山下 真司 | 東京大学大学院電子工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山下 真司
東京大学大学院電子工学専攻
-
山下 真司
東京大学大学院
-
山下 真司
東京大学工学系研究科電気系工学専攻
-
山下 真司
東京大学大学院新領域創成科学研究科:科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業
-
山下 真司
東京大学工学部電子工学科
-
柏木 謙
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
山下 真司
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻・工学部電子工学科
-
ディン チュンキエン
東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻
-
馬場 輝幸
Necラボラトリーズ ネットワーキング研
-
馬場 輝幸
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
那須 悠介
日本電信電話株式会社フォトニクス研究所
-
矢口 寛
株式会社アルネアラボラトリ
-
Set S.
アルネアラボラトリ
-
シュー ケビン
Micron Optics Inc.
-
那須 悠介
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
中崎 裕一
東京大学大学院
-
山下 真司
Department Of Electrical Engineering And Information Systems University Of Tokyo
-
那須 悠介
日本電信電話(株)フォトニクス研究所
-
林 理恵
東京大学大学院新領域創成科学研究科:科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業
-
ソン ヨンウォン
東京大学工学部
-
石榑 崇明
慶大院理工:(独)科学技術振興機構erato-sorst
-
石榑 崇明
慶應義塾大学理工学部
-
西島 潤
科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業
-
波平 宜敬
Kdd研究所
-
波平 宜敬
応用光電研究室
-
矢口 寛
アルネアラボラトリ
-
セット ゼ
アルネアラボラトリー
-
内田 翔
慶應義塾大学大学院理工学研究科
-
小西 諒生
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
Martinez Amos
東京大学大学院工学系研究科
-
Goh Chee
アルネアラボラトリ
-
石榑 崇明
慶應義塾大学大学院理工学研究科
-
石榑 崇明
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科
-
浅野 将弘
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
石榑 崇明
慶應義塾大
-
MARITINEZ Amos
東京大学大学院 工学系研究科
-
丸山 茂夫
東京大学大学院工学系研究科
-
村上 陽一
東大院工
-
丸山 茂夫
東大院工
-
稲葉 淳
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻
-
村上 隆史
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻
-
Set Sze
株式会社アルネアラボラトリ
-
村上 陽一
東京大学大学院工学系研究科機械工学
-
井上 悠介
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻
-
Set S.Y.
アルネアラボラトリ
-
山下 真司
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
GOH Chee
株式会社アルネアラボラトリ
-
井上 晋宏
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻:科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業
-
セット ジ・イヨン
アルネアラボラトリ株式会社
-
トー ウェイヘン
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
Song Young-Won
韓国科学技術研究院
-
Hsu Kevin
Micron Optics Inc.
-
吉田 剛士
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
Set Sze
アルネアラボラトリ
-
グェン ホアン
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報額専攻
-
才田 隆史
NTTフォトニクス研究所
-
吉田 剛士
北海道大学大学院工学研究科
-
横大路 宗生
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
森棟 佳陽
東京大学大学院電子工学専攻
-
井上 悠介
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
垂水 規泰
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
井上 晋宏
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
柏木 謙
科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業
-
中崎 裕一
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
森棟 佳陽
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻・工学部電子工学科
-
MARTINEZ Amos
東京大学大学院 工学系研究科
-
菊地 和朗
東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻
-
保立 和夫
東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻
-
鈴木 順
NECシステムプラットフォーム研究所
-
鈴木 順
日本電気株式会社
-
草刈 修
東京大学工学系研究科電気系工学専攻
-
菊池 和朗
東京大学先端科学技術研究センター
-
小竹 智晴
アルネアラボラトリ
-
Jablonski M.
アルネアラボラトリ
-
菊池 和朗
東京大学大学院 工学系研究科
-
山下 真司
東京大学新領域創成科学科基盤情報学専攻
-
鈴木 順
東京大学工学部電子工学科
-
柏木 謙
東京大学工学部電子工学科
-
Goh C.
