半澤 儁 | 県西部浜松医療センター胸部外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
半澤 儁
県西部浜松医療センター胸部外科
-
佐々木 一義
県西部浜松医療センター 胸部外科
-
橋爪 一光
県西部浜松医療センター
-
籾木 茂
県西部浜松医療センター 胸部外科
-
笠松 紀雄
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
小澤 享史
県西部浜松医療センター病理部
-
小澤 享史
九州大学生体防御医学研究所
-
小澤 享史
県西部浜松医療センター病理検査科
-
橋爪 一光
静岡県西部浜松医療センタ-呼吸器科
-
岡本 一也
県西部浜松医療センター病理・細胞診
-
岡本 一也
県西部浜松医療センター病理
-
半澤 儁
浜松医療センター・胸部外科
-
玉地 義弘
県西部浜松医療センター胸部外科
-
山田 喬
獨協医科大学
-
川根 一哲
県西部浜松医療センター検査科
-
瀬戸 武志
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
安井 山広
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
安井 山広
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学
-
和田 源司
県西部浜松医療センター胸部外科
-
安井山 広
千大
-
篠塚 成順
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
安見 和彦
県西部浜松医療センター病理科
-
安見 和彦
県西部浜松医療センター 病理
-
城崎 俊典
袋井市立袋井市民病院病理科
-
小沢 享史
浜松医療センター・病理
-
土井 久平
県西部浜松医療センター検査科
-
川名 秀忠
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
伊藤 以知郎
袋井市立袋井市民病院病理
-
岡田 理
千葉大学大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学講座
-
小沢 享史
県西部浜松医療センター病理
-
城崎 俊典
袋井市民病理
-
中村 祐之
県西部浜松医療センター・呼吸器科
-
倉形 順子
県西部浜松医療センター検査科
-
木下 雅雄
県西部浜松医療センター胸部外科
-
岡田 理
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
阪本 勝美
県西部浜松医療センター検査科
-
馬場 雅行
県西部浜松医療センター胸部外科
-
篠崎 克己
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
高木 啓輔
浜松医療センター
-
獅子原 孝輔
千葉大学肺癌研内科
-
滝口 裕一
県西部浜松医療センター・呼吸器科
-
高橋 義彦
千葉大学肺癌研究施設内科
-
篠崎 克己
千葉大病理
-
獅子原 孝輔
県西部浜松医療センター・呼吸器科
-
高橋 義彦
県西部浜松医療センター・呼吸器科
-
中村 晃
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
中村 晃
千葉大学大学院医学研究院自律機能生理学
-
正和 信英
獨協医科大学第1病理学教室
-
源馬 均
袋井市民病院
-
半沢 儁
県西部浜松医療センター 胸部外科
-
正和 信英
獨協医科大学病院病理部:獨協医科大学病院病理学
-
正和 信英
濁協医科大学第1病理
-
正和 信英
獨協医科大学形態病理学
-
梶 政洋
県西部浜松医療センター胸部外科
-
高木 啓輔
県西部浜松医療センター 呼吸器科
-
鈴木 正人
県西部浜松医療センター胸部外科
-
伊藤 以知郎
袋井市民病院病理部
-
安田 順一
国立療養所千葉東病院呼吸器科
-
山川 久美
県西部浜松医療センター・胸部外科
-
村松 一己
県西部浜松医療センター検査科
-
杉澤 きよ美
沼津市立病院臨床検査科病理
-
半田 雅則
沼津市立病院臨床検査科病理
-
浅川 勝美
県西部浜松医療センター泌尿器科
-
白井 拓史
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
山田 喬
獨協医大第一病理
-
山口 豊
千葉大学肺癌研究施設外科
-
柴 光年
千葉大学肺癌研究施設外科
-
吉武 淳郎
獨協医科大学病理学教室
-
小澤 亨史
県西部浜松医療センター病理
-
斉藤 雄史
県西部浜松医療センター胸部外科
-
三枝 圭
獨協医科大学第一病理
-
鈴木 一周
県西部浜松医療センター外科
-
夏目 篤二
豊橋市民病院中央臨床検査室
-
山本 明美
豊橋市民病院中央臨床検査室
-
黒須 克志
千大
-
黒須 克志
県西部浜松医療センター・呼吸器科
-
山川 久美
千葉大学肺癌研究施設外科
-
藤森 勲
県西部浜松医療センター検査科
-
永川 博康
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
川口 詳司
沼津市立病院臨床検査科病理
-
原田 勉
沼津市立病院臨床検査科病理
