原 耕平 | 長崎短期大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
原 耕平
長崎短期大学食物栄養専攻科
-
原 耕平
長崎大学
-
原 耕平
長崎大学第二内科
-
今村 俊之
長崎大第二内科
-
岡 三喜男
長崎大学 第2内科
-
原 耕平
長崎大第二内科
-
浅井 貞宏
佐世保市立総合病院内科
-
原 耕平
長崎大学医学部第二内科
-
高谷 洋
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
浅井 貞宏
佐世保市立総合病院
-
福井 純
佐世保市立総合病院内科
-
岡 三喜男
長崎大学第2内科
-
楢崎 史彦
長崎胸部腫瘍研究グループ (NTOG)
-
楢崎 史彦
長崎大学 第2内科
-
早田 宏
長崎大学第2内科
-
藤野 了
聖フランシスコ病院
-
原 耕平
長崎大第2内科
-
岡 三喜男
長崎大第2内科
-
中野令 伊司
長崎胸部腫瘍研究ブループ(ntog)
-
岡三 喜男
長崎胸部腫瘍研究グループ
-
高谷 洋
長崎大学第2内科
-
広瀬 清人
国立嬉野病院内科
-
中野 正心
長崎市立市民病院内科
-
中野 正心
長崎市立市民病院
-
木下 明敏
国立病院機構長崎医療センター 呼吸器科
-
木下 明敏
川崎医科大学 呼吸器内科
-
木下 明敏
長崎市立市民病院
-
中島 恒幸
長崎大第二内科
-
岡三 喜男
長崎大学医学部第二内科
-
早田 宏
長崎大学医学部第2内科
-
楢崎 史彦
長崎大学第2内科
-
高谷 洋
長崎大第2内科
-
早田 宏
長崎大学医学部付属病院第二内科
-
早田 宏
長崎大第2内科
-
富田 弘志
長崎県総合保健センター
-
広瀬 清人
長崎大学第2内科
-
渡辺 正実
長崎大学第2内科
-
福田 実
長崎大学第二内科
-
松永 和雄
長崎大第二内科
-
富田 弘志
長崎県健康事業団
-
中野 令伊司
長崎大第2内科
-
楢崎 史彦
長崎大第2内科
-
福田 正明
日赤長崎原爆病院内科
-
渡辺 正実
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
松崎 忠樹
佐世保市立総合病院内科
-
宮原 嘉之
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
藤野 了
長崎大学第二内科
-
小串 亮三
長崎大第二内科
-
宮原 嘉之
長崎大学第二内科
-
中野 令伊司
長崎大学第二内科
-
田口 尚
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態病理学
-
園田 康男
大村市立病院内科
-
園田 康男
大村市立病院
-
渡辺 講一
長崎大学第二内科
-
早田 みどり
放射線影響研究所(長崎)
-
賀来 満夫
東北大学感染制御・検査診断学
-
渡辺 講一
順天堂大学医学部
-
大井 順二
長崎大学医学部第二内科
-
広瀬 清人
長崎大第2内科
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科病態制御学講座分子診断学分野
-
飯田 哲也
長崎大学病院呼吸器内科
-
泉川 欣一
泉川病院
-
大井 順二
国立療養所東佐賀病院内科
-
岡三 喜男
長崎市立市民病院第2内科
-
坂本 晃
長崎市立成人病センター
-
須山 尚史
長崎市立市民病院内科
-
珠玖 洋
長崎大腫瘍医学
-
珠玖 洋
長崎大学腫瘍医学
-
池田 聡司
長崎大学第二内科
-
波多 史朗
長崎大第二内科
-
中村 清孝
長崎大第二内科
-
原田 孝司
桜町病院
-
大園 恵幸
長崎大学総合診療部
-
藤原 恒夫
大村市立病院内科
-
浪江 智
佐世保市立総合病院
-
永吉 健介
長崎市立病院成人病センター放射線科
-
綾部 公懿
長崎大学第1外科
-
賀来 満夫
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
賀来 満夫
聖マリアンナ医科大学微生物学
-
白井 亮
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
平潟 洋一
長崎大学医学部附属病院検査部
-
岩崎 啓介
佐世保市立総合病院外科
-
石田 一雄
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
朝野 和典
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
飯田 桂子
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
藤原 英樹
佐世保市立総合病院内科
-
岡 三喜男
長崎大学医学部第2内科
-
門田 淳一
長崎大学第二内科
-
中野 令伊司
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
-
泉川 公一
泉川病院内科
-
泉川 欣一
泉川病院内科
-
綾部 公懿
長崎大第1外科
-
岡三 喜男
長崎大学第二内科
-
一瀬 休生
長崎大学熱帯医学研究所病原因子機能解析分野
-
清水 輝久
佐世保中央病院
-
大曲 武征
