吉田 晃治 | 西日本病院 外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉田 晃治
西日本病院 外科
-
朔 元則
国立病院九州医療センター
-
吉田 晃治
国立病院九州医療センター臨床研究部
-
朔 元則
国立病院機構九州医療センター 消化器センター外科
-
吉田 晃治
西日本病院
-
朔 元則
国立病院九州医療センター外科
-
才津 秀樹
独立行政法人国立病院機構九州医療センター肝臓病センター臨床研究部
-
野中 道泰
西日本病院 外科
-
池尻 公二
国立病院九州医療センター消化器外科
-
池尻 公二
国立病院九州医療センタ-外科
-
池尻 公二
国立病院九州医療センター消化器センター外科・臨床研究部
-
野中 道泰
国立病院九州医療センター外科
-
矢加部 茂
国立病院九州医療センター小児外科
-
朔 元則
国立病院機構九州医療センター
-
才津 秀樹
佐賀病院(社会保険)
-
才津 秀樹
国立病院九州医療センター 臨床研究部放射線科
-
才津 秀樹
国立病院九州医療センター外科
-
矢加部 茂
九州医療センター小児外科
-
吉田 晃治
国立久留米大学病院外科
-
江里口 直文
国立病院九州がんセンター 消化器内科
-
野中 道泰
国立久留米病院外科
-
才津 秀樹
国立病院機構九州医療センター肝臓病センター
-
江見 泰徳
国立病院九州医療センター消化器センター外科・臨床研究部
-
江見 泰徳
九州大学大学院消化器・総合外科
-
清松 和光
国立久留米病院外科
-
麻生 重明
大腸肛門病センター日高病院
-
鈴木 稔
国立病院九州医療センター外科
-
麻生 重明
国立久留米病院外科
-
楠本 哲也
国立病院別府医療センター外科
-
楠本 哲也
国立病院九州医療センター外科
-
竹下 盛重
国立病院九州医療センター病理部
-
竹下 盛重
九州医療センター病理
-
清松 和光
国立病院九州医療センタ- 外科
-
竹下 盛重
国立病院九州医療センター 臨床研究部放射線科
-
中山 和道
久留米大学第2外科
-
宇都宮 徹
国立病院九州医療センター外科
-
才津 秀樹
国立久留米病院外科
-
中山 和道
久留米大学
-
奥田 康司
久留米大学外科
-
奥田 康司
久留米大学 放射線医学 教室
-
宇都宮 徹
広島赤十字・原爆病院外科
-
才津 秀樹
久留米大学2外科学教室
-
谷脇 智
久留米大学第2外科
-
谷脇 智
聖マリア病院外科:久留米大学外科
-
大石 喜六
久留米大学医学部第2外科
-
大石 喜六
久留米大学医学部第二外科
-
大石 喜六
久留米大学
-
杉山 俊治
久留米大学第二外科
-
松本 敦
久留米大学外科
-
池田 泰治
国立病院九州がんセンター
-
藤野 隆之
国立久留米病院外科
-
松本 敦
佐世保共済病院 内科
-
重富 和治
久留米大学第2外科
-
楠本 哲也
九州大学 第2外科
-
西尾 禎一
久留米大学第二外科
-
馬田 裕二
久留米大学第2外科
-
太田 正之
大分大学第一外科
-
太田 正之
国立病院九州医療センター外科
-
牟田 幹久
久留米大学医学部第2外科
-
赤須 郁太郎
国立病院九州医療センター外科
-
大堂 雅晴
久留米大学医学部外科
-
赤須 郁太郎
国立病院九州医療センター肝臓病センター
-
清永 勉
国立久留米病院外科
-
松尾 圭三
国立久留米病院外科
-
田上 和夫
福岡市民病院外科
-
杉町 圭蔵
九州大学第2外科
-
富川 盛雅
国立病院九州医療センター外科
-
野中 道泰
久留米大学第2外科
-
安藤 和三郎
久留米大学医学部第2外科
-
馬田 裕二
久留米大学医学部第2外科
-
田上 和夫
国立病院九州医療センター外科
-
安藤 和三郎
久留米大学第二外科
-
吉田 晃治
久留米大学第2外科
-
西尾 禎一
国立久留米病院外科
-
杉山 俊治
国立久留米病院外科
-
吉田 晃治
国立久留米病院外科
-
谷脇 智
聖マリア学院短期大学
-
池田 陽一
国立病院機構別府医療センター外科
-
前原 喜彦
九州大学第二外科
-
藤野 隆之
大牟田市立総合病院外科
-
谷川 久一
日本肝癌研究会
-
池田 陽一
国立病院九州医療センター消化器外科
-
前原 喜彦
九州大学第2外科
-
田中 正俊
久留米大学 医学部 第2内科
-
田代 和弘
高野病院研究部
-
川中 博文
福岡市民病院
-
川中 博文
国立病院九州医療センター外科
-
太田 正之
松山赤十字病院外科
-
田中 正俊
九州肝臓外科研究会
-
谷川 久一
久留米大学第2内科
-
村中 光
国立病院九州医療センター放射線科