-
柴 光年
県西部浜松医療センター胸部外科
-
加藤 俊哉
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
村松 一巳
県西部浜松医療センター・検査部
-
山田 喬
獨協医大・第一病理
-
中村 孝始
県西部浜松医療センター・検査部
-
山谷 英樹
県西部浜松医療
-
野沢 昭典
横浜市立大学市民総合医療センター病理部
-
野沢 昭典
横浜市立大 一病
-
木村 正幸
沼津市立病院外科
-
飯野 正敏
沼津市立病院外科
-
小澤 弘侑
沼津市立病院外科
-
山田 喬
独協医科大学第1病理
-
吉岡 洋
名古屋大学 医学部 胸部外科
-
馬場 雅行
千葉大学肺癌研究施設外科
-
藤沢 武彦
千葉大学肺癌研究施設外科
-
佐藤 豊彦
獨協医科大学病院病理
-
佐々木 英夫
獨協医科大学病院病理
-
柴田 敏弘
珪肺労災病院中検
-
馬場 聡
浜松医科大学病理部
-
堀江 昌平
獨協医科大学胸部外科
-
佐々木 英夫
獨協医科大学病院病理部
-
野坂 謙二
沼津市立病院臨床検査科病理
-
由佐 俊和
県西部浜松医療センター胸部外科
-
前多 松喜
豊橋市民病院臨床病理科
-
笠松 紀雄
浜松医療センター
-
橋爪 一光
浜松医療センター
-
瀬戸 武志
浜松医療センター
-
籾木 茂
浜松医療センター・胸部外科
-
佐々木 一義
浜松医療センター・胸部外科
-
安井山 広
県西部浜松医療・呼吸器科
-
柴田 敏弘
珪肺労災病院病理検査室
-
中村 祐之
船橋市立医療センター呼吸器科
-
馬場 聡
浜松医科大学第2病理
-
馬場 聡
浜松医科大学附属病院病理部
-
馬場 聡
浜松医科大学 第2病理
-
小林 寛
聖隷浜松病院病理科
-
橋爪 一光
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
内田 一豊
豊橋市民病院中央臨床検査室
-
滝口 恭男
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
瀧口 恭男
県西部浜松医療センター 呼吸器科
-
西脇 巨記
県西部浜松医療センター胸部外科
-
蟹澤 成好
沼津市立病院病理
-
長井 千輔
獨協医科大学胸部外科
-
嶋田 晃一郎
獨協医科大学胸部外科
-
野澤 昭典
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター病理部
-
野澤 昭典
横浜市立大学医学部附属浦舟病院中央検査部
-
前川 岩夫
沼津市立病院
-
松村 公人
独協医科大学胸部外科
-
斎藤 芳晃
珪肺労災病院内科
-
斉藤 芳晃
珪肺労災病院
-
斎藤 芳晃
硅肺労災病院中央検査室
-
斉藤 芳晃
珪肺労災病院内科
-
篠崎 正美
沼津市立
-
後藤 信昭
沼津市立
-
瀬戸口 智彦
浜松医科大学第2外科
-
山口 豊
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
柴 光年
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
馬場 雅行
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
矢野 邦夫
県西部浜松医療センター感染症科
-
小林 靖幸
県西部浜松医療センター胸部外科
-
堀江 昌平
転移性肺腫瘍研究会
-
谷ヶ城 力
獨協医科大学胸部外科
-
鈴木 庄司
獨協医科大学胸部外科
-
国実 久秋
獨協医科大学越谷病院病院病理
-
高橋 重夫
珪肺労災病院中検
-
谷ケ城 力
獨協医科大学胸部外科
-
半澤 儁
千葉大学肺癌研究施設附属病院病理部
-
山川 久美
千葉胸膜腫瘍研究会
-
江口 正信
沼津市立病院臨床検査科
-
松村 公人
獨協医科大学胸部外科
-
江口 正信
帝京大学医学部付属溝口病院臨床病理
-
江口 正信
沼津市立病院 循環器科
-
亀井 克彦
千葉大学真菌医学研究センター真菌感染分野
-
亀井 克彦
千葉大学真核微生物研究センター
-
本折 健
千大
-
堀江 昌平
宇都宮記念病院外科
-
本折 健
千葉大学放射線科
-
山川 久美
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
篠塚 成順
浜松医療センター
-
安見 和彦
浜松医療センター・病理
-
岡田 理
浜松医療センター・呼吸器科
-
安井山 広
浜松医療センター・呼吸器科
-
鈴木 正人
浜松医療センター・胸部外科
-
藤本 肇
沼津市立病院放射線科
-
谷ヶ城 力
独協医大胸部外科
-
谷ヶ城 力
獨協医科大学 病理
-
国実 久秋
獨協医科大学越谷病院病理部
-
坂部 日出夫
千葉大学医学部呼吸器内科
-
渋谷 潔
千葉大学医学部呼吸器外科
-
加藤 智行
袋井市立袋井市民病院病理科
-
三浦 克敏
浜松医科大学第2病理
-
藤沢 武彦
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
室久 敏三郎
県西部浜松医療センター消化器科
-
室久 敏三郎
県西部浜松医療センター 健診センター
-
佐久間 哲也
県西部浜松医療センター
-
ト部 憲和
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
