吉田 紘行 | 物材機構
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉田 紘行
物材機構
-
広井 善二
東大物性研
-
岡本 佳比古
東大物性研
-
吉田 紘行
東大物性研
-
瀧川 仁
東大物性研
-
吉田 誠
東大物性研
-
磯部 雅朗
物材機構
-
太田 仁
神戸大分子フォトセ
-
大久保 晋
神戸大分子フォトセ
-
櫻井 敬博
神戸大研究基盤
-
Takigawa Masashi
Institute For Solid State Physics Iniversity Of Tokyo
-
山浦 淳一
東大物性研
-
瀧川 仁
東京大学物性研究所
-
張 衛民
神戸大院理
-
磯部 雅朗
物質材料研究機構
-
滝川 仁
東大物性研
-
櫻井 敬博
神戸大研究基盤セ
-
磯部 雅朗
物質・材料研究機構
-
Ohta Hitoshi
Department Of Physics Faculty Of Science Kobe University:venture Business Laboratory Kobe University
-
石川 孟
東大工
-
室町 英治
物材機構
-
藤澤 真士
神戸大分子フォトセ
-
吉田 誠
KEK素核研
-
徳永 将史
東大物性研
-
杉山 純
豊田中研
-
廣井 善二
東大物性研
-
Jansen Martin
Max-Planck Institute
-
室町 英治
物材機構:jst-trip
-
山浦 淳一
東京大学物性研究所
-
村岡 祐治
東大物性研
-
野崎 洋
豊田中研
-
入澤 明典
神戸大院自然
-
室町 英治
物質材料研究機構
-
入沢 明典
阪大基礎工
-
太田 仁
神戸大学分子フォトサイエンス研究センター
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
池戸 豊
豊田中研
-
向 和彦
豊田中研
-
平石 雅俊
総研大
-
吉田 紘行
東京大学物性研究所
-
岡本 佳比古
東京大学物性研究所
-
滝川 仁
物性研
-
張 衛民
神戸大連携創造
-
Soegel Timo
Max-planck Institute
-
吉田 紘行
物質・材料研究機構
-
平石 雅俊
物材機構
-
金道 浩一
東大物性研
-
鳴海 康雄
東大物性研
-
澤 博
名大院工
-
辛 埴
東大物性研
-
松尾 晶
東大物性研
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
Brewer J
Triumf
-
田山 孝
東大物性研
-
木村 真一
分子研UVSOR
-
飯塚 拓也
総研大物理
-
垣内 徹
総研大
-
Amato Alex
PSI
-
木村 真一
総研大物理
-
Russo Peter
TRIUMF
-
Russo P.L.
TRIUMF
-
Brewer J.H.
Univ. of British Columbia
-
幸田 章宏
KEK物構研
-
宮崎 正範
総研大
-
門野 良典
KEK物構研
-
江口 律子
理研:spring-8
-
広井 善二
京都大学化学研究所
-
門野 良典
高エ機構物構研
-
近藤 健太
神戸大院理
-
Brewer J.
TRIUMF
-
Brewer Jess
Univ. of British Columbia
-
広井 善二
東京大学物性研究所
-
Russo P.
TRIUMF
-
友尾 水樹
神戸大院理
-
桜井 敬博
神戸大研究基盤セ
-
小嶋 健児
総研大:kek物構研
-
吉田 紘行
物質材料研究機構
-
Oberndorfer Christian
Max-Planck Institute
-
門野 良典
総研大:kek物構研
-
Andreica Daniel
Babes-bolyai Univ.
-
広井 善二
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
木村 真一
神戸大学大学院自然科学研究科
-
大久保 晋
神戸大学分子フォトサイエンス研究センター
-
Brewer Jess
Triumf:british Columbia大
-
Roessli B.
Eth Zurich & Psi
-
児嶋 健児
コロンビア大物理:東大理
-
小嶋 健児
KEK物構研
-
Hiroi Z
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo
-
Hiroi Zenji
Institute For Chemical Research Kyoto University
-
HIROI Zenji
ISSP, University of Tokyo
-
山浦 淳一
東大・物性研
-
山浦 純一
東大物性研
-
Brewer J
U. British Columbia
-
Hiroi Z
Univ. Tokyo Kashiwa Jpn
-
小嶋 健児
Kek物構研:総研大
-
Brewer Jess
Triumf:univ. Of British Columbia
-
新井 正男
物材機構
-
川嶋 哲也
物材機構
-
江口 律子
東大物性研
-
松波 雅治
東大物性研
-
大浦 正樹
理研
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
Horvatic M.
