山田 一隆 | 大腸肛門病センター高野病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 一隆
大腸肛門病センター高野病院
-
高野 正博
大腸肛門病センター高野病院
-
高野 正博
大腸肛門病センターくるめ病院
-
緒方 俊二
大腸肛門病センター高野病院
-
福永 光子
大腸肛門病センター高野病院
-
佐伯 泰愼
大腸肛門病センター高野病院
-
久野 三朗
大腸肛門病センター高野病院
-
高野 正太
大腸肛門病センター高野病院
-
山田 一隆
高野病院外科
-
山田 一隆
高野病院
-
田中 正文
大腸肛門病センター高野病院
-
山田 一隆
高野病院(大腸肛門病センター) 放射線科
-
緒方 俊二
高野会大腸肛門病センター高野病院
-
高野 正博
福岡大学 消化器外科
-
辻 順行
大腸肛門病センター高野病院
-
辻 順行
高野病院
-
坂田 玄太郎
大腸肛門病センター高野病院
-
佐伯 泰慎
大腸肛門病センター高野病院外科
-
谷村 修
福岡大学消化器外科
-
谷村 修
福岡大学 消化器外科
-
谷村 修
大腸肛門病センター高野病院外科
-
田中 正文
大腸肛門病センター高野病院外科
-
淵本 倫久
大腸肛門病センター高野病院
-
淵本 倫久
大腸肛門病センター高野病院外科
-
野崎 良一
高野病院
-
野崎 良一
大腸肛門病センター 高野病院
-
柴田 直哉
大腸肛門病センター高野病院外科
-
佐藤 公治
大腸肛門病センター高野病院
-
佐村 博範
琉球大学第一外科
-
佐村 博範
琉球大学病態消化器外科学
-
佐村 博範
大腸肛門病センター高野病院外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
志田 誠一郎
大腸肛門病センター高野病院外科
-
田中 正文
自衛隊横須賀病院 外科
-
野崎 良一
大腸肛門病センター高野病院内科
-
眞方 紳一郎
大腸肛門病センター高野病院
-
小藤 宰
大腸肛門病センター高野病院外科
-
高野 正博
大腸肛門病センター高野会くるめ病院
-
山田 一隆
大腸肛門病センター高野病院・外科
-
眞方 紳一郎
北海道大学第1外科
-
佐伯 泰愼
高野病院外科
-
眞方 紳一郎
高野会大腸肛門病センター高野病院
-
田中 栄一
高野病院 外科
-
中村 寧
大腸肛門病センター高野病院
-
野崎 良一
福岡大学 消化器外科
-
田中 栄一
大腸肛門病センター高野病院外科
-
高野 正博
高野病院
-
山田 一隆
福岡大学 消化器外科
-
石沢 隆
鹿児島大学第1外科
-
石沢 隆
鹿児島大学 医学部産婦人科
-
高野 正博
大腸肛門病センター高野病院外科
-
佐藤 友美
川崎医科大学附属川崎病院 健康管理センター
-
佐藤 友美
川崎医科大学附属 川崎病院 健康管理センター
-
佐藤 友美
川崎医科大学附属川崎病院 肝臓・消化器病センター・内科
-
佐々木 俊治
大腸肛門病センター高野病院外科
-
深見 賢作
熊本大学消化器外科
-
入江 朋子
長崎大学腫瘍外科
-
野里 栄治
新潟県立がんセンター新潟病院外科
-
野里 栄治
大腸肛門病センター高野病院外科
-
鎌田 智有
川崎医科大学消化管内科
-
春間 賢
川崎医科大学消化管内科
-
野崎 良一
大腸肛門病センター高野病院
-
大湾 朝尚
高野病院
-
大湾 朝尚
大腸肛門病センター高野病院
-
宗村 忠信
むねむら大腸肛門クリニック
-
宗村 忠信
大腸肛門病センター高野病院
-
久野 三郎
大腸肛門病センター高野病院外科
-
鎌田 智有
川崎医科大学 検査診断学
-
久野 三郎
高野病院
-
白水 和雄
久留米大学外科
-
入江 朋子
兵庫県立こども病院小児外科
-
守安 真佐也
大腸肛門病センター高野病院外科
-
和田 伸介
大分大学救急医学
-
森 正樹
大阪大学消化器外科
-
藤原 省三
大分大学第2外科
-
川原 克信
大分大学第2外科
-
楠 正人
三重大学消化管・小児外科
-
渡邊 昌彦
北里大学外科
