小林 真也 | 奈良県立医科大学内科学第二講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 真也
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
小林 真也
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
木村 弘
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
木村 弘
奈良県立医科大学 内科学第2講座
-
木村 弘
奈良県立医科大学第2内科
-
濱田 薫
奈良県立医科大学看護学科臨床病態医学
-
濱田 薫
奈良県立医科大学 第二内科
-
本津 茂人
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
本津 茂人
奈良県立医科大学第2内科
-
福岡 和也
奈良県立医科大学第2内科
-
福岡 和也
兵庫医科大学内科学呼吸器rcu科
-
木村 弘
奈良県立医科大学内科学第二講座(呼吸器・血液内科)
-
福岡 和也
奈良県立医科大学 第2内科
-
浜田 薫
奈良県立医科大学 第2内科
-
濱田 薫
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
浜田 薫
奈良県立医科大学第2内科学教室
-
武田 真幸
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
武田 真幸
済生会吹田病院呼吸器内科
-
武田 真幸
奈良県立医科大学 第二内科
-
米田 尚弘
奈良県立医科大学 第二内科学 教室
-
米田 尚弘
奈良県立医大第2内科
-
成田 亘啓
奈良県立医科大学第二内科
-
成田 亘啓
奈良県立医大第2内科
-
小林 厚
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
成田 亘啓
奈良厚生会病院
-
東条 尚
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
小林 厚
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
友田 恒一
奈良県立医科大学第2内科
-
東条 尚
奈良県立医科大学胸部心臓血管外科
-
東条 尚
奈良県立医科大学 感染症センター
-
友田 恒一
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
前田 光一
奈良県立医科大学第二内科
-
谷口 繁樹
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
前田 光一
奈良県立医科大学感染制御内科
-
前田 光一
奈良県立医科大学 第二内科
-
前田 光一
奈良県立医科大学附属病院 感染症センター
-
玉置 伸二
奈良県立医科大学第2内科
-
児山 紀子
奈良県立医科大学第二内科
-
福岡 和也
西宮市医師会 内科医会呼吸器班
-
木村 通孝
奈良県立医科大学 胸部・心臓血管外科
-
須崎 康恵
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
田崎 正人
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
須崎 康恵
奈良県立医科大学第二内科学教室
-
前田 光一
奈良県立医科大学総合診療科
-
児山 紀子
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
玉置 伸二
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
玉置 伸二
吉野町国民健康保険吉野病院 内科
-
玉置 伸二
奈良県立医科大学 内科学第二講座
-
山本 佳史
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
米田 和之
独立行政法人国立病院機構奈良医療センター
-
甲斐 吉郎
奈良県立医科大学第2内科
-
櫛部 圭司
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
木村 通孝
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
米田 和之
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
櫛部 圭司
奈良県立医科大学 放射線医学教室
-
米田 和之
奈良県立医科大学 内科学第二講座
-
甲斐 吉郎
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
甲斐 吉郎
奈良県立医科大学 第二内科
-
吉川 雅則
奈良県立医科大学第2内科
