荒井 誠 | 横浜国立大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荒井 誠
横浜国立大学
-
荒井 誠
海洋教育推進委員会:横浜国立大学
-
Arai Makoto
Gifu Prefectural Fisheries Research Institute
-
小川 剛孝
独立行政法人海上技術安全研究所
-
荒井 誠
横浜国大
-
井上 義行
横浜国立大学大学院
-
谷澤 克治
(独)海上技術安全研究所
-
井上 義行
横浜国大
-
清水 泰斗
横浜国立大学大学院
-
荒井 誠
横国大
-
熊野 厚
技術研究所
-
荒井 誠
Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
南 真紀子
海上技術安全研究所
-
井上 義行
Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
鈴木 和夫
横浜国立大学
-
田中 優
横浜国立大学
-
Cheng Liang-Yee
サンパウロ大
-
三宅 竜二
日本海事協会
-
鈴木 竜浩
(財)日本海事協会
-
鈴木 竜浩
横浜国立大学大学院
-
岡崎 一成
横浜国立大学大学院
-
上村 伸一
横浜国立大学大学院
-
山中 亮一
徳島大学大学院
-
熊野 厚
NK
-
井上 義行
横浜国立大学工学部
-
荒井 誠
石川島播磨重工業(株)横浜技術研究所
-
鈴木 慎哉
横浜国立大学工学部
-
Makiyama Humberto
横浜国立大学大学院
-
Cheng Liang-yee
Dept. Of Civil Construction Engineering Escola Politecnica University Of Sao Paulo
-
鈴木 慎哉
横浜国立大学工学府
-
鈴木 敏夫
秋田大学医学部附属病院薬剤部
-
鈴木 敏夫
秋田大学附属病院薬剤部
-
鈴木 俊夫
東大 大学院工学系研究科
-
南 真紀子
独立行政法人海上技術安全研究所
-
深沢 塔一
金沢工業大学機械系
-
橋爪 豊
独立行政法人海上技術安全研究所構造・材料部門
-
熊野 厚
財団法人日本海事協会
-
松波 亮樹
財団法人日本海事協会
-
谷澤 克治
独立行政法人海上技術安全研究所
-
小川 剛孝
海技研
-
南 真紀子
海技研
-
谷澤 克治
海技研
-
松波 亮樹
NK
-
熊野 厚
日本海事協会
-
南真 紀子
独立行政法人海上技術安全研究所
-
三宅 竜二
財団法人日本海事協会
-
三宅 竜二
NK
-
鈴木 俊夫
東京大学工学部総合試験所
-
鈴木 敏夫
東大・工
-
山本 善之
構造強度部
-
山本 善之
東京電機大 理工
-
Arai Makoto
Department Of Medicine And Clinical Oncology Graduate School Of Medicine Chiba University
-
Suzuki K
Ntt Transmission Systems Lab. Ibaraki Jpn
-
原野 勝博
船舶技術研究所装備部
-
鈴木 敏夫
芝浦工大
-
Arai Makoto
Yokohama National University
-
桝井 良哉
ロイド船級協会
-
西原 弘之
株式会社マツダ
-
西原 弘之
横浜国立大学大学院工学府
-
原野 勝博
運輸省船舶技術研究所
-
Arai Makoto
Department Of Biological Science And Technology Science University Of Tokyo
-
Cheng L‐y
Univ.sao Paulo
-
鄭 良一
Graduate School Yokohama University
-
Cheng Liang-yee
University Of Sao Paulo
-
Cheng Liang-yee
Graduate School Yokohama National University
-
新郷 将司
(財)日本造船技術センター
-
Arai Makoto
Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
Khondoker M.
Graduate School, Yokohama National University
-
Suzuki K
横浜国大 大学院工学研究院
-
橋爪 豊
独立行政法人海上技術安全研究所油流出防止構造pt:(現)独立行政法人海上技術安全研究所構造・材料研究部門
-
Khondoker M.
