清水 忠雄 | 理研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
清水 忠雄
理研
-
霜田 光一
理研
-
箕曲 在道
理研
-
小林 駿介
理研
-
清水 富士夫
東大工
-
清水 富士夫
東大理
-
霜田 光一
東大理
-
清水 文子
上智大理工
-
上田 芳文
東大理
-
粕谷 敬宏
理研
-
箕田 在道
理研
-
岡 武史
N.r.c.canada
-
近藤 都登
東大理
-
川口 湊
東大理
-
桜井 捷海
カリホルニア大
-
高見 道生
東大理、理研
-
桜井 捷海
東大理
-
近藤 都登
東京大学原子核研究所
-
清水 文子
上智大物理
-
三好 昭一
理研
-
竹内 延夫
東大物性研
-
竹内 延夫
理研
-
箕曲 在道
東大理
-
清水 忠雄
東大理
-
小林 駿介
東大理
-
西川 恭治
京大理
-
高野 文彦
東教大理
-
塩原 信司
理研
-
岡本 耕輔
理研
-
櫻井 捷海
東大理
-
清水 忠雄
東大理理研
-
霜田 光一
東大理理研
-
箕曲 在道
東大理理研
-
上田 芳
東大理理研
-
高野 文彦
教育大理
-
露田 光一
東大理
-
Winnewisser G.
N.R.C.Cannada
-
霜田 浩一
東大理
-
箕曲 在道
理 研
-
清水 忠雄
理 研
著作論文
- 3a-E-1 遠赤外レーザーによる気体の屈折率の測定
- 6p-H-7 分子線メーザーによるH_2COのZeeman効果
- 21p-B-7 炭酸ガスレーザー干渉計
- 3a-E-2 遠赤外レーザーを用いたシュタルク分光学
- 12p-P-10 遠赤外レーザー出力とレーザープラズマの状態
- 4p-E-11 OH,OD基遠赤外メーザー
- 3a-E-3 遠赤外メーザーを用いた分子分光学
- 遠赤外線メーザー発振器と検波器 : 量子エレクトロニクス
- 熱励起による赤外線メーザー : 量子エレクトロニクス
- 誘導ラマン効果の理論
- 6a-P-2 ラジオ波分光学I. : 分光計
- 11a-D-11 分子線メーザーによるH_2CO分子のZeeman効果
- 誘導ラマン光と一次レーザー光の強度の関係 : 量子エレクトロニクス
- 外部鏡ルビー・レーザーの実験 (II) : 量子エレクトロニクス
- 密度の高い光(量子エレクトロニクス)
- 外部鏡ルビー・レーザーの発振(量子エレクトロニクス)
- 4a-B-8 ルビーレーザーの発振特性
- 7a-K-3 レーザー分光法によるNH_3,K=0準位の衝突断面積の測定
- 9p-E-11 NH_3における赤外レーザー・マイクロ波二重共鳴実験
- 9p-E-10 CH_3Brにおける赤外レーザー・ミリ波二重共鳴実験
- 7a-K-4 ^NH_3分子の10μmバンドの赤外スペクトル
- 熱励起された分子の振動準位の緩和 : 量子エレクトロニクス
- 熱励起による赤外メーザーの実験 : 量子エレクトロニクス
- 10a-G-2 Normal Ruby Laserによる誘導ラマン効果の実験
- H_2CO J=3,K_=3K型二重次のラジオ波(656KC)スペクトル : 原子分子
- H_2CO分子線654KCメーザーの特性 : 量子エレクトロニクス
- 赤外レーザー・マイクロ波二重共鳴分光学
- 4p-Q-1 赤外レーザーの分子分光学への応用
- C. H. Townes and P. A. Miles編: Quantum Electronics and Coherent Light, Proceedings of the International School of Physics "ENRICO FERMI" Course XXXI, Academic Press Inc., New York and London, 1964, 371頁, 17×25cm, 6,400円.
- H_g-NO赤外メーザーの基礎実験 : 量子エレクトロニクス