B-10-45 ファブリーペロー LD の 2 モード注入同期を用いた全光型 2R 中継器
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2003-03-03
著者
-
鈴木 順
NECシステムプラットフォーム研究所
-
鈴木 順
日本電気株式会社
-
山下 真司
東京大学大学院
-
山下 真司
Department Of Electrical Engineering And Information Systems University Of Tokyo
-
山下 真司
東京大学大学院電子工学専攻
-
鈴木 順
東京大学工学部電子工学科
関連論文
- 複数コンピュータによるリモートI/Oデバイスの高速共有 (コンピュータシステム)
- C-4-7 直接変調を用いた単一レーザダイオードからの光コム発生(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- 2A-6 ExpEther(エクスプレスイーサ)による単一ホスト仮想化対応I/Oのマルチホスト同時共有(HPCと仮想化技術,一般セッション,アーキテクチャ)
- D-6-9 IT/NWシステムにおけるマルチレイヤー連携によるIn-service構成変更方式の検討(D-6.コンピュータシステムA(アーキテクチャ),一般講演)
- D-6-8 ExpEtherのデータプリフェッチによるゼロオーバヘッドでのI/O仮想化(D-6.コンピュータシステムA(アーキテクチャ),一般講演)
- B-6-60 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案 : (4)試作と性能評価(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-59 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案 : (3)パケット再送方式(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-58 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案(2)I/O仮想化技術(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-6-57 イーサネットを用いたシステム仮想化技術ExpressEtherの提案 : (1)システム概要とアーキテクチャ(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- カーボンナノチューブを用いた導波路型可飽和吸収素子(光機能有機材料・デバイス, 非線形現象, 一般)
- ExpEtherにおけるRDMA通信のためのソフトウェア環境の構築(ARC-10:クラスタ技術,2008年並列/分散/協調処理に関する『佐賀』サマー・ワークショップ(SWoPP佐賀2008))
- ExpEtherにおけるRDMA通信機構の実装(メッセージ通信,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2008))
- Ether-Forwarding Engineを用いたRDMAコントローラの設計と実装(コンピュータシステム技術1,組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2010)
- BCS-1-4 超高速光波形計測技術(BCS-1.超高速光・ワイヤレス通信を支える次世代変復調方式・コンポーネント技術,シンポジウムセッション)
- 共振器中の分散を利用した高速・広帯域波長可変モードロックファイバレーザのFBGセンサへの応用(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- C-4-23 垂直配向したカーボンナノチューブを用いたモード同期光ファイバレーザ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- C-4-20 石英基板上に直接合成したカーボンナノチューブの可飽和吸収特性を用いたモード同期光ファイバレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-3-126 光ファイバカーシャッターを用いた全光時分割アドドロップマルチプレクサ(光ファイバ)(C-3.光エレクトロニクス)
- BS-10-4 JGN2plus上でのOpenFlow実証実験(BS-10.JGN2plusとインターネットテストベット研究,シンポジウムセッション)
- イーサネット接続SSDによるコンピュータのメモリ拡張
- Ether-Forwarding Engineを用いたRDMAコントローラの設計と実装(コンピュータシステム技術1,組込み技術とネットワークに関するワークショップETNET2010)
- ExpEtherにおけるRDMA通信機構の実装(メッセージ通信,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2008))
- B-10-109 光ファイバ中の相互位相変調による波長シフトを用いた全光3R中継器の40Gb/s再生特性(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- B-10-83 ディザフィルタ法を用いた実時間インサービス分散モニタ(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- B-10-45 ファブリーペロー LD の 2 モード注入同期を用いた全光型 2R 中継器
- B-13-14 周波数シフト型多波長光ファイバグレーティングレーザセンサ
- 波長間隔可変多波長光ファイバレーザ
- 波長間隔可変多波長光ファイバレーザ
- 波長間隔可変多波長光ファイバレーザ
- OCS2000-37 / PS2000-21 / OFT2000-33 多波長光ファイバレーザによる偏波モード分散(PMD)測定
