羽野 忠 | 大分大・工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
羽野 忠
大分大・工
-
羽野 忠
大分大学工学部
-
平田 誠
大分大学工学部応用化学科
-
松本 道明
同志社大学理工学部 化学システム創成工学科
-
Matsumoto M
同志社大学理工学部化学システム創成工学科
-
大竹 孝明
鹿児島工業高等専門学校
-
高梨 敬和
大分大学工学部応用化学科
-
高梨 啓和
鹿児島大 大学院理工学研究科
-
平田 誠
大分大学工学部
-
高梨 啓和
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
堀 文昭
久留米工業大学
-
高梨 啓和
鹿児島大学大学院理工学研究科化学生命・化学工学専攻
-
高梨 啓和
大分大学工学部応用化学科
-
高梨 啓和
鹿児島大学
-
大竹 孝明
鹿児島工業高等専門学校一般教育科理系
-
高 旻天
大分大・工・応化
-
井上 正文
大分大学工学部
-
羽野 忠
大分大・工・化学環境
-
宮崎 博文
大分県衛生環境研究センター
-
田中 圭
大分大学工学部
-
迫田 章義
東京大学生産技術研究所
-
中村 和憲
通商産業省工業技術院生命工学工業技術研究所
-
吉田 弘之
大阪府立大学
-
吉田 弘之
阪府大・工
-
吉田 弘之
大阪府立大学大学院工学研究科
-
田中 圭
大分大学工学部福祉環境工学科 建築コース
-
井上 正文
大分大学工学部建設工学科
-
中塩 文行
崇城大学工学部応用化学科
-
中塩 文行
九州大学工学部
-
中塩 文行
九州大学工学部応用物質化学科
-
松本 道明
大分大学
-
吉田 弘之
大阪府立大・院工
-
Yoshida Hitoshi
Department Of Biotechnology Faculty Of Engineering Nagoya University
-
三好 康彦
東京都環境科学研究所
-
吉田 弘之
Department Of Chemical Engineering University Of Osaka Prefecture
-
小井手 資幹
大分大学工学部 応用化学科
-
高 旻天
大分大学工学部 応用化学科
-
小原 慎史
大分大学大学院工学研究科
-
迫田 章義
東京大
-
平田 誠
大分大・工・応化
-
通阪 栄一
大分大・工
-
三浦 重信
武蔵野化学研究所
-
中村 和憲
生命工学工技研
-
後藤 尚弘
豊橋技術科学大学大学院工学研究科
-
花木 啓祐
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻
-
藤江 幸一
豊橋技術科学大学工学部エコロジー工学系
-
森 俊介
東京理科大学理工学部経営工学科
-
養王田 正文
理化学研究所
-
小島 紀徳
成蹊大学工学部応用化学科
-
若林 明子
東京都環境科学研究所
-
原谷 賢治
物質工学工業技術研究所
-
鈴木 洋
王子エンジニアリング(株)
-
藤江 幸一
豊橋技術科学大学
-
松本 道明
同志社大学工学部物質化学工学科
-
原谷 賢治
産業技術総合研究所環境化学技術研究部門
-
宮田 譲
豊橋技術科学大学工学部
-
原料 幸彦
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
柳 憲一郎
明海大学不動産学部
-
池田 伸
立命館大学経営学部
-
松本 道明
同志社大学理工学部
-
北山 大八
徳山曹達
-
大村 浩
ヤクルト中央研究所
-
花木 啓祐
東京大学大学院工学系研究科
-
小川 真一
住友化学
-
後藤 尚弘
豊橋技科大工
-
原田 浩幸
大分大・工・化学環境
-
堀 文昭
大分大・工・化学環境
-
原科 幸彦
東京工業大学大学院総合理工学研究科環境理工学創造専攻
