善本 英一郎 | 奈良県立医科大学 総合医療学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
善本 英一郎
奈良県立医科大学 感染症センター
-
善本 英一郎
奈良県立医科大学 総合医療学
-
善本 英一郎
奈良県立医科大学第二内科
-
善本 英一郎
奈良県立医科大学感染症センター
-
前田 光一
奈良県立医科大学感染制御内科
-
前田 光一
奈良県立医科大学 第二内科
-
前田 光一
奈良県立医科大学附属病院 感染症センター
-
前田 光一
奈良県立医科大学第二内科
-
古西 満
奈良県立医科大学感染症センター
-
古西 満
奈良県立医科大学 総合医療学
-
古西 満
奈良県立医科大学 感染症センター
-
濱田 薫
奈良県立医科大学看護学科臨床病態医学
-
濱田 薫
奈良県立医科大学 第二内科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学 感染症センター
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学 総合医療・病態検査学
-
古西 満
奈良県立医科大学第二内科
-
三笠 桂一
奈良県立医科大学第二内科
-
福岡 和也
奈良県立医科大学第2内科
-
福岡 和也
兵庫医科大学内科学呼吸器rcu科
-
福岡 和也
奈良県立医科大学 第2内科
-
木村 弘
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
木村 弘
奈良県立医科大学 内科学第2講座
-
宇野 健司
奈良県立医科大学附属病院 感染症センター
-
木村 弘
奈良県立医科大学第2内科
-
成田 亘啓
奈良県立医科大学第二内科
-
成田 亘啓
奈良厚生会病院
-
成田 亘啓
奈良県立医大第2内科
-
玉置 伸二
奈良県立医科大学第2内科
-
玉置 伸二
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
玉置 伸二
奈良県立医科大学 内科学第二講座
-
笠原 敬
奈良県立医科大学 総合医療・病態検査学
-
笠原 敬
奈良県立医科大学附属病院 感染症センター
-
坂本 正寛
奈良県立医科大学第2内科
-
坂本 正寛
東京専売病院
-
笠原 敬
奈良県立医科大学第2内科
-
高橋 賢
奈良県立医科大学 第2内科
-
竹中 英昭
奈良県立医科大学第2内科
-
坂本 正洋
奈良県立医科大学第2内科
-
竹中 英昭
奈良県立医科大学第二内科
-
竹中 英昭
奈良県立医科大学 第二内
-
村川 幸市
奈良県立医科大学附属病院中央臨床検査部
-
村川 幸市
奈良県立医科大学第二内科
-
友田 恒一
奈良県立医科大学第2内科
-
友田 恒一
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
玉置 伸二
吉野町国民健康保険吉野病院 内科
-
宇野 健司
奈良県立医科大学第2内科
-
浜田 薫
奈良県立医科大学 第2内科
-
佐野 麗子
奈良県立医科大学附属病院
-
眞島 利匡
奈良県立医科大学第二内科
-
森 啓
奈良県立医科大学感染症センター
-
牧之 段潔
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
佐野 麗子
奈良県立医科大学附属病院細菌学
-
喜多 英二
奈良県立医科大学細菌学教室
-
米田 和之
独立行政法人国立病院機構奈良医療センター
-
福岡 和也
西宮市医師会 内科医会呼吸器班
-
今井 照彦
済生会奈良病院内科
-
米田 和之
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
喜多 英二
奈良県立医科大学 第2内科
-
喜多 英二
奈良県立医科大学細菌学
-
前田 光一
奈良県立医科大学総合診療科
-
米田 和之
奈良県立医科大学 内科学第二講座
-
岡本 行功
奈良県立医科大学第2内科
-
今井 照彦
奈良県立医科大学第2内科
-
森 啓
奈良県立医科大学第二内科
-
本津 茂人
奈良県立医科大学第2内科
-
小泉 章
奈良県立医科大学中央臨床検査部
-
増谷 喬之
奈良県立医科大学中央臨床検査部
-
児山 紀子
奈良県立医科大学第二内科
-
木村 弘
奈良県立医科大学内科学第二講座(呼吸器・血液内科)
-
小林 厚
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
