井上 義行 | 横浜国立大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 義行
横浜国立大学大学院
-
井上 義行
横浜国立大学工学部
-
村井 基彦
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
村井 基彦
横浜国立大学
-
荒井 誠
横浜国立大学
-
山中 亮一
徳島大学大学院
-
井上 義行
横浜国大
-
山中 亮一
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
多部田 茂
東京大学
-
藤原 奨
アクセンチュアテクノロジーソリューション
-
荒井 誠
横浜国大
-
多部田 茂
横浜国立大学工学部
-
藤原 奨
横浜国立大学大学院環境情報学府
-
多部田 茂
東大
-
門松 浩司
住友重機械工業(株)平塚研究所
-
木部 智之
日本IBM
-
井上 義行
横国大
-
宝田 直之助
横浜国立大学工学部船舶海洋工学教室
-
村井 基彦
横国大
-
荒井 誠
Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
井上 義行
Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
東原 克成
トヨタ自動車
-
井上 義行
横浜国立大学大学院環境情報研究院:造船設計・技術研究委員会
-
葭 為一
横浜国立大学大学院工学研究科
-
山下 真史
根岸設計事務所
-
多部田 茂
横浜国立大学工学部建設学科
-
木下 祐介
横浜国立大学大学院環境情報学府
-
武居 弘基
横浜国立大学大学院 環境情報学府
-
石川 恭平
日本海事協会
-
鴫原 健
横浜国立大学大学院 環境情報学府
-
東原 克成
横浜国立大学大学院 環境情報学府
-
日笠 則明
財団法人日本海事協会
-
日笠 則明
(財)日本海事協会開発部
-
牧野 弘幸
横浜国立大学工学研究科
-
松本 浩成
横浜国立大学大学院環境情報学府
-
木村 茂
横浜国立大学工学研究科
-
Khondoker M.
Graduate School, Yokohama National University
-
赤芝 秀介
横浜国立大学大学院環境情報学府
-
桑山 陽太郎
横浜国立大学大学院環境情報学府
-
中村 泰二郎
特許庁
-
多部田 茂
横浜国大
-
Khondoker M.
Graduate School Yokohama National University
-
Inoue Yoshiyuki
Yokohama National University
-
Inoue Yoshiyuki
Graduate School Of Environment & Information Sciences
-
武井 康将
横浜国立大学大学院工学研究科
-
清水 泰斗
横浜国大
-
井上 義行
Yokohama National University
-
井上 義行
Graduate School of Environment & Information Sciences
-
Khondoker M.Reaz
Graduate School, Yokohama National University
-
Cheng Liang-Yee
サンパウロ大
-
菅 信
船舶技術研究所
-
菅 信
運輸省船舶技術研究所
-
菅 信
船研
-
亀山 道弘
横浜国立大学大学院工学研究科
-
奥住 恵子
運輸省船舶技術研究所
-
奥住 恵子
船舶技術研究所
-
高石 敬史
船舶技術研究所運動性能部
-
中澤 和弘
横浜国大
-
金子 英雄
横浜国立大学大学院
-
伊与久 智明
横浜国立大学工学部
-
武井 文男
横浜国立大学大学院
-
梅田 直哉
水産工学研究所
-
元良 誠三
長崎総合科学大学
-
大川 豊
船舶技術研究所
-
門松 浩司
横浜国立大学大学院工学研究科
-
林 哲也
(財)日本海事協会船体部
-
林 哲也
(財)日本海事協会上海事務所
-
板津 さち子
住友重機械工業(株)平塚研究所
-
牧野 信宏
横浜国立大学院工学研究科
-
多部 田茂
横浜国大
-
金子 英雄
横浜国立大学大学院:(現)石川島播磨重工業(株)
-
松永 昌樹
横浜国立大学大学院工学研究科
-
Cheng Liang-yee
Dept. Of Civil Construction Engineering Escola Politecnica University Of Sao Paulo
-
Cheng Liang-yee
Graduate School Yokohama National University
-
Arai Makoto
Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
Inoue Yoshiyuki
Faculty of Engineering, Yokohama National University
-
Khondoker M.
横浜国大
-
L Y
横浜国大
-
安達 真吾
横浜国立大学大学院工学研究科
-
佐々木 聡
横浜国立大学大学院工学研究科
-
CHENG Liang-Yee
横浜国立大学大学院
-
牧野 有紀
現)住友重機械工業(株):横浜国立大学大学院工学研究科
-
Islam M.