-
善本 英一郎
奈良県立医科大学第二内科
-
川口 剛史
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
根津 邦基
奈良県立医科大学 第3外科
-
吉川 雅則
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
吉川 雅則
吉野町国民健康保険吉野病院 内科
-
根津 邦基
奈良県立医科大学第三外科学
-
善本 英一郎
奈良県立医科大学感染症センター
-
善本 英一郎
奈良県立医科大学 感染症センター
-
善本 英一郎
奈良県立医科大学 総合医療学
-
吉川 雅則
奈良県医大 医 内科学第二
-
小西 陽一
奈良県立医科大学腫瘍病理
-
上野 聡
奈良県立医大神経内科
-
熊本 牧子
大阪府済生会吹田病院呼吸器内科
-
上野 聡
奈良県立医科大学 神経内科
-
上野 聡
国立療養所西奈良病院 神経内科
-
上野 聡
奈良県総合リハビリテーションセンター 神経内科
-
福岡 和也
兵庫医科大学内科学呼吸器・rcu科
-
小西 陽一
奈良県立医科大学・腫瘍病理学
-
小西 陽一
奈良県立医科大学 腫瘍病理学
-
小西 陽一
奈良医大
-
小西 陽一
奈良県立医科大学がんセンター腫瘍病理
-
高濱 誠
奈良県立医科大学 胸部・心臓血管外科
-
坂本 雅彦
高井病院放射線科
-
牧之段 潔
奈良県立医科大学第2内科
-
今井 照彦
済生会奈良病院内科
-
早川 正樹
奈良県立医科大学第2内科
-
中江 大
奈良県立医科大学附属がんセンター腫瘍病理
-
安川 元章
奈良県立医科大学第三外科学
-
山内 基雄
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
太田 浩世
奈良県立医科大学附属病院呼吸器・血液内科
-
熊本 牧子
奈良県立医科大学附属病院呼吸器・血液内科
-
牧之 段潔
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
熊本 牧子
奈良県立医科大学 第三内科
-
小林 真也
奈良県立奈良病院呼吸器内科
-
早川 正樹
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
山内 基雄
吉野町国民健康保険吉野病院 内科
-
谷口 繁樹
奈良県立医科大学胸部心臓血管外科
-
中野 優子
奈良県立医科大学第2内科
-
Konishi Yoichi
奈良県立医科大学附属がんセンター 腫瘍病理学
-
浅川 勇雄
奈良県立医科大学医学部放射線治療科
-
長谷川 正俊
奈良県立医科大学医学部放射線治療科
-
高山 智燮
奈良県立医科大学消化器・総合外科
-
中島 祥介
奈良県立医科大学消化器・総合外科
-
北東 大督
奈良県立医科大学消化器総合外科
-
野々村 昭孝
奈良県立医科大学病理診断学
-
堤 雅弘
奈良県立医科大学腫瘍病理
-
笠井 孝彦
奈良県立医科大学病理診断学講座
-
浅田 秀夫
奈良県立医科大学皮膚科
-
高橋 賢
奈良県立医科大学 第2内科
-
古西 満
奈良県立医科大学第二内科
-
竹澤 祐一
奈良県立奈良病院内科
-
森 啓
奈良県立奈良病院内科
-
甲斐 吉郎
奈良県立奈良病院内科
-
吉川 公彦
奈良県立医科大学放射線科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学放射線科
-
村上 伸介
大阪府済生会吹田病院呼吸器内科
-
西本 優子
奈良県立医科大学放射線科
-
今井 照彦
奈良県立医科大学第2内科
-
村田 奈保
奈良県立医科大学・腫瘍病理学
-
天野 逸人
奈良県立医科大学第2内科
-
森井 武志
奈良県立医科大学第2内科
-
中村 忍
奈良県立医科大学総合医療・病態検査学
-
武田 研一
奈良県立医科大学第2内科
-
大石 元
奈良県立医科大学腫瘍放射線科
-
緑川 沢樹
奈良県立医大第2内科
-
櫻井 正樹
奈良県立医科大学第2内科学教室
-
浅田 秀夫
大阪大学大学院医学系研究科皮膚科
-
浅田 秀夫
大阪大学 皮膚科
-
中島 祥介
奈良県立医科大学 感染症センター
-
玉本 哲郎
奈良県立医科大学 放射線
-
北東 大督
奈良県立医科大学消化器・総合外科
-
宮本 謙一
奈良県立医科大学医学部第二内科
-
大石 元
奈良県立医科大学 中央内視鏡・超音波部
-
緑川 沢樹
奈良県立医科大学第2内科
-
森井 武志
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
森井 武志
奈良県立奈良病院呼吸器内科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学 放射線科
-
打田 日出夫
奈良県立医科大学
-
櫻井 正樹
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
桜井 正樹