-
川原 克信
福岡大学 医学部呼吸器・乳腺内分泌・小児外科
-
森 正樹
九州大学生医研腫瘍外科
-
田中 栄一
大分大学第2外科
-
橋本 剛
大分大学第2外科
-
井上 裕
九州大学生体防御医学研究所外科
-
森 正樹
大阪大学大学院消化器外科学
-
森谷 宜皓
国立がんセンター中央病院大腸外科
-
小林 伸行
高野病院
-
松尾 雄三
高野病院
-
野口 剛
大分大学消化管外科
-
川原 克信
福岡大学第2外科学教室
-
小林 伸行
高野病院心療内科
-
楠 正人
国立大学法人三重大学大学院医学系研究科生命医科学専攻病態修復医学講座消化管・小児外科学
-
望月 英隆
防衛医科大学校外科学講座
-
田中 淳一
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
工藤 進英
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
三森 功士
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学分野
-
三森 功士
九州大学生体防御医学研究所附属病院 細胞機能制御学
-
武野 慎祐
大分大学 第二外科
-
森谷 〓皓
国立がんセンター中央病院大腸外科
-
楠 正人
三重大学 大学院医学系研究科生命医科学専攻病態修復医学講座消化管・小児外科学
-
佐藤 友美
大腸肛門病センター高野病院消化器内科
-
藤村 宜憲
川崎医科大学 内科学 食道胃腸部門
-
佐藤 太一
東京電機大学工学部
-
工藤 進英
和田赤十字病院胃腸センター
-
工藤 進英
昭和大学横浜市北部病院 内科
-
杉原 健一
東京医科歯科大学大学院腫瘍外科
-
杉原 健一
東京医科歯科大学大学院腫瘍外科学
-
杉原 健一
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
渡邊 昌彦
北里大学医学部外科学
-
望月 英隆
防衛医大 医学教育 外科学第一
-
望月 英隆
防衛医科大学校病院
-
望月 英隆
東京逓信病院 第一外科
-
小林 伸行
大腸肛門病センター高野病院心療内科
-
松尾 雄三
大腸肛門病センター高野病院
-
藤原 省三
国病機構大分医療センター外科
-
杉原 健一
東京医科歯科大学大学院腫瘍外科学分野
-
杉原 健一
東京医科歯科大学乳腺外科
-
柴田 直哉
竹迫外科内科医院
-
柴北 宗顕
大腸肛門病センター高野病院
-
望月 英隆
防衛医科大学校外科
-
森谷 宣皓
国立がんセンター中央病院大腸外科
-
森谷 宜皓
国立がんセンター中央病院大腸外科:jcog大腸がんグループ
-
森谷 宜皓
名古屋大学 大学院腫瘍外科学
-
三森 功士
九州大学生体防御医学研究所外科
-
望月 英隆
防衛医科大学校 第1外科
-
佐藤 太一
静岡大学
-
佐藤 太一
静岡大学 工学部
-
山根 圭太郎
大分県立三重病院 外科
-
野口 忠明
虎の門病院消化器外科
-
田中 淳一
兵庫県立大学大学院工学研究科物質系工学専攻
-
田中 淳一
琉球大・理・海洋自然科学
-
村田 隆二
大腸肛門病センター高野病院 消化器内科
-
杉原 健一
東京大学
-
杉原 健一
千葉大学 大学院 看護学研究科
-
田中 淳一
(株)熊谷組海外本部海外工事部
-
田中 淳一
昭和大学横浜市北部病院 消化器外科
-
杉原 健一(
東京医科歯科大学第2外科
-
望月 英隆
防衛医科大学校 外科
-
杉原 健一
岐阜経済大学経営学部経営情報学科
-
杉原 健一
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科消化機能再建学講座
-
飯沼 久恵
帝京大学外科
-
野口 剛
大分大学第2外科
-
武野 慎祐
大分大学第2外科
-
川原 克信
大分医科大学腫瘍病態制御講座(第二外科)
-
野口 剛
大分医科大学腫瘍病態制御講座外科学第二
-
和田 伸介
大分医科大学第2外科
-
橋本 剛
大分医科大学第2外科