聖フランシスコ病院
-
江原 雅彦
長崎大学熱帯医学研究所病原因子機能解析分野
-
辻 孝雄
藤田学園保健衛生大学医学部微生物
-
島田 俊雄
国立感染症研究所腸管系細菌室
-
道津 安正
長崎市立市民病院内科
-
井上 啓爾
長崎市立市民病院外科
-
長島 聖二
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
福田 正明
日赤長崎原爆病院
-
福田 正明
長崎原爆病院
-
光武 耕太郎
東北大学病院感染管理室
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
門田 淳一
長崎大学医学部第2内科
-
松瀬 厚人
長崎大学医学部第二内科
-
福島 千鶴
長崎大学医学部第二内科
-
道津 安正
医療法人光晴会病院内科
-
平潟 洋一
長崎大学医学部・歯学部附属病院 第二内科
-
平潟 洋一
長崎大学医学部第二内科
-
朝長 万左男
長崎大学原研内科
-
富田 正雄
長崎大学第1外科
-
原田 孝司
長崎大学医学部腎疾患治療部
-
錦戸 雅春
長崎大学医学部泌尿器科
-
泉川 欣一
栄和会泉川病院内科
-
道津 安正
長崎市立病院成人病センター内科
-
道津 安正
長崎市民病院内科
-
道津 安正
長崎大学医学部歯学部附属病院 第2内科
-
古瀬 清行
国立療養所近畿中央病院内科
-
泉川 欣一
栄和会泉川病院 内科
-
泉川 欣一
佐世保市立総合病院内科
-
田口 尚
長崎大学第二病理
-
須山 尚史
長崎市立病院成人病センター呼吸器科
-
篠崎 卓雄
長崎県立島原温泉病院外科
-
藤野 了
長崎県立島原温泉病院
-
白井 亮
長崎大学 医学部第二内科
-
飯田 哲也
北九州市立八幡病院内科
-
藤野 了
北九州市立八幡病院内科
-
大江 宣春
北九州市立八幡病院内科
-
川上 かおる
長崎大学医学部第2内科
-
白井 亮
長崎大学医学部第2内科
-
中野 令伊司
長崎市立市民病院
-
岩本 雅典
長崎大学医学部第二内科関連施設
-
中田 剛弘
長崎市立市民病院外科
-
藤本 進
長崎市立市民病院放射線科
-
朝野 和典
長崎大学医学部第二内科
-
清水 輝久
佐世保中央病院外科
-
清水 輝久
白十字会佐世保中央病院 検査部病理
-
辻 孝雄
藤田保健衛生大学医学部微生物学講座
-
田口 尚
長崎大学医学部循環浄化医学病態病理学
-
一瀬 休生
琉球大学 細菌
-
大曲 武征
聖フランシスコ病院外科
-
大曲 武征
聖フランシスコ病院 外科
-
辻 孝雄
藤田保健衛生大学・医学部
-
辻 孝雄
藤田保健衛生大学医学部微生物学教室
-
辻 孝雄
藤田保衛大・医・微生物
-
芦田 倫子
長崎市立市民病院内科
-
本多 幸
長崎市立市民病院内科
-
楢崎 史彦
長崎市立市民病院内科
-
田口 尚
長崎市立市民病院病理
-
深海 敦
長崎大学第二内科
-
本多 幸
長崎市民病院内科
-
芦田 倫子
長崎市民病院内科
-
田中 研一
長崎大 医
-
大曲 勝久
長崎大学医学部第二内科
-
須山 尚史
長崎市立成人病センター内科
-
久保 進
国立療養所長崎病院内科
-
原田 孝司
長崎大学医学部付属病院腎疾患治療部
-
古巣 朗
長崎大学第二内科
-
原田 孝司
長崎大学腎疾患治療部
-
金本 康秀
大村市立病院内科
-
大園 恵幸
長崎大学医学部総合診療部
-
大園 恵幸
長崎大学第二内科
-
浪江 智
長崎大学医学部付属病院第二内科
-
田所 正人
長崎市立病院成人病センター内科
-
田浦 幸一
長崎市立病院成人病センター内科
-
松隈 玄一郎
衆和会桜町病院内科
-
船越 衛一
衆和会桜町クリニック
-
堀田 義雄
長崎大学医学部第2病理
-
荻野 真理子
長崎大学第二内科
-
島峯 良輔
長崎市立病院成人病センター内科
-
柴田 龍二郎
長崎市立病院成人病センター内科
-
金本 康秀
桜町病院
-
松隈 玄一郎
桜町病院
-
船越 衛一
桜町病院
-
園田 浩一郎
長崎大学医学部附属病院腎疾患治療部
-
荻野 真理子
長崎大学医学部附属病院第二内科
-
高木 正剛
長崎大学医学部心臓血管外科
-
釘宮 敏定
長崎大学医学部心臓血管外科
-
高木 正剛
長崎大学心臓血管外科
-
釘宮 敏定
長崎大学心臓血管外科
-
大園 恵幸
長崎大学医学部歯学部附属病院 総合診療科
-
田口 尚
長崎大 大学院医歯薬学総合研究科 病態病理学
-
田口 尚
長崎大学大学院第二病理
-
田口 尚
長崎大学医学部第2病理
-
富田 弘志
長崎総合保健センター
-
坂井 秀章
小倉記念病院循環器科
-
飯岡 智子
長崎大学医学部第2内科
-
竹村 桂子
長崎大学医学部第2内科
-
河原 克信
長崎大学第1外科
-
広瀬 清人
長崎総合保険センター
-
矢加部 和明
長崎大学第2内科
-
佐々木 修
長崎大学第二内科
-
田中 研一
長崎大学第二内科
-
原口 増穂
佐世保市立総合病院内科
-
朝長 万左男
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原爆後障害医療研究施設分子医療部門分子治療分野(血液内科)
-
長島 聖二
長崎大学第2内科
著作論文
- 穿孔性腹膜炎を起こしたVibrio cholerae non-01の性状について