-
大神 延喜
久留米大学第2外科
-
岡崎 悌之
国立久留米病院外科
-
自見 厚郎
国立久留米病院病理
-
野中 道泰
聖ケ塔病院
-
村中 光
国病機構九州医療センター臨床研究部
-
池尻 公二
独立行政法人国立病院機構九州医療センター外科
-
村中 光
国立病院九州医療センター臨床研究部
-
村中 光
国立病院機構九州医療センター 消化器センター
-
村中 光
独立行政法人国立病院機構九州医療センター臨床研究部治験管理室
-
村中 光
国立病院九州がんセンター 放射線診断部
-
村中 光
国立病院九州がんセンター 消化器内科
-
西尾 禎一
久留米大学医学部第2外科学教室
-
川中 博文
国立病院九州医療センター 放
-
城谷 徹郎
久留米大学第二外科
-
下川 圭介
佐世保共済病院外科
-
麻生 重明
久留米大学第2外科
-
馬田 裕二
国立久留米病院外科
-
比嘉 義輝
国立久留米病院外科
-
有高 知樹
国立久留米病院内科
-
日高 令一郎
国立久留米病院内科
-
渕上 量三
国立久留米病院
-
内田 立生
国立久留米病院
-
田代 和弘
国立久留米病院
-
大神 延喜
久留米大学第二外科
-
江頭 有明
国立久留米病院外科
-
花元 裕治
国立久留米病院外科
-
清水 勉
国立久留米病院外科
-
吉田 正
久留米大学医療センター外科
-
橋爪 誠
九州大学大学院医学研究院災害救急医学
-
木下 義晶
新潟大学小児外科
-
島田 光生
九州大学第2外科
-
大城 辰雄
大城外科胃腸科
-
田井 良明
久留米大学形成外科・顎顔面外科
-
杉町 圭蔵
九州中央病院外科
-
杉町 圭蔵
九州大学大学院消化器総合外科学
-
佐藤 英博
共愛会戸畑共立病院外科
-
山内 俊彦
久留米大学 形成
-
中島 秀彰
国立病院九州がんセンター消化器部外科
-
藤 也寸志
国立病院九州がんセンター
-
馬場 秀夫
国立病院九州がんセンター
-
鴻江 俊治
国立病院九州がんセンター
-
岡村 健
国立病院九州がんセンター
-
佐藤 英博
久留米大学 外科
-
神代 正道
久留米大学病理学
-
富川 盛雅
九州大学未来医用情報応用学
-
久米 徹
福岡大学医学部消化器外科
-
安森 弘太郎
独立行政法人国立病院機構九州医療センター放射線科
-
後藤 さよ子
国立病院九州医療センター外科
-
神代 正道
久留米大学病理
-
山下 智弘
国立病院九州医療センター呼吸器外科
-
山下 継史
国病九州医療センター呼吸器外科
-
安森 弘太郎
国立病院九州医療センター放射線科
-
田山 栄基
国立久留米病院外科
-
杉原 茂孝
聖マリア病院内科
-
杉原 茂孝
久留米大学第1病理
-
久米 徹
国立病院九州医療センター病理
-
安森 弘太郎
国立病院機構 九州医療センター 臨床研究部 放射線科
-
安森 弘太郎
国立病院九州医療センター臨床研究部肝臓病センター
-
中島 秀彰
国病機構福岡東医療センター外科
-
中島 秀彰
国病機構福岡東医療センター外科:九州大学大学院災害・救急医学
-
田井 良明
久留米大学医学部形成外科・顎顔面外科
-
田井 良明
久留米大学 医学部形成外科・顎顔面外科
-
矢永 博子
久留米大学形成外科
-
山下 智弘
国立病院九州医療センター外科
-
大城 辰雄
国立病院九州がんセンター消化器部外科
-
田口 順
福岡県立消化器医療センター朝倉病院
-
渡辺 二郎
国立病院九州医療センター病理
-
高見 裕子
国立病院九州医療センター肝臓病センター外科
-
橋本 哲也
国立病院九州医療センター外科
-
山内 俊彦
国立病院九州医療センター形成外科
-
大堂 雅晴
久留米大学 医学部外科
-
高見 裕子
国立病院九州医療センター小児外科
-
高見 裕子
国立病院九州医療センター 臨床研究部放射線科
-
玉栄 剛
久留米大学医学部外科
-
別府 和茂
国立病院九州医療センター外科
-
大山 和彦
佐世保共済病院外科
-
中尾 哲二
久留米大学第二外科
-
有田 恒彦
久留米大学第2外科
-
田井 良明
久留米大学医学部形成外科
-
鈴木 稔
国立久留米病院外科
-
瀬尾 純
国立久留米病院内科
-
杉原 茂孝
国立久留米病院病理
-
戈津 秀樹
国立久留米病院
-
橋爪 誠
九州大学大学大学院医学研究院
-
野口 秀哉
国立久留米病院外科
-
安永 弘
国立久留米病院外科
-
矢永 博子
久留米大学 医学部 形成外科 学教室
-
細川 友佳子
国立病院九州医療センター小児外科
-
田中 秀一郎
甘木朝倉医師会病院外科
-
後藤 さよ子
国立病院九州医療センター呼吸器外科
