荒田 吉明 | 大阪大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荒田 吉明
大阪大学工学部
-
荒田 吉明
大阪大学
-
荒田 吉明
大阪大学溶接工学研究所
-
寺井 清
川崎重工(株)技術研究所
-
寺井 清
川崎重工業
-
寺井 清
川崎重工業株式会社
-
井上 勝敬
大阪大学工学部
-
荒田 吉明
大阪大学 溶接工学研究所
-
荒田 吉明
近畿大学
-
宮本 勇
大阪大学工学部
-
松田 昭三
川崎重工業(株)技術研究所
-
岡田 実
大阪大学
-
宮本 勇
大阪大学
-
荒田 吉明
阪大工
-
岡田 実
大阪大学工学部
-
丸尾 大
大阪大学工学部
-
喜多 清
川崎重工業(株)技術研究所
-
岡田 実
阪大工
-
永井 義夫
川崎重工業(株)技術研究所
-
丸尾 大
福井工業大学 大阪大学
-
永井 裕善
川崎重工業
-
清水 茂樹
川崎重工業(株)原子力本部
-
清水 茂樹
川崎重工業機械事業部
-
永井 裕善
川崎重工業(株)
-
清水 茂樹
川崎重工業株式会社
-
有安 富雄
阪大工
-
有安 富雄
阪大工学部
-
森木 勝彦
川崎重工業(株)
-
山田 猛
川崎重工(株)
-
青田 利一
川崎製鐵(株)原子力本部
-
中村 敏則
川崎重工業株式会社
-
青田 利一
川崎重工業(株) 原子力部
-
富江 通雄
大阪大学工学部溶接工学科
-
森木 勝彦
川崎重工業技研
-
中村 敏則
川崎重工業(株)技術研究所
-
二見 巌
大阪大学工学部
-
西口 公之
阪大工
-
久本 久仁男
川崎重工業(株)
-
寺井 清
川崎重工(株)
-
清水 茂樹
トーカロ(株)
-
山田 猛
川崎重工業(株)技術研究所
-
西口 公之
大阪大学工学部
-
西原 久尅
久保田鉄工(株)素形材事業本部
-
佐藤 瓊介
川崎重工(株)
-
二見 巌
川崎重工業株式会社
-
二見 厳
川崎重工業(株)技術研究所
-
大森 明
大阪大学工学部溶接工学科
-
山田 猛
大阪大学工学部
-
森田 全紀
大阪大学工学部
-
久保田 正司
大阪大学工学部
-
古市 博
大阪大学
-
三輪 博秀
神戸工業
-
葛西 建男
神戸工業
-
山田 猛
川崎重工業株式会社
-
竹内 貞雄
北見工業大学
-
中村 正
神戸工業株式会社
-
伊藤 博
阪大工
-
岡田 実
溶接学会
-
西原 久尅
久保田鉄工(株)技術開発研究所
-
三原 孝夫
久保田鉄工(株)技術開発研究所
-
天野 一彦
近畿大学
-
黒田 晋一
大阪大学溶接工学研究所
-
木原 博
大阪大学工学部
-
佐藤 瓊介
川崎重工業株式会社
-
佐野 三郎
大阪大学大学院
-
永井 裕善
川崎重工(株)
-
清水 茂樹
川崎重工(株)
-
富江 通雄
近畿大学理工学部
-
田口 昭一
大阪大学工学部
-
大寺 洋
大阪大学溶接工学研究所
-
中川 博二
大阪大学工学部溶接工学科
-
大寺 洋
大阪大学工学部溶接工学科
-
黒田 晋一
大阪大学工学部大学院
-
山田 猛
川崎重工業
-
永山 力人
大阪大学溶接工学研究所
-
荒木 毅
大阪大学大学院
-
辻井 信博
大阪大学溶接工学研究所
-
阿部 信行
大阪大学工学部溶接研究所
-
小田 辰春
大阪大学大学院
-
辻井 信博
大阪大学大学院
-
三原 孝夫
(株)クボタ
-
加藤 薫
大阪大学工学部
-
高谷 巖
大阪大学工学部
-
竹内 貞雄
大阪大学工学部
-
徳久 健男
大阪大学工学部
-
押田 正
神戸工業
-
井上 一正
阪大工
-
岡田 実
阪大工学部
-
荒田 吉明
阪大工学部
-
中田 強
日立造船因島工場
-
富江 通雄
阪大工
-
有安 富雄
大阪大学工学部
-
伊藤 祐二
大阪大学工学部
-
松田 季彦
神戸工業
-
西原 久尅
大阪大学
-
河合 弘昌
西日本重工,長崎造船所
-
富江 道雄
阪大工
-
宮原 治夫
阪大工
-
大津 英明
大阪大学工学部
-
松田 昭三
川崎重工(株)技術研究所
-
永井 義夫
川崎重工(株)技術研究所
-
志満 敬二
川崎重工業(株)
-
張 月嫦
大阪大学接合科学研究所
-
服部 哲二
川崎重工業(株)技術研究所
-
寺井 清
川崎重工業(株)技術研究所
-
水本 隆
(株)神戸製鋼所 溶接棒事業部
-
安田 耕三
大阪大学工学部
-
所 喜代春
大阪大学工学部
-
寺井 清
川崎重工
-
二見 嚴
川崎重工(株)
-
河合 弘昌
西日本重工 長崎造船所
-
本郷 造
大阪大学工学部
-
小山 隆義
大阪大学工学部
-
水本 隆
大阪大学工学部
-
草野 喜義
大阪大学
-
茶野 善作
新日本製鉄株式会社
-
寺井 済
川崎重工業(株)技術研究所
-
茶野 善作
大阪大学
-
三木 勝也
大阪大学
-
服部 哲二
川崎重工業
-
中村 正
神戸工業
-
今岡 洋裕
大阪大学工学部
-
吉田 奉次
大阪大学工学部
-
永山 力人
大阪大学工学部溶接工学科
-
御福 英史
大阪大学大学院
-
張 月嫦
大阪大学先端科学イノベーションセンター
著作論文
- 206 金属材料のレーザ溶接(第6報) : 溶接部の発光強度
- 217 鋳鋼管電子ビーム溶接の基礎的研究(第4報)
- インサート型電子ビーム溶接の特性とその実用化に関する研究(第 2 報) : 溶接部の冶金学的, 機械的特性
- インサート型電子ビーム溶接の特性とその実用化に関する研究(第 1 報) : 溶接条件選定に関する基礎実験
- 225 冶金的, 機械的特性におよぼす影響 : インサートメタルを用いた電子ビーム溶接に関する研究(第3報)
- 111 安定化ジルコニアとAl-Mg合金の固体反応接合(Solid-State Reaction Bonding)に関する研究(第2報)
