山田 常雄 | 名大・理・生
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 常雄
名大・理・生
-
川上 泉
九大;鹿大・理・生物
-
山田 常雄
東大・理・動
-
武藤 義信
愛知教育大学
-
岡田 節人
京大・理・生物物理
-
武藤 義信
愛知学芸大学名古屋分校生物学教室
-
高田 健三
名大・アイソトープ
-
中村 治
熊大・理・生物
-
高谷 博
甲南大学理学部生物学教室
-
田原 胖
大阪学芸大・生
-
柄崎 脩一
名大・教養・化
-
井上 和子
金沢女子短大
-
北爪 由二
神大・理・生物
-
加藤 憲一
京大・理・動
-
増田 秀雄
甲南大学理学部生物学教室
-
川上 泉
九大
-
藤井 隆
東大・理・動
-
高田 健三
名大・理・生
-
林 雄次郎
名大・理・生
-
中村 治
大阪学芸大・生
-
朝山 新一
大阪市立大学理学部生物学教室
-
大木 健市
名古屋大学教養部生物学教室
-
生島 伸茂
京大・理
-
生島 伸茂
京大・理・動
-
増田 秀雄
京大・理・動
-
山田 常雄
大阪学芸大・生
-
山田 常雄
京大・理・動
-
山田 常雄
名大理生
-
佐々木 直井
西南学院大
-
吉田 俊秀
国立遺伝研
-
佐藤 忠雄
名大・理・生
-
加藤 正昭
名大・理・生
-
朝山 新一
大阪市大・理工・生物
-
犬飼 哲夫
北大
-
岡田 稔
大阪府科学教育センター
-
岸田 嘉一
岡大・教育・生物
-
天野 宏
同大・工・生物
-
小林 晶
大分大・学芸・生
-
内田 清一郎
東大・理・動
-
石田 壽老
埼玉大・文理・生
-
安藤 滋
名大・理・生
-
渡辺 聰子
甲南大・理・生
-
中埜 栄三
名大・理・生
-
秋田 康一
都立大・理・生
-
伊藤 隆
立大・理・生物物理
-
玉野井 逸朗
千葉大学 教養
-
柳沢 冨雄
都立大・理・生物
-
緋田 研爾
北大・理・臨海
-
岡田 稔
大阪府科学教育センター生物学教室
-
石田 壽老
東大・理・動
-
沼野井 春雄
東大・教養・生
-
越智 脩
愛媛大・理・生物
-
長谷川 和
愛知教育大・生物
-
高本 薫
京都府医大・生物
-
玉野井 逸朗
九大・理・生
-
山田 常雄
九大・理・生
-
井上 和子
九大・理・生
-
武藤 義信
九大・理・生
-
高本 薫
大阪市大・理工・生物
-
新川 英明
廣島女子大
-
坂口 文吾
遺伝研
-
大氏 正巳
島根大・理・生物
-
星 猛夫
東北大・理・生
-
栗木 芳隆
名大・理・生
-
大沢 省三
名大・理・生
-
川上 逸枝
九大・理・生
-
内田 清一郎
鹿大・理・生物
-
高谷 博
甲南大・文理・生
-
山田 常雄
甲南大・文理・生
-
長谷川 和
愛知学芸大
-
山田 常雄
金沢女子短大
-
只野 正志
岐大・教養・生物
-
元村 勲
東北大学名誉教授
-
只野 柳
名大・医・解剖
-
秋田 康一
茨城大
-
大木 健市
名大・教養・生物
-
天野 宏
同志社大・生
-
山田 常雄
名大・教養
-
大木 健市
名大・豊川分校
-
山田 常雄
名大・豊川分校
-
岡崎 令治
名古屋大学理学部分子生物学研究施設
-
伊藤 隆
東北大・理・生
-
山田 常雄
東北大・理・生
-
柴谷 篤弘
浪速大
-
東田 隆雄
大阪学芸大・生
-
團 勝磨
都立大・理・生
-
岡田 稔