-
東 隆也
国立久留米病院外科
-
田中 秀一郎
国立久留米病院外科
-
田口 順
国立久留米病院病理
-
伊波 勇人
国立久留米病院病理
-
田口 順
久留米大学医学部第一病理
-
東 隆也
雪ノ聖母会聖マリア病院 外科
-
片山 義勝
西日本病院 臨床検査部
-
柴里 洋一
西日本病院 臨床検査部
-
古庄 修子
西日本病院 臨床検査部
-
渕上 由美
西日本病院 臨床検査部
-
重富 和浩
国立久留米病院
-
平塚 裕
国立久留米病院
-
上田 俊明
国立久留米病院
-
神代 正道
久留米大学
-
野口 秀哉
久留米大学救命救急センター
-
緒方 充彦
田主丸中央病院外科
-
花元 裕次
国立久留米病院外科
-
江頭 有朋
国立久留米病院外科
-
杉本 涼二
国立久留米病院外科
著作論文
- 当院胃癌症例における同時性・異時性他臓器重複癌の検討
- VP4-1 3cm 以下の肝細胞癌に対する新しい治療法 : 腹腔鏡下マイクロ波凝固壊死療法について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 677 直腸腫瘍局所切除術式の検討 : 経仙骨的切除術とTEMの比較
- 肛門よりの腫瘤脱出で発見された直腸巨大 villous tumor の1例
- 十二指腸原発gastrointestinal stromal tumor (GIST) の2例
- 外科治療と術後化学療法の併用が奏効した乳癌の多発肝転移の1例
- OP-1-167 ドプラ肝静脈波形による肝予備能評価と門脈大循環短絡路閉鎖の適応について
- PP117111 弧在性リンパ節転移症例の臨床病理学的検討
- PP117097 早期胃癌に対する腹腔鏡下胃局所切除術の適応と有用性に関する検討
- P05-02 当院における医学教育の特徴と問題点 : 国立病院の役割
- PP990 早期胃癌におけるリンパ節転移・再発例ならびにsentinel node biopsyの有用性に関する検討
- PP379 胃癌におけるjumping metastasisと病期判定のためのsentinel node biopsyの有用性
- PP20 肝腫瘍におけるThymidine phosphorylase活性およびDihydropyrimidine dehydrogenaseについて
- 貧血で発見された小腸血管腫の1例
- PP-1490 高齢者(80歳以上)胃癌の外科治療方針
- V-75 当院における乳房再建術 : より高い満足感を得るための工夫
- マイクロ波凝固壊死療法を行った腫瘍径5cm以上の進行肝細胞癌11例の検討
- 示II-425 下血で発症したenteropathy associated T cell lymphomaの1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- M2-11 肝嚢細胞癌の1切除例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示2-82 マイクロ波凝固壊死療法を行った 5cm 以上の進行肝臓細胞11例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 2. s (-) 胆嚢癌の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 示-141 虚血性小腸炎による小腸狭窄症の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 497 胆嚢小隆起性病変の肉眼形態とその鑑別診断(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-49 肝細胞癌切除後再発腫瘍の経皮的細針生検による多中心生発癌に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 壁内深達度からみた胆嚢癌の検討
- 異時性両側乳癌の第2癌としてみられた乳腺matrix-producing carcinomaの1例
- A-31 小手術に対するクリティカルパス導入の経験
- 示II-121 胃原発Sarcomatoid carcinomaの1例
- 示I-246 マイクロ波凝固壊死療法の術前肝予備能評価としてのアシアロ肝シンチについて
- 567 緊急手術により救命し、術後遠隔転移の見られた腹膜悪性中皮腫の1例(第43回日本消化器外科学会総会)
- 腸重積で発症した悪性神経鞘腫の一例