牧之段 潔
奈良県立医科大学第2内科
-
本津 茂人
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
児山 紀子
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
岡本 行功
天理市立病院
-
小林 厚
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
岡本 康幸
奈良県立医科大学中央臨床検査部
-
小林 真也
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
岡本 康幸
奈良県立医科大学付属病院中央臨床検査部
-
小林 真也
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
小西 陽一
奈良県立医科大学腫瘍病理
-
吉川 雅則
奈良県立医科大学第2内科
-
村田 奈保
奈良県立医科大学・腫瘍病理学
-
甲斐 吉郎
奈良県立医科大学第2内科
-
米田 尚弘
奈良県立医大第2内科
-
小西 陽一
奈良県立医科大学・腫瘍病理学
-
小西 陽一
奈良県立医科大学 腫瘍病理学
-
小西 陽一
奈良医大
-
小西 陽一
奈良県立医科大学がんセンター腫瘍病理
-
米川 真輔
奈良県立医科大学附属病院感染制御内科
-
石川 秀雄
独立行政法人国立病院機構近畿胸部疾患センター
-
吉川 雅則
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
吉川 雅則
吉野町国民健康保険吉野病院 内科
-
中川 智代
奈良県立医科大学 感染症センター
-
米川 真輔
奈良県立医科大学第一内科
-
米田 尚弘
奈良県立医科大学 第二内科学 教室
-
徳谷 純子
奈良県立医科大学看護部
-
Konishi Yoichi
奈良県立医科大学附属がんセンター 腫瘍病理学
-
吉川 雅則
奈良県医大 医 内科学第二
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学医学部泌尿器化学
-
吉岡 章
奈良県立医科大学小児科
-
三宅 牧人
奈良県立医科大学 泌尿器科
-
永井 英明
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
笠井 孝彦
奈良県立医科大学病理診断学講座
-
竹澤 祐一
奈良県立奈良病院内科
-
森 啓
奈良県立奈良病院内科
-
甲斐 吉郎
奈良県立奈良病院内科
-
平尾 佳彦
奈良県立医科大学
-
田中 基幹
奈良県立医科大学泌尿器科
-
植村 天受
奈良県立医科大学 泌尿器科
-
佐藤 勝昌
島根医科大学微生物・免疫学
-
冨岡 治明
島根医科大学微生物・免疫学
-
北村 友宏
奈良県立医科大学第2内科
-
平川 遼一
奈良県立医科大学第2内科
-
天野 逸人
奈良県立医科大学第2内科
-
森井 武志
奈良県立医科大学第2内科
-
三笠 桂一
第二内科
-
古西 満
第二内科
-
高橋 賢
第二内科
-
眞島 利匡
第二内科
-
村川 幸市
第二内科
-
善本 英一郎
第二内科
-
坂本 正洋
第二内科
-
成田 亘啓
第二内科
-
佐野 麗子
中央臨床検査部
-
増谷 喬之
中央臨床検査部
-
中村 忍
奈良県立医科大学総合医療・病態検査学
-
伊藤 武文
奈良県立医科大学第2内科
-
冨岡 治明
島根大学医学部 医科学微生物・免疫学講座
-
福岡 篤彦
奈良県立医科大学第2内科学教室
-
浜田 薫
奈良県立医科大学第2内科学教室
-
藤本 眞一
奈良県立医科大学教育開発センター
-
宮本 謙一
奈良県立医科大学医学部第二内科
-
吉岡 章
奈良県立医科大学附属病院 周産期医療センター新生児集中治療部門
-
永井 英明
国立病院機構九州医療センター
-
永井 英明
北海道大学 医学部 分子細胞病理学
-
永井 英明
国立仙台病院 内科
-
森井 武志
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
森井 武志
奈良県立奈良病院呼吸器内科
-
濱田 薫
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
中村 忍
奈良県立医科大学 総合医療学
-
谷口 繁樹
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