グルノーブル強磁場施設
-
Berthier C.
グルノーブル強磁場施設
-
Kramer S.
グルノーブル強磁場施設
-
松下 能孝
物材機構
-
佐藤 晃
物材機構
-
秋光 純
青学大理工
-
岡部 博孝
青学大理工
-
辛 埴
東京大学物性研究所
-
橘 信
(独)物質・材料研究機構 超伝導材料センター
-
中村 敏和
分子研
-
三田村 裕幸
東大物性研
-
森 龍也
東北大院理
-
Mansson Martin
PSI
-
Andreica Daniel
Babes-Bolyai大
-
Chainani Ashish
理研
-
松波 雅治
東大物性研:理研:spring-8
-
木村 真一
分子研uvsor:総研大物理
-
橘 信
物材機構
-
Chainani A.
理研:spring-8
-
Chainani A.
プラズマ研
-
向 和彦
豊田中央研究所
-
杉山 純
豊田中央研究所
-
池戸 豊
豊田中央研究所
-
野崎 洋
豊田中央研究所
-
Andreica Daniel
LMU-PSI
-
Amato Alex
LMU-PSI
-
Ansaldo E.J.
TRIUMF
-
Morris G.D.
TRIUMF
-
Ansaldo E
Triumf
-
Ansaldo Eduardo
Triumf
-
Ansaldo J.
Triumf
-
澤 博
高エ研
-
澤 博
Kek物構研
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
仙波 泰徳
Jasri
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
松井 まみ
京大院理
-
石田 行章
東大物性研
-
石田 行章
理研
-
幸田 章宏
高エネルギー加速器研究機構
-
橘 信
物質・材料研究機構
-
中村 敏和
分子研:総研大
-
Mansson Martin
Eth Zurich & Psi
-
Brewer J.
Univ. Of British Columbia
-
蒲沢 和也
豊田中研
-
藤澤 真士
神戸大連携創造
-
室町 英治
物質・材料研究機構
-
CHAINANI Ashish
RIKEN/SPring-8
-
江口 律子
東京大学物性研究所
-
Roessli Bertrand
ETH Zurich & PSI
-
Fischer Henry
ILL
-
Hansen Thomas
ILL
-
Janoschekc M.
PSI
-
Roessli B.
PSI
-
Keller L.
PSI
-
Pomjakushin V.
PSI
-
Morris G.
TRIUMF
-
Brewer J.H.
UBC
-
Chow K.H.
Univ. of Alberta
-
古川 貢
分子研
-
垣内 徹
KEK
-
Jansen M.
Max-Planck Institute
-
Sorgel Timo
Max-Planck Institute
-
垣内 徹
高エ研
-
朝光 敦
Psi
-
松波 雅冶
神戸大院自然
-
新井 正男
物質・材料研究機構
-
新井 正男
Advanced Materials Laboratory (aml) National Institute Of Materials Science (nims)
-
古川 貢
分子研:総研大
-
広井 善ニ
東大物性研
-
大橋 治彦
Jasri
-
徳永 将史
東京大学物性研究所
-
磯山 悟朗
阪大産研
-
Sakita Shigenobu
Department Of Quantum Matter Adsm Hiroshima University
-
澤 博
KEK PF
-
Chainani A
Riken/spring-8
-
Chainani Ashish
Harima Institute Riken (the Institute Of Physical And Chemical Research)
-
三田村 弘幸
東大物性研
-
Akimitsu J.
Dep. Of Physics Aoyama-gakuin Univ. Sagamihara Kanagawa 229-8558 Jpn
-
Mukhopadhyay S.
グルノーブル強磁場施設
-
森 龍也
分子研UVSO
-
Senba S
Institute For Solid State Physics University Of Tokyo:riken
-
Akimitsu Jun
Faculty Of Science And Engineering Aoyama-gakuin University
-
Shin Shik
Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
Kimura Shin-ichi
Uvsor Facility Institute For Molecular Science
-
Shin S
The Institute For Solid State Physics The University Of Tokyo
-
Chainani A.
