江崎 孝行 | 社会保険中央総合病院 臨床検査部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
江崎 孝行
岐阜大学 大学院 再生医科学 専攻 微生物バイオインフォマティックス
-
江崎 孝行
岐阜大学大学院医学系研究科病原体制御学分野
-
江崎 孝行
岐阜大学大学院・医科学系研究科・病原体制御学分野
-
江崎 孝行
岐阜大学医学部病態制御学
-
江崎 孝行
岐阜大・医
-
大楠 清文
岐阜大学大学院医学系研究科病原体制御学分野
-
江崎 孝行
岐阜大学医学部微生物学教室
-
大楠 清文
岐阜大学大学院医学研究科病原体制御学分野
-
大塚 喜人
社会保険中央総合病院臨床検査部
-
河村 好章
岐阜大
-
江崎 孝行
岐阜大院・医・病原体制御
-
長沢 光章
東北大学病院診療技術部検査部門
-
西山 宏幸
駿河台日本大学病院臨床検査部
-
奥住 捷子
獨協医科大学病院感染総合対策部感染防止対策課
-
奥住 捷子
獨協医科大学病院医療安全管理部
-
河村 好章
岐阜大学医学部微生物学
-
西山 宏幸
駿河台日本大学病院 皮膚科
-
西山 宏幸
日本大学松戸歯学部附属病院 顎咬合形成外科
-
西山 宏幸
日本大学医学部附属駿河台病院 臨床検査部
-
室谷 真紀子
社会保険中央病院臨床検査部
-
中島 正光
昭和大学医学部臨床感染症学講座
-
大西 宏明
杏林大学医学部臨床検査医学
-
高山 信之
杏林大学医学部血液内科
-
角坂 照貴
愛知医大・寄生虫
-
高田 伸弘
福井大・医・病因病態
-
藤田 博己
大原綜合付大原研究所
-
本田 俊郎
鹿児島県大島病院
-
御供田 睦代
鹿児島県大島病院
-
川端 寛樹
感染研
-
高野 愛
感染研
-
高田 伸弘
福井大学医学部
-
川端 寛樹
国立感染症研究所
-
藤田 博己
大原研究所
-
川端 寛樹
国家公務員共済組合連合会九段坂病院 皮膚科
-
川端 寛樹
国立感染研
-
高野 愛
国立感染研
-
本田 俊郎
鹿児島県環保センター
-
御供田 睦代
鹿児島県環保センター
-
渡邉 治雄
国立感染研
-
齋藤 幹
東大病院
-
新田 芳樹
沖縄家衛試
-
江崎 孝行
岐阜大
-
柴田 近
東北大学病院胃腸外科
-
佐藤 延子
東北大学病院診療技術部検査部門
-
佐々木 裕子
東北大学病院診療技術部検査部門
-
勝見 真琴
東北大学病院診療技術部検査部門
-
加藤 真帆
東北大学病院診療技術部検査部門
-
阿部 裕子
東北大学病院診療技術部検査部門
-
遠藤 真知子
東北大学病院診療技術部検査部門
-
柴田 近
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
矢野 寿一
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
山本 夏男
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
國島 広之
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
平潟 洋一
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
佐々木 巌
東北大学大学院生体調節外科学分野
-
賀来 満夫
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学分野
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学
-
賀来 満夫
キャノン製品技術研究所
-
福澤 滋
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
舘田 一博
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
榎園 恭子
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
彦坂 あゆみ
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
前原 千佳子
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
村上 日奈子
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
安井 久美子
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
湯本 重雄
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
岩田 守弘
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
山口 惠三
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
矢野 久子
名古屋市立大学大学院看護学研究科
-
小椋 正道
名古屋市立大学大学院看護学研究科
-
脇本 幸夫
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