東条 尚
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
木村 通孝
奈良県立医科大学 胸部・心臓血管外科
-
櫛部 圭司
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
武田 真幸
奈良県立医科大学内科学第二講座
-
中江 大
奈良県立医科大学附属がんセンター腫瘍病理
-
東条 尚
奈良県立医科大学胸部心臓血管外科
-
東条 尚
奈良県立医科大学 感染症センター
-
木村 通孝
奈良県立医科大学胸部・心臓血管外科
-
根津 邦基
奈良県立医科大学 第3外科
-
安川 元章
奈良県立医科大学第三外科学
-
藤本 眞一
奈良県立医大
-
藤本 眞一
奈良県立医科大学 総合医療学教室
-
平川 遼一
済生会吹田病院呼吸器内科
-
藤本 隆
奈良県立医科大学第1内科
-
今井 照彦
済生会奈良病院 内科
-
富成 伸次郎
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター免疫感染症科
-
植村 天受
奈良県立医科大学 泌尿器科学教室
-
山田 雄三
奈良県立奈良病院呼吸器内科
-
山田 雄三
県立奈良病院呼吸器内科
-
東口 隆一
済生会中和病院内科
-
笠井 孝彦
奈良県立医科大学病理診断学
-
河村 基
平成記念病院内科
-
神野 正敏
奈良県立医科大学総合医療・病態検査学
-
松村 雅彦
奈良県立医科大学 第3内科
-
徳山 猛
済生会中和病院内科
-
北田 裕陸
済生会中和病院内科
-
中村 孝人
済生会中和病院内科
-
森 啓
秋津鴻池病院内科
-
田中 基幹
近畿大学医学部泌尿器科学
-
富成 伸次郎
国立病院機構大阪医療センター免疫感染症科
-
今村 顕史
東京都立駒込病院循環器内科
-
根津 邦基
奈良県立医科大学第三外科学
-
櫛部 圭司
奈良県立医科大学 放射線医学教室
-
富成 伸次郎
独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター Hiv/aids先端医療開発センター
-
冨成 伸次郎
国立病院機構大阪医療センター免疫感染症科
-
東口 隆一
奈良県立医科大学第2内科
-
武田 真幸
済生会吹田病院呼吸器内科
-
武田 真幸
奈良県立医科大学 第二内科
-
奥田 由佳
奈良県立医科大学弟2内科
-
今村 顕史
都立駒込病院感染症科
-
中村 孝人
星ヶ丘厚生年金病院呼吸器内科
-
菊池 嘉
国立国際医療センター・エイズ治療研究開発センター
-
田沼 順子
国立国際医療センター エイズ治療・研究開発センター
-
寺西 融
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
新熊 悟
奈良県立医科大学内科学第2講座
-
喜多 英一
奈良県立医科大学細菌学教室
-
山添 雅之
奈良県立医科大学薬剤部
-
岡林 里枝
奈良県立医科大学総合診療科
-
中村 忍(奈良県立医科大学総合診療科)
奈良県立医科大学総合診療科
-
木村 弘(同第2内科)
奈良県立医科大学第2内科
-
三笠 桂一(同感染症センター)
奈良県立医科大学感染症センター
-
豊田 幸
奈良県立医科大学第2内科
-
松村 雅彦
奈良県立医科大学総合医療学教室
-
松村 雅彦
奈良県立医科大学
-
神野 正敏
奈良県立医科大学 総合医療学教室
-
東口 隆一
済生会中和病院
-
東口 隆一
星ヶ丘厚生年金病院 呼吸器内科
-
徳山 猛
済生会中和病院
-
徳山 猛
済生会中和
著作論文
- 多彩な呼吸器感染症と耐性結核症を合併したエイズの一剖検例
- 7.気管支病変および肺病変にて再燃を認めたHodgkin lymphomaの1例(第70回 日本気管支学会近畿支部会)
- 院内感染による Enterobacter cloacae 菌血症5例の検討
- 経気管吸引法 (TTA) による呼吸器感染症の病態解析 : 1,416例の集計から
- マクロライド長期療法中に肺炎球菌により急性憎悪をきたした慢性下気道感染症例の検討
- 7.特徴的な中枢気道病変を呈し, 心嚢液貯留を認めたサルコイドーシスの1例(第69回 日本気管支学会近畿支部会)
- HIV感染者に合併したPneumocystis Carinii肺炎におけるBALF所見の検討
- P-45 気管支神経鞘腫を合併した肺扁平上皮癌の1例
