世古口 言彦 | 九州大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
世古口 言彦
九州大学工学部
-
世古口 言彦
香川職業能力開発短期大学校
-
深野 徹
九州大学工学部
-
西川 兼康
九州大学工学部
-
佐藤 泰生
熊本大学工学部機械工学科
-
西川 兼康
九州電力(株)顧問:九州大学名誉教授
-
川上 靖
宇部工業高等専門学校
-
中里見 正夫
宇部工業高等専門学校
-
田中 収
三浦工業(株)
-
清水 英男
宇部工業高等専門学校制御情報工学科
-
佐藤 泰生
八代工業高等専門学校
-
田中 収
九州大学工学部
-
中里見 正夫
宇部工業高等専門学校制御情報工学科
-
古川 徹
佐世保工業高等専門学校
-
江崎 秀司
鹿児島工業高等専門学校
-
清水 英男
宇部工業高等専門学校
-
逢坂 昭治
徳島大学工学部機械工学科
-
逢坂 昭治
徳島大
-
仮屋崎 侃
九州工業大学
-
仮屋崎 侃
九州大学工学部
-
森本 隆雄
徳島大学工業短期大学部
-
武石 雅之
九州大学工学部
-
清水 英男
宇部工業高等専門学校機械工学科
-
武石 雅之
三菱重工業(株)神戸造船所
-
松村 公治
東京エレクトロン九州株式会社
-
深野 徹
九州大学大学院工学研究院
-
坂口 忠司
神戸大学工学部
-
佐田富 道雄
熊本大学工学部
-
上野 隆司
三菱重工業(株)高砂研究所
-
赤川 浩爾
神戸大学工学部
-
小林 敏司
川崎重工業会社
-
西 英俊
日立製作所日立工場
-
石田 一実
九州大学工学部
-
福井 久和
佐世保工業高等専門学校
-
堀 慶一
九州大学大学院
-
江崎 秀司
九州大学工学部
-
江崎 秀司
九州大学大学院
-
松村 公治
九州大学大学院
-
今坂 卓男
東陶機器(株)
-
金氏 顕
三菱重工業会社
-
西 英俊
三菱日立製鉄機械(株)
-
石田 一実
三菱自動車会社
-
高橋 健治
新日本製鐵(株)
-
金氏 顕
三菱重工業 神戸造船所
-
本田 達
西田鉄工会社
-
森川 健悟
パブコック日立(株)
-
堀田 圭之助
日立製作所
-
逆井 実
川崎重工業会社
-
筒井 正幸
九州大学工学部
-
高松 康生
九州大学工学部
-
香月 憲昭
(株)菱熱
-
猿渡 眞一
有明工業高等専門学校
-
中野 康二
東レ会社
-
上野 隆司
九州大学大学院
-
江崎 秀司
東京三洋(株)
-
今坂 卓男
大王製紙会社
-
香月 憲昭
菱熱会社
-
今坂 卓男
九州大学大学院
-
小原 道男
東洋エンジニアリング会社
-
高松 康生
有明工業高等専門学校
-
古川 徹
佐世保高等専門学校
-
本田 達
熊本大学工学部
-
松岡 強
三菱重工業(株)
-
中里見 正夫
九州大学工学部
-
原田 勝則
日本鋼管 (株)
-
野村 晴男
日本鋼管会社
-
八尋 和広
川崎製鉄(株) 東京本社
-
森川 謙悟
バブコック日立(株)
-
高橋 健治
九州大学大学院
-
上野 隆司
三菱重工業 高砂研
-
松岡 強
三菱重工業
-
森川 健悟
九州大学工学部
-
森川 健悟
バブコック日立 (株)
-
高田 佐太一
(株)酉島製作所
-
兼森 祐治
(株)酉島製作所
-
松村 公治
花王石鹸会社
-
中里 見正夫
宇部工業高等専門学校
-
兼森 祐治
西島製作所
-
池田 久志
帝人会社
-
香月 憲昭
株式会社菱熱設計部設計課
-
松岡 強
三菱重工業会社神戸製綱所
-
八尋 和広
川崎製鉄
-
上野 隆司
三菱重工業 (株) 高砂研究所
-
八尋 和広
川崎製鉄(株)
著作論文
- 蒸発管系の圧力損失の無次元関係式
- 蒸発管系の圧力損失の無次元関係式
- 水平管および水平に近い傾斜管内での気液環状二相流における流動様相
- 水平管内気液環状二相流の研究 : 第2報, 管周に沿う局所の液膜の諸特性
- 水平管内気液環状二相流の研究 : 第1報,管周方向の液膜厚さの分布
- オリフィス対による水平管内気液二相流の流量測定 : 第1報, オリフィス対の構成および開口比の影響について
- 点電極法による気ほう群の統計学的性質に関する研究 : 第2報, 実験による測定法の確立