高橋 重夫
独立行政法人労働者健康福祉機構横浜労災病院病理診断科
-
大木 昌二
千葉大学病院中検細胞診
-
堀内 文男
千葉大学病院中検細胞診
-
卜部 憲和
千葉大学肺癌研究施設外科
-
坂部 日出夫
県西部浜松医療センター,呼吸器科
-
岩崎 昌弘
県西部浜松医療センター胸部外科
-
吉田 泰司
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
嶋田 晃一郎
獨協医科大
-
藤本 肇
沼津市立
-
藤本 肇
沼津市立病院・放
-
本折 健
沼津市立病院放射線科
-
蟹澤 成好
横浜市立大学第1病理
-
梶山 勇二
県西部浜松医療センター胸部外科
-
木村 秀樹
千葉大学肺癌研究施設外科
-
長 晃平
県西部浜松医療センター呼吸器科
-
輿石 匡司
獨協医科大学胸部外科
-
佐久間 哲也
千葉大学医学部呼吸器内科
-
高野 浩昌
千葉大学肺癌研究施設外科
-
島村 隆浩
県西部浜松医療センター胸部外科
-
山田 喬
県西部浜松医療センター検査科病理
-
篠崎 正美
沼津市立病院内科
-
林 克美
沼津市立
-
林 克美
沼津市立病院内科
著作論文
- 98.アスベスト小体およびその類似構造物の形態とその出現背景(呼吸器6:総合, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 日常の細胞診において見出されたアスベスト小体およびその類似構造物の形態とその背景
- 12. 剖検にて全身性反応性アミロイドーシスが死因と考えられた肺非定型抗酸菌症の1例(第1040回千葉医学会例会・第1回呼吸器内科例会)
- 急速に気管狭窄をきたした気管癌の1例
- 胸腔鏡にて確定診断が得られたサルコイドーシス胸膜炎の1例(第25回日本気管支学会総会)
- 33. Ortner症候群を呈した原発性肺高血圧症の1例(第1014回千葉医学会例会・第35回肺癌研究施設例会)
- P-88 気管支鏡検査における迅速細胞診Diff-Quik染色の有用性の検討〜第3報〜永久標本との不一致例について
- K-15 肺癌の診断におけるFDG-PET陰性症例の検討
- P-34 高齢者気管支異物の3例
- E-30 肺癌気管支鏡検査における迅速細胞診Diff-Quik染色の有用性の検討 : 第2報 : 固定方法による所見の相違
- D-107 気管支鏡検査における迅速細胞診Diff-Quik染色の有用性の検討
- D-59 肺癌の術前リンパ節転移の診断におけるFDG-PETの有用性の検討
- 26. BALが診断に有用であったカリニ肺炎の1例(第998回千葉医学会例会・第34回肺癌研究施設例会)
- 37.若年者縦隔胚細胞性腫の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 15.SIADHを合併した原発性肺小細胞癌の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 肺癌の診断におけるFDG-PETの有用性の検討
- I-24 肺癌の診断におけるFDG-PETの有用性の検討(核医学1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 218 Salivary duct carcinomaの一例
- 221 腹水中に腫瘍細胞が認められた横紋筋肉腫と成熟嚢胞性奇形腫が合併した卵巣腫瘍の1例
- 第58回日本肺癌学会中部支部会 : 10.被爆45年後に発症した早期原発性肺癌の1例
- 第57回日本肺癌学会中部支部会 : 13.肺癌と鑑別困難であった肺放線菌症の1例
- 18.当院における気胸症例の臨床的検討(第822回 千葉医学会例会・第24回 肺癌研究施設例会)
- 11. 悪性リンパ腫と診断された気管支内ポリープの 1 例(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 乳腺原発悪性リンパ腫の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺VI
- 18.石綿暴露患者に発症し, 急激な経過をとった肺癌の1例(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 2.肺粘表皮癌の術前診断に関する検討(第52回日本肺癌学会中部支部会)
- 9. 肺小細胞癌が原因と思われた難治性気管支喘息様患者の 1 例(第 27 回 東海気管支鏡研究会)
- 587 CV療法(CDDP, VDS)が有効であった脳転移性肺癌の一例 : 血液脳関門よりの検討
- 252 肺末梢型扁平上皮癌の細胞亜型分類
- 経気道性進展が示唆される細気管支肺胞上皮癌の検討 : とくに細胞亜型からみた進展様式および肺内進展範囲と切除成績について
- 16.当院における重複癌3症例についての検討(第67回日本肺癌学会中部支部会)
- 53. 原発性縦隔精上皮腫の2例(呼吸器V)
- 3. BAL の電顕所見が有用であった肺胞蛋白症の 1 例(第 2 回日本気管支学会中部支部会(第 34 回東海気管支鏡研究会))