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
森 啓
奈良県立医科大学感染症センター
-
中村 忍
奈良県立医科大学 総合医療学
-
吉川 公彦
奈良県立医科大学 放射線科
-
吉川 公彦
奈良県立医科大学 中央内視鏡・超音波部
-
吉川 公彦
西の京病院 メディカルプラザ薬師西の京
-
吉川 公彦
奈良県立医科大学 放射線医 学教室
-
長田 陽子
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
高濱 誠
奈良県立医科大学 第3外科
-
高濱 誠
奈良県立医科大学第3外科
-
古西 満
奈良県立医科大学感染症センター
-
古西 満
奈良県立医科大学 総合医療学
-
古西 満
奈良県立医科大学 感染症センター
-
本津 茂人
星ヶ丘厚生年金病院呼吸器科
-
川口 剛史
奈良県立奈良病院呼吸器外科
-
長田 陽子
奈良県立医科大学胸部心臓血管外科
-
金山 清二
奈良県立医科大学産科婦人科学教室
-
米川 真輔
奈良県立医科大学附属病院感染制御内科
-
橋本 行弘
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
小川 真代
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
藤木 健吾
奈良県立医科大学総合医療学講座
-
宮川 幸子
奈良県立医科大学皮膚科学教室
-
宮川 幸子
奈良県立医科大学 皮膚科学教室
-
宮川 幸子
松原市立松原病院 皮膚科
-
宮川 幸子
奈良県立医科大学附属病院 皮膚科・形成外科
-
田中 晴之
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
田中 利洋
奈良県立医科大学放射線科
-
阪口 浩
奈良県立医科大学放射線科
-
今井 照彦
済生会奈良病院 内科
-
古林 郁乃
奈良県立医科大学皮膚科学教室
-
幕谷 士郎
奈良県立医科大学放射線科
-
山田 雄三
奈良県立奈良病院呼吸器内科
-
中村 孝人
奈良県立医科大学第2内科
-
田中 晴之
奈良県立医科大学第二内科
-
山田 雄三
県立奈良病院呼吸器内科
-
野々村 昭孝
奈良県立医科大学病理診断学講座
-
野々村 昭孝
奈良大腸肛門病センター
-
野々村 昭孝
奈良県立医科大学 医学部皮膚科
-
笠井 孝彦
奈良県立医科大学病理診断学
-
川原 誠
奈良県立医科大学 神経内科
-
宮川 幸子
奈良県立医科大学皮膚科
-
米川 真輔
奈良県立医科大学第一内科
-
辰巳 晃子
奈良県立医科大学解剖学第2講座
-
和中 明生
奈良県立医科大学解剖学第2講座
-
小林 厚
星ヶ丘厚生年金病院呼吸器科
-
堤 雅弘
奈良県立医科大学附属がんセンター 腫瘍病理
-
堤 雅弘
奈良県立医科大学附属がんセンター
-
堤 雅弘
奈良県立医科大学がんセンター腫瘍病理学教室
-
中村 孝人
星ヶ丘厚生年金病院呼吸器内科
-
米田 弘
奈良県立医科大学第2内科
-
熊澤 昌洋
奈良県立医科大学神経内科
-
後藤 泰史
奈良県立医科大学神経内科
-
田丸 司
奈良県立医科大学神経内科
-
楠岡 修
奈良県立医科大学腫瘍病理
-
網本 学
奈良県立医科大学第2内科
-
村上 伸介
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
善本 英一郎英一郎
奈良県立医科大学感染症センター
-
小林 厚
星ヶ丘厚生年金病院 呼吸器内科
-
阪口 浩
奈良県立医科大学 放射線科
-
阪口 浩
奈良県立医科大学 放射線治療・核医学科
-
竹澤 祐一
奈良県立奈良病院呼吸器内科
-
山田 雄三
奈良県立奈良病院 内科
著作論文
- 経過中に肺癌を合併した肺非結核性抗酸菌症の2例
- FDG-PETは肺癌と炎症性肺病変との鑑別に有用か?(5 画像診断・PET, 第46回 日本肺癌学会総会)
- PO13-3 気管支鏡検査施行後に合併した心疾患の2例(合併症その他,ポスター13,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 8.ITP加療中に多発性空洞影を呈した肺アスペルギルス症の1例(第84回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 2.急速な胸膜肥厚の進行とともに左胸郭の縮小を呈した石綿肺の1例(第83回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P-240 上大静脈症候群を呈し,胸腺原発と考えられた腺癌の1例(一般演題(ポスター)25 症例01,第48回日本肺癌学会総会号)
