鬼倉 俊一郎 | 駿河台日大病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鬼倉 俊一郎
駿河台日大病院循環器科
-
梶原 長雄
駿河台日大病院循環器科
-
上松瀬 勝男
駿河台日大病院循環器科
-
長尾 建
駿河台日大病院循環器科
-
佐藤 和義
駿河台日大病院循環器科
-
大場 富哉
駿河台日大病院循環器科
-
山下 真
駿河台日大病院循環器科
-
江本 浩
阿伎留病院循環器科
-
江本 浩
駿河台日大病院循環器科
-
河野 通
東京臨海病院循環器内科
-
渡辺 郁能
日本大学循環器内科学
-
須藤 直美
駿河台日本大学循環器科
-
梶原 長雄
駿河台日本大学病院循環器科
-
石井 栄
日大ロンゲス研究会
-
碓井 健司
駿河台日本大学病院循環器科・救急医学
-
芦沢 厚志
国立循環器病センター内科
-
鈴木 寿英
駿河台日本大学病院循環器科
-
渡辺 郁能
駿河台日大病院循環器科
-
大岩 功治
社会保険横浜中央病院循環器科
-
河野 通
駿河台日大病院循環器科
-
須藤 直美
駿河台日大病院循環器科
-
塩入 公保
駿河台日大病院循環器科
-
斉藤 和昭
駿河台日大病院循環器科
-
碓井 健司
駿河台日大病院循環器科
-
大岩 功治
駿河台日大病院循環器科
-
菊池 学
駿河台日大病院循環器科
-
阿久津 直子
駿河台日大病院循環器科
-
鈴木 寿英
駿河台日大病院循環器科
-
上松瀬 勝男
駿河台日本大学病院循環器科
-
瀬戸 博美
駿河台日大病院循環器科
-
有馬 健
駿河台日大病院循環器科
-
弓 幸史
駿河台日大病院循環器科
-
神田 秀彦
駿河台日大病院循環器科
-
八木 洋
駿河台日大病院循環器科
-
鬼倉 俊一郎
駿河台日本大学病院循環器科
-
渡辺 高祥
日本大学第二内科・駿河台日本大学病院循環器科
-
上松瀬 勝男
駿河台日本大学病院 救命救急センター
-
小谷 奉文
駿河台日大病院救命救急センター
-
石川 淳一
駿河台日大病院循環器科
-
佐々木 樹朗
駿河台日本大学病院循環器科
-
佐藤 洋一
駿河台日大病院循環器科
-
神田 秀彦
社会保険横浜中央病院循環器科
-
菊島 公夫
駿河台日大病院循環器科
-
鈴木 裕太郎
駿河台日大病院循環器科
-
佐々木 樹朗
駿河台日大病院循環器科
-
佐々木 正典
駿河台日大病院循環器科
-
波多野 道信
駿河台日大病院循環器科
-
渡辺 高祥
駿河台日大病院循環器科
-
佐藤 和義
駿河台日本大学病院循環器科
-
鈴木 秀夫
駿河台日本大学病院循環器科
-
松田 正
駿河台日大病院循環器科
-
長尾 建
駿河台日本大学病院循環器科,心肺蘇生・救急心血管治療
-
佐藤 裕一
駿河台日本大学病院循環器科
-
戸田 喜文
駿河台日大病院循環器科
-
平岡 到
駿河台日大病院循環器科
-
秋山 桂一
駿河台日大病院循環器科
-
坂元 一雄
駿河台日大病院循環器科
-
杉野 敬一
駿河台日本大学病院循環器科
-
八木 洋
駿河台日本大学病院循環器科
-
渡辺 高祥
駿河台日本大学病院循環器科
-
鈴木 秀夫
駿河台日大病院循環器科
-
長尾 建
駿河台日本大学救命救急センター
-
安藤 隆夫
駿河台日大病院循環器科
-
藤林 陽三
駿河台日本大学病院循環器科
-
国吉 和重
駿河台日大病院循環器科
-
斎藤 和昭
駿河台日大病院循環器科
-
小林 良子
駿河台日大病院循環器科
-
深野 浩一
駿河台日大柄院 循環器科
-
姜 龍溢
日本大学練馬光が丘病院内科
-
松山 真記子
駿河台日本大学病院循環器科
-
有馬 健
駿河台日本大学循環器科
-
和田 照
日本大学練馬光が丘病院内科
-
佐々木 樹朗
駿河台日本大病院循環器科
-
坂元 一雅
駿河台日大病院循環器科
-
菊島 公夫
駿河台日本大学病院救命救急センター
-
松山 真記子
駿河台日大病院循環器科
-
和田 照
駿河台日本大学病院循環器科
-
山下 真
駿河台日本大学病院循環器科
-
山崎 亨
駿河台日大病院循環器科
-
佐藤 裕一
駿河台日大病院循環器科
-
瀬木 和子
駿河台日大病院病理部
-
小笠原 芳宏
駿河台日大病院循環器科
-
藤林 陽三
駿河台日大病院循環器科
-
林 宏史
駿河台日大病院循環器科
-
松平 かがり
駿河台日本大学病院循環器科
-
高橋 直之
駿河台日本大学病院循環器科
-
姜 龍溢
駿河台日本大学病院循環器科
-
坂巻 達夫
駿河台日本大学病院循環器科
-
鈴木 寿英
駿河台日本大学循環器科
-
車谷 仁
駿河台日本大学病院循環器科
-
須藤 直美
駿河台日本大学病院循環器科
-
菊島 公夫
