-
杉町 圭史
新日鐵八幡記念病院外科
-
金城 直
九州大学大学院医学研究院消化器・総合外科
-
田口 智章
九州大学周産母子センター・小児外科
-
水田 祥代
日本外科学会女性外科医支援委員会
-
祇園 智信
飯塚病院外科
-
廣瀬 龍一郎
長崎大学移植・消化器外科
-
広瀬 竜一郎
福岡市立こども病院
-
川中 博文
九州大学消化器総合外科
-
小西 晃造
九州大学消化器総合外科
-
吉田 大輔
九州大学消化器総合外科
-
中辻 隆徳
九州大学医学部小児外科
-
徳永 えり子
九州大学消化器・総合外科
-
福与 恒雄
新興光器製作所
-
鈴木 孝司
東京女子医科大学先端生命医科学研究所
-
仲本 秀和
東京女子医科大学大学院医学研究科先端生命医科学系専攻先端工学外科学分野
-
仲本 秀和
(株)日立メディコ 応用機器開発室
-
掛地 吉弘
九州大学病院先端医工学診療部
-
光石 衛
東京大学大学院工学系研究科
-
森田 勝
九州大学消化器・総合外科
-
吉野 一郎
九州大学消化器・総合外科
-
沖 英次
九州大学消化器・総合外科
-
高祖 英典
九州大学大学院消化器・総合外科
-
高祖 英典
九州大学消化器・総合外科
-
山崎 宏司
九州大学消化器・総合外科
-
中本 将彦
大阪大学多元的画像解析分野
-
佐藤 嘉伸
大阪大学多元的画像解析分野
-
橋本 直隆
九州大学大学院消化器・総合外科学
-
祇園 智信
九州大学消化器総合外科
-
鈴木 孝司
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
林部 充宏
東京慈恵会医科大学 高次元医用画像工学研究所
-
赤星 朋比古
九州大学 大学院 災害救急医学
-
赤星 朋比古
九州大学大学院
-
住江 愛子
九州大学 皮膚科
-
水田 祥代
九州大学大学院医学研究院生殖発達医学部門小児医学講座小児外科学分野
-
藤野 雄一
NTTサービスインテグレーション基盤研究所
-
中辻 孝徳
九州大学未来医用情報応用学
-
三浦 裕正
九州大学整形外科
-
古賀 聡
国立病院別府医療センター外科
-
清水 周次
九州大学光学医療診療部
-
中本 将彦
大阪大学画像解析学
-
小西 晃造
九州大学医学研究院未来医用情報応用学講座
-
前田 貴司
九州大学医学研究院未来医用情報応用学講座
-
上原 英夫
九州大学大学院・未来医用情報応用学
-
高橋 由紀子
九州大学小児外科
-
廣瀬 龍一郎
長崎大学大学院移植・消化器外科
-
割澤 伸一
東京大学大学院工学系研究科
-
光石 衛
東京大学 工系研究
-
中島 秀彰
国病機構福岡東医療センター外科
-
赤星 朋比古
九州大学消化器・総合外科
-
林部 充宏
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
高西 淳夫
オキノ工業
-
石井 裕之
早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程
-
田代 泰隆
九州大学病院整形外科
-
岡村 耕二
九州大学アジア遠隔医療センター
-
江崎 卓弘
九州大学災害救急医学
-
江崎 卓弘
九州大学病院救急・集中治療部
-
藤江 正克
早稲田大学理工学術院
-
西田 康二郎
飯塚病院外科
-
井澤 敏明
九州大学整形外科
-
岡崎 賢
九州大学整形外科
-
深川 真吾
九州大学整形外科
著作論文
- 骨付き膝蓋腱を用いた前十字靭帯再建術における前方および回旋不安定性評価 : Open MRI による定量的検討
- WS1-5 Virtual-reality navigationを用いた末梢小型肺病変に対する胸腔鏡手術(小型肺癌肺野病変に対する戦略,ワークショップ1,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- Real-time virtual-reality navigationによる胸腔鏡手術の開発
- SF-091-5 Child C肝硬変症例に対する腹腔鏡下脾摘術の効果の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 0767 門脈圧亢進症に対する脾摘後門脈血栓の予測因子の検討(脾・門脈3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-9-4 内視鏡外科手術における教育体制の確立を目指して : 基本手技から体内吻合トレーニングまで(パネルディスカッション9 こうする,こうしてほしい消化器外科領域の教育体制-食道・胃-,第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-1-10 内視鏡外科手術におけるVRシミュレータを用いたトレーニングおよび技術評価の現状と展望(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 病院環境の情報構造化による車いすロボットサービスとその評価
- 病院環境の情報構造化による車いすロボットサービスとその評価 (第26回日本ロボット学会学術講演会論文特集号(2))
- RS-294 新規内視鏡治療器具EsophyXを用いたEndoluminal Fundoplicationの有用性について(要望演題18 GERDの診断と治療,第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-9-12 手術支援システムの臨床応用における問題点と今後の展望(ワークショップ9 消化器外科領域のtranslational researchの抱える問題点とその将来展望,第63回日本消化器外科学会総会)
