畠山 耕太郎 | 日本鋼管(株)技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
畠山 耕太郎
日本鋼管(株)技術研究所
-
畠山 耕太郎
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
生駒 勉
日本鋼管(株)技術研究所
-
生駒 勉
日本鋼管(株)技研 第8研究部
-
森谷 豊
日本鋼管(株)
-
新倉 正和
日本鋼管(株)技術研究所
-
小指 軍夫
日本鋼管(株)技術研究所
-
山本 定弘
Nkk
-
山本 定弘
Nkk 総合材料技術研究所 鋼材研究部
-
新倉 正和
Nkk
-
山本 定弘
日本鋼管(株)中央研究所
-
森谷 豊
日本鋼管 鉄鋼研
-
小島 修
Nkk(株)鉄鋼研究所
-
金沢 正午
巴組鉄工所
-
金沢 正午
新日鉄製品技術研究所
-
家沢 徹
巴技研
-
田川 寿俊
日本鋼管(株)中央研究所
-
作井 新
日本鋼管(株)中央研究所
-
角南 英八郎
日本鋼管(株)中央研究所
-
広木 光雄
株式会社巴組鐵工所
-
家沢 徹
(株)巴組鉄工所
-
小島 修
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
広木 光雄
(株)巴組鉄工所鉄構事業部設計部
-
栗原 正好
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
山崎 喜崇
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
山田 真
日本鋼管(株)中央研究所
-
金沢 正午
(株)巴組鉄工所
-
渡辺 正
日本鋼管(株) 技術研究所
-
田川 寿俊
Nkk研究総務部
-
山崎 喜崇
日本鋼管
-
山崎 喜崇
日本鋼管(株)技術研究所
-
家沢 徹
(株)巴技研
-
渡辺 正
日本鋼管(株)
-
作井 新
日本鋼管(株)鉄鋼研究所
-
作井 新
Nkk鉄鋼研究所
-
栗原 正好
日本鋼管(株)
-
角南 英八郎
日本鋼管(株)中央研究所:(現)日本鋼管(株)新潟製造所
著作論文
- 679 溶接部の溶融亜鉛脆化 : 鋼材の溶融亜鉛による脆化に関する検討(第 2 報)(ほうろう・液体金属脆化, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 678 鋼材の溶融亜鉛脆化 : 鋼材の溶融亜鉛による脆化に関する検討(第 1 報)(ほうろう・液体金属脆化, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 571 氷海域構造物用高降伏点鋼の大入熱溶接継手強度に関する検討(厚板 (I)(50∿60kgf/mm^2 級鋼), ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 722 Ti 系非調質鋼の機械的性質に及ぼす化学成分, 圧延条件の影響(加速冷却・制御圧延 (2), 厚板溶接部・高張力鋼・直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 592 低温靱性の良好な耐候性鋼の検討(油井管, 高張力鋼, 直接焼入れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 耐溶融亜鉛ぜい化特性に優れた送電向け鋼管鉄塔用 60kgf/mm^2 鋼材の開発
- 119 ラインパイプ材の現地溶接性 : HAZ最高硬さの推定