- 障害物による沸騰流の液膜破断に関する研究 : 第2報, 障害物直前におけるADRの性質
- 流動障害物を有する二重管流路内の気液二相流に関する研究 : 第1報,流動障害物が最小水膜厚さに及ぼす影響
- 気液二相流における液膜厚さに関する研究 : 第4報、ドレーニジ下の薄膜化機構
- 気液二相流における液膜厚さに関する研究 : 第3報、環状障害物の長さおよび管壁との間げきが液膜厚さに及ぼす影響
- 気流を伴う水平長方形管内薄膜流の研究 : 第1報、流動様式
- 環状二相流におけるリップル領域の研究 : 第3報, 気液界面の性状と摩擦係数に及ぼす液粘性の影響
- 環状二相流におけるリップル領域の研究 : 第1報, リップルの統計学的性質について
- 環状ミスト流におけるエントレインメント流量の測定について
- 気液環状ミスト流の流動特性 : 第1報,供試管径の影響
- サブクール沸騰から飽和沸騰にいたる低クオリティ領域の流動様式判別法
- 垂直管内空気・水系気ほう流の熱発達
- 沸騰流の低クオリティ領域におけるボイド率の算定法
- 障害物による沸騰流の液膜破断に関する研究 : 第1報、液膜破断の生成消滅条件とそのプロセスの視察
- 環状流路における気液二相流の相分布特性
- Gas-Liquid Two-phase Flow in Double-Tube-Annular Passage with Flow Obstruction : I st Report, Effect of Flow Obstruction on Minimum Film thickness
- スラグ流の非定常現象に関する研究 : 第2報,気体スラグ周辺の液膜厚さ
- 気液二相流における液膜厚さに関する研究 : 第2報,管内壁面上の障害物の有無が液膜厚さに及ぼす影響
- 気液二相流における液膜厚さに関する研究 : 第1報,オリフィスの有無が液膜厚さに及ぼす影響
- 管内沸騰流を模擬した気水二相流動に関する研究 : 第1報, 気ほうの分布について
- 気液環状二相流の液膜に関する研究
- 気液環状二相流の液膜に関する研究
- 気液二相流における液相の分布特性 : フロス流および団塊波領域
- フロス流域ならびに環状流への遷移域における流動機構に関する研究 : 第1報,液体塊について
- 気液二相流体の非整定流動に関する研究 : 水平管内の流動に及ぼす90度ベンドの影響
- 気水二相流体の非整定流動範囲に関する研究 : 水平直管路における気水混合部, 管出口の影響
- 気水混合部直後の管内二相流に関する研究 : 第1報, 水平管内流動
- 気水混合部直後の管内二相流に関する研究 : 第1報,水平管内流動
- 管内気ほう流の運動量および熱輸送に関する研究 : 第2報,実験による提案理論の検討
- 管内気ほう流の運動量および熱輸送に関する研究 : 第1報,理論
- 点電極ボイド率測定法による気水ニ相遠心ポンプに関する研究 : 第1報, インペラ内ボイド率分布の測定
- 断面積の異なる二つのサブチャンネルにおける気液二相流動に関する研究
- 自然循環形揚液管における脈動特性の研究 : 第1報, 脈動特性と揚水特性との関係
- スラグ流の非定常現象に関する研究 : 第1報、急成長を伴う上昇中の気体スラグの挙動
- 気ほう流の研究 : 第2報,気ほうの挙動に及ぼす水流速と流路寸法の影響
- 気ほう流の液速度分布に関する研究
- 気液環状二相流における液滴の発生(模擬じょう乱波による)と管壁への付着
- 点電極法による気ほう群の統計学的性質に関する研究 : 第1報, 測定の基礎
- 気ほう流の研究 : 第1報, 垂直上昇流における疎な気ほう群について
- (5) 貫流ボイラの動特性に関する解析と実地試験
- みぞ付管における気液二相流の研究
- 貫流ボイラの動特性に関する解析と実地試験
- 気液二相流の脈動現象に関する研究 : 第2報,垂直上昇管内静圧変動特性と流動様式との関係
- 気液二相流の脈動現象に関する研究 : 第1報,垂直上昇管内静圧変動を構成する2要素
- 超臨界圧ボイラにおける圧力応答
- 超臨界圧ボイラにおける圧力応答