大阪学芸大・生
-
柴谷 篤弘
東大・理・動
-
直良 博人
東大・理・動
-
丘 英通
同志社大・教養
-
山田 常雄
同志社大・教養
-
中山 田鶴子
都立大・理・生
-
尾崎 正忠
愛知学大・名分校・生
-
直良 博人
東大・理・物理
-
浜野 繁
北大・水産
-
山田 常雄
北大・水産
-
丘 英通
京大・理・動
-
山田 常雄
都立大・理・生
-
和田 清治
鹿大・水産・生
-
山田 常雄
名大理動
-
山田 常雄
東京帝國大學理學部動物學教室
著作論文
- 中間中胚葉の發生能
- チオヴレアの両棲類のメラノフオアー形成に對する影響(實驗形態発生)
- 原口上唇の誘導作用に對する呼吸毒その他の影響(豫報)
- 兩棲類の初期發生に於ける解糖作用(豫報)
- 綜合討論(発生学・実験形態学)
- 綜合討論(発生学・実験形態学)
- 高分子溶液による誘導実験(発生)
- 綜合討論(発生・実験形態)
- 原口上唇における脊索形成能と誘導特異性(實驗形態発生)
- 綜合討論(発生学・実験形態学)
- 綜合討論(発生学・実験形態学)
- 綜合討論(発生学・実験形態学)
- 胚發生機構の免疫化学的解析(實驗形態発生)
- ロダンソーダ處理による脊索及び脊髄の異常について(實驗形態発生)
- 蛙胚に對するリチウムの作用
- 豫定外胚葉の藥品處理による變化
- 兩棲類胚のOxidation-Pattern
- 無尾類の嚢胚初期に於ける原基配置(實驗形態発生)
- 綜合討論(発生・実験形態)
- Rhacophorus豫定外胚葉域の自己分化能力の限界について
- メダカの胚の發生とATP
- イモリの尾蕾期肢原基の外植實驗
- 誘導能をもつリボ核蛋白の単離について(発生学・実験形態学)
- 綜合討論(発生・実験形態)
- 兩棲類の消化管の發生(第2報)(實驗形態発生)
- 有尾兩棲類予定内胚葉の分化能(實驗形態発生)
- 電氣泳動でみた魚卵の付活と受精(實驗形態発生)
- 骨髄による中胚葉性及び内胚葉***官誘導の分析(発生・実験形態)
- 中胚葉的誘導に関与する物質(発生・実験形態)
- 骨髄による誘導の部域性(発生学・実験形態学)
- リボ核蛋白による部域的誘導(発生学・実験形態学)
- 兩棲類内胚葉の分化についての二・三の實驗
- 猩々蠅vestigial seriesの表現に及ぼす温度の影響(組織・實驗形態・遺傳)
- 核蛋白と部域的誘導
- アンモニア處理による豫定中胚葉及び豫定外胚葉の背方化
- アンモニア処理による予定中胚葉及び予定外胚葉の背方化
- イモリの胚に於ける表層の造形的意義
- 兩棲類の形態分化に關するポテンシヤル理論の擴張
- 脊索及び神經材料の添加による中胚葉外植體の發生樣式の制御(實驗形態學)
- 複合外植體に於て示された神經原基及び筋節材料間の交互誘導(實驗形態學)
- イモリの胚の分離された豫定筋節のbedeutugsfremdな自己分化(實驗形態學)
- イモリの胚の豫定筋節移植體の分化に對する宿主の發生期の影響(實驗形態學)
- 市川衛, 實験發生學, 上巻, (教養文庫), 昭和14年, 弘文堂, 171頁, 50錢
- 圓口類に置ける形成原(實驗形態學)
- 蛙に於ける吸着器の決定(實驗形態學)
- 1.トノサマガヘルの口吸板の発生に就ての實驗
- Tritonの腮及び肢の形態発生に於ける外胚葉及び中胚葉の意義