橋爪 一光 | 静岡県西部浜松医療センタ-呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
橋爪 一光
静岡県西部浜松医療センタ-呼吸器科
-
橋爪 一光
県西部浜松医療センター
-
笠松 紀雄
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
半澤 儁
県西部浜松医療センター胸部外科
-
柴田 雅彦
東京労災病院内科
-
小澤 享史
県西部浜松医療センター病理部
-
小笠原 隆
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
半澤 儁
浜松医療センター・胸部外科
-
半沢 儁
県西部浜松医療センター 胸部外科
-
芳賀 高浩
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学
-
小林 健
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学
-
岡田 理
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学講座
-
矢野 邦夫
県西部浜松医療センター感染症科
-
岡本 一也
県西部浜松医療センター病理・細胞診
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
栗山 喬之
千葉大学医学部呼吸器内科
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科
-
二木 芳人
川崎医科大学呼吸器内科
-
二木 芳人
川崎医科大学
-
栗山 喬之
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学
-
岡田 修
肺塞栓症研究会
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科学教室
-
山岸 文雄
国立療養所千葉東病院
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
長尾 啓一
千葉大学保健管理センター
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
中島 正光
昭和大学医学部臨床感染症学講座
-
松島 敏春
倉敷第一病院内科
-
石田 直
倉敷中央病院呼吸器内科
-
有田 健一
広島赤十字・原爆病院呼吸器科
-
西 耕一
石川県立中央病院呼吸器内科
-
佐藤 延子
東北大学病院診療技術部検査部門
-
佐野 靖之
東京アレルギー・喘息研究所
-
渡辺 直樹
札幌医科大学附属病院検査部
-
賀来 満夫
聖マリアンナ医科大学微生物学
-
岩田 守弘
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
山口 惠三
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
戸塚 恭一
東京女子医科大学感染対策部感染症科
-
柳原 克紀
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門
-
青木 信樹
新潟市社会事業協会信楽園病院内科
-
朝野 和典
大阪大学医学部附属病院 感染制御部
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部
-
小栗 豊子
順天堂大学医学部附属病院臨床検査部
-
松田 淳一
長崎大学医学都・歯学部附属病院検査部
-
杉浦 宏詩
杏林大学医学部第一内科および関連施設
-
佐野 靖之
同愛記念病院内科
-
鈴木 直仁
同愛記念病院内科
-
嶋田 甚五郎
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター
-
柳瀬 賢次
聖隷三方原病院呼吸器内科
-
土手 邦夫
聖隷三方原病院呼吸器内科
-
沖本 二郎
川崎医科大学附属川崎病院内科
-
米山 浩英
川崎医科大学附属川崎病院内科
-
澤江 義郎
九州大学医学部第一内科
-
宮崎 義継
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
川村 純生
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
斎藤 厚
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
健山 正男
