大北 智良 | 日本鋼管(株)中央研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大北 智良
日本鋼管(株)中央研究所
-
大内 千秋
日本鋼管(株)中央研究所
-
中岡 一秀
日本鋼管(株)中央研究所
-
中岡 一秀
Nkk中央研究所
-
大北 智良
日本鋼管技研
-
大内 千秋
日本鋼管技研
-
中岡 一秀
日本鋼管 技研
-
冨田 邦和
日本鋼管(株)中央研究所
-
小指 軍夫
日本鋼管(株)技術研究所
-
山本 定弘
Nkk 総合材料技術研究所 鋼材研究部
-
山本 定弘
日本鋼管(株)中央研究所
-
下村 隆良
日本鋼管(株)中央研究所
-
細谷 佳弘
日本鋼管(株)中研福山研究所
-
下村 隆良
日本鋼管(株)技研京浜研究部
-
三瓶 哲也
日本鋼管技術研究所
-
小指 軍夫
日本鋼管技研
-
冨田 邦和
JFEスチール(株)スチール研究所
-
山本 定弘
Nkk
-
新倉 正和
日本鋼管(株)技術研究所
-
新倉 正和
Nkk
-
三辻 晴夫
日本鋼管(株)中央研究所
-
井上 正
日本鋼管(株)中央研究所
-
山名 秀夫
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
小指 軍夫
Nkk技術開発本部
-
大内 千秋
日本鋼管 総合材料技研
-
荒木 健治
NKK総合材料技術研究所
-
松本 和明
Nkk鉄鋼研究所
-
西本 昭彦
NKK 総合材料技研究所
-
冨田 邦和
Nkk総合材料技術研究所薄板研究部
-
荒木 健治
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
荒木 健治
日本鋼管(株)中央研究所
-
山口 哲夫
日本鋼管技術研究所
-
山口 哲夫
日本鋼管京浜製鉄所
-
西本 昭彦
日本鋼管(株)中央研究所福山研究所
-
藤田 米章
日本鋼管(株)
-
岩崎 宣博
日本鋼管技研福山
-
束田 幸四郎
日本鋼管技研福山
-
渡辺 馨
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
高坂 洋司
日本鋼管(株)技研
-
土山 邦夫
日本鋼管(株)京浜
-
藪内 捷文
日本鋼管(株)京浜
-
井上 伊佐雄
日本鋼管(株)京浜
-
大須賀 立美
日本鋼管(株)技術研究所
-
松本 和明
日本鋼管(株)技術研究所
-
岩崎 宣博
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
稲垣 裕輔
Nkk中央研究所:(現)湘南工科大学工学部
-
若月 晴夫
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
梶田 道則
日本鋼管(株)福山製鉄所
-
高坂 洋司
日本鋼管(株)中央研究所
-
束田 幸四郎
日本鋼管(株)技術開発本部研究総務部
-
稲垣 裕輔
日本鋼管技術研究所
-
栗原 極
NKK鉄鋼研究所
-
若月 晴夫
日本鋼管福山製鉄所
-
梶田 道則
日本鋼管福山製鉄所
-
栗原 極
日本鋼管技研
-
土山 邦夫
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
藤田 米章
Nkk中央研究所第一研究部加工チーム
-
井上 伊佐雄
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
小指 軍夫
日本鋼管福山研究所
-
大山 高司
日本鋼管技研
著作論文
- 極低炭素鋼の熱延組織に影響を及ぼす冶金的要因(熱間加工と再結晶)(再結晶・粒成長)
- 663 高炭素ベイナイト鋼の延性におよぼす残留オーステナイトの影響(熱延鋼板 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 659 極低炭素鋼の熱延粒度支配因子 : 加工熱処理シミュレータによる研究 1(熱延鋼板 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 706 大圧下加工によるγ組織変化と機械的性質 : 加工熱処理シミュレータによる研究 2(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 538 高純度 18-8 ステンレス鋼板の再結晶挙動と機械的性質(ステンレス鋼, 極低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 528 42Ni 合金の熱間延性(ステンレス鋼, 極低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 472 Fe-Ni 合金の高温酸化挙動(高温腐食, 腐食疲労, 腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 511 高加工用軟質熱延鋼板の製造と品質(薄鋼板 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 560 連続焼鈍による 18%Ni 型マルエージング冷延鋼板の製造条件の検討(形鋼, マルエージ鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 熱延複合組織鋼の製造プロセスに対する一考察(製造技術)(高強度薄鋼板)
- 639 熱延高マンガンオーステナイト鋼の開発(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 538 熱延まま複合組織鋼の適正仕上条件と変態挙動(冷延鋼板・熱延鋼板・電磁鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 制御圧延後の加速冷却の機械的性質に及ぼす影響
- 609 γ+α二相域圧延後の加速冷却の機械的性質に及ぼす影響(冷延鋼板・厚板・熱延薄板・部会報告, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 510 熱延複合組織鋼の材質に及ぼす熱延, 熱処理条件の影響 : 熱処理型熱延高張力鋼の最適製造条件(高強度冷延鋼板 (II)・高強度熱延鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 討 13 厚板圧延における変形抵抗式の数式モデル(III 熱間圧延変形抵抗の数式モデル, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
- 440 フェライト及びオーステナイトの高温変形挙動に及ぼす合金元素の影響 : 鉄鋼の高温変形挙動の研究第 5 報(制御圧延・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 363 オーステナイト鋼の熱間変形挙動と組織 : 鉄鋼の高温変形挙動の研究第 1 報(高温変形, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 18 Controlled Rolling 後の加速冷却効果(IV 熱間圧延工程における材質形成と技術開発, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 鉄鋼の熱間変形抵抗
- 討 13 制御圧延した非調質高張力鋼の集合組織と靱性(IV 非調質高張力鋼の制御圧延 : 冷却により得られる性質, 第 85 回講演大会討論会講演概要)
- 214 高張力熱延コイルの低温靱性に及ぼす圧延条件の影響(耐熱合金・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 350 熱延における加工熱処理効果(高張力熱延鋼板・特別講演, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 34 二相域加工における変形挙動と組織変化(VI 鉄鋼の高温変形, 第 96 回講演大会討論会講演概要)
- PS-19 動的回復および動的再結晶に及ぼす初期粒度の影響(材料, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 381 Controlled Rolling 後の加速冷却効果(制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 178 1.8%Al 鋼の熱間変形挙動(加工性試験・線材加工, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 177 低温域における繰返し加工下の変形抵抗(加工性試験・線材加工, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 討 14 非調質高張力鋼の熱加工履歴によるオーステナイト組織制御(III 介在物・組織制御と鋼構造物の安全性向上, 第 93 回講演大会討論会講演概要)
- 208 Nb 添加鋼の熱間変形挙動(耐熱合金・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 322 微量 Ti 添加鋼のオーステナイト再結晶挙動(高張力鋼・疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 212 熱間圧延条件と変態組織 : 含 Nb 鋼の熱間加工と変態挙動 II(高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 211 含 Nb 鋼の変態点に及ぼす熱間加工条件の影響 : 含 Nb 鋼の熱間加工と変態挙動 I(高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)