- OCS2000-37 / PS2000-21 / OFT2000-33 多波長光ファイバレーザによる偏波モード分散(PMD)測定
- OCS2000-37 / PS2000-21 / OFT2000-33 多波長光ファイバレーザによる偏波モード分散(PMD)測定
- カーボンナノチューブを用いた導波路型可飽和吸収素子(光機能有機材料・デバイス, 非線形現象, 一般)
- C-3-69 カーボンナノチューブを用いた導波路型可飽和吸収素子(C-3. 光エレクトロニクス(導波路デバイス2), エレクトロニクス1)
- C-3-12 UV光照射により作製した石英系光導波路構造の解析(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- DWDM用スーパーストラクチャーファイバブラッググレーティングの新しい作製法 : 位相マスク走査法と多点位相シフト法
- C-3-113 DWDMのための多点位相シフトスーパーストラクチャーファイバーブラッググレーティング
- 複数コンピュータによるリモートI/Oデバイスの高速共有(2010年並列/分散/協調処理に関する『金沢』サマー・ワークショップSWoPP2010)
- C-4-15 多波長エルビウムドープファイバリングレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- C-4-32 多波長光ファイバラマンリングレーザ
- C-3-9 カーボンナノチューブ可飽和吸収量最適化のための堆積モニタリング(光信号処理・波長変換,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-52 光によるカーボンナノチューブ堆積のための光リフレクトメトリモニタリング(光記録・記測,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 超高速カーボンナノチューブ可飽和吸収素子と受動モード同期光ファイバレーザへの応用
- C-4-14 相互利得変調による分散チューニングを用いた波長可変レーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-24 カーボンナノチューブドープポリマー光導波路の伝送損失特性(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 直線型共振器を用いた800nm帯における広帯域・高速波長可変モード同期ファイバレーザ(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- 直線型共振器を用いた800nm帯における広帯域・高速波長可変モード同期ファイバレーザ(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- C-3-18 カーボンナノチューブドープポリマー光ファイバの作製とその受動モード同期レーザへの応用(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-8 直接変調を用いた単一レーザダイオードからの光コム発生(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-8 カーボンナノチューブ : PMMAコンポジットとその可飽和光吸収特性(光信号処理・波長変換,C-3. 光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-4 直線型共振器を用いた広帯域・高速波長可変モード同期ファイバレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-61 紫外光照射による石英系導波路作製技術を用いた高密度サンプルトグレーティング導波路の作製(ファイバグレーティング,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 光ピンセットによるカーボンナノチューブ堆積とその光リフレクトメトリモニタリング(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- カーボンナノチューブを用いた受動モード同期10GHz Er:Yb共添加リン酸ガラスファイバレーザ(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- C-4-18 カーボンナノチューブを用いた受動モード同期10GHzEr : Yb共添加リン酸ガラスファイバレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- BCI-1-6 カーボンナノチューブによる光信号処理(BCI-1.エクサビット時代に向けた革新的光伝送技術とそれを支えるデバイス技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 共振器中の分散を利用した高速・広帯域波長可変モードロックファイバレーザのFBGセンサへの応用(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- C-3-13 カーボンナノチューブをコートしたテーパーファイバリング共振器における光注入による共振特性変化(バッシブデバイス,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- 10GHz多波長能動モード同期偏波保持光ファイバレーザ(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザー基礎,及び一般)
- C-4-45 10GHz 多波長能動モード同期偏波保持光ファイバレーザ
- B-13-18 モード同期光ファイバレーザによるファイバ波長分散測定
- C-4-22 半導体光増幅器(SOA)を用いた多波長発振モード同期ファイバレーザの安定化(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- B-13-31 モード同期光ファイバレーザ FBG センサ