- 532 後腹膜の嚢胞性リンパ管腫の1例(第31回日本消化器外科学会総会)
- II-12. 胆嚢癌症例における深達度別の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- I-3. 胆嚢捻転症の3例(第22回日本胆道外科研究会)
- 233 黄色肉芽腫性胆嚢炎5例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- II-34. 胆石症に対する内視鏡的治療 : 胆嚢・胆管結石に対する経皮経肝経胆嚢管的切石術(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-279 早期胃癌に合併した胆嚢内異所性骨形成の1例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 702 後腹膜漿液性襄腫の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 482 胆嚢隆起性病変の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 345 肝細胞癌切除後の遠隔転移について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 示II-281 肝炎ウイルス感染と大腸癌肝転移(第52回日本消化器外科学会総会)
- 脾原発悪性リンパ腫の2例
- 342 VP3、VV2 3肝細胞癌切除症例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 46 肝癌切除例の予後を左右する因子の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- I-380 食道静脈瘤に対する EVL-EIS 併用療法 : 特に長期予後からみた検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-287 胆嚢原発神経内分泌細胞癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- W7-8 直腸早期癌に対する外科治療法の選択(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-328 胆嚢原発癌肉腫の経験(第49回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸乳頭部腫瘍に対する局所切除
- 示-180 Biliobiliary Fistula の診断と治療(第46回日本消化器外科学会)
- 示-41 腹膜播種陽性胃癌120例の治療成績(第46回日本消化器外科学会)
- 示-330 十二指腸乳頭部腫瘍に対する外科治療 : 特に乳頭切除術の適応と予後について(第45回日本消化器外科学会総会)
- 358 80歳以上の超高齢者胃癌に対する治療方針とその成績(第45回日本消化器外科学会総会)
- 205 大腸癌における肝転移手術症例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 肝炎ウイルスに感染した肝臓へは大腸癌は転移しにくいか?
- II-43 残胃の癌36例の臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-152 大腸癌肝転移に対する肝切除術後の予後因子及び再発形式に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-149 イレウス症状を伴う結腸癌の臨床病理学的検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-122 直腸早期癌および結節集簇病変に対する治療法の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 431 胆嚢癌手術症例の深達度別検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌と心,大動脈疾患合併症例の検討
- 258 進行・再発癌における CDDP 腹腔内投与時の臓器組織内プラチナ分布に関する研究(第49回日本消化器外科学会総会)
- 21. ウイルス感染に起因すると思われる急性膵炎により発見された膵管胆管合流異常の1例(第33回九州小児外科学会)
- 甲状舌管嚢胞に発生した甲状腺乳頭癌の1例