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
大山 泰一
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
滝沢 茂夫
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
斎藤 厚
琉球大学第一内科
-
中村 美加栄
東北大学加齢医学研究所胸部腫瘍内科
-
伊良部 勇栄
琉球大学第二内科
-
小野 順子
福岡大学病院
-
熊本 悦明
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
賀来 満夫
東北大学感染制御・検査診断学
-
佐野 靖之
同愛記念病院
-
佐野 靖之
東京専売病院
-
佐野 靖之
昭和大学 医学部呼吸器・アレルギー内科
-
松島 敏春
川崎医大川崎病院
-
松島 敏春
川崎医科大学 呼吸器内科
-
福田 正明
日本赤十字社長崎原爆病院内科
-
和田 光一
医療法人 仁成会とやの中央病院内科
-
和田 光一
国立療養所西新潟中央病院呼吸器科
-
和田 光一
とやの中央病院内科
-
山田 喬
獨協医科大学
-
福田 安嗣
熊本大学医学部第一内科および関連施設
-
福田 安嗣
東京専売病院
-
斎藤 厚
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
-
斎藤 厚
国立療養所沖縄愛楽園 内科
-
齋藤 厚
琉球大学 大学院医学研究科感染病態制御学分子病態感染症学分野
-
徳永 勝正
熊本大学医学部第一内科および関連施設
-
徳永 勝正
東京専売病院
-
滝沢 茂夫
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
滝沢 茂夫
聖隷三方原病院
-
普天間 光彦
ハートライフ病院呼吸器内科
-
福島 喜代康
日本赤十字社長崎原爆諫早病院
-
健山 正男
琉球大学大学院医学研究科感染病態制御学講座分子病態感染症学分野(第一内科)
-
吉田 耕一郎
川崎医科大学呼吸器内科
-
泉川 公一
泉川病院内科
-
高安 聡
札幌医科大学 泌尿器科学教室
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所
-
多田 敦彦
国立療養所南岡山病院
-
樫谷 総子
東邦大学医学部微生物学
-
中村 美加栄
みかえ内科クリニック
-
中村 美加栄
聖隷三方原病院呼吸器センター
-
宮崎 修一
東邦大学医学部微生物学教室
-
福田 正明
NTOG(長崎胸部腫瘍研究グループ)
-
山中 喜代治
大手前病院臨床検査部
-
渡邉 直樹
札幌医科大学附属病院検査部
-
上原 信之
札幌医科大学附属病院検査部
-
吉田 浩
福島県立医科大学臨床検査医学講座
-
井上 祐一
健康保険諫早総合病院
-
佐々木 孝夫
珪肺労災病院
-
小野 順子
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
小野 順子
福岡大学医学部臨床検査医学
-
橋口 浩二
日赤長崎原爆病院
-
山田 喬
獨協医大第一病理
-
橋口 浩二
日本赤十字社長崎原爆病院内科
-
金城 俊一
浦添総合病院 呼吸器センター
-
沖本 二郎
川崎医科大学附属川崎病院呼吸器病センター
-
沖本 二郎
東京専売病院
-
小林 芳夫
慶応義塾大学医学部中央臨床検査部
-
澤江 義郎
新小倉病院(共済) 内科
-
河原 伸
国立療養所南岡山病院
-
柳瀬 賢次
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
柳瀬 賢次
聖隷三方原病院内科
-
河原 伸
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
佐々木 匡秀
高知医科大学検査部
-
川上 義和
幌南病院(共済) 呼吸器科
-
福島 喜代康
長崎県立成人病センター内科
-
福島 喜代康
長崎県立成人病センター多良見病院
-
福島 喜代康
東京専売病院
-
青木 伸樹
信楽園病院内科
-
青木 信樹
東京専売病院
-
井上 祐一
東京専売病院
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院
-
猪狩 淳
臨床病理学
-
猪狩 淳
順天堂大学臨床病理
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床検査部
-
高田 徹
福岡大学病院
-
佐藤 延子
東北大学医学部附属病院検査部
-
今福 祐司
福島県立医科大学附属病院臨床検査医学講座