アルネアラボラトリ
-
那須 悠介
東京大学工学系研究科電子工学専攻
-
那須 悠介
東京大学大学院 工学系研究科 電子工学専攻
-
セット ジイヨン
株式会社アルネアラボラトリ
-
セット ジ
(株)アルネアラボラトリ
-
ゴー チー
(株)アルネアラボラトリ
-
山下 真司
東京大学 大学院工学系研究科 電子工学専攻
-
草刈 修
東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻
-
Amos Martinez
東京大学大学院工学系研究科
-
Song Yong-Won
韓国科学技術研究院
-
柏木 譲
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
POLYNKIN Pavel
College of Optical Science, Univeristy of Arizona
-
PEYGHAMBARIAN Nasser
College of Optical Science, Univeristy of Arizona
-
Polynkin P.
College of Optical Sciences, University of Arizona
-
Peyghambarian N.
College of Optical Sciences, University of Arizona
-
キエン ディン
東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻
-
西村 基
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
セット ジ
株式会社アルネアラボラトリ
-
ディンチュン キエン
東京大学新領域創成科学研究科基盤情報学専攻
-
才田 隆史
科学技術振興事業団
-
林 理恵
東京大学工学部
-
三浦 直人
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻
-
才田 隆志
NTTフォトニクス研究所
-
稲葉 淳
東京大学工学部電子工学科
-
Peyghambarian Nasser
College Of Optical Science Univeristy Of Arizona
-
谷 理範
東京大学大学院工学系研究科
-
横大路 宗生
東京大学工学部電子工学科
-
西島 潤
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学
-
ソン ヨン
東京大学大学院電子工学専攻
-
浅野 将弘
東京大学工学系研究科電子工学専攻
-
Set Sze
アルネアラボラトリー
-
Polynkin Pavel
College Of Optical Science Univeristy Of Arizona
-
Polynkin P.
College Of Optical Sciences University Of Arizona
-
シュー ケビン
Micran Optics, Inc.
-
西島 潤
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学 : 科学技術振興事業団
-
Peyghambarian N.
College Of Optical Sciences University Of Arizona
-
保立 和夫
東京大学大学院工学系研究科
-
谷 理範
東京大学大学院工学系研究科:科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業
-
馬場 輝幸
東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻 : 科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業
-
山下 真司
東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻 : 科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業
-
山下 真司
東京大学工学系研究科 電気系工学専攻
著作論文
- C-4-7 直接変調を用いた単一レーザダイオードからの光コム発生(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- カーボンナノチューブを用いた導波路型可飽和吸収素子(光機能有機材料・デバイス, 非線形現象, 一般)
- C-3-43 カーボンナノチューブをコートした細径化FBGの光ブロッカへの応用(光ファイバ・ファイバグレーティング・補償デバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 共振器中の分散を利用した高速・広帯域波長可変モードロックファイバレーザのFBGセンサへの応用(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- C-4-23 垂直配向したカーボンナノチューブを用いたモード同期光ファイバレーザ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-4-20 石英基板上に直接合成したカーボンナノチューブの可飽和吸収特性を用いたモード同期光ファイバレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- B-10-45 ファブリーペロー LD の 2 モード注入同期を用いた全光型 2R 中継器
- B-13-14 周波数シフト型多波長光ファイバグレーティングレーザセンサ
- 波長間隔可変多波長光ファイバレーザ
- 波長間隔可変多波長光ファイバレーザ
- 波長間隔可変多波長光ファイバレーザ
- OCS2000-37 / PS2000-21 / OFT2000-33 多波長光ファイバレーザによる偏波モード分散(PMD)測定