Graduate School Yokohama National University
-
鈴木 敏夫
大阪大学工学部船舶海洋工学科
-
鈴木 慎哉
横浜国立大学大学院工学府
-
Khondoker M.Reaz
Graduate School, Yokohama National University
-
菊池 知彦
横浜国立大学
-
小山 健夫
日本海洋科学
-
山田 豪
三井造船株式会社
-
小川 剛孝
海上技術安全研究所目標指向型構造基準研究pt
-
宮本 武
海技研
-
多部田 茂
横浜国立大学工学部
-
多部田 茂
東京大学
-
多部田 茂
横浜国立大学工学部建設学科
-
飯田 國廣
東京大学工学部
-
谷澤 克治
海上技術安全研究所
-
松波 亮樹
日本海事協会
-
Tanaka Kunio
Department of Internal Medicine Tama-Nagayama Hospital, Nippon Medical School
-
安部 眞一
熊大・理・生科
-
安部 眞一
Department Of Biological Science Faculty Of Science Kumamoto University
-
Ohtake Shin-ichi
Department of Biology, Nihon University School of Medicine
-
飯田 國廣
東京大学名誉教授
-
金湖 富士夫
海上技術安全研究所
-
中澤 和弘
横浜国大
-
国武 吉邦
三井造船(株)企画開発部
-
山本 善之
横浜国立大学
-
Suzuki-koike Miho
Department Of Biological Science And Technology Science University Of Tokyo
-
Tanaka Kimio
Department Of Biology Faculty Of Science Konan University
-
松永 康二
石川島播磨重工業株式会社技術研究所
-
安東 明俊
石川島播磨重工業(株)船舶海洋事業本部
-
山中 亮一
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
CHIBA Joe
Department of Biological Science and Technology, Science University of Tokyo
-
金湖 富士夫
海上技術安全研
-
深沢 塔一
東京大学工学部
-
村上 貴英
東京大学工学部
-
金湖 富士夫
(独)海上技術安全研究所
-
若本 進児
横浜国立大学大学院
-
松永 康二
石川島播磨重工業
-
下出 信次
横浜国立大学大学院環境情報学府
-
原野 勝博
運輸省船舶技術研究所装備部
-
小山 健夫
東京大学工学部船舶海洋工学科
-
戸澤 秀
独立行政法人海上技術安全研究所
-
多部 田茂
横浜国大
-
内藤 林
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
OHBA Hiroyoshi
Department of Biological Science and Technology, Tokyo University of Science
-
柳井 良哉
ロイド船級協会
-
月岡 洋平
横浜国立大学大学院工学研究院
-
月岡 洋平
三菱重工業(株)
-
山根 和之
(株)ニシエフ
-
廖 宜模
横浜国立大学工学府
-
Makiyama Humberto
Yokohama National University
-
Makiyam Humberto
横浜国立大学大学院
-
飯田 國廣
東京大学
-
山中 亮一
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
Cheng Liang-yee
サンパウロ大学工学部
-
Chiba Joe
Department Of Biological Science And Technology Science University Of Tokyo
-
Chiba J
Department Of Biological Science And Technology Science University Of Tokyo
-
Kumano Atsushi
Class NK
-
Miyamoto Takeshi
National Maritime Research Institute
-
Makiyama H.
横国大
-
清水 泰斗
横国大
-
長岡 知
横浜国立大学大学院
-
Suzuki Tatsuhiro
Technical Investigation and Information Department, Research Center
-
Shimizu Taito
Graduate School of Engineering, Yokohama National University
-
長岡 知
国土交通省
-
鈴木 竜浩
海事協会
-
清水 泰斗
横浜国大院
-
上村 伸一
(株)コマツ
-
岡崎 一成
横浜国大
-
上村 伸一
コマツ
-
橋爪 豊
運輸省船舶技術研究所
-
上村 伸一
横浜国大
-
原野 勝博
船研
-
橋爪 豊
船研
-
宮内 達哉
住友重機械工業(株)
-
宮内 達哉
住重
-
Khondoker M.R.H.
Bangladesh University of Engineering&Technology
-
Cheng L.Y.
サンパウロ大学工学部
-
Inoue Yoshiyuki
Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
Khondoker M.
横浜国大
-
L Y
横浜国大
-
安達 真吾
横浜国立大学大学院工学研究科
-
荒井 誠
Yokohama National University.
-
KHONDOKER Reaz
Yokohama National University.
-
佐々木 聡
横浜国立大学大学院工学研究科
-
Paul Uttam
Graduate School, Yokohama National University
-
Kumer Paul
Graduate School, Yokohama National University
-
Cheng L.Y.
