坂谷内 勝 | 金沢工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坂谷内 勝
金沢工業大学
-
村本 紘
金沢工業大学
-
村本 紘
金沢工業高等専門学校
-
木村 捨雄
筑波大学
-
木村 捨雄
筑波大学,学術情報センター
-
佐伯 昭彦
金沢工業大学CAI室
-
坂谷内 勝
筑波大学院
-
坂谷内 勝
筑波大学
-
山野井 一夫
筑波学院大学
-
山野井 一夫
筑波大学
-
村瀬 康一郎
国立教育研究所
-
篠原 文陽児
東京学芸大学
-
坂口 瑛
筑波大学電子・情報系
-
竹俣 一也
金沢工業大学
-
能田 伸彦
筑波大学
-
倉井 庸雑
東京学芸大学
-
中村 光雄
東京学芸大学
-
川村 善次
一橋中学校
-
篠原 文陽児
学芸大
-
村瀬 康一郎
国教研
-
木村 捨男
筑波大学
-
寺下 陽一
金沢工業大学
-
坂口 瑛
筑波大学
-
寺下 陽一
金沢工業大学情報工学科
著作論文
- E208 CORE57-CAIコースウェア(1) : 良質なコースウェア
- E207 CORE57-CAI学習実行管理システム(6) : 能動的学習を支援する数学学習コマンド
- E206 CORE57-CAI学習管理システム(5) : トッピング依存型の汎用応答処理機構
- E205 CORE57-CAI学習実行管理システム(4) : 一般的知識の形成を目指す課題選択機構
- D204 教材テキストデータベースを実行管理するCAIエクゼキュータ機構 : クラスルームスタンドアロン型CAIシステム
- A242 学習者の確率概念理解状態を推論する知的CAI
- B21 金沢工業大学CAIシステム(KAPITAL)の評価(8) : CAI授業の総合的評価
- 金沢工業大学CAIシステム (KAPITAL) の教師支援機能について
- 知的応答処理機構を持つCAIシステム (2) : 方程式理解のメンタルモデルとその表現
- 金沢工業大学CAIシステム(KAPITAL)の評価 (6) : 教材別における学習者の意識・態度・行動について
- A213 金沢工業大学CAIシステム(KAPITAL)の評価(3) : 運用管理について
- A212 金沢工業大学CAIシステム(KAPITAL)の評価(2) : 教材ソフトウェアの作成と利用率について
- A211 金沢工業大学CAIシステム(KAPITAL)の評価-1- : 導入及び開発目的と評価視点
- 大学教育におけるCAI : 金沢工業大学におけるCAI利用とその成果
- E213 問題解決の自発性を促進するCAI数学学習ソフトの設計と開発
- E133 数学用教材作成支援ツールの開発 (2) : 教材テキストのデータベース的利用
- E132 KAPITAL CAIエグセキュータ (1) : コース固有応答処理ルーチンの結合・実行機能
- E131 CAI学習指導支援システムの開発 : 学習の再現機能について
- C306 確率実験プログラムによる概念形成 : シミュレーションCAIの開発と評価
- G-14 自己改良型応答処理機構を持つCAIシステム(1) : 連立方程式の誤答処理