-
和田 伸介
大分大学第2外科
-
廣松 矩子
高野病院
-
田中 文明
九州大学生体防御医学研究所外科
-
田中 文明
九州大学生体防御医学研究所 外科
-
田中 文明
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学分野
-
藤原 省三
大分医科大学第二外科
-
角田 司
川崎医科大学附属病院 消化器外科学
-
武野 慎祐
大分医科大学第2外科 中央検査部病理
-
丸山 亮
宇佐胃腸病院
-
千々岩 一男
宮崎大学第一外科
-
角田 司
川崎医科大学 外科消化器
-
武野 慎祐
大分大学第二外科
-
高角 康志
九州大学生医研外科
-
藤村 宜憲
川崎病院 消化器内科
-
春間 賢
川崎医科大学食道・胃腸内科
-
千々岩 一男
宮崎大学腫瘍機能制御外科学
-
田中 栄一
大分医科大学腫瘍病態制御講座(第2外科)
-
千々岩 一男
宮崎医科大学第一外科
-
家田 浩男
家田病院
-
淵本 偏久
大腸肛門病センター高野病院外科
-
井上 裕
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学分野
-
實藤 隼人
北九州総合病院
-
野 良一
大腸肛門病センター高野病院
-
廣松 矩子
大腸肛門病センター高野病院
-
林田 秀樹
大腸肛門病センター高野病院
-
杉本 篤史
大腸肛門病センター高野病院
-
橋本 恵子
大腸肛門病センター高野病院
-
長谷 和生
防衛医科大学校外科
-
井上 裕
栄光病院外科
-
高角 康志
東京医科歯科大学腫瘍外科
-
佐伯 秦愼
大腸肛門病センター高野病院外科
-
千々岩 一男
宮崎大学腫瘍機能制御外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 腫瘍制御学・消化器外科学
-
愛甲 孝
鹿児島大学医学部第一外科
-
村田 隆二
高野病院(大腸肛門病センター)
-
藤村 宜憲
川崎医大 内科学消化器二
-
藤村 宜憲
川崎医科大学 消化器ii内科
-
藤村 宜憲
川崎医科大学内科消化器部門ii
-
並河 紳
大腸肛門病センター高野病院
-
田中 正文
名古屋大・環境医学研究所
-
愛甲 孝
慈愛会今村病院 外科
-
高角 康志
東京医科歯科大学大学院腫瘍外科学
-
藤村 宜憲
川崎医科大学 第2消化器内科
-
實藤 隼人
北九州総合病院臨床検査部兼研究部
-
實藤 隼人
北九州総合病院 外科
-
島田 安博
国立がんセンター中央病院消化管内科:jcog大腸がんグループ
-
島田 安博
癌研有明病院
-
淵本 倫久
川崎医科大学消化器外科
-
楯 英毅
大腸肛門病センター高野病院 消化器内科
-
柴田 直哉
竹迫外科胃腸科医院
-
春間 賢
川崎医科大学内科学(食道・胃腸)
-
長谷 和生
防衛医科大学校 外科
-
春間 賢
川崎医科大学内科学食道胃腸科
-
野口 剛
大分医科大学第2外科
著作論文
- 神経因性骨盤臓器症候群537例の分析
- 大腸腺腫発生と生活習慣関連因子との関係について : 時代的変遷への一考察
- 大腸腺腫発生のリスクの検討 : 高野病院総合健診センター人間ドックの15年間の検診成績から
- 大腸腺腫発生のリスクに関する検討--肥満と減量の関係
- 女性肥満と大腸ポリープ(腺腫)との関連性について
- 大腸ポリープ(腺腫)と肥満との関連性について : 性差による検討
- OP-3-078 表面型早期大腸癌に対する治療方針について(大腸16)
- PS-196-4 大腸sm癌の腫瘍形態別治療方針
- 大腸癌治療におけるCT-Colonographyの有用性について
- クローン病合併痔瘻の根治術後(とくに予後不良例)の検討
- クローン病の腸手術における工夫 : 側々吻合と鏡視下手術の有用性.
- 当院における直腸肛門機能検査の活用
- 予後からみた大腸癌肝転移の治療
- 下部直腸癌に対する内肛門括約筋切除術 : 術後機能からみた有用性
- 下部直腸癌・肛門管癌に直腸切断術は必要か?