横浜国大
-
CHENG Liang-Yee
横浜国立大学大学院
-
鄭 良一
横浜国大
-
荒井 誠
東京大学大学院
-
Shimizu Taito
Graduate School Of Engineering Yokohama National University
-
Suzuki T
Nippon Kaiji Kyokai
-
Suzuki Tatsuhiro
Technical Investigation And Information Department
-
Tanaka K
Department Of Biology Nihon University School Of Medicine
-
月岡 洋平
三菱重工業(株):横浜国立大学工学部
-
Ohba H
Department Of Biological Science And Technology Science University Of Tokyo
-
Ohba Hiroyoshi
Department Of Biological Science And Technology Tokyo University Of Science
-
小川 剛孝
海上技術安全研
-
松永 康二
IHI
-
Khondoker M
Bangladesh Univ. Engineering And Technol. Dhaka Bgd
-
Khondoker M.r.h.
Bangladesh University Of Engineering&technology
-
Paul U
Yokohama National Univ.
-
Kumer Paul
Graduate School Yokohama National University
-
Ohtake Shin-ichi
Department Of Biology Nihon University School Of Medicine
-
長岡 知
横浜国立大学大学院:(現)国土交通省
-
安東 明俊
石川島播磨重工業 船舶海洋事業本部
-
柚井 智洋
(独)海上技術安全研究所
-
柚井 智洋
海上技術安全研究所(研究当時、横浜国立大学大学院工学府)
-
Tanaka Kunio
Department Of Biology Nihon University School Of Medicine
-
宮内 達哉
住友重機械工業(株):横浜国立大学大学院
-
安東 明俊
石川島播磨重工業
-
熊野 厚
Class NK
-
荒井 誠
横浜国立大学大学院工学研究院
-
CHIBA Joe
Department of Bioengineering Science University of Tokyo
-
中澤 和弘
横浜国立大学大学院工学系研究科
-
井上 義行
横浜国立大学工学部建設学科
-
若林 康太
横浜国立大学大学院工学研究院
著作論文
- 画像処理ソフトを用いたタンク内着色水濃度変化の測定法 : 船舶のバラスト水交換模型実験の要素技術として
- 画像処理ソフトを用いたタンク内着色水濃度変化の測定法--船舶のバラスト水交換模型実験の要素技術として (可視化情報学会全国講演会(米沢2009)講演論文集)
- (35) A Technique for Stable Numerical Computation of Hydrodynamic Impact Pressure in Sloshing Simulation
- 衝撃圧に対する船首フレア形状の影響(所外発表論究等概要)
- 衝撃圧に対する船首フレア形状の影響(所外発表論文等概要)
- ポストパナマックスコンテナ船のバウフレアスラミングによる衝撃圧の確率密度関数推定法について(所外発表論文等概要)
- 中型貨物船に働く打ち込み荷重について(所外発表論文等概要)
- 打ち込み荷重に対する船種の影響について(所外発表論文等概要)
- 大波高中における大型コンテナ船のフレアスラミングに関する研究 : (第1報)フレア衝突圧の確率密度関数に関する検討(所外発表論文等概要)
- 大波高中における大型コンテナ船のフレアスラミングに関する研究 : (第1報)フレア衝撃圧の確率密度関数に関する検討
- 打ち込み荷重に対する船種の影響について
- (21) 大波高中における大型コンテナ船のフレアスラミングに関する研究(第1報) : フレア衝撃圧の確率密度関数に関する検討(平成14年秋季講演論文概要)
- (20) 打ち込み荷重に対する船種の影響について(平成14年秋季講演論文概要)
- 2003A-GS2-5 ばら積み貨物船バラストタンクに生ずるスロッシング衝撃圧力の数値計算(一般講演(GS2))
- 海洋教育ストラテジー研究委員会「第2回 セミナー 日本の海洋教育を考える」開催報告(会議報告)
- 2007S-OS7-1 海洋教育ストラテジー研究委員会の歩み(オーガナイズドセッション(OS7):海洋国家日本を育む海洋教育ストラテジー)
- 海洋教育ストラテジー研究委員会セミナー「日本の海洋教育を考える」開催報告
- 海洋教育ストラテジー研究委員会の活動について