荒川 宜親
国立感染症研究所細菌第二部
-
溝上 雅史
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
大西 浩平
高知大・遺伝子実験施設
-
平潟 洋一
東北大院医
-
對馬 誠也
農環研
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院検査部
-
佐々木 巌
東北大学胃腸外科
-
間宮 紳一郎
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
渡邊 卓
杏林大学医学部臨床検査医学教室
-
岡崎 充宏
杏林大学医学部臨床検査医学教室
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部
-
小栗 豊子
順天堂大学医学部附属病院臨床検査部
-
間宮 紳一郎
名古屋市立東市民病院耳鼻咽喉科
-
間宮 紳一郎
名古屋市立大学医学部
-
柴田 近
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
佐藤 智明
東京女子医科大学 医学部 感染症科
-
熊坂 一成
日本大学医学部附属板橋病院
-
菅野 治重
高根病院
-
村瀬 光春
愛媛大学医学部附属病院
-
佐々木 巌
東北大学大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
佐々木 巖
東北大学 大学院医学系研究科生体調節外科学分野
-
佐々木 巌
東北大学 医学部 生体調節外科
-
賀来 満夫
東北大学感染制御・検査診断学
-
石原 哲
岐阜大学医学部泌尿器科学教室
-
山中 喜代治
大手前病院臨床検査部
-
長沢 光章
防衛医科大学校病院検査部
-
菅野 治重
医療法人社団徳風会高根病院内科
-
三澤 成毅
順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部
-
太田 美智男
名古屋大学細菌学
-
古川 恵一
聖路加国際病院内科
-
篠原 弘亮
東京農大農
-
石原 哲
木沢記念病院泌尿器科
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科病態制御学講座分子診断学分野
-
賀来 満夫
東北大学大学院分子診断学
-
柴田 近
東北大
-
平潟 洋一
東北大 大学院 感染制御検査診断学分野
-
平潟 洋一
長崎大学医学部・歯学部附属病院 第二内科
-
平潟 洋一
長崎大学医学部第二内科
-
平潟 洋一
北里大学 医学部微生物学
-
池田 昌弘
東京女子医科大学東医療センター心臓血管外科
-
出口 隆
岐阜大学大学院医学研究科病態制御学講座泌尿器科学分野
-
石原 哲
岐阜大学大学院医学研究科病態制御学講座泌尿器科学分野
-
鷲澤 尚宏
東邦大学医療センター大森病院NST
-
出口 隆
岐阜大学大学院 医学系研究科 泌尿器科学分野
-
安岡 砂織
名古屋市立東市民病院看護部
-
和田 順子
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
寺島 宏
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
岡本 典子
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
森 雅美
名古屋市立大学大学院看護学研究科
-
奥住 捷子
独協医科大学病院医療安全管理部
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院
-
猪狩 淳
臨床病理学
-
猪狩 淳
順天堂大学臨床病理
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部附属順天堂医院 臨床検査部
-
新浪 博
埼玉医科大学国際医療センター心臓血管外科
-
渡邊 卓
杏林大学臨床病理
-
熊坂 一成
日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野
-
高野 愛
国立大学法人岐阜大学大学院連合獣医学研究科応用獣医学連合講座新興感染症専攻 博士課程
-
石田 均
杏林大学医学部第三内科
-
山口 恵三
東邦大学医学部微生物学教室
-
島村 由起男
社会保険中央総合病院心臓血管外科
-
山口 惠三
東邦大学医学部微生物・感染症学講座
-
山口 恵三
東邦大学 泌尿器科
-
山口 惠三
東邦大学医学部微生物学
-
笹岡 大史
北里研究所メディカルセンター病院
-
國島 広之
東北大学大学院内科病態学講座感染制御・検査診断学分野
-
小栗 豊子
東邦大学 医学部看護学科感染制御学
-
立花 勇一
順天堂大学臨床検査部
-
村瀬 光春
愛媛大学医学部附属病院診療支援部
-
村瀬 光春
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
村瀬 光春
防衛医科大学校附属病院 検査部
-
村瀬 光春
東京女子医科大学 感染対策
-
日暮 芳己
東京大学医学部附属病院感染制御部
-
安田 満
岐阜大学大学院医学系研究科医科学専攻病態制御学講座泌尿器科学分野
