上野 宗孝 | 東大教養
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上野 宗孝
東大教養
-
坂尾 太郎
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部・宇宙科学共通基礎研究系
-
上野 宗孝
東京大学教養学部
-
上野 宗孝
宇宙航空研究開発機構
-
和田 武彦
東大教養
-
田村 元秀
国立天文台
-
大野 洋介
理研
-
田村 元秀
自然科学研究機構 国立天文台
-
田村 元秀
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台 太場系外惑星探査プロジェクト室
-
上野 宗孝
天文月報編集長
-
三浦 均
東大教養
-
三浦 均
理化学研究所
-
原 弘久
国立天文台ひので科学プロジェクト
-
上野 宗孝
ISAS/JAXA
-
吉田 篤正
青学大理工
-
村上 敏夫
金沢大理
-
山内 誠
宮崎大
-
大谷 知行
理研
-
清水 裕彦
理研
-
渡部 潤一
国立天文台光学赤外線天文学系
-
戎崎 俊一
東京大学教養学部宇宙地球科学教室
-
大野 洋介
東京大学教養学部宇宙地球科学教室
-
原 弘久
国立天文台
-
渡部 潤一
国立天文台
-
河合 誠之
理研
-
松岡 勝
JAXA
-
戎崎 俊一
東大教養
-
大野 洋介
東大教養
-
村上 敏夫
宇宙研
-
吉川 真
通信総合研究所
-
山内 誠
宮崎大工
-
渡辺 潤一
国立天文台
-
吉田 篤正
理研
-
薄田 竜太郎
理研
-
安部 正真
東大理
-
安部 正真
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
松岡 勝
理研
-
井上 一
宇宙科学研究所
-
宮崎 聡
国立天文台
-
洲之内 啓
理研
-
戎埼 俊一
理研
-
武山 芸英
国立天文台
-
吉沢 仁
藤井光学
-
松岡 勝
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
戌崎 俊一
東大教養
-
早野 裕
東大理
-
村上 敏雄
宇宙研
-
三浦 均
神戸大自然
-
安部 正真
Jaxa
-
和田 武彦
東京大学教養学部宇宙地球科学教室
-
井上 一
宇宙科研
-
村上 敏夫
金沢大学理工研究域数物科学系
-
井上 一他
宇宙科学研究所
-
河村 晶子
名古屋大学大学院理学研究科天体物理学研究室
-
佐藤 八重子
総合研究大学院大学物理科学研究科天文科学専攻
-
上野 宗孝
東大院総合文化
著作論文
- ステラジアン望遠鏡(観測計画,Massive Astrophysical Compact Halo Objects,研究会報告)
- 《天空翔ぶ天文台(1)》 イントロダクション
- 28p-YY-1 「とんぼ」計画 : トランジェント天体監視用超広視野望遠鏡システムの開発II
- 30p-YW-8 ステラジアン望遠鏡によるγ線バーストの光学的対応物探索
- 「ひので」極端紫外線分光観測から見えてきた加熱されたコロナのプラズマ運動
- 赤外線によるMACHOサーベイプロジェクト(観測計画,Massive Astrophysical Compact Halo Objects,研究会報告)
- 『あかり』衛星が原始星の年齢を決める (「あかり」特集(2))
- 『系外惑星観測の新世紀』特集号によせて
- 天文月報9月号付録『特集 磁気流体アウトフロー』発刊にあたり
- 赤外線による銀河観測 (進化する銀河)
- 今世紀の天文学を振り返って
- そして,宇宙からの天文観測の未来へ
- 《公開! ウチの研究室(22)》 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻広域システム科学系
- CCD解体新書 その6 CCDのハードウエア
- CCD解体新書 その5 フラットフィールディングって何?
- CCD解体新書 その4 CCDにおける電荷の転送
- CCD解体新書 その3 CCD検出器のノイズとは
- CCD解体新書 その2 CDD検出器の持つ諸問題
- CCD解体新書 その1
- PtSi赤外線カメラの開発と銀河中心領域の観測