駿河台日本大学病院 心臓血管外科
-
尾作 明雄
駿河台日本大学病院 循環器科
-
白井 寛
駿河台日本大学病院循環器科
-
大口 純人
日本大学松戸歯学部
-
大口 純人
日本大学医学部附属駿河台病院 循環器科
-
山崎 亨
市立加西病院内科
-
山口 和孝
駿河台日本大病院循環器科
-
長谷川 真樹
駿河台日本大学病院循環器科
-
上松瀬 悠
駿河台日大病院循環器科
-
杉野 敬一
駿河台日大病院循環器科
-
遠藤 真弘
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
山科 章
聖路加国際病院 薬剤部
-
遠藤 真弘
東京女子医科大学附属日本心臓血圧研究所 心臓血管外科
-
今井 嘉門
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器内科
-
谷 樹昌
駿河台日本大学病院循環器科
-
桜井 勇
日大第二病理
-
木原 一
日大ロンゲス研究会
-
遠藤 真弘
東京女子医大付属日本心臓血圧研究所循環器外科
-
山本 佳男
駿河台日大病院循環器科
-
河合 伸哉
駿河台日大病院循環器科
-
長尾 健
駿河台日大病院循環器科
-
斉藤 忠興
駿河台日大病院循環器科
-
赤嶺 靖裕
駿河台日本大学病院循環器科
-
若山 茂
駿河台日本大学病院循環器科
-
上西 壮
駿河台日本大学病院循環器科
-
荒木 康史
相模原協同病院内科
-
成宮 達善
駿河台日大病院循環器科
-
大口 純人
駿河台日大病院循環器科
-
時田 二郎
駿河台日大病院循環器科
-
小島 雅敏
駿河台日大病院循環器科
-
田口 久夫
駿河台日本大学病院循環器科
-
河合 信哉
駿河台日本大学病院循環器科
-
小谷 奉文
駿河台日本大学病院循環器科
-
尾作 明雄
駿河台日大病院循環器科
-
山崎 享
駿河台日大病院循環器科
-
楠本 保
駿河台日大病院循環器科
-
和田 昭
駿河台日大病院循環器科
-
成宮 一ト敏
駿河台日大病院循環器科
-
小山 純生
駿河台日大病院循環器科
-
高橋 智彦
駿河台日大病院循環器科
-
大貫 尚好
駿河台日大病院循環器科
-
高世 秀仁
日本大学医学部内科学講座循環器内科部門
-
久代 登志男
日本大学医学部内科学講座循環器内科部門
-
冨山 博史
帝京大学第三内科
-
渡辺 和宏
駿河台日大病院循環器科
-
大塚 雄司
駿河台日大病院循環器科
-
穴澤 丈郎
駿河台日大病院循環器科
-
富山 博史
駿河台日大病院循環器科
-
久代 登志男
駿河台日大病院循環器科
-
山本 展久
駿河台日大病院循環器科
-
佐藤 和彦
駿河台日大病院循環器科
-
菊池 学
駿河台日本大学病院救急医学
-
塩入 公保
駿河台日本大学循環器科
-
大口 純人
駿河台日本大学循環器科
-
渡辺 郁能
駿河台日本大学循環器科
-
河野 通
駿河台日本大学病院循環器科
-
大岩 功治
駿河台日本大学病院循環器科
-
栗田 明
防衛医大研究センター医薬工学
-
長尾 健
日本大学 救急医学
-
田口 久夫
日本大学医学部附属駿河台病院 循環器科
-
山崎 享
市立加西病院内科
-
神田 秀彦
駿河台日本大学病院循環器科
-
桜井 勇
日本大学第2病理
-
桜井 勇
日大第2病理
-
野口 立児
駿河台日本大学病院循環器科
-
根本 行仁
東京女子医科大学消化器内科
-
成宮 達善
駿河台日本大学病院循環器科
-
五十嵐 弥生
駿河台日本大学病院 循環器科
-
富山 博史
帝京大学第三内科
-
菊池 学
駿河台日本大学病院循環器科
-
赤嶺 靖裕
日本大学医学部第二内科学教室(駿河台日本大学病院循環器科)
-
今井 嘉門
日本大第二内科
-
秋山 晴彦
駿河台日本大学循環器科
-
斉藤 文雄
駿河台日本大学病院循環器科
-
内山 隆久
日本大学付属練馬光が丘病院内科
-
松本 直也
銚子市立総合病院循環器科
-
河野 通
銚子市立総合病院循環器科
-
秋山 晴彦
銚子市立総合病院循環器科
-
斉藤 和昭
銚子市立総合病院循環器科
-
松田 正
駿河台日本大学病院循環器科
-
杉本 賢治
駿河台日本大病院循環器科
-
時田 二朗
駿河台日本大病院循環器科
-
松山 真紀子
駿河台日本大病院循環器科
-
渡部 高祥
駿河台日本大病院循環器科
-
小池 順
駿河台日本大学病院循環器科
-
山本 展久
駿河台日本大学病院循環器科
-
藤居 光
駿河台日大循環器科
-
今井 嘉門
埼玉県立循環器呼吸器病センター
-
田野井 均
日大板橋病院第二外科
-
杉本 賢治
駿河台日本大学病院循環器科
-
菊地 崇知
駿河台日大病院循環器科