Ipr
-
三田村 祐幸
東大 物性研
-
Jansen Martin
マックスプランク研究所
-
廣井 善二
東京大学物性研究所
-
仙波 泰徳
理研xfel:jasri
-
入澤 明典
阪大産研
-
森 龍也
分子研uvsor
-
Andreica Daniel
Paul Scherrer Institut
-
岡部 博孝
物材機構
-
大浦 正樹
理研spring-8センター
-
太田 仁
神戸大院理:神戸大分子フォトセ
著作論文
- 22pGD-1 一次元系コバルト酸化物(Ca_Na_x)Co_2O_4の輸送特性(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-112 Sr_2Ir_Rh_xO_4(x=0〜1)における金属絶縁体転移(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aQJ-9 S=1/2カゴメ格子反強磁性体の低周波ESR測定(実験技術開発・磁気共鳴一般・磁性一般,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28pTF-1 S=1/2擬カゴメ格子反強磁性体Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2Oの磁化ステップ(28pTF フラストレーション系(カゴメ格子・伝導性物質),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aQH-10 S=1/2疑カゴメ格子磁性体Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2Oの基底状態における磁場誘起相転移(22aQH フラストレーション系(遷移金属酸化物・化合物),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-19 2次元三角格子Ag_2NiO_2、Ag_2MnO_2の共鳴光電子分光(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 25pRE-5 S=1/2擬カゴメ格子磁性体volborthiteおよびvesignieiteのNMR(フラストレーション系・スピングラス(カゴメ格子・スピングラス),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 21aGJ-6 S=1/2カゴメ格子反強磁性体の強磁場ESRによる研究(21aGJ 若手奨励賞記念講演・カゴメ格子など,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aGJ-5 スピン1/2カゴメ格子反強磁性体の銅鉱物の強磁場磁化過程(21aGJ 若手奨励賞記念講演・カゴメ格子など,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pPSA-9 Ag_2MnO_2における電子比熱係数γの磁場依存性(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSA-22 スピン1/2カゴメ格子反強磁性体BaCu_3V_2O_8(OH)_2の磁性II(領域3ポスターセッション(量子スピン系・フラストレーション系等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28pTF-10 2次元3角格子系Ag_2MnO_2の中性子回折(28pTF フラストレーション系(カゴメ格子・伝導性物質),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19aPS-100 中性子回折およびμSR測定によるAg_2NiO_2の結晶構造と磁性(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-58 ニッケル酸化物のμSR:Ag_2NiO_2多結晶(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pRE-6 カゴメ格子磁性体BaCu_3V_2O_8(OH)_2のサブミリ波ESR II(フラストレーション系・スピングラス(カゴメ格子・スピングラス),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 28pTF-5 カゴメ格子磁性体BaCu_3V_2O_8(OH)_2のサブミリ波ESR(28pTF フラストレーション系(カゴメ格子・伝導性物質),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pTF-3 カゴメ格子磁性体Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2Oのサブミリ波ESR II(28pTF フラストレーション系(カゴメ格子・伝導性物質),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aQH-9 カゴメ格子磁性体Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2Oのサブミリ波ESR(22aQH フラストレーション系(遷移金属酸化物・化合物),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19aPS-102 銀を含む化合物Ag_2NiO_2の低温構造解析と新規銀化合物の探索 2(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-62 銀を含む化合物Ag_2NiO_2の低温構造解析と新規銀化合物の探索(24aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aYB-12 μSR測定によるAg_2MnO_2の磁気秩序状態(26aYB Mn系,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aRE-1 カゴメ格子上のスピン液体(領域3,領域8,領域11合同シンポジウム:フラストレーションとスピン液体,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25aRE-1 カゴメ格子上のスピン液体(領域3,領域8,領域11合同シンポジウム:フラストレーションとスピン液体,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 28pTF-4 スピン1/2カゴメ格子反強磁性体BaCu_3V_2O_8(OH)_2の磁性(28pTF フラストレーション系(カゴメ格子・伝導性物質),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pTF-2 S=1/2擬カゴメ格子磁性体Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2OのNMR II(28pTF フラストレーション系(カゴメ格子・伝導性物質),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aQH-11 S=1/2擬カゴメ格子磁性体Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2OのNMR(22aQH フラストレーション系(遷移金属酸化物・化合物),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-107 S=1/2擬カゴメ格子磁性体Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2Oの磁性(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pPSA-58 カゴメ格子磁性体BaCu_3V_2O_8(OH)_2のサブミリ波ESR III(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWL-5 Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2O(volborthite)の強磁場磁気相図(24pWL フラストレーション系(カゴメ格子,理論),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pWL-4 Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2O(volborthite)における2種類のスピン状態の共存(24pWL フラストレーション系(カゴメ格子,理論),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pXP-9 Sr_2Ir_Rh_xO_4におけるスピン・軌道相互作用と磁気相関(24pXP Fe・Ir酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWP-7 S=5/2三角格子反強磁性体Ag_2FeO_2の合成と物性(25aWP フラストレーション系(パイロクロア,三角格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-108 Sr_2Ir_Rh_xO_4における光学測定から見たスピン・軌道相互作用(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aUE-6 スピン1/2三角格子反強磁性体Ag_2NiO_2の物性及び不純物効果(27aUE 軌道秩序,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-86 Ag_2NiO_2 : スピン1/2三角格子の磁性と伝導(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWK-1 2次元三角格子反強磁性体Ag_2MnO_2におけるスピンカイラリティ転移の可能性(23pWK フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-91 幾何学的フラストレーションを有するMn化合物の磁化と比熱(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-41 古典三角格子反強磁性体Ag_2MO_2(M=Cr,Fe)の合成と物性(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aHE-11 Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2O(volborthite)のおそいゆらぎ(26aHE 磁性一般・測定技術開発・フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pPSA-23 Sr_2Ir_Rh_xO_4における光学測定から見たスピン・軌道相互作用II(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pHE-4 ボルボサイトCu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2Oの強磁場中ミュオンスピン回転による磁場誘起磁気相転移の研究(25pHE フラストレーション系(カゴメ格子・パイロクロア),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-52 カゴメ格子磁性体Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2Oのサブミリ波ESR II(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pGM-11 ボルボサイトCu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2Oの強磁場中ミュオンスピン回転による磁場誘起磁気相転移の研究II(21pGM 領域3,領域8合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aGP-3 スピン1/2カゴメ格子反強磁性体vesignieite BaCu_3V_2O_8(OH)_2のNMR(23aGP フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aGP-2 スピン1/2カゴメ格子反強磁性体Vesignieite BaCu_3V_2O_8(OH)_2の磁化と比熱(23aGP フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aGP-13 S=1/2カゴメ格子反強磁性体volborthite単結晶における物性 II(23aGP 領域3,領域8,領域11合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aGP-12 S=1/2カゴメ格子反強磁性体volborthite単結晶における物性 I(23aGP 領域3,領域8,領域11合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-116 S=1/2カゴメ格子反強磁性体の強磁場ESRによる研究II(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aBG-10 S=1/2カゴメ格子反強磁性体のESRによる研究(25aBG フラストレーション系(カゴメ格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aBG-8 S=1/2カゴメ格子反強磁性体Volborthite単結晶の極低温磁化測定(25aBG フラストレーション系(カゴメ格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aBG-7 歪んだカゴメ格子反強磁性体volborthite単結晶の構造と物性(25aBG フラストレーション系(カゴメ格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aBG-9 単結晶volborthite Cu_3V_2O_7(OH)_2・2H_2OのNMR(25aBG フラストレーション系(カゴメ格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aCD-8 単結晶volborthiteのNMR II(20aCD フラストレーション系(カゴメ・チューブ・ハニカム),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aXY-4 単結晶volborthiteのNMR III(26aXY カゴメ格子・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aXY-3 歪んだカゴメ格子反強磁性体ボルボサイト単結晶の磁化率および比熱の磁場方向依存性(26aXY カゴメ格子・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aKQ-3 金属伝導を示す三角格子反強磁性体Ag_2CrO_2のμ^+SR(合同セッション マルチフェロ,領域8,領域3合同,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-120 YbB_2C_2の単結晶育成と物性評価(籠状化合物・重い電子系および価数揺動,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系分野:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aKM-9 単結晶volborthiteの強磁場NMR(フラストレート系(カゴメ格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aKM-8 NMRで見たvolborthiteの構造と磁性(フラストレート系(カゴメ格子),領域3(磁性,磁気共鳴))