- 非小細胞肺癌患者におけるclarithromycinのTh 1, Th 2サイトカインに与える影響
- B-46 Clarithromycinの癌転移に与える影響
- 14. 長期にわたる気道病変を観察できた限局性Wegener肉芽腫の1例(第66回 日本気管支学会近畿支部会)
- OR2-4 経過中に腫瘤影を呈した非結核性抗酸菌症の二例(感染症, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-4 原発性気管支動脈蔓状血管腫の二例(ポスター10 喀血,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 10.気管支動脈塞栓術後,内視鏡像の改善を確認し得た原発性気管支動脈蔓状血管腫の1例(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 気管支肺胞洗浄液で診断し鳥飼病の関与も疑われた夏型過敏性肺炎の家族内発症例
- 16.腫瘍塊を自己喀出した腎細胞癌気管支内転移の1例(第74回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 特発性食道潰瘍が診断契機となったHIV感染症の1例
- リステリア敗血症と肺非結核性抗酸菌症とを合併した高齢者症例
- びまん性粒状影を呈したAIDS関連インフルエンザ桿菌肺炎の1例
- エイズ関連カリニ肺炎予防のためのペンタミジン吸入療法の有効性と安全性 : 吸引療法の現状と将来(第25回日本気管支学会総会)
- Tenofovir 過量内服を含むHAART開始後短期間に急性腎不全をきたしたHIV感染者の1例
- Voriconazole で治療しだ Scedosporium apiospermum 皮膚軟部組織感染症の1例
- MRSA及びPRSP(PISPも含む)の検出状況と緑膿菌の薬剤感受性に関する2004年近畿地区アンケート報告
- 無治療で経過観察中に増悪した肺 Mycobacterium gordonae 感染症の1例
- 7.左主幹から上区支にかけて, 怒張した気管支粘膜下毛細血管の著名な増生を認めた高齢者小細胞肺癌の1例(第73回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 10. 原発不明癌を疑われたが, 気管支鏡検査にて広汎な気管支粘膜下浸潤を認めた肺腺癌の1例(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 10. 気管内転移による気道狭窄を呈した, 肺カルチノイド腫瘍の1例(第77回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 奈良県立医科大学附属病院における感染症対策
- 14.気管支炎症性ポリープを伴った慢性壊死性肺アスペルギルス症の1例(第75回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- W7-4 腎細胞癌気管支内転移に対する内視鏡的治療(ワークショップ7 気管支鏡を用いた治療)
- 奈良県立医科大学附属病院における感染対策チーム(ICT)のMRSA対策について
- 10.エタノール局所注入と高周波スネアの併用による内視鏡的治療を行った,腎細胞癌気管支内転移の1例(第72回日本気管支学会近畿支部会)
- 解熱鎮痛薬の適正使用 (特集 プライマリケア医のためのかぜ症候群とインフルエンザの診かた)
- 35. SLEを合併した肺腺癌の1切除例
- 40.胸部放射線照射同時併用化学療法(weekly Paclitaxel+Carboplatin)の経過中に間質性肺炎を発症し死亡した腺扁平上皮癌の1剖検例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 免疫再構築症候群への対応 (特集 HIV/AIDS--最新の治療研究の進歩) -- (臨床研究の進歩 合併症の治療と対策)
- 臨床 HAART時代におけるHIV感染者のTh1/Th2バランス
- 症例 HAART開始後短期間に急性虫垂炎を発症したHIV感染者の1例
- 高齢者肺炎の臨床診断 (特集 かぜ流行期の高齢者肺炎にどう対応するか)
- 抗HIV治療が酸化ストレス/抗酸化力に与える影響
- シンポジウム「抗HIV療法をいつ, どの薬剤で始めるか-症例経験から考える-」
- HIV感染者の骨血管相関に関する検討