-
小川 幸子
駿河台日大病院循環器科
-
瀬在 幸宏
日大板橋病院第二外科
-
北村 信三
日大板橋病院第二外科
-
鈴木 寿英
日本大学医学部内科学講座内科2部門(駿河台日本大学病院循環器科)
-
下田 研二
東京共済病院内科
-
橋田 潤
東京共済病院内科
-
橋田 潤
東京共済病院 内科
-
栗田 明
日本医大木村内科
-
杉本 腎治
駿河台日大病院循環器科
-
榊本 保
駿河台日大病院循環器科
-
和田 照
駿河台日大病院循環器科
-
姜 龍〓
駿河台日大病院循環器科
-
高橋 直之
駿河台日大病院循環器科
-
松平 かがり
駿河台日大病院循環器科
-
栗田 明
埼玉ペーシング不整脈研究会
-
竹中 道子
日大臨床病理
-
日野 享
日本大学医学部内科学講座内科2部門
-
秋元 秀郎
駿河台日大病院循環器科
著作論文
- ウロキナーゼ(UK)の全身大量投与による心筋梗塞慢性期の冠動脈造影所見並びに左室機能
- 48) 経静脈的UK投与にて冠動脈内血栓溶解を証明した症例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 233. 急性心筋硬塞時の血栓溶解後の硬塞範囲に関する研究 : TTC法による硬塞決定 : 心筋虚血・血液凝固 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 原因不明の失神発作を呈した1症例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 心筋梗塞と脳梗塞が合併した1症例
- 心筋炎発症後3年後に完全房室ブロックを呈した1症例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 恒久的ペースメーカー植込みが困難であった1症例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 9)右軸偏位が徐々に進行し完全房室ブロックに移行した1症例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 24)心サルコイドーシスの1症例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 経皮的腎動脈拡張術(PTA)により, 腎機能の著明な改善を認めた腎血管性高血圧症(RVH)の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 1:1心房粗動により失神発作を来した1症例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- ウロキナーゼ投与により溶解し得た左室内protruding thrombusの1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 18)上行大動脈瘤に大動脈弁閉鎖不全, 心不全及び心膜炎を伴った1症例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 30) 入院時著しい徐拍を伴った神経性食思不振症の1症例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 178.冠循環に関する研究 : 冠動脈局所血流障害時の冠血流量の変化とカテコールアミン,乳酸,Kについて : 第40回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 運動負荷中に同一誘導でST低下, その後ST上昇を認め心室細動に移行した異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- ペースメーカー長期植え込み後ポケット部に膿瘍を認めた1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- ペースメーカー植込時に異型狭心発作を起こし一時的ペーシング不全となった1症例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 高年齢まで生存し得たファロー四徴症の2症例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 6) 心症状を主徴とした, Jordans' Anomalyの1症例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 