岸本 泰明 | 原研那珂研:京大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岸本 泰明
原研那珂研:京大
-
岸本 泰明
日本原子力研究所
-
岸本 泰明
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
岸本 泰明
京大院エネ科:原子力機構
-
鈴木 喜雄
日本原子力研究開発機構
-
影井 康弘
原子力機構
-
鈴木 喜雄
原研計算科学
-
鈴木 喜雄
原研那珂
-
林 隆也
核融合科学研究所
-
三好 隆博
広大院理
-
鈴木 喜雄
日本原子力研究所
-
宇山 忠男
姫路工大
-
岸本 泰明
京大院エネ科
-
宇山 忠男
姫路工業大学 大学院工学研究科電気系工学専攻
-
永田 正義
兵庫県立大学
-
Hayashi T
National Institute For Fusion Science
-
岸本 泰明
原研那珂研
-
永田 正義
姫路工大
-
林 隆也
核融合研
-
永田 正義
阪大・工
-
林 隆也
核融合研:総研大
-
三浦 幸俊
原子力機構
-
小関 隆久
原研那珂研
-
影井 康弘
原研那珂
-
影井 康弘
姫路工大
-
三好 隆博
日本原子力研究所那珂研究所
-
岸本 泰明
原研那珂プラズマ理論研究室
-
岸本 泰明
原研那珂:京大エネ科
-
岸本 泰明
原研那珂
-
井戸村 泰宏
日本原子力研究所
-
小関 隆久
原子力機構那珂
-
福本 直之
兵庫県立大学
-
石川 正男
日本原子力研究開発機構
-
篠原 孝司
原研那珂研
-
草間 義紀
原研那珂
-
武智 学
日本原子力研究開発機構
-
石川 正男
原子力機構
-
石川 正男
筑波大プラズマ研究センター
-
鎌田 裕
原研那珂研
-
小関 隆久
日本原子力研究開発機構
-
小関 隆久
Naka Fusion Research Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
小関 隆久
原研那珂
-
藤田 隆明
原研那珂研
-
三浦 幸俊
原研那珂研
-
福本 直之
姫路工大
-
三浦 幸俊
原研核融合
-
三浦 幸俊
原研那珂
-
三浦 幸俊
日本原子力研究開発機構
-
藤田 隆明
日本原子力研究開発機構
-
武智 学
原研那珂
-
三好 隆博
広大理
-
鈴木 喜雄
原研計科技セ
-
影井 康弘
Himeji Institute of Technology
-
永田 正義
Himeji Institute of Technology
-
鈴木 善雄
Himeji Institute of Technology
-
岸本 泰明
Center for Promotion of Computational Science ami Engineering Japan Atomic Energy Research institute
-
宇山 忠男
Naka Fusion Research Establishment, Japan Atomic Energy Research Institute
-
井戸村 泰宏
原研那珂
-
NEXT グループ
日本原子力研究所那珂研究所
-
藤田 隆明
原子力機構
-
藤田 隆明
Naka Fusion Reseach Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
藤田 隆明
日本原子力研究所那珂研究所
-
石田 昭男
新潟大学理学部
-
藤田 隆明
原研 那珂研
-
LI Jiquan
日本原子力研究所那珂研究所
-
Jt-60 Team
日本原子力研究所那珂研究所
-
影井 康弘
日本原子力研究開発機構
-
藤田 隆明
原研那珂
著作論文
- 26pXF-1 燃焼プラズマへ向けた統合的プラズマ評価研究(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aUD-8 圧力駆動型高nMHDモードと内部キンクモードの相互作用の解析(27aUD 核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aXK-4 非線形MHDシミュレーションによる内部キンクモードの有限ベータ効果(理論・数値計算,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pB05 低アスペクト比プラズマの磁場極性反転に伴う緩和構造の解析(ミラー・CT等)
- MHD Simulation of Current Drive by Repetitive Plasmoid injection in Helicity-Driven Spheromaks
- 29pC17P STからヘリシティ駆動反転ST緩和配位への遷移過程のMHDシミュレーション(RFC・RFP等)
- 30pB38P ヘリシティ駆動スフェロマックプラズマにおける緩和過程のMHDシミュレーション(ミラー・FRC他)
- 大規模シミュレーションに要求される画像解析システム
- 30aB09 コンパクトトロイド入射法のMHDシミュレーション研究(ミラー・FRC他II)
- 磁化プラズマ中へ入射したコンパクトトーラスの三次元ダイナミクスII
- 25pB2 磁化プラズマ中へのコンパクトトロイド入射のMHDシミュレーション研究(プラズマ基礎/RFP)
- 27aA02P JT-60Uにおける中性子発生分布計測を用いたTAEによる高速イオンの輸送研究(トカマク)
- 磁場核融合プラズマにおける多階層シミュレーション研究の展望 : 乱流と層流が混在した"多階層・複合系プラズマ研究"の展開
- トカマクの内部輸送障壁形成と閉じ込め改善
- 4.1 磁場閉じ込め核融合の観点から(4. プラズマ・核融合シミュレーションの発展と将来への期待, スーパーコンピュータとプラズマ・核融合シミュレーションの発展とその将来)
- 1 自己組織化現象の起源を問う : 1. シンポジウムが目指すもの(シンポジウムI : 自己組織化現象の起源を問う)
- 数値トカマク実験(NEXT)研究"多階層・複合系プラズマ研究"の展開(核融合)
- 異なった時空間スケールが関与する多階層プラズマシミュレーション研究 : 現状からの展望
- 3.異常輸送(誰にでもわかるトーラスプラズマの輸送現象)
- JT-60Uにおける閉じ込め改善現象と輸送理論研究
- 01aA17P 有限体積法full-MHDコードによる自由境界MHDシミュレーション(トカマクII、新概念)
- 30aA04P 内部キンクモードとパルーニングモードが共存する高ベータプラズマの非線形MHDダイナミクス(トカマクI)
- SV-4 (4)学術から見た球状トカマク研究への期待(シンポジウムV : 全日本ST研究計画-日本独自のST研究の進め方と将来展望)