-
上遠野 保裕
慶応義塾大学医学部附属病院中央臨床検査部
-
金光 敬二
聖マリアンナ医科大学微生物学教室
-
脇 慎治
静岡県西部浜松医療センタ-外科
-
宮下 修行
川崎医科大学附属病院呼吸器内科
-
平かた 洋一
長崎大学医学部附属病院検査部
-
高田 徹
福岡大学医学部附属病院臨床検査医学
-
乃村 敦子
ファイザ-製薬株式会社中央研究所
-
松永 敏幸
ファイザ-製薬株式会社中央研究所
-
SASAKI Takeshi
東北大学医学部附属病院検査部
-
YOSHIDA Katsumi
東北大学医学部附属病院検査部
-
崎戸 修
国立病院機構長崎医療センター 呼吸器科
-
宮崎 修一
東邦大学 微生物
-
宮崎 修一
三菱油化
-
吉田 浩
福島県立医科大学 第2内科
-
松島 敏春
淳風会倉敷第一病院呼吸器センター
-
新谷 博元
小松市民病院内科
-
杉浦 宏詩
康和会久我山病院呼吸器内科
-
酒井 茂利
明晴会西部入間病院内科
-
飯塚 和弘
飯塚病院
-
井田 隆
東京医療生活協同組合中野総合病院内科
-
早川 啓史
国立病院機構天竜病院内科
-
立花 昭生
立花クリニック
-
河原 伸
河原内科医院
-
多田 敦彦
国立病院機構南岡山医療センター内科
-
谷向 健
健奉会谷向内科
-
渡邊 正俊
井上内科医院
-
米山 浩英
清和会笠岡第一病院内科
-
松本 行雄
労働者健康福祉機構山陰労災病院感染症内科
-
澤江 義郎
国家公務員共済組合連合会新小倉病院内科
-
川村 純生
江迎町立北松浦医師会運営北松中央病院内科
-
崎戸 修
大村市立病院内科
-
泉川 欣一
栄和会泉川病院内科
-
徳永 勝正
植木町国民健康保険植木病院内科
-
福田 安嗣
尾崎内科医院
-
前田 篤志
前田内科医院
-
金城 俊一
かりゆし会ハートライフ病院呼吸器科
-
普天間 光彦
かりゆし会ハートライフ病院呼吸器科
-
大城 元
信和会沖縄第一病院内科
-
伊良部 勇栄
楽生会コザ病院内科
-
東 正人
北部地区医師会病院内科
-
大山 泰一
禄寿会小禄病院内科
-
久手堅 憲史
琉球生命済生会琉生病院呼吸器内科
-
宮崎 義継
国立感染症研究所生物活性物質部
-
立花 昭生
焼津市立総合病院呼吸器科
-
豊田 高彰
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
豊田 高彦
聖隷三方原病院呼吸器センター内科
-
大鹿 裕幸
遠州総合病院内科
-
早川 啓史
東京専売病院
-
東 正人
琉球大学大学院医学研究科感染病態制御学講座分子病態感染症学分野(第一内科)
-
沢江 義郎
九州大学医療技術短大部
-
泉川 欣一
栄和会泉川病院 内科
-
飯塚 和弘
佼成病院内科
-
酒井 茂利
佼成病院内科
-
山口 惠三
東邦大学医学部微生物・感染症学講座
-
上原 信之
札幌医科大学細菌検査室
-
松島 敏春
川崎医科大学 放射線
-
新谷 博元
小松市民病院 内科
-
新谷 博元
小松市民病院内科:金沢肺癌化学療法研究会
-
亀井 克彦
千葉大学真菌医学研究センター真菌感染分野
-
亀井 克彦
千葉大学真核微生物研究センター
-
松田 淳一
長崎大学検査部
-
鈴木 直仁
東京大学物療内科
-
朝野 和典
長崎大学 医学部 第二内科
-
朝野 和典
長崎大学医学部第二内科
-
今福 裕司
福島県立医科大学感染制御・臨床検査医学
-
篠塚 成順
千葉大学医学部呼吸器内科
著作論文
- Sweet症候群の関与が疑われた骨髄異形成症候群関連肺病変の1例
- 気管支内腔所見を認めた,HTLV-1キャリアーのT細胞性非ホジキンリンパ腫の1例
- Trobafloxacin および各種抗菌薬に対する臨床分離菌の薬剤感受性サ-ベイランス
- 肺炎球菌性市中肺炎に対する tosufloxacin tosilate 治療効果
- 肺癌合併呼吸器感染症に対する sulbactam/cefoperazone 単独と clindamycin 併用の比較検討
- 反応性AAアミロイドーシスにて死亡した肺非結核性抗酸菌症の1例
- Ortner 症候群を呈した原発性肺高血圧症の1例
- 12. 剖検にて全身性反応性アミロイドーシスが死因と考えられた肺非定型抗酸菌症の1例(第1040回千葉医学会例会・第1回呼吸器内科例会)
- 急速に気管狭窄をきたした気管癌の1例
- 胸腔鏡にて確定診断が得られたサルコイドーシス胸膜炎の1例(第25回日本気管支学会総会)
- 33. Ortner症候群を呈した原発性肺高血圧症の1例(第1014回千葉医学会例会・第35回肺癌研究施設例会)
- P-88 気管支鏡検査における迅速細胞診Diff-Quik染色の有用性の検討〜第3報〜永久標本との不一致例について