- VW-8-8 小児外科と成人外科の内視鏡外科手術における技術的特性からみたトレーニング方法の検討(鏡視下手術-小児外科と一般外科,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 三次元画像誘導技術を用いたコンピュータ支援手術の開発と展望
- SF-003-3 国産低侵襲手術支援システムによる国内外を結んだ手術実験 : 臨床応用へ向けたロボット手術による遠隔医療実現の可能性と問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 3D映像を用いた日韓遠隔ロボット手術の経験
- 第6回教育セミナー開催にあたって
- 第5回教育セミナー開催にあたって
- 第4回教育セミナー開催にあたって
- SF-076-2 内視鏡外科手術における合併症ゼロを目指した教育トレーニングの取り組み(内視鏡下手術,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-445 動物腸管を用いた縫合訓練は内視鏡外科手術技術評価に有用か?(大腸 術式手技4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-085-1 Open MRIシステムを応用したリアルタイム3次元ナビゲーションによる肝癌の局所治療(肝臓(臨床2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- S4-08 小児腹腔鏡下脾摘術における術前CT画像を用いたAugmented Reality手術ナビゲーションシステムの開発(シンポジウム4 内視鏡外科手術の工夫,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- DP-186-4 CyberDomeを用いた新規立体映像提示システムによる奥行き情報提示による内視鏡外科手技の向上 : 鉗子軌跡を含めた検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 立体映像提示システムが鉗子回転運動に与える影響
- 赤外LEDを用いた血管探索デバイスの有用性
- 52.小児外科医に対する内視鏡外科手術の教育訓練効果に関する検討(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- Virtual-reality image を用いた末梢小型肺病変に対する胸腔鏡手術(胸腔鏡による診断と治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P-174 小児外科医の卒後教育 : 九州大学における安全な小児内視鏡外科手術のための教育訓練の試み(ポスター パネルディスカッション-小児外科を取り巻く環境-,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- DP-187-8 大動物を用いたNOTESの実験的取り組み(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PS-018 新規内視鏡外科手術用ドーム型立体映像提示システム(Cyber Dome 3D)を用いた内視鏡外科手術の経験(画像診断の小児外科への応用2,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- オープンMRI下穿刺ナビゲーションシステムの精度検証【第2報】
- Interventional-MR 装置を用いたセンチネルリンパ節の造影検査
- da Vinciを用いたロボット手術トレーニングの有効性の検討
- MRIと超音波画像の併用による腹部手術用ナビゲーションシステム
- 先端CCD方式を用いたMRI対応内視鏡の開発
- S1-01 Open MRIによるリアルタイムナビゲーションを用いた骨盤原発未分化肉腫摘出の試み(画像診断の小児外科への応用,シンポジウムI,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 内視鏡外科手術における鉗子操作の熟練度評価指標の検証
- SF-042-1 内視鏡外科手術における教育の確立を目的としたトレーニングセンターの実際とその意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡下大腸手術における MR Urography を用いた低侵襲尿管走行ナビゲーション
- 1080 内視鏡外科手術における基本手技習得を目的としたトレーニングセミナーの実際とその効果(後腹膜・腹膜4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 本邦ロボット手術の臨床適用をめざして
- R-007 GERDに対する新規経内視鏡治療器Esophyx Systemの使用経験(低侵襲手術II, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 生体計測システムWB-3を用いた腹腔鏡手術技能の客観的評価
- 視野の操作機能を有する単孔式手術支援ロボットの開発
- 受動屈曲自由度を有し逆ねじ型推進機構を用いた大腸内視鏡ロボットの開発
- Open MRI 治療室で行う腹腔鏡下外科手術とその環境整備
- 学習データ選択に基づく実時間非線形有限要素解析による臓器変形シミュレータ構築の高速化
- Augmented Reality 技術を用いた病変可視化システムの関節鏡視下手術への応用
- マスタースレーブ型手術ロボットの臨床応用と課題
- ドーム型スクリーンを用いた内視鏡外科手術向け立体映像提示システムの開発と手術手技における有用性の評価