- OCS2000-37 / PS2000-21 / OFT2000-33 多波長光ファイバレーザによる偏波モード分散(PMD)測定
- OCS2000-37 / PS2000-21 / OFT2000-33 多波長光ファイバレーザによる偏波モード分散(PMD)測定
- カーボンナノチューブを用いた導波路型可飽和吸収素子(光機能有機材料・デバイス, 非線形現象, 一般)
- C-3-69 カーボンナノチューブを用いた導波路型可飽和吸収素子(C-3. 光エレクトロニクス(導波路デバイス2), エレクトロニクス1)
- C-3-12 UV光照射により作製した石英系光導波路構造の解析(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- DWDM用スーパーストラクチャーファイバブラッググレーティングの新しい作製法 : 位相マスク走査法と多点位相シフト法
- C-3-113 DWDMのための多点位相シフトスーパーストラクチャーファイバーブラッググレーティング
- C-4-15 多波長エルビウムドープファイバリングレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-4-32 多波長光ファイバラマンリングレーザ
- C-3-9 カーボンナノチューブ可飽和吸収量最適化のための堆積モニタリング(光信号処理・波長変換,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-52 光によるカーボンナノチューブ堆積のための光リフレクトメトリモニタリング(光記録・記測,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 超高速カーボンナノチューブ可飽和吸収素子と受動モード同期光ファイバレーザへの応用
- C-4-14 相互利得変調による分散チューニングを用いた波長可変レーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-24 カーボンナノチューブドープポリマー光導波路の伝送損失特性(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 直線型共振器を用いた800nm帯における広帯域・高速波長可変モード同期ファイバレーザ(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- 直線型共振器を用いた800nm帯における広帯域・高速波長可変モード同期ファイバレーザ(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- C-3-18 カーボンナノチューブドープポリマー光ファイバの作製とその受動モード同期レーザへの応用(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-8 直接変調を用いた単一レーザダイオードからの光コム発生(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-8 カーボンナノチューブ : PMMAコンポジットとその可飽和光吸収特性(光信号処理・波長変換,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-4 直線型共振器を用いた広帯域・高速波長可変モード同期ファイバレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-61 紫外光照射による石英系導波路作製技術を用いた高密度サンプルトグレーティング導波路の作製(ファイバグレーティング,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 光ピンセットによるカーボンナノチューブ堆積とその光リフレクトメトリモニタリング(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- カーボンナノチューブを用いた受動モード同期10GHz Er:Yb共添加リン酸ガラスファイバレーザ(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- C-4-18 カーボンナノチューブを用いた受動モード同期10GHzEr : Yb共添加リン酸ガラスファイバレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- BCI-1-6 カーボンナノチューブによる光信号処理(BCI-1.エクサビット時代に向けた革新的光伝送技術とそれを支えるデバイス技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 共振器中の分散を利用した高速・広帯域波長可変モードロックファイバレーザのFBGセンサへの応用(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- カーボンナノチューブをコートした細径化FBGの光ブロッカへの応用(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- カーボンナノチューブをコートした細径化FBGの光ブロッカへの応用(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- カーボンナノチューブをコートした細径化FBGの光ブロッカへの応用
- C-3-13 カーボンナノチューブをコートしたテーパーファイバリング共振器における光注入による共振特性変化(バッシブデバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 10GHz多波長能動モード同期偏波保持光ファイバレーザ(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザー基礎,及び一般)
- C-4-45 10GHz 多波長能動モード同期偏波保持光ファイバレーザ
- B-13-18 モード同期光ファイバレーザによるファイバ波長分散測定