- K-15 肺癌の診断におけるFDG-PET陰性症例の検討
- P-34 高齢者気管支異物の3例
- E-30 肺癌気管支鏡検査における迅速細胞診Diff-Quik染色の有用性の検討 : 第2報 : 固定方法による所見の相違
- D-107 気管支鏡検査における迅速細胞診Diff-Quik染色の有用性の検討
- D-59 肺癌の術前リンパ節転移の診断におけるFDG-PETの有用性の検討
- 26. BALが診断に有用であったカリニ肺炎の1例(第998回千葉医学会例会・第34回肺癌研究施設例会)
- 37.若年者縦隔胚細胞性腫の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 15.SIADHを合併した原発性肺小細胞癌の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- I-24 肺癌の診断におけるFDG-PETの有用性の検討(核医学1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 高炭酸ガス血症を伴った肺結核後遺症における肺循環動態と胸部X線所見の検討
- 閉塞性換気障害を伴った肺結核後遺症における 肺循環動態と胸部X線所見の検討
- P-527 両側胸水の原因特定に難渋した,左頚部原発Synovial sarcomaの1例(転移性肺腫瘍3,第49回日本肺癌学会総会号)
- 2. 気管支内に所見を認めた,縦隔原発T細胞性悪性リンパ腫の1例(第34回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 3.化学療法を繰り返しED進展後も長期生存を得ている肺小細胞癌の1例(第91回日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- 31. 「異時性」に発症した胃,肺MALTomaの1例(第1059回千葉医学会例会・第2回呼吸器内科例会(第16回呼吸器内科同門会))
- 11. 悪性リンパ腫と診断された気管支内ポリープの 1 例(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 24.肺癌と鑑別困難であったinflammatory pseudotumorの1手術例 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
- 肺癌の診断におけるFDG-PETの臨床的意義の検討
- 2.気管支鏡検査における迅速細胞診Diff-Quik染色の有用性の検討 : 第4報迅速判断への臨床情報,気管支鏡所見の関与について(第24回日本気管支学会中部支部会)
- 5.気道病変の治癒過程を気管支鏡的,病理組織学的に追跡し得た気道熱傷の1例(第26回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 16.当院における重複癌3症例についての検討(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- 314.診断に苦慮した胸腺癌の1例 : その他II
- 14. Good症候群の1例(第984回千葉医学会例会・第33回肺癌研究施設例会)
- 肺抗酸菌感染症に認められた異型細胞の検討 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 呼吸器II
- Schizophyllum commune (スエヒロタケ) による Allergic bronchopulmonary mycosis (ABPM) の1例
- 気管支鏡で内腔が直接観察し得る程度の気管支壁破壊がみられた空洞形成肺扁平上皮癌 2 例の経験
- 臨床経過 14 年で著明な気管狭窄を呈した Wegener 肉芽腫症の 1 例
- 胸水中に骨髄腫細胞を認めたBence-Jones蛋白λ型多発性骨髄腫の1例
- 肺癌との鑑別を要した塵肺症の1例
- P-68 臨床経過 14 年で著明な気管狭窄を呈した Wegener 肉芽腫症の 1 例(症例 6)
- 34. 興味ある経過をとったACTH産生肺小細胞癌の1例(第927回千葉医学会例会・第30回肺癌研究施設例会)
- 症例 2 気管支結石症の 1 例(第 8 回日本気管支学会中部支部会)
- 原発性肺癌との鑑別を必要としたPET陽性肺クリプトコッカス症の1例
- 胸膜直下に斑状のスリガラス影を呈した肺胞蛋白症の1例
- 眼窩炎症性偽腫瘍を伴った Wegener 肉芽腫症の1例