心症状優位の多発性筋炎と思われる1例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 右房内血栓による肺梗塞症の一救命例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 21)高血圧症の発症した異所性ACTH産生肺癌の1例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 5)肺高血圧症を伴った心房中隔欠損症に内臓逆位症(左心症)を伴った1症例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- Preconditioningと梗塞縮小効果 : 再潅流前の虚血程度からの検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高度残存狭窄に対しdeferred PTCAは必要か。(左心機能および心事故からの検討) : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Hibernating myocardiumの検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Lp(a)の血栓溶解に及ぼす影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 梗塞責任左前下行枝病変例に対するrescue PTCAの有用性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- AMIによる病院前心肺停止の予後 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 改良型 Amplatz カテーテルにより Vieussen's collateral の造影が可能であった1症例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- Late reperfusionとcollateral
- 心筋ミオシン軽鎖I(LCI)を用いた梗塞サイズの評価は1日1回の測定で十分か。
- 虚血性心疾患に基づく心肺停止例の冠動脈所見
- 残存狭窄度に対するIABPの効果
- 血栓溶解療法施行例のPTCAの時期
- 血栓溶解療法施行例におけるD-dimer測定の臨床的意義
- PTCA直後の急性冠閉塞に対して新開発のperfusion catheterを24時間留置し好結果を得た1例
- 10)経時的に変化する連続性雑音を呈した巨大冠状動脈瘻の1症例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 心房中隔欠損症(ASD)に冠動脈攣縮を合併し急性心筋梗塞を発症した1症例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 虚血性心疾患を伴った冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 急性心筋梗塞症(AMI)に対する血栓溶解療法(CT)後の残存狭窄度の検討
- 30) 急性心筋梗塞発症早期の責任冠動脈病変の推測 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 72、冠循環に関する研究 : 実験的心筋梗塞に於ける末梢血管拡張剤の心血行動態に及ぼす影響と代謝諸相の比較検討について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- ペーシング調律患者の心機能に関する研究
- 42)塞栓にて心筋梗塞を併発し局所線溶療法にて溶解した1症例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 心筋梗塞発症をHolter心電計にて捕らえられた1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 49) PTCRが著効を奏した心筋梗塞症の1症例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 49)PTCA施行直後残存狭窄を有し1年半後の冠動脈造影にて正常像を呈した狭心症歴のある1症例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会