-
大村 浩
ヤクルト本社中央研究所, 分析センター
-
羽野 忠
大分大工
-
中村 和憲
生命工学工業技術研究所
-
小原 慎史
大分大学工学部
-
池田 伸
立命館大 経営
-
宮田 譲
豊橋技術科学大学人文・社会工学系
-
柳 憲一郎
明治大学法科大学院
-
大村 浩
ヤクルト本社 中研
-
佐々木 功司
大分大・工・応化
-
小島 紀徳
成蹊大学理工学部
-
小島 紀徳
成蹊大学
-
花木 啓祐
東京大学大学院 工学系研究科 都市工学専攻
-
森 俊介
東京理科大学
-
小島 紀徳
成蹊大学工学部
-
宮田 譲
豊橋技術科学大学
-
松本 道明
同志社大学工学部 物質化学工学科
-
後藤 尚弘
豊橋技術科学大学 環境・生命工学専攻
著作論文
- ゼロエミッションを目指した地域物質循環ネットワークの構築とシナリオ策定手法
- ゼロエミッションをめざした物質循環プロセスの構築 (特集/用廃水に関わる国家プロジェクトの動向)
- 宇宙船地球号 ; その軌跡とゆくえ
- 乳化型液膜を用いたアミノ酸の回収
- 4級アンモニウム塩をキャリアーとした乳化液膜法によるアミノ酸の分離濃縮
- 544 菌体懸濁液を含む二重管型気泡塔における物質移動特性
- 染色排水に対する脱色細菌の適用
- 着色排水の希釈度測定のための装置開発とその応用
- 3S1AM2 廃乳酸菌を栄養源として利用した乳酸発酵(循環型社会を支えるラクテートインダストリーの新たな研究潮流,シンポジウム)
- 活性炭を用いた糸状菌 Rhizopus oryzae による効率的L-乳酸発酵
- 乳化液膜法によるペニシリン抽出速度の解析
- 発酵液からの有機酸回収 (リサイクル資源化の研究)
- バイオ生産物分離への抽出操作の応用 (液膜分離技術と応用)
- 溶媒抽出法を用いた地熱水からのホウ素・リチウムの分離 (最近の高度分離技術と応用)
- 界面反応法による無機質壁マイクロカプセルの合成 (化工手法による合成技術)
- 逆ミセルを用いるペプチド合成 (新しい分離を伴う反応操作)
- W/Oエマルションの電気的解乳化 (新しい電磁気現象利用技術)
- 液膜を用いた発酵有機酸およびペニシリンの抽出 (新技術を支える拡散分離操作)
- 醤油製造プロセスにおける物質フローの解析と醤油粕の乾留資源化
- X ゼロエミッションを目指した物質循環プロセスの構築
- 糸状菌 Rhizopus oryzae による L-乳酸の連続発酵
- 手壊し法による住宅解体廃木材の再資源化
- 住宅解体廃木材の有効利用をめざした手壊し解体工法の提案
- 食品産業におけるゼロエミッション化--醤油製造業におけるマスフロー解析 (特集/ゼロエミッンョンを目指す産業システム)
- 独立栄養細菌による窒素除去システムの開発
- 埋立地浸出水の窒素処理システムの簡易化
- 513 Rhizopus oryzaeによる乳酸の抽出発酵
- 活性炭による微生物の吸着
- 撹拌槽における分散油滴径に対する粘度の影響
- 環境浄化におけるガス吸収の動向--気液塔を用いた水環境保全技術 (分離技術シンポジウム)
- 食品産業におけるゼロエミッションの要素技術
- バイオセパレ-ションにおける抽出 (拡散分離技術の話題)
- Session-8-2, P-8-2
- 液膜を用いたアミノ酸の分離濃縮 (液膜による分離技術の課題)
- 難分解性有機化合物含有廃水の付着生物膜処理 (排水の生物処理技術の展望)
- エマルション油水界面を利用した機能性微粒子の開発 (特別講演(第129回例会 長州から環境技術維新を目指す))
- 住宅解体廃木材の有効利用をめざした手壊し解体工法の提案
- 嫌気好気活性汚泥法による負荷変動を伴う排水の処理 (水環境保全の新しい展開)
- 活性汚泥フロックおよび生物膜における窒素除去モデル (モデリングと実装置への応用)