- 2005S-OS4-1 Trimaran RoPaxの設計に関する研究(オーガナイズドセッション(OS4):Multi-Hull Ship)
- 高速コンテナ船のスラミングによる船首部損傷解析
- ポストパナマックスコンテナ船の船首フレアスラミングに関する数値計算と模型実験による研究(所外発表論文等概要)
- 超大型コンテナ船に生ずる船首フレアスラミングの数値シミュレーション(所外発表論文等概要)
- 2005A-G1-5 超大型コンテナ船に生ずる船首フレアスラミングの数値シミュレーション(一般講演(G1))
- 応答曲面法を用いた油槽船舷側タンク横強度部材の形状最適化
- (32) 応答曲面法を用いた油槽船舷側タンク横強度部材の形状最適化
- 形状変更ベクトルを用いた応答曲面法による最適船体構造設計 : 二重底側ブラケットについて
- 1-14 基本形状変更ベクトルを用いた応答曲面法による最適船体構造設計 : 二重底側ブラケットについて
- 船体構造設計最適化への応答曲面法の適用性検討
- (58) 船体構造設計最適化への応答曲面法の適用性検討(平成12年秋季講演論文概要)
- 応答曲面法を用いた油槽船隔壁構造の最適化
- 3-13 応答曲面法を用いた油槽船隔壁構造の最適化
- 波浪衝撃荷重と船体の応答に関する実船計測 : 第1報
- (9)浮体式空港の設計と環境影響に関する検討 : 海水流動等の変化に関する予測
- 多目的遺伝アルゴリズムによる船体ブロック建造工程の最適化に関する研究
- 非線形問題への挑戦(運動性能部,所外発表論文等概要)
- OS-7 : 海洋国日本の海洋教育ストラテジーを考える(オーガナイズドセッション報告,春季講演会)
- LNG船のタンク内に生じる3次元スロッシングに関する数値的・実験的研究(所外発表論文等概要)
- 7 GAを用いた海上コンテナ輸送ネットワーク最適化手法の研究
- 2006E-OS1-5 GAを用いた海上コンテナ輸送ネットワーク設計手法の研究(オーガナイズドセッション(OS1):海上物流)
- 2006E-OS1-4 遺伝的アルゴリズムを利用したコンテナ荷役計画(オーガナイズドセッション(OS1):海上物流)
- 2005S-G2-8 自由落下式救命艇の着水性能改善に関する研究(一般講演(G2))
- 自由落下式救命艇の着水性能改善について
- 造船業におけるクレーン問題への遺伝的最適化アルゴリズムの応用
- 2004A-G6-3 遺伝的アルゴリズムによる船体ブロック建造工期の最適化(一般講演(G6))
- 2004S-OS8-6 造船業におけるクレーン問題への遺伝的最適化アルゴリズムの応用(オーガナイズドセッション(OS8):物流/輸送シミュレーション)
- 2004S-G1-5 Prediction of the Sloshing Pressure in Bulk Carriers during Sequential Ballast Water Exchange
- Sequential方式によるバラスト洋上交換の数値シミュレーション : ばら積み貨物船横揺れ時の検討
- OS2:河川水運隆盛化について(春季講演会オーガナイズトセッション報告)
- 2003S-G3-2 Sequential方式によるバラスト洋上交換の数値シミュレーション : ばら積み貨物船横揺れ時の検討(一般講演(G3))
- 2003S-G3-1 A Technique for Stable Numerical Assessment of Hydrodynamic Impact Pressure due to Sloshing in Chamfered Tanks
- A Technique for Stable Numerical Computation of Hydrodynamic Impact Pressure in Sloshing Simulation
- Sequential方式による洋上バラスト水交換時に発生するスロッシングについて
- (34) Sequential方式による洋上バラスト水交換時に発生するスロッシングについて
- 「商船設計の基礎知識」造船テキスト研究会著, B5判, 352頁, 定価 5,400円, 平成13年8月発行成山堂書店
- On the Application of Response Surface Methodology to the Optimization of Ship Structural Design
- (48)多目的遺伝アルゴリズムによる船体ブロック建造工程の最適化に関する研究(平成13年秋季講演論文概要)
- 二段滑台を用いた自由落下式救命艇の進水について
- (16) 二段滑台を用いた自由落下式救命艇の進水について(平成11年秋季講演論文概要)
- 自由落下式救命艇の着水後の挙動に対する船形及び落下初期条件の影響
- (11)自由落下式救命艇の着水後の挙動に対する船型及び落下初期条件の影響(平成11年春季講演論文概要)