- 256. 特異な臨床経過を呈した悪性胸膜中皮腫の1例(中皮・体腔液III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 14. Good症候群の1例(第984回千葉医学会例会・第33回肺癌研究施設例会)
- 156 肝巨大血腫で発症し、診断に苦慮した転移性カルチノイドの1症例
- 肺癌細胞診における最近の実際的問題点とその臨床病理学的背景 : その一癌細胞出現様式の異常
- 128 腹膜原発漿液性腺癌の一例
- 339 褐色細胞腫の細胞学的検討
- 呼吸器の小円形細胞腫瘍IV : Basal cell carcinoma様の組織像を示す中枢側気管支内突出型腺癌の細胞像(1例報告) : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 呼吸器III
- 擦過細胞診が診断に有用であった乳房Paget病の1例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺VI
- 呼吸器の小円形細胞腫瘍II.Mixed small cell/large cell carcinoma の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器III
- 呼吸器の小円形細胞腫瘍III.Combined small cell carcinoma and adenocarcinomaの1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器III
- 357 上皮型悪性中皮腫の細胞学的検討
- 111 肺転移を来した耳下腺原発腺様嚢胞癌の1例 : 特に,篩状構造中にみられた2種類の管腔についての細胞学的,組織学的,免疫組織学的検討(脳・頭頸部4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 後腹膜腔に発生したextra-adrenal myelolipomaの1例
- 肺抗酸菌感染症に認められた異型細胞の検討 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 呼吸器II
- 軟骨化生を伴う乳癌の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺III
- Zollinger-Ellison症候群を呈した卵巣粘液性嚢胞性腫瘍の一例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 卵巣IV
- 肉腫様成分を伴った肺癌(扁平上皮癌)症例の一例 : 原発巣と再発巣に於ける細胞学的検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 呼吸器V
- Schizophyllum commune (スエヒロタケ) による Allergic bronchopulmonary mycosis (ABPM) の1例
- 気管支鏡で内腔が直接観察し得る程度の気管支壁破壊がみられた空洞形成肺扁平上皮癌 2 例の経験
- P-311 悪性胸膜中皮腫3例の検討
- 136 腎癌肺転移例に関する細胞学的検討(呼吸器VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 肺癌との鑑別を要した塵肺症の1例
- 呼吸器細胞診における特殊腫瘍の細胞形態とその臨床病理学的背景
- 218. 原発性肺癌における制癌剤の,細胞学的効果判定についての検討(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 463 胸水貯留型, 原発巣不明腫瘍痕に対する, フレキシブル胸腔鏡の有用性の検討
- 328 遠隔転移を起たし, 化学療法が有効であった肺原発腺様嚢胞癌の一例
- 251 胸水貯留型肺原発性扁平上皮癌についての検討
- 肺癌細胞診における最近の実際的問題点とその臨床病理学的背景 : その二:複雑な臨床病理学的背景に基づく困難な判定とその意味づけ
- G174 落下胆石の経横隔膜的胸腔内迷入により形成されたと考えられる肺内腫瘤の1例(症例b,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 19.縦隔腫瘍と鑑別を要しMRIが診断に有用であった重複大動脈弓の1例
- 症例 3 腫瘍との鑑別を要した気管支内異物の 1 例(第 12 回 日本気管支学会中部支部会)
- ワIII-5.呼吸器における非腫瘍性異型細胞 : 肺癌疑診例における異型細胞の検討(呼吸器における非腫瘍性異型細胞, ワークショップ〔III〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 102. 縦隔脂肪肉腫の2例に関する細胞学的検討(呼吸器7)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 55. 小型進行肺腺癌(径2cm以下p-N2)に関する臨床細胞学的検討 : 特に大型(径5cm以上)p-N 0症例との比較検討(呼吸器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- シI-5. 早期肺癌 : 末梢発生早期肺腺癌の細胞学的、組織学的検討(早期肺癌の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 86 胸腔内結石症の一例(興味ある症例)