- 1.気管支内病変,肺内病変を認めたホジキンリンパ腫の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 11. Contracting metastasisと考えられた肺腺癌の1例(第82回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 5.救命し得た重症気道熱傷の1例(第24回日本気管支学会中部支部会)
- 肺内病変,気管支内病変を認めたホジキンリンパ腫の1例
- 乳糜胸水で発見された胃癌の1例
- 1.原発性肺癌との鑑別が困難であったPET陽性肺クリプトコッカス症の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 9.スタイレットによる気道異物の1例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 気道病変の治癒過程を気管支鏡的,病理組織学的に経時的に追跡し得た気道熱傷の1例
- 17. 塩素亜鉛微粒子の吸入により急性肺障害をきたした1例(第1079回千葉医学会例会・第3回呼吸器内科例会(第17回呼吸器内科同門会))
- グラフ 胸部X線画像の読み方(5)胸水陰影,無気肺様陰影
- グラフ 胸部X線画像の読み方(3)空洞状陰影・嚢胞状陰影・気胸様陰影・肺気腫様陰影
- グラフ 胸部X線画像の読み方(2)スリガラス影,粒状影,線状網状影,気管支血管束の肥厚
- グラフ 胸部X線画像の読み方(1)浸潤影
- 7. 沈降抗体が陽性であった急性好酸球性肺炎の1例(第962回千葉医学会例会・第32回肺癌研究施設例会)
- 22.剖検にて肺癌と確認された強粘調性癌性胸膜炎の1例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 胸腔鏡にて診断が得られたサルコイドーシス胸膜炎の1例
- 乳糜胸腹水・骨盤部リンパ節腫脹で発見されたリンパ脈管筋腫症の1例
- 異時性に肺, 腎病変を認めた多中心性キャッスルマン病の1例
- 6.クラミジア感染を契機に発症しBALにて肺胞出血の合併と判明したMDSの1例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- グラフ 胸部X線画像の読み方(17)肺循環障害(肺水腫・肺血栓塞栓症・原発性肺高血圧症)
- グラフ 胸部X線画像の読み方(7)胸壁の異常陰影,横隔膜の異常陰影
- 190 食道癌による食道気管支瘻に対してカバー付 Z ステントを使用した 1 例(示説 (1))
- 11. 診断に苦慮したC-ANCA陰性,P-ANCA陽性のウェジナー肉芽腫症の1例(第942回千葉医学会例会・第31回肺癌研究施設例会)
- 24. Allergic Bronchopulmonary Aspergillosis (ABPA)の一例(第909回千葉医学会例会・第29回肺癌研究施設例会)
- 8.化学療法に伴いSIADHを来した小細胞癌の1例 : 第66回日本肺癌学会中部支部会
- 同種骨髄移植後に多発性結節影を呈した水痘肺炎と診断した慢性骨髄性白血病
- 20. 肺動脈狭窄症の1例(第893回千葉医学会例会・第28回肺癌研究施設例会)
- 医療従事者を対象としたツベルクリン反応の実施とブースター現象の解析 : CDCガイドライン・勧告を参考にして
- 肺癌による癌性髄膜炎9例の臨床的検討 : 脳転移・他
- 静岡県内の知的障害者施設における赤痢アメーバ症
- グラフ 胸部X線画像の読み方(12)気管支拡張症
- グラフ 胸部X線画像の読み方(4)単純X線画像の読み方--結節影,塊状影
- 無症状で発見されたサリドマイド関連薬剤性肺障害の1例と既報告例の文献的考察
- P33-4 感染が否定された気管支中心性肉芽腫症の1例(気管支良性疾患,ポスター33,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P15-4 難治性有瘻牲膿胸に対して人工呼吸管理下に気管支充填術を実施した1例(有瘻性膿胸/充填術,ポスター15,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 蜜柑農家に発症した過敏性肺炎の1例
- Schizophyllum commune (スエヒロタケ)によるmucoid impaction of bronchiの1例
- O21-5 喘息コントロールテストと喘息クイックチェックの併用についての検討(喘息コントロールの評価,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)