- OR2-4 経過中に腫瘤影を呈した非結核性抗酸菌症の二例(感染症, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 2.下肢深部静脈血栓症を繰り返した肺癌の1例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-648 悪性末梢神経鞘腫に対する自己末梢血幹細胞移植(Auto-PBSCT)を用いた大量化学療法(縦隔腫瘍5,第49回日本肺癌学会総会号)
- 55.腫瘍内壊死により急速に増大した肺扁平上皮癌の1例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-449 C型慢性肝炎合併肺癌に対する全身化学療法の安全性についての検討(一般演題(ポスター)47 緩和療法,第48回日本肺癌学会総会)
- 19.肝転移巣に対してTAEが有用であった肺扁平上皮癌の1例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- ゲフィチニブ投与非小細胞肺癌患者における皮膚障害の臨床病理学的検討
- P-659 心膜原発悪性中皮腫の1剖検例(悪性中皮腫2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 57. 血中ProGRP値が治療効果の指標となったlarge cell neuroendocrine carcinomaの1例
- P-556 間質性肺炎を合併した肺癌症例の治療と予後因子に関する検討(肺病変合併肺癌3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 47. 診断に苦慮したSpindle cell carcinomaの1切除例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 73.胃転移が契機となり発見された肺扁平上皮癌の1剖検例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- WS5-3 間質性肺炎合併肺癌の放射線治療(肺線維症合併肺癌例の治療戦略, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-526 高齢者もしくはPS不良例のIII期NSCLCに対するVNR少量毎週投与及びTRTの同時併用療法の有効性と安全性の検討(低肺機能・高齢者肺癌2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 23.当科におけるゲフィチニブ長期内服例の臨床的検討(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 55. 免疫組織化学的にADH産生を確認し得たSIADH合併小細胞肺癌の2例(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- P11-27 切除不能肺腺癌におけるゲフィチニブの抗腫瘍効果と血中腫瘍マーカーとの関連性(ポスター総括11 : 基礎 分子標的1(トランスレーショナルリサーチ))
- P6-9 SIADHを呈した小細胞肺癌の臨床的検討(ポスター総括6 : 内科1 小細胞肺癌)
- 肺癌術後胸郭内再発症例に対するFDG-PEフスキャンの有用性の検討
- 6.感覚性ニューロパチーを合併した肺小細胞癌の1例(第74回日本肺癌学会関西支部会)
- 35. SLEを合併した肺腺癌の1切除例
- 40.胸部放射線照射同時併用化学療法(weekly Paclitaxel+Carboplatin)の経過中に間質性肺炎を発症し死亡した腺扁平上皮癌の1剖検例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 27.Lambert-Eaton myasthenic syndrome(LEMS)を合併した小細胞肺癌の1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- I-72 肺性肥大性骨関節症を合併した原発性肺悪性腫瘍の二例
- E-2 切除不能局所進行性非小細胞肺癌に対するパクリタキセル+カルボプラチンと胸部放射線照射同時併用のpilot study
- 61.癌性胸膜炎で発症し, 剖検にて胆管細胞癌の胸膜浸潤と診断された1例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- 24.肋骨への骨形成性転移が発見の契機となった肺扁平上皮癌の1例(第71回日本肺癌学会関西支部会)
- I-18 上大静脈症候群合併肺癌患者に対するQOL向上を目指したクリティカルパスの導入(QOL等,第40回日本肺癌学会総会号)
- 19.経過中に腫瘤影を呈した肺非結核性抗酸菌症の1例(第80回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 進行期非小細胞肺癌に対するQOL維持を目指した外来集学的緩和医療の検討(高度進行肺癌へのQOL維持療法)(ワークショップ4)