- rG-CSF併用肺癌化学療法におけるG-CSF血中濃度動態と好中球数との関係 : サイトカイン
- 原発性肺癌におけるストレス蛋白(HSP70)の発現 : 免疫組織学的検討 : 抗癌剤感受性3
- 肺癌におけるGST-piとMetallothionein(MT)の発現 : 抗癌剤感受性3
- 74. 集学的治療が奏効した浸潤性胸腺腫の1例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 15.肺癌におけるnm23発現の検討
- D-14 肺癌におけるnm23発現の検討
- 急性出血性直腸潰瘍により大量下血をきたした維持透析患者の1例
- 血漿交換および免疫吸着を施行したループス腎炎の一例 : 日本アフェレシス学会第1回九州地方会
- 36. Bronchial Atresia の 1 例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 肺癌以外の腫瘍性病変の検討(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-96 過去5年間における切除非小細胞肺癌の検討
- 33. 気管支内異物の 5 例(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- 示-30 火砕流による気道熱傷の気管支鏡所見(気道熱傷)
- 著明な肺高血圧を示した左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 冠動脈造影にて異常新生血管を認めた悪性黒色腫の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- Stenotrophomonas maltophilia肺炎の3例
- 虚血性心疾患の運動耐容能に及ぼす体位の影響(続報)
- 超音波パルス. ドップラー法による慢性肺疾患における右室流入血流速波形の検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- Coronary-steal 現象を呈した左右冠動脈-肺動脈交通異常症の1例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 33. 興味ある経過を呈した気管支内ポリポイド病変の 1 例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 58)右心内でペーシングリード断線を来した1例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 34)くも膜下出血急性期における虚血性心筋障害に関する検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 22)急性心筋梗塞におけるウリナスタチンの有用性(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 呼吸器系基礎疾患を認めず突然の喀血にて発見された気管支動脈瘤の 1 例
- 39. 気管支動脈瘤の 1 例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 自己免疫肝炎を急性発症したと考えられる原発性胆汁性肝硬変の1例
- 自然消退を認めた冠動脈 : 肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 学童期より心雑音を指摘され, 経過中無症状であったバルサルバ洞破裂の1例
- PDAを合併した先天性肺動脈弁狭窄成人例に対する経皮的Valvuloplastyの1治験例
- 3例に慢性呼吸器疾患を合併した冠動脈-肺動脈瘻4例の経験 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 結核性心膜炎より収縮性心膜炎への移行が観察された収縮性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 15)家族内発生を認めた大動脈弁輪拡張症(A.A.E.)の2例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 96)左室高電位を伴う肥大心のV4〜V6誘導における最大陰性T波と左室造影形態の検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 83)右心房内粘液腫, 血栓等と鑑別を要した心転移を伴う悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 65)右心系腫瘍の3例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 51)特発性三尖弁閉鎖不全症の1例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- P416 t-PAを用いた冠動脈内血栓溶解療法における再閉塞と易出血性 : Pro UKとの比較における検討