- 90.肺粘表皮癌の細胞像(呼吸器5:肺癌III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 教シ-3.肺癌検診における喀痰標本作成 : と
- 185 乳腺アポクリン癌の3症例(乳腺7)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 84 腹水中に腫瘍細胞が出現した卵巣未熟奇形腫
- 7. 沈降抗体が陽性であった急性好酸球性肺炎の1例(第962回千葉医学会例会・第32回肺癌研究施設例会)
- 25.レスピレーター管理下にて救命しえた肺胞蛋白症の1例(第859回 千葉医学会例会・第26回 肺癌研究施設例会)
- 5. 広範な中枢気道浸潤を示した進行肺腺癌の 1 例(気管支鏡所見の読み, 第 2 回日本気管支学会中部支部会(第 34 回東海気管支鏡研究会))
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 39.当施設の非切除進行肺癌の長期生存例における検討
- 5. 術中に腫瘍塊による対側気管支閉塞をきたした直腸癌肺転移の 1 例(第 33 回東海気管支鏡研究会 : 第 1 回日本気管支学会中部支部会)
- 当施設における高齢者肺癌切 切除例について : 中部支部 : 第37回中部肺癌学会
- 高令者肺癌の臨床的検討 : 治療法別にみた予後について : 中部支部 : 第37回中部肺癌学会
- 101 気管器官培養による発癌の研究[I]
- 91 当施設における原発性肺癌の臨床的検討 : とくに若年者肺癌と高令者肺癌の比較
- 205 細胞診断が困難であった、両側乳腺(乳房)転移性腫瘍の一例
- 221 細胞診断が困難であった肺末梢型カルチノイド(spindle cell type)の1切除例(呼吸器IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 167 当施設における早期肺癌の臨床病理学的検討
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 43.肺癌化学療法時におけるG-CSFの使用経験
- セッションI:非定型的カルチノイドの1切除例
- 3)胸壁に原発した血管外皮細胞腫の一例(静岡県呼吸器外科医会第11回集談会抄録集)
- 190 食道癌による食道気管支瘻に対してカバー付 Z ステントを使用した 1 例(示説 (1))
- G44 胸腺カルチノイド術後再発に対し再手術を行った1例(縦隔腫瘍b,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 11. 診断に苦慮したC-ANCA陰性,P-ANCA陽性のウェジナー肉芽腫症の1例(第942回千葉医学会例会・第31回肺癌研究施設例会)
- 24. Allergic Bronchopulmonary Aspergillosis (ABPA)の一例(第909回千葉医学会例会・第29回肺癌研究施設例会)
- 59 喫煙負荷による気道上皮の早期変化
- 1. 頸部気管高位膜様部に気管嚢胞と気管ウェブを認めた一例(主題II.一般演題,第25回東海気管支鏡研究会)
- 3. 診断に BAL が有用であった肺の癌性リンパ管症の 1 例(第 4 回 日本気管支学会中部支部会(第 36 回 東海気管支鏡研究会))
- P-301 肺癌切除後に胃癌が発見された肺、胃重複癌症例の検討
- P-214 肺癌術後骨転移例の臨床的検討
- 肺小細胞癌およびカルチノイドの剥離細胞形態とその免疫組織化学的性格 : 両肺腫瘍に関する系統的分類についての一考察
- I-D-25 喫煙負荷による気道上皮の早期変化(II)
- 肺癌による癌性髄膜炎9例の臨床的検討 : 脳転移・他
- 81. 肺小細胞癌の形態と分化能の解析(呼吸器2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 追加症例. 気管支内肉芽腫症の一症例(主題I.パネルディスカッション「気管支鏡所見の読み」,第25回東海気管支鏡研究会)
- 136.Fibrousな異型細胞の出現した特殊肺腫瘍の2例 : 未分化扁平上皮癌と肺芽細胞腫(呼吸器5:未分化癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- E59 大動脈合併切除,人工血管置換を行った肺癌の1例(血管外科,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 152. 細胞学的診断が困難であった肺小細胞癌症例の検討(呼吸器III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 縦隔腫瘍の細胞診
- W-III-10.細胞亜形分類による肺末梢扁平上皮癌の予後の推定(予後からみた細胞診, ワークショップ(III), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 気管支鏡をめぐって : 年頭の雑感