- PP-1-188 直腸癌に対する神経温存・側方郭清 : 予後と機能温存における有用性
- PP-1-115 大腸癌に対する鏡視下手術の合併症についての検討
- OP-1-068 クローン病合併痔瘻の根治術例の予後の検討
- WS6-05 大腸sm癌に対する治療戦略 : EMRか腸切除かの合理的選択
- 直腸癌局所再発に対するSurgical strategy : 仙骨合併切除の意義と安全惟
- OP-135-3 大腸癌腹膜転移に対する外科的治療の有用性(大腸癌腹膜転移-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-087-2 クローン病におけるインフレキシマブと外科手術の適応および鏡視下手術の位置づけ(炎症性腸疾患-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 2.炎症性腸疾患患者の心理的側面の検討につい(シンポジウムII)て(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 2.Rome IIに欠けている身体所見と心身症的アプローチ(シンポジウムI)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 後方浸潤直腸癌に対する仙骨合併切除の意義
- PPS-2-161 大腸癌腹膜転移症例の検討(大腸進行癌1)
- PPS-1-229 大腸癌肝転移に対する治療方針 : 肝動注療法の意義について(大腸肝転移1)
- OP-2-122 クローン病腸管切除例における再手術の危険因子の検討 : 側々吻合の有用性について(小腸5)
- DL-9-05 大腸癌局所再発の治療方針 : 直腸癌骨盤内再発と結腸癌腹腔内再発の相違について(要望演題9 : 再発大腸癌に対する集学的治療)
- DL-7-05 再発からみた直腸脱の治療(要望演題7 : 直腸脱の治療)
- PD-3-10 重症クローン病における続発性アミロイドーシスの検討(パネルディスカッション3 : 重症炎症性腸疾患の病態と集学的治療)
- SY-4-04 直腸癌に対する括約筋温存手術の適応拡大 : 内肛門括約筋切除術の意義について(シンポジウム4 : 直腸癌に対する新たな治療戦略)
- PS-039-3 括約不全に対するバイオフィードバック療法および前後方括約筋形成術の効果
- PD-13-1 後方浸潤直腸癌に対する仙骨合併切除の意義
- WS-10-6 大腸中分化型腺癌の臨床病理学的特徴 : 非連続性癌進展病巣に関する検討(ワークショップ10 大腸中分化型腺癌への対応,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-7-4 下部直腸癌に対する肛門括約筋切除術後の排便機能について : 主にJ-pouch再建(パネルディスカッション7 直腸癌におけるPouch operationとその成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-6-4 進行直腸癌に対する骨盤内臓全摘術の治療成績(シンポジウム6 大腸癌隣接臓器浸潤の診断と治療成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-3-4 再発,予後,術後排便機能からみたISRの適応と手技に関する検討(シンポジウム3 直腸肛門管癌に対するISRの適応と手技,第64回日本消化器外科学会総会)
- VSY-6-4 下部直腸癌に対する内肛門括約筋切除術の長期成績 : partial ESRの可能性について(直腸癌に対する究極の肛門温存手術-術式,QOLとその成績,ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P024.1歳未満の乳児痔瘻に対する根治術の検討(第45回日本小児外科学会九州地方会)
- WS-3-12 直腸癌局所再発の治療方針について(ワークショップ3 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-1-7 内肛門括約筋切除術(ISR)の根治性とQOL(パネルディスカッション1 下部直腸癌に対する肛門括約筋温存手術の適応と限界,第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-8-3 直腸カルチノイドの臨床的特徴と治療戦略 : とくに根治手術の適応について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-146 3D-CTによる進行大腸癌進展度診断の新展開 : CT値によるリンパ節転移診断の可能性(大腸癌 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 女性にみる大腸腺腫発生リスクの変容
- 大腸腺腫発生のリスクに関する検討 : 肥満と減量の関係
- クローン病小腸病変に対する multidetector-row CT による virtual endoscopy(仮想内視鏡表示)の有用性
- 直腸脱に対する Dynamic Pelvic 3DCT検査の有用性(大腸34, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 病理組織学的因子からみた大腸sm癌のリンパ節転移危険因子の検討(大腸26, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 理想的な大腸癌術後フォローアップ(大腸癌術後フォローアップをどうするか, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜播種を伴う大腸癌に対する手術療法と腹腔内注入化学療法の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 神経因性骨盤臓器症候群537例の分析
- 大腸癌スクリーニングとしての効率的な免疫的便潜血検査2日法の受診間隔
- RS-20-11 当院における大腸癌イレウス症例の検討(要望演題20-3 大腸癌イレウスの治療方針3,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-8-2 本邦における適切な大腸癌術後補助化学療法についての検討(パネルディスカッション8 本邦における至適な大腸癌補助療法,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-374 早期大腸癌の治療成績 : desmoplastic reactionの意義に関する検討(要望演題25 早期大腸癌の治療,第63回日本消化器外科学会総会)