- P200 肺水腫型梗塞後症候群の臨床的検討
- 1089 心電図上巨大陰性T波を呈した64例の左室造影形態および心電図経年変化の検討
- 0179 くも膜下出血急性期における心筋障害に関する検討
- 冠動脈硬化と脳動脈硬化の関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性肺疾患患者の冠動脈所見
- 56.化学療法に耐性を示した肺小細胞癌の解析 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 肺癌におけるmrpの発現 : 抗癌剤感受性耐性
- 順行性カテーテル法による経気管支鏡的気道内圧測定の有用性(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)(第 18 回日本気管支学会総会特集号)
- 2. 気管支内血管性病変(血痰, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- S1-6 順向性カテーテル法による経気管支鏡的気道内圧測定の評価(気管支鏡による診断と治療 : その新たなる展開)
- 16. 腫瘤影を呈した末梢性気道異物(気道異物, 第 17 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 性・年齢別にみた肺癌X線検診の効果 : 検診1
- 89 過去 6 年間の喀痰細胞診による肺癌集検の検討(肺癌 (II))
- 予後調査よりみた肺癌X線検診の効果 : 集検肺癌の診断の問題点集検肺癌の診断の問題点
- 栄養低下時における感染の併発
- 巨大陰性T波を有する肥大型心筋症の左室造影形態と経年的心電図変化について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 63.肺癌におけるGST-piとMetallothioneinの発現(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 48.CPT-11による肺臓炎と思われる1例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 16.19歳女性の若年性肺癌(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 136 直視所見を認めた気管支内血管性病変(症例 (V))
- CPT-11による消化管障害の病理学的解析 : 新抗癌剤
- 心筋梗塞を合併した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 慢性肺疾患患者における経皮的肺血管内視鏡による末梢肺血管観察の試み(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- P-44 特異な経過を示した気管支炎症性ポリープ(示説 (6))(第 17 回日本気管支学会総会)
- 29. CPT-11誘発下痢実験マウスの検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 149 肺原発悪性リンパ腫の monoclonality の検討(特異な疾患)(第 16 回日本気管支学会総会)
- Holter心電図装着中発症した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 右室内脂肪腫の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 腹腔鏡直視下ICG撤布法により観察される肝表面微細平走皺について
- 新しいキノリン誘導体MS-209によるMRP高発現肺癌細胞株の耐性克服 : 抗癌剤感受性2
- 肺癌におけるDNAトポイソメラーゼ : 抗癌剤感受性2
- 他臓器癌と比較した肺癌のMRP : 抗癌剤感受性, 耐性1
- 60.胸壁に発生したCastleman病 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- PTCM前後における右心室流出路血流速波形の検討 : pulsed Doppler法による : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 自然寛解をみた冠動脈狭窄の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 感染症の変遷
- 心向くまま書いた私の感染症への思い出(2)
- 心向くまま書いた私の感染症への思い出(1)
- 呼吸器感染症と気管支鏡
- 最新の抗菌薬IL Cefepime
- 右横隔膜直下肝円蓋部肝癌に対する経皮的エタノール局注療法 -人工腹水法の試み-
- 呼吸器感染症の診断法の進歩 : 気管支鏡の果す役割
- 司会のことば(気管支鏡採取検体を用いた感染症の診断)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- Mycoplasma pneumoniae 感染症の話題 : 化学療法の Endpoint
- 肺炎マイコプラズマ感染症における諸問題