Graduate School Of Engineering Yokohama National University
-
森 一慈
Dnv
-
山口 雄嗣
住友重機械工業マリンエンジニアリング
-
石川 恭平
横浜国立大学大学院環境情報学府
-
広林 隆志
横浜国立大学工学部
-
佐藤 雅芸
(現)東亜建設工業株式会社
-
青野 達彦
横浜国立大学大学院環境情報学府
-
服部 潔
株式会社豊橋造船
-
木部 智之
IBM
-
木部 智之
横浜国立大学大学院工学研究科
-
木部 智之
横国大
-
木村 茂
横浜国大
-
牧野 弘幸
横浜国大
-
Khondoker M
Bangladesh Univ. Engineering And Technol. Dhaka Bgd
-
Seif Mohammad
Yokohama National University
-
Mohammad Saeed
横浜国大
-
井上 義行
(株)横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
伊与久 智明
横浜国立大学工学部:(現)東京大学大学院
-
佐藤 雅芸
(現)東亜建設工業株式会社:横浜国立大学工学部
-
武井 康将
横浜国大
-
薛 為一
横浜国立大学大学院工学研究科
-
Ali Mir
Yokohama National University
-
Ali Mir
横国大
-
MURAI M.
Graduate School of Engineering Yokohama National University
-
ZHANG Xuangang
Yokohama National University
-
Zhang Xuangang
Graduate School, Yokohama National University
-
Zhang Xuangang
横浜国大
-
張軒 剛
横浜国大
-
Zhang X
Yokohama National Univ.
-
Islam M.Rafiqul
Graduate School of Engineering Yokohama National University
-
中澤 和弘
横浜国立大学大学院工学系研究科
-
村井 基彦
Graduate School of Engineering Yokohama National University
-
井上 義行
横浜国立大学工学部建設学科
著作論文
- 2ロワーハル型半潜水式石油掘削船の主要寸法と波浪中動揺性能
- ドルフィン係留浮体の波浪中および地震時の係留力に関する研究
- 2006E-G5-1 重合格子法に基づく海洋人工物周りの流動解析(一般講演(G5))
- 2004S-G4-6 人為インパクトが海底生態系に及ぼす影響(第一報) : 潮干狩りと人工干潟の生物量(一般講演(G4))
- 第4回船舶と海洋構造物の復原性に関する国際会議(STAB '90)出席報告
- 箱型浮体の流体力に関する3次元影響
- 1 マルチエージェントモデルによる潮干狩り行動の数値シミュレーションに関する研究 : 「海の公園」における数値モデル
- 2008S-G2-11 風車の回転を考慮したSPAR型洋上風力発電施設の波浪中における安全性について(一般講演(G2))
- 2007S-OS5-3 海の公園における現地観測(オーガナイズドセッション(OS5):海洋モニタリング技術の現状)
- 2007S-G2-3 風車の回転を考慮したSPAR型洋上風力発電施設の波浪中動揺に関する研究(一般講演(G2))
- 2007S-G5-15 人為インパクトが海底生態系に及ぼす影響(第五報) : 「海の公園」全域におけるアサリ現存量の分布特性と分布予測(一般講演(G5))
- 2007S-G5-14 海浜公園における潮干狩り行動の数値シミュレーションに関する研究 : 「海の公園」における数値モデル(その2)(一般講演(G5))
- 2006E-G4-2 遺伝的アルゴリズムを用いた大型浮体弾性応答低減のための最適設計計画に関する研究(一般講演(G4))
- 2006E-G4-3 MPS法を用いた大波高時の浮体式構造物の流力弾性挙動に関する研究(一般講演(G4))
- 2006E-G5-2 内湾流動解析におけるメソ気象予報データの適用性に関する検討(一般講演(G5))
- 2006E-G5-4 海浜公園における潮干狩り行動の数値シミュレーションに関する研究 : 「海の公園」における数値モデルと潮干狩りのインパクト(一般講演(G5))
- 2006E-G5-3 人為インパクトが海底生態系に及ぼす影響(第四報) : 「海の公園」における条例施行とアサリの現存量変動との関連性(一般講演(G5))
- 2005S-G3-9 小型水槽実験に於ける波浪場の可視化および計測法に関する研究-(その2)-(一般講演(G3))
- 2005S-G3-2 人為インパクトが海底生態系に及ぼす影響(第三報) : 「海の公園」における潮干狩りでの人間行動特性に関する調査(一般講演(G3))
- 2005S-G3-6 超大型浮体式構造物の流力弾性応答を考慮した上載施設の最適配置に関する研究(一般講演(G3))
- 2004A-G4-4 人為インパクトが海底生態系に及ぼす影響(第二報) : 「海の公園」における貝類現存量の周年変化(一般講演(G4))
- 小型水槽実験に於ける波浪場の可視化および計測法に関する研究
- 2004S-G2-5 小型水槽実験を用いた大型浮体模型の流力弾性応答実験(一般講演(G2))
- 2003A-GS2-1 小型水槽実験に於ける波浪場の可視化および計測法に関する研究(一般講演(GS2))
- 海底地形を考慮した超大型浮体の流力弾性応答の推定法に関する研究