- 第3章 非線形衝撃現象と解析 : 水線面上の形状と衝撃 : 荷重の関係に関する話題を中心として(耐航性における非線形問題)
- 自由落下式救命艇の新しい離脱方式について
- 水面衝撃をうける円筒殻の流体・構造連成応答シミュレーション
- 2-15 自由落下式救命艇の新しい離脱方式について
- (84) 水面衝撃をうける円筒殼の流体・構造達成応答シミュレーション : 平成9年秋季講演論文概要
- 自由落下式救命艇の着水後の運動様式と安全性について
- (19) 自由落下式救命艇の着水後の運動様式と安全性について : 平成9年春季講演論文概要
- 着水衝撃を考慮した船体断面形状の決定法について
- 4-11 着水衝撃を考慮した船体断面形状の決定法について
- Water Entry Simulation of Free-fall Lifeboat(2nd Report)Effects of Acceleration on the Occupants〔含 討論〕
- (20) 自由落下式救命艇の着水挙動の数値シミュレーション(英文) : 第2報 乗員に対する衝撃加速度の影響 : 平成8年春季講演論文概要
- フリーフォール体験記
- Water Entry Simulation of Free-fall Lifeboat-1-Analysis of Motion and Acceleration〔含 討論〕
- (19)自由落下式救命艇の着水挙動の数値シミュレーション(英文) : 第1報 運動及び衝撃加速度について : 平成7年秋季講演論文概要
- A Computing Method for the Analysis of Water Impact of Arbitrary Shaped Bodies (2nd Report) : Application for the Optimization of Horizontal Members of Offshore Structures
- (9) 水面衝撃現象の数値計算法(英文) : 第2報:海洋構造物の水平部材形状の検討 : 平成7年春季講演論文概要
- (25)任意形状物体の水面衝撃現象を取扱うための新しい数値計算法(英文)
- タンカーからの油流出の数値シミュレーション
- Motion Simulation of Falling Bodies During Water Entry : Basic Study With Cylinders
- 数値波動水槽における開境界処理へのニューラル・ネットワークの適用
- A Computing Method for the Analysis of Water Impact of Arbitrary Shaped Bodies
- Wave Generation in 3D Numerical Wave Tanks
- (25)Wave Generation in 3D Numerical Wave Tanks
- A Technique for Open Boundary Treatment in Numerical Wave Tanks
- (6)数値波動水槽における開境界処理(英文) : 平成5年春季講演論文概要
- 立方体および円筒タンクのスロッシングとスワーリングの数値解析
- 構造の研究動向 : 動的応答
- 47 タンク壁適合座標系による3次元スロッシングの数値解析
- 32 排水量型超高速船の開発研究(その5)
- 3D Numerical Simulation of Impact Load due to Liquid Cargo Sloshing
- 液体貨物スロッシングによる衝撃荷重の3次元数値シミュレーション
- 船首衝撃現象に関する研究
- 液体貨物スロッシング圧の実験と数値解析
- 波浪中の船体縦運動に対する非線形影響
- 東京湾航路体系のシミュレーションによる評価について
- Mutual and Directional Allogeneic Cytotoxic Reaction of Hemocytes in the Solitary Ascidian Halocynthia roretzi Revealed by One-step Quantitative Fluorimetric Assay(Cell Biology)
- 浮力制御方式バラスト・フリー船のコンセプトとその基本性能について
- Triple-I に基づく原油タンカーの包括的環境影響評価指標の開発
- 浮力制御方式バラスト・フリー船のコンセプトとその基本性能について
- 浮力制御方式バラスト・フリー船のコンセプトとその基本性能について
- 浮力制御方式バラストフリー船の船底開口部形状の設計に関する研究
- Feasibility Design of a Floating Airport and Investigation into its Effects on the Environment:Effects of a Floating Airport on Ocean Current
- 浮力制御方式バラストフリー船の海水交換性能に関する洋上模型実験について