田代 正之 | 高知大学理学部地質学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田代 正之
高知大学理学部地質学教室
-
田代 正之
高知大学理学部
-
田代 正之
高知大学
-
田代 正之
Department Of Geology Faculty Of Science Kochi University
-
田代 正之
Institute Of Geology Kochi University
-
北村 健治
明星学苑
-
加納 学
ダイヤコンサルタント
-
利光 誠一
地質調査所
-
加納 学
高知大学理学部地質学教室
-
大塚 雅勇
熊本県江原中学校
-
北村 健治
明星高
-
甲藤 次郎
高知大学理学部地質学教室
-
利光 誠一
地質調査所地質標本館
-
平野 弘道
早稲田大学教育・総合科学学術院
-
小畠 郁生
国立科学博物館
-
吉田 三郎
山形大学教育学部地学教室
-
岡田 尚武
山形大学理学部
-
岡田 尚武
山形大学理学部地球科学教室
-
岡田 尚武
山形大学理学部地球科学科
-
香西 武
鳴門教育大
-
松川 正樹
愛媛大学理学部地球科学教室
-
柳澤 秀樹
高知大学理学部
-
柳沢 秀樹
高知大学理学部地質学教室
-
田村 実
熊本大学教育学部
-
香西 武
舟入小学校
-
松本 達郎
C
-
松本 達郎
西南学院大学学術研究所
-
松本 達郎
西南学院大学
-
中里 浩也
山形県鶴商学園高等学校
-
平 朝★
高知大学理学部地質学教室
-
大塚 雅勇
熊本市立川尻小学校
-
高橋 啓史
高知大学理学部地質学教室
-
田中 均
広島大学理学部地質学鉱物学教室
-
青木 隆弘
高知大学理学部地質学教室
-
太田 喜久
福岡教育大学地学教室
著作論文
- 白亜紀二枚貝 Sphenoceramus schmidti (Michael) の産状と古生態
- 姫浦層群上部亜層群の化石カキ礁
- 白亜紀研究委員会報告
- 二枚貝フォーナからみた東北日本と西南日本の白亜系の関連について
- 熊本県天草下島の姫浦層群上部亜層群の地質の再検討
- 天草下島古第三系基底層から始新世中期の石灰質ナンノ化石の発見
- 赤石山地戸台地域からの領石フォーナの発見
- 高知県四万十帯の堂ケ奈路層の地質時代について
- 長野県戸台地域の領石層相当層の発見 : 中生代
- 本邦白亜系における海成・非海成層の対比
- 白亜紀三角貝の生活様式
- 本邦白亜紀三角貝の生息環境と層序
- 高知県香美郡香我美町付近の四万十帯北帯からイノセラムス化石の発見とその層序学的意義