-
正木 孝幸
(財)化学血清療法研究科
-
古屋 成人
九大院・農
-
對馬 誠也
農業環境技術研究所農業環境インベントリーセンター
-
長沢 光章
国立感染症研究所 細菌第二
-
曳地 康史
高知大農
-
奥住 捷子
東京大学検査部
-
奥住 捷子
東京大学医学部附属病院 感染制御部
-
佐藤 智明
静岡県がんセンター
-
岩田 進
(社)日本臨床衛生検査技師会
-
舘田 一博
東邦大医
-
安井 久美子
東邦大学医療センター大森病院臨床検査部
-
舘田 一博
東邦大学 医学部微生物学講座
-
舘田 一博
東邦大学医学部微生物・感染症学講座
-
舘田 一博
東邦大学医学部 微生物・感染症学講座
-
立花 勇一
順天堂大 医 順天堂医院 臨床検査部
-
立花 勇一
順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部
-
正木 孝幸
財団法人化学及び血清療法研究所
-
柳 富子
社会保険中央総合病院内科
-
舛尾 正俊
社会保険中央総合病院内科
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院 検査部
-
菅野 治重
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
藤田 博己
大原綜合病院附大原研
-
藤田 博己
大原研
-
正木 孝幸
化血研・品質管理部・臨床研究センター
-
正木 孝幸
(財)化学及血清療法研究所品質管理部臨床検査センター
-
高橋 義人
岐阜大学大学院医学系研究科泌尿器科分野
-
渡邉 治雄
感染研:岐大
-
Masumori Naoya
札幌医科大学附属病院gidクリニック
-
鷲澤 尚宏
東邦大学医療センター大森病院栄養サポートチーム 一般消化器外科
-
鷲澤 尚宏
東邦大学医学部外科学第1講座
-
宇佐美 和男
北海道社会事業協会富良野病院臨床検査科
-
杵渕 貴洋
北海道社会事業協会富良野病院臨床検査科
-
佐野 和三
駿河台日本大学病院 臨床検査部
-
小野 由可
三井記念病院 検査部
-
杉浦 秀子
聖路加国際病院臨床検査科
-
川端 寛樹
東海大学 医学部医学科専門診療学系皮膚科学
-
古川 恵一
旭中央病院(国保) 内科
-
古川 恵一
関西医科大学 第2病理
-
太田 美智男
東京女子医科大学 医学部 感染症科
-
荒木 光二
杏林大学医学部付属病院中央臨床検査部
-
村上 日奈子
東邦大学医学部付属大森病院臨床検査部
-
村上 日奈子
東邦大学 微生物
-
高橋 義人
岐阜県総合医療センター泌尿器科
-
溝上 雅史
名古屋市立大学 看護学部基礎看護学
-
溝上 雅史
名古屋市立大学 看護学部
-
岡本 典子
名古屋市立大学病院 中央臨床検査部
-
岡本 典子
名古屋市立大学 看護学部
-
奥住 捷子
東京大医病院臨床検査部
-
小椋 正道
名古屋市立大学医学部附属病院 感染制御部
-
宮里 明子
埼玉医科大学国際医療センター感染症科感染制御科
-
光武 耕太郎
埼玉医科大学国際医療センター 感染症科・感染制御科
-
高橋 義人
岐阜前立腺癌研究グループ
-
高橋 義人
東海大学 医学部外科学系泌尿器科
-
林 将大
岐阜大学大学院医学研究科再生分子統御学講座病原体制御学分野
著作論文
- 新種の Capnocytophaga leadbetteri を胸水から分離・同定できた胃食道接合部癌手術後の膿胸の1例
- 4 マダニ媒介性のBorrelia valaisiana近縁種感染が疑われたライム病の1症例(第54回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- 鼻咽喉内視鏡の洗浄・消毒の実態と感染予防策の検討
- 臨床材料の取扱いと検査法に関するバイオセーフティーマニュアル : -SARS疑い患者-Ver. 1
- 食中毒細菌の検出・同定システムの新展開 : カクテル増幅法をつかった食品中の生きた菌の網羅的な遺伝子検査法
- 腎盂腎炎患者の尿より分離された Leclercia adecarboxylata
- Corynebacterium durum が起炎菌として疑われた肺炎の1症例
- 急性骨髄性白血病の化学療法中における Rothia mucilaginosa (Stomatococcus mucilaginosus) による菌血症の1症例および本菌種における同定キットの同定性能の検討
- 嫌気性スピロヘータ Brachyspira pilosicoli による菌血症の1例
- 感染症のゲノム解析と核酸検査(Nucleic Acid-Based Testing) 核酸増幅法による感染症の診断 (遺伝子診療学(第2版)--遺伝子診断の進歩とゲノム治療の展望) -- (遺伝子診断)
- 迅速遺伝子解析技術の感染制御への適応と今後の展望 (第1土曜特集 感染症と感染制御Update--診断・治療から地域ネットワークまで) -- (最新ガイドライン&診断・治療の現況)
- 遺伝子検査による抗酸菌感染症の迅速診断
- 感染症診断における遺伝子解析技術の適応
- Anaerobiospirillum succiniciproducens による敗血症の1例
- 病原性細菌の正式発表菌名リスト