- VWS-1-7 大腸肛門専門病院における坐骨直腸窩痔瘻,骨盤直腸窩痔瘻の診断と治療 : 括約筋温存術(ビデオワークショップ1 消化器外科医必見の肛門疾患ベストトリートメント,第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-117 下部直腸・肛門管癌に対して内肛門括約筋切除・肛門温存手術は標準治療となり得るか(大腸癌 肛門機能,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-078-2 大腸癌に対する腹腔鏡手術の有用性と問題点 : とくに合併症と再発形式の特異性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 下部直腸癌に対する機能温存手術の有用性
- 排便障害の診断のフローチャート及び outlet obstruction syndrome の鑑別と治療法の検討(大腸34, 第60回日本消化器外科学会総会)
- クローン病腸管切除例における側々吻合の有用性と問題点(大腸11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 骨盤直腸窩痔瘻の成因と診断について(特に超音波と MRI を中心に)
- PP207122 長期の痔瘻からの癌の発生を示唆させるもの, いわゆる痔瘻癌の検討
- SY-7-8 大腸癌肝転移の治療戦略(シンポジウム7 転移性肝癌の診断と治療選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-7-3 下部直腸癌患者に対する肛門括約筋切除術 : 治療成績と術後肛門機能について(ワークショップ7 下部消化管術後の機能評価と術式選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-159-3 CT-colonographyによる進行大腸癌術前評価への寄与(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1888 予後からみた大腸癌多発肝転移の治療(大腸癌転移7(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-21-4 下部直腸癌に対する内肛門括約筋切除術=内肛門括約筋の適正な切除の評価=(大腸2,ビデオセッション21,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-1-2-10 下部直腸癌患者に対する内肛門括約筋切除術 : 術後排便機能とQOLからみた高齢者の手術適応(機能温存手術の評価 直腸癌(高齢者),パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-5-1 直腸癌局所再発の治療戦略(パネルディスカッション5 切除不能・再発大腸癌に対する治療のベストチョイスは?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0616 Fournier症候群の分析と早期症例の検討(肛門良性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-2-1 直腸癌局所再発の治療戦略(進行再発直腸癌の治療戦略,ミニシンポジウム2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-3-1 CT-colonography導入による中下部直腸癌手術症例における進展度診断の評価(画像診断からみた中下部直腸癌治療の再評価,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 全大腸内視鏡検査不成功例に対する CT colonography の有用性
- 続報 神経因性骨盤臓器症候群(NIS)537例の治療とその成績
- PS-094-3 大腸癌肝転移に対する手術適応と補助化学療法(PS-094 ポスターセッション(94)大腸:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-4-5 ISR術後の肛門機能に関する検討(WS4 ワークショップ(4)究極の肛門機能温存・再建手術 Intersphincteric resectionからartificial sphincter,肛門移植まで,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-2-2 StageIV大腸癌における治療戦略 : 外科的治療の有用性と化学療法の今後(PD2 パネルディスカッション(2)遠隔転移合併大腸癌に対する治療アプローチ,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-11-6 大腸発癌関連遺伝子多型Rs6983267(8q24)は,iPS遺伝子のひとつMYCの転写を制御することにより,発癌のみならず大腸癌進展にも寄与する(IS-11 国際シンポジウム(11)Translational research in surgery on cancer stem cell and genomics,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-12-3 Identification of the high risk factors of diet/nutrition and genetic backgrounds for increasing morbidity of colorectal cancer(IS-12 Nutrition insurgery)
- 20.大腸肛門専門病院における小児の肛門疾患の検討(一般演題,第48回日本小児外科学会九州地方会)
- 大腸憩室疾患に伴う粘膜脱症候群様病変の2例
- 肥満と大腸腺腫発生部位との関連性
- SF-007-4 直腸癌局所再発の治療方針について(SF-007 サージカルフォーラム(7)大腸 腹膜播種,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-002-2 インフリキシマブ時代におけるクローン病の外科手術の適応と鏡視下手術の位置づけ(SF-002 サージカルフォーラム(2)炎症性腸疾患,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸腺腫発生と生活習慣関連因子との関係について ―時代的変遷への一考察―
- VI.深部痔瘻の治療