山本 定弘 | 日本鋼管(株)中央研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 定弘
日本鋼管(株)中央研究所
-
山本 定弘
Nkk
-
大内 千秋
日本鋼管(株)中央研究所
-
山本 定弘
Nkk 総合材料技術研究所 鋼材研究部
-
大内 千秋
日本鋼管 総合材料技研
-
新倉 正和
日本鋼管(株)技術研究所
-
新倉 正和
Nkk
-
小指 軍夫
日本鋼管(株)技術研究所
-
大須賀 立美
日本鋼管(株)技術研究所
-
小指 軍夫
Nkk技術開発本部
-
松本 和明
Nkk鉄鋼研究所
-
大北 智良
日本鋼管(株)中央研究所
-
松本 和明
日本鋼管(株)技術研究所
-
束田 幸四郎
日本鋼管(株)技研福山研究所
-
山上 伸夫
日本鋼管(株)中央研究所
-
崎山 哲雄
日本鋼管(株)中央研究所
-
束田 幸四郎
日本鋼管(株)技術開発本部研究総務部
-
束田 幸四郎
日本鋼管(株)
-
生駒 勉
日本鋼管(株)技術研究所
-
高橋 隆昌
日本鋼管(株)中研分析センター
-
本田 正春
日本鋼管(株)中央研究所
-
小林 泰男
日本鋼管(株)福山研究所
-
畠山 耕太郎
日本鋼管(株)技術研究所
-
畠山 耕太郎
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
高橋 隆昌
NKK本社
-
生駒 勉
日本鋼管(株)技研 第8研究部
-
小林 泰男
日本鋼管(株)
-
高野 俊夫
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
束田 幸四郎
NKK総合材料技術研究部
-
関 信博
日本鋼管(株)技術研究所
-
中沢 利雄
日本鋼管(株)技術研究所
-
居城 三郎
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
藤田 米章
日本鋼管(株)
-
山崎 喜崇
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
松本 重康
日本鋼管福山製鉄所
-
高坂 洋司
日本鋼管(株)技研
-
松本 重康
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
津山 青史
日本鋼管(株)技研福山研究所
-
有方 和義
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
小林 泰男
NKK福山製鉄所
-
平部 謙二
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
高坂 洋司
日本鋼管(株)中央研究所
-
武下 政治
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
津山 青史
日本鋼管
-
松尾 敏憲
日本鋼管(株)中研福山製鉄所
-
有方 和義
日本鋼管福山製鉄所
-
山崎 喜崇
日本鋼管
-
山崎 喜崇
日本鋼管(株)技術研究所
-
関 信博
日本鋼管(株)中央研究所
-
藤田 米章
Nkk中央研究所第一研究部加工チーム
-
小林 泰男
Nkk総合材料技術研究所
-
吉浦 勝美
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
武下 政治
日本鋼管 福山製鉄所
-
松尾 敏憲
日本鋼管 福山製鉄所
著作論文
- 極低炭素低合金鋼の粒界脆化現象におよぼす熱履歴, 化学成分の影響
- 極低炭素変態強化鋼の変態組織と強靱性
- 710 加工熱処理材の機械的性質に及ぼす不純物ボロンの影響(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 624 極低炭素鋼 HAZ における HIC と冶金的要因 : 耐サワー特性に優れた低炭素系ラインパイプ用鋼の開発第 3 報(ラインパイプ・薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 679 溶接部の溶融亜鉛脆化 : 鋼材の溶融亜鉛による脆化に関する検討(第 2 報)(ほうろう・液体金属脆化, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 678 鋼材の溶融亜鉛脆化 : 鋼材の溶融亜鉛による脆化に関する検討(第 1 報)(ほうろう・液体金属脆化, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 604 低 C 変態強化鋼の変態組織と強靱性(制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 566 電縫部靱性に及ぼすポストアニーラ条件の影響 : 電縫管ポストアニーラプロセスの最適化その I(継目無鋼管・溶接鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 制御圧延後の加速冷却の機械的性質に及ぼす影響
- 609 γ+α二相域圧延後の加速冷却の機械的性質に及ぼす影響(冷延鋼板・厚板・熱延薄板・部会報告, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 討 13 厚板圧延における変形抵抗式の数式モデル(III 熱間圧延変形抵抗の数式モデル, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 制御圧延鋼における Ti 添加の冶金的効果と機械的性質に及ぼす影響
- 制御圧延材で析出する Nb 化合物とその組成に及ぼす鋼の化学成分の影響
- 582 オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手の 4.2K における機械的性質(ステンレス鋼 (I)(低温特性, 機械的性質), 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 純チタンと Ti-6Al-4V 合金の厚板圧延での変形抵抗(チタンおよびチタン合金)
- 592 27%Cr フェライト系ステンレス鋼の靱性支配因子の検討(ステンレス鋼 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 842 Ti-6Al-4V 合金厚板圧延における変形抵抗とミル荷重予測(チタン (2)・電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 700 TMCP 型γ系ステンレス鋼の諸特性に及ぼす加工熱処理条件の影響(遅れ破壊, 水素侵食, 熱間加工, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 642 加工熱処理型オーステナイトステンレス鋼の鋭敏化挙動(ステンレス鋼 (II) : 耐食性, 磁性, 機械的性質, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 討 31 オンライン加速冷却材の機械的性質と適用効果(V 制御・制御冷却をめぐる諸問題, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
- 631 非調質鋼の強靱性に及ぼす温間α域圧延の効果(熱処理 (II)・熱間加工・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 480 加速冷却を利用した Bainite 組織鋼における Nb の影響(直接焼入・加速冷却・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 683 圧延後加速冷却を利用した Bainite 組織鋼(加速冷却, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 715 オーステナイト系ステンレス鋼の熱間加工時の再結晶挙動に及ぼす Cr, Ni の影響(熱間加工・組織, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 623 オーステナイト鋼の超低温における靱性値に及ぼす諸因子の影響(ステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 601 オーステナイト鋼の超低温における強度に及ぼす諸因子の影響(非磁性(低温)鋼, ロール鋼, 金型, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 679 加工熱処理によるオーステナイト系ステンレス鋼の強化機構の検討(熱間圧延と組織 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 678 オーステナイト系ステンレス鋼の静的再結晶に及ぼす合金元素の影響(熱間圧延と組織 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 討 34 二相域加工における変形挙動と組織変化(VI 鉄鋼の高温変形, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
- 435 制御圧延における Ti の冶金的効果(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 575 フェライト系ステンレス鋼の高温変形挙動(ステンレス鋼 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 607 Nb 化合物の組成に及ぼす化学成分と熱加工履歴の影響(制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 507 オーステナイトの回復, 再結晶に及ぼす固溶元素の影響(熱処理・測定法, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 571 高延性高張力鋼のシャルピーシェルフエネルギー値の評価(破壊靱性・脆性破壊・水素脆化 : ラインパイプ・厚板, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 570 オーステナイトの動的回復、再結晶に及ぼす Nb の効果 : 鉄鋼の高温変形挙動の研究第 3 報(ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 364 純鉄の熱間変形挙動 : 鉄鋼の高温変形挙動の研究第 2 報(高温変形, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 456 極低 C-Nb 鋼の機械的性質と変態組織(制御圧延・低温用鋼 (II)・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 455 オーステナイトの回復、再結晶に及ぼす Nb の効果(制御圧延・低温用鋼 (II)・圧力容器用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)