- Phylogeny of the family Enterobacteriaceae based on dnaJ sequences
- 抗酸菌の多相遺伝子解析からみた菌種間の遺伝子配列の多型
- 原因微生物の検索 遺伝子学的診断法 (新感染症学(上)新時代の基礎・臨床研究) -- (感染症の診断)
- 腸内フローラの同定 : DNAプローブとプライマー
- PB-48 gyrBとrpoDの塩基配列に基づくBurkholderia glumae、B.plantariiおよびB.gladioliの系統解析(分類/系統解析,ポスターセッションB,ポスター発表)
- Neisseria elongata 菌血症の1例
- 微生物のバイオセーフティーレベル
- 病原因子を欠落後も特徴的な表現形質を保持している教育用チフス菌株の作成
- Corynebacterium amycolatum による人工弁心内膜炎の1例
- ブルセラ症と炭疽 (特集 ヒトと家畜・ペット・野生動物の感染症--口蹄疫から学ぶ)
- TEICとCMZの併用が著効した心臓大血管術後のMRSA感染症の2例
- Virulence-Defective Strains of Salmonella enterica Serovar Typhi as Candidates for Education at Level 2 Facilities
- 医学細菌の分類・命名の情報 : 14. Salmonella属の菌種の分類命名に関する裁定委員会の決定事項
- 遺伝子検査による迅速な微生物検査法 (特集/簡易・迅速微生物検査技術と食品の安全管理)
- 24時間循環風呂における抗酸菌防除対策の試み : 滅菌濾材の使用
- 銭湯浴槽水の抗酸菌汚染と浴槽環境
- ゲノム解析と臨床微生物への利用
- 医学細菌の分類命名の情報 8. 遺伝的な種の決定方法の有効性と限界
- 在宅中心静脈栄養患者にみられた Gordonia sputi 敗血症の1例 : 原因菌の分離・同定・鑑別を中心に
- 繊毛虫 Colpoda steini が膀胱内に長期間寄生した1例
- MRSAに対するテイコプラニンとβ-ラクタム系抗菌薬の併用効果
- 臨床分離頻度の高い好気性グラム陰性桿菌同定用クイックアイディGN「ニッスイ」の評価
- CLEARVIEW^ STREP AによるA群溶連菌抗原迅速診断キットの有用性
- Mycobacterium kumamotonense Sp. Nov. Recovered from Clinical Specimen and the First Isolation Report of Mycobacterium arupense in Japan : Novel Slowly Growing, Nonchromogenic Clinical Isolates Related to Mycobacterium terrae Complex
- 遺伝子解析技術を用いた肺炎の起炎菌診断の実践 (AYUMI 肺炎--臨床と研究の最新動向)
- 細菌の新しい分類体系に従った菌種の同定法
- 改定が予定されている感染症法と病原体の保存分譲
- 血液中の細菌遺伝子検査法の課題にRNAを使った方法で挑戦する
- 腸内に生息する細菌の系統
- 病原因子の履歴を搭載したカルチャーコレクションの菌株情報発信と役割
- 抗酸菌PCR検査の前処理法の新たな工夫
- System for simultaneous detection of 16 pathogens related to urethritis to diagnose mixed infection
- 感染症とゲノム(1)ゲノム情報を活用した感染症診断
- 基礎 オーバービュー:ゲノム解析と微生物学 (特集 微生物ゲノム情報と医学--基礎と臨床)
- Failure to detect Mycoplasma genitalium in the pharynges of female sex workers in Japan
- Identification of a fljA gene on a linear plasmid as the repressor gene of fliC in Salmonella enterica serovar Typhi
- 遺伝子解析技術の新たな潮流と感染制御への適応
- Arcobacter 属細菌, Campylobacter 属細菌, Helicobacter 属細菌の分類・同定指標としてのdnaJ配列情報の解析
- 感染症法下での高度病原体の分譲活動と輸送方法の課題
- 全ゲノム解析・多型解析株からみた系統分類の課題とカルチャーコレクションの役割
- 病原細菌の系統保存活動から見えてきた菌種の再定義への課題
- 感染症診療における遺伝子検査活用のコツとピットホール (感染症検査における境界値の取り扱い方)
- 病原細菌の系統保存活動から見えてきた菌種の再定義への課題
- Nocardia elegans infection involving purulent arthritis in humans
- 大動脈弁置換術により救命しえた Aerococcus urinae 感染性心内膜炎の1例
- 国際基準化をみすえた低濃度汚染微生物のスクリーニング検査法への挑戦