- フーティング付コラム支持型超大型浮体の流力弾性応答(第2報)
- (33) 海底地形を考慮した超大型浮体の流力弾性応答の推定法に関する研究(平成14年秋季講演論文概要)
- (32) フーティング付コラム支持型超大型浮体の流力弾性応答(第2報)(平成14年秋季講演論文概要)
- フーティング付コラム支持型超大型浮体の流力弾性応答
- (37) フーディング付コラム支持型超大型浮体の流力弾性応答
- 荒天時操船を考慮した大型肥大船の搭載主機出力について
- 低速域における波浪中抵抗増加と船速低下について
- 風浪中における船速低下に関する船型要素の影響
- 各種貨物船の船型要素と波浪中動揺性能
- パソコンによる船舶基本設計のシステム化
- 3.ルール上の海象および設計外力(「海洋工学」海洋構造物と海象)
- (9)浮体式空港の設計と環境影響に関する検討 : 海水流動等の変化に関する予測
- 超大型浮体構造物に作用する津波荷重の数値計算
- (32) 超大型浮体構造物に作用する津波荷重の数値計算 : 平成10年秋季講演論文概要
- Water Entry Simulation of Free-fall Lifeboat(2nd Report)Effects of Acceleration on the Occupants〔含 討論〕
- (20) 自由落下式救命艇の着水挙動の数値シミュレーション(英文) : 第2報 乗員に対する衝撃加速度の影響 : 平成8年春季講演論文概要
- Water Entry Simulation of Free-fall Lifeboat-1-Analysis of Motion and Acceleration〔含 討論〕
- (19)自由落下式救命艇の着水挙動の数値シミュレーション(英文) : 第1報 運動及び衝撃加速度について : 平成7年秋季講演論文概要
- A Computing Method for the Analysis of Water Impact of Arbitrary Shaped Bodies (2nd Report) : Application for the Optimization of Horizontal Members of Offshore Structures
- (9) 水面衝撃現象の数値計算法(英文) : 第2報:海洋構造物の水平部材形状の検討 : 平成7年春季講演論文概要
- (25)任意形状物体の水面衝撃現象を取扱うための新しい数値計算法(英文)
- タンカーからの油流出の数値シミュレーション
- 数値波動水槽における開境界処理へのニューラル・ネットワークの適用
- 立方体および円筒タンクのスロッシングとスワーリングの数値解析
- 貨物油荷役遠隔制御装置設計基準研究委員会の活動について
- 艤装品の強度研究委員会の活動について
- JABEEについて(ひと)
- 長周期運動する浮体に加わる流体力に関する実験的研究
- 造船設計
- 船舶・海洋システム設計に関する国際会議(IMDC)国際委員会出席報告
- 横浜国立大学大学院工学研究科の新専攻の紹介
- 3次元特異点分布法による流体力の前進速度影響
- 2-4 Response Analysis of Floating Bridges in Waves
- (38)海上曳航システムの変動張力解析(英文)
- Dynamic Tension Analysis of Surface Towing System
- 浮体式空港の設計と環境外力の推定に関する検討
- (16) 「浮体式空港の設計と環境外力の推定に関する検討」 : 平成8年春季講演論文概要
- 海洋環境関連技術の研究動向
- ARMA modelによる方向波中の変動漂流力に関するシミュレーション計算法の改良
- ARMA modelによる方向波中の変動漂流力に関するシミュレ-ション計算法の改良
- 方向スペクトル波中の変動漂流力と長周期運動に関する数値シミュレーション
- A STUDY ON MOTIONS AND DRIFT FORCES OF A MULTIBODY FLOATING SYSTEM IN WAVES
- (平成14年秋季講演論文概要)
- 2003A-OS9-8 Time Domain Simulation of side-by-side moored LNG FPSO System
- ABET審査への海外オブザーバー参加報告
- 造船工学の飛躍
- Numerical Study of the Behavior of Multiple Floating Breakwater
- A Study on the Hydroelastic Response of Very Large Floating Structure with Floating Breakwater in Waves
- 2-18 Numerical Study of the Behavior of Multiple Floating Breakwater
- (30) A Study on the Hydroelastic Response of Very Large Floating Structure with Floating Breakwater in Waves
- Response Analysis of Floating Bridges in Waves〔含 討論〕
- Feasibility Design of a Floating Airport and Investigation into its Effects on the Environment:Effects of a Floating Airport on Ocean Current
- 浮体式空港の設計と環境影響に関する検討--海水流動等の変化に関する予測〔含 討論〕