小林 真也 | 奈良県立医科大学内科学第二講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 真也
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
小林 真也
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
木村 弘
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
木村 弘
奈良県立医科大学 内科学第2講座
-
木村 弘
奈良県立医科大学第2内科
-
濱田 薫
奈良県立医科大学看護学科臨床病態医学
-
濱田 薫
奈良県立医科大学 第二内科
-
本津 茂人
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
本津 茂人
奈良県立医科大学第2内科
-
福岡 和也
奈良県立医科大学第2内科
著作論文
- 経過中に肺癌を合併した肺非結核性抗酸菌症の2例
- FDG-PETは肺癌と炎症性肺病変との鑑別に有用か?(5 画像診断・PET, 第46回 日本肺癌学会総会)
- PO13-3 気管支鏡検査施行後に合併した心疾患の2例(合併症その他,ポスター13,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 8.ITP加療中に多発性空洞影を呈した肺アスペルギルス症の1例(第84回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 2.急速な胸膜肥厚の進行とともに左胸郭の縮小を呈した石綿肺の1例(第83回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P-240 上大静脈症候群を呈し,胸腺原発と考えられた腺癌の1例(一般演題(ポスター)25 症例01,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR2-4 経過中に腫瘤影を呈した非結核性抗酸菌症の二例(感染症, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 2.下肢深部静脈血栓症を繰り返した肺癌の1例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-648 悪性末梢神経鞘腫に対する自己末梢血幹細胞移植(Auto-PBSCT)を用いた大量化学療法(縦隔腫瘍5,第49回日本肺癌学会総会号)
- 55.腫瘍内壊死により急速に増大した肺扁平上皮癌の1例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)