- C-4-38 10GHz多波長能動モード同期光ファイバレーザ
- C-4-22 半導体光増幅器(SOA)を用いた多波長発振モード同期ファイバレーザの安定化(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- B-13-31 モード同期光ファイバレーザ FBG センサ
- C-4-20 半導体レーザ自己注入同期を用いた光信号波長変換(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- B-10-30 半導体レーザ自己注入同期による2つ10-Gbps光信号の2R中継器(B-10.光通信システムB(光通信), 通信2)
- C-3-43 波長間隔可変サンプルFBGを用いた多波長ファイバレーザ(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- B-10-52 同期変調法による高効率光ファイバ四光波混合の単一位相変調器による実現
- C-3-130 可変多点位相シフトスーパーストラクチャ FBG の実現
- 偏波維持光ファイバのモード結合を利用した可変光波機能回路(光波ネットワーク・光アクセスに向けた光波デバイス,光集積回路,一般)
- C-3-55 偏波維持光ファイバを用いた可変光波機能回路によるインターリーブフィルタの実現
- C-3-83 偏波維持光ファイバーのモード結合を用いた可変光フィルタ
- ビスマスファイバを用いた非線形偏光回転による全光波長変換(超高速伝送・変復調技術, 超高速光・電子デバイス技術, 広帯域WDMデバイス技術, 一般)
- BCI-1-6 カーボンナノチューブによる光信号処理(BCI-1.エクサビット時代に向けた革新的光伝送技術とそれを支えるデバイス技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- C-3-63 スイッチング応用のためのテパーファイバグレーティングの作製(ファイバグレーティング,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- ビスマスファイバを用いた非線形偏光回転による全光波長変換(超高速伝送・変復調技術, 超高速光・電子デバイス技術, 広帯域WDMデバイス技術, 一般)
- ビスマスファイバを用いた非線形偏光回転による全光波長変換(超高速伝送・変復調技術, 超高速光・電子デバイス技術, 広帯域WDMデバイス技術, 一般)
- C-3-14 チャープレート変化によるチャネル間隔可変チャープサンプルファイバブラッググレーティング(C-3. 光エレクトロニクス(ファイバグレーティング・光導波路解析), エレクトロニクス1)
- C-4-1 OCT光源用高速・広帯域分散チューニング波長可変ファイバレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-35 共振器中の分散を利用した高速・広帯域波長可変モード同期ファイバレーザのFBGセンサ応用(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-16 紫外光照射による石英系導波路作製技術を用いたサンプルトグレーティング導波路の作製(導波路デバイス(1),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-30 共振器中の分散を利用した1.55μm帯広帯域・高速波長可変モード同期光ファイバレーザ(光増幅器,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-24 ビスマスファイバを用いた全光ファイバ型マンチェスターコード生成器(光信号処理・波長変換,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-4-14 共振器中の分散を利用した広帯域・高速波長可変モード同期光ファイバレーザ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(ファイバレーザ・短パルス光源), エレクトロニクス1)
- 短共振器Er:Ybドープ光ファイバレーザの単一波長および多波長動作
- 短共振器Er:Ybドープ光ファイバレーザの単一波長および多波長動作
- C-4-24 ビスマスガラス系エルビウムドープファイバとFBGを用いた短共振器CWレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-2 カーボンナノチューブを用いた受動モード同期ビスマスガラス系エルビウムドープファイバレーザ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- OCS2000-44 / PS2000-28 / OFT2000-40 光ファイバファブリ・ペローレーザ(FFPL)の10GHz能動モード同期動作
- OCS2000-44 / PS2000-28 / OFT2000-40 光ファイバファブリ・ペローレーザ(FFPL)の10GHz能動モード同期動作
- OCS2000-44 / PS2000-28 / OFT2000-40 光ファイバファブリ・ペローレーザ(FFPL)の10GHz能動モード同期動作
- C-4-16 共振器中の分散を利用した波長可変モード同期光ファイバレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-3-31 サンプル光ファイバブラッググレーティングの広帯域化・高密度化(FBG)(C-3.光エレクトロニクス)
- 光ファイバブリルアンリングレーザの発振安定化
- UV光照射による高機能石英系光導波路の作製(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- C-3-68 位相マスクを用いた UV 光照射によるブラッググレーティングと光導波路の同時作製
- C-3-76 UV 光照射による光導波路の作製