- C-4-20 半導体レーザ自己注入同期を用いた光信号波長変換(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- B-10-30 半導体レーザ自己注入同期による2つ10-Gbps光信号の2R中継器(B-10.光通信システムB(光通信), 通信2)
- C-3-43 波長間隔可変サンプルFBGを用いた多波長ファイバレーザ(C-3. 光エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- B-10-52 同期変調法による高効率光ファイバ四光波混合の単一位相変調器による実現
- C-3-130 可変多点位相シフトスーパーストラクチャ FBG の実現
- 偏波維持光ファイバのモード結合を利用した可変光波機能回路(光波ネットワーク・光アクセスに向けた光波デバイス,光集積回路,一般)
- C-3-55 偏波維持光ファイバを用いた可変光波機能回路によるインターリーブフィルタの実現
- ビスマスファイバを用いた非線形偏光回転による全光波長変換(超高速伝送・変復調技術, 超高速光・電子デバイス技術, 広帯域WDMデバイス技術, 一般)
- BCI-1-6 カーボンナノチューブによる光信号処理(BCI-1.エクサビット時代に向けた革新的光伝送技術とそれを支えるデバイス技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- C-3-63 スイッチング応用のためのテパーファイバグレーティングの作製(ファイバグレーティング,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- ビスマスファイバを用いた非線形偏光回転による全光波長変換(超高速伝送・変復調技術, 超高速光・電子デバイス技術, 広帯域WDMデバイス技術, 一般)
- ビスマスファイバを用いた非線形偏光回転による全光波長変換(超高速伝送・変復調技術, 超高速光・電子デバイス技術, 広帯域WDMデバイス技術, 一般)
- C-3-14 チャープレート変化によるチャネル間隔可変チャープサンプルファイバブラッググレーティング(C-3. 光エレクトロニクス(ファイバグレーティング・光導波路解析), エレクトロニクス1)
- C-4-1 OCT光源用高速・広帯域分散チューニング波長可変ファイバレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-35 共振器中の分散を利用した高速・広帯域波長可変モード同期ファイバレーザのFBGセンサ応用(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-3-16 紫外光照射による石英系導波路作製技術を用いたサンプルトグレーティング導波路の作製(導波路デバイス(1),C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-3-30 共振器中の分散を利用した1.55μm帯広帯域・高速波長可変モード同期光ファイバレーザ(光増幅器,C-3.光エレクトロニクス,一般講演)
- C-4-14 共振器中の分散を利用した広帯域・高速波長可変モード同期光ファイバレーザ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(ファイバレーザ・短パルス光源), エレクトロニクス1)
- 短共振器Er:Ybドープ光ファイバレーザの単一波長および多波長動作
- 短共振器Er:Ybドープ光ファイバレーザの単一波長および多波長動作
- C-4-24 ビスマスガラス系エルビウムドープファイバとFBGを用いた短共振器CWレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-2 カーボンナノチューブを用いた受動モード同期ビスマスガラス系エルビウムドープファイバレーザ(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- OCS2000-44 / PS2000-28 / OFT2000-40 光ファイバファブリ・ペローレーザ(FFPL)の10GHz能動モード同期動作
- OCS2000-44 / PS2000-28 / OFT2000-40 光ファイバファブリ・ペローレーザ(FFPL)の10GHz能動モード同期動作
- OCS2000-44 / PS2000-28 / OFT2000-40 光ファイバファブリ・ペローレーザ(FFPL)の10GHz能動モード同期動作
- C-4-16 共振器中の分散を利用した波長可変モード同期光ファイバレーザ(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- 光ファイバブリルアンリングレーザの発振安定化
- B-13-47 分散チューニングを利用した高速・広帯域波長可変ファイバレーザのOCT応用(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- Solid State Drive間の高速データ移動法
- Solid State Drive間の高速データ移動法
- エルビウムドープ光ファイバ増幅器およびリングレーザの広帯域化
- Ether-Forwarding Engine を用いたRDMAコントローラの設計と実装
- UV光照射による高機能石英系光導波路の作製(光・電子デバイス実装、及びデバイス技術,一般)
- C-3-68 位相マスクを用いた UV 光照射によるブラッググレーティングと光導波路の同時作製
- イーサネットで接続したI/Oデバイス間の直接データ移動法
- I/O仮想化技術によるN:1冗長構成ネットワークサーバのメモリスケールアップ手法の提案(ネットワークソフトウェア(ソフトウェアアーキテクチャ、ミドルウェア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング、グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- I/O仮想化技術によるN:1冗長構成ネットワークサーバのメモリスケールアップ手法の提案