- 222 レーザービーム溶接中におけるレーザープラズマの動的観察
- 125 プラズマアークの磁氣的制御
- 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(第 2 報) : 金属材料による炭酸ガスレーザビームの吸収特性
- 220 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(6) : レーザビームの吸収率
- 340 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(5) : レーザ溶接の熱伝導
- 314 レーザガス切断に関する基礎的研究(第1報)
- 98 アーク・プラズマの磁気的制御 : アーク形状の制禦とその応用に関する研究(第2報)
- (95) 静かな層流プラズマジェット(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (46) 大電子ビームの発生と応用(第一報)(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (53) 磁気分析法による高張力鋼の CCT 図の作成(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- 7a-C-10 トランストロン加速器S-1(第1報)
- 強力ピンチ時の発光現象に関する研究 : 核融合
- B_θ磁場中の直線放電 : 核融合
- 6a-H-3 直線状大電流放電によるプラズマの観測
- 6a-H-2 直線型放電における不純物の影響
- 6a-H-1 超高速度カメラの試作とプラズマ觀測
- 11p-D-8 磁場中の直線型放電
- 〔22〕熔接熱影響部の黒鉛化現象に及ぼす Cr. Mo の影響
- Multi-T. T. T. Curve について
- 鋼の熔接熱影響部の黒鉛化に就て
- ユニオンメルト熔接の研究
- 9a-M-5 磁化アークの弾性体的挙動
- プラズマ電子ビーム : 応用原子核・放射線
- 341 アルミニウム合金5083の電子ビーム溶接における羽毛状晶の発生特性とその性質
- 222 溶接現象と諸欠陥との関連 : 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その7)
- 208 交流偏向ビームの影響 : 電子ビーム溶接における欠陥防止について(その1)
- 207 電子ビーム溶接の溶け込み形状におよぼすビーム活性域の影響について
- 228 高電圧型と低電圧型との比較検討 : 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その6)
- 226 ポーロシテイの冶金的考察 : 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その4)
- 244 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その3)
- 電子ビーム熱源の特性とその溶接技術開発に対する展望(電子ビーム溶接技術の現状と将来)
- 210 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その2)
- デルファイ法による溶接法の未来予測
- 348 チタンと軟鋼の拡散の接合
- 001 電子ビーム熱源の特性とその溶接技術開発に対する展望
- 第 XIV 委員会出席報告 : Welding Instruction(1971 年 IIW 年次大会(ストックホルム)出席報告)
- レーザ溶接と熱加工(新しい溶接特集 (I))
- 新しい大出力X線回折法について(I) : X線・粒子線
- 97 アーク形状の制御とその応用に関する研究(1) : 活性化アークの概念
- 58 新らしい大出力X線回折法について(1)
- 電子ビーム熱源の最近の趨勢
- 固体内核融合反応におけるhelium(^4_2He, ^3_2He)の検出法
- 第 IV 委員会出席報告 : Special Welding Procsses
- インサート型電子ビーム溶接の特性とその実用化に関する研究(第 3 報) : 鋼管溶接への応用
- 211 磁気制御プラズマ・アークによる溶接
- 205 電子ビーム溶接における適正裏波溶接条件範囲設定について (2)
- 224 ビード形状におよぼす影響 : インサートメタルを用いた電子ビーム溶接に関する研究(第2報)
- 223 異材継手の拡散溶接(第3報)
- アーク熱源の自動制御化溶接に関する基礎的研究(第 5 報) : アーク直視法におけるサーボ制御系のノイズについて
- アーク熱源の自動制御化溶接に関する基礎的研究(第 4 報) : アークプラズマ光変動に影響を及ぼす諸因子
- アーク熱源の自動制御化溶接に関する基礎的研究(第 3 報) : アーク・プラズマ光の定常および変動特性
- アーク熱源の自動制御化溶接に関する基礎的研究(第 2 報) : 光学的開先検出法の特性とフィードフォワード制御
- アーク熱源の自動制御化溶接に関する基礎的研究(第 1 報) : 開先形状の光学的検出法の原理
- 329 炭酸ガス・アーク溶接の自動制御(III) : 溶接線追跡性能の検討
- アーク溶接の自動制御
- 217 炭酸ガス・アーク溶接の自動制御(II) : 肉盛り高さの検出
- 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(第 5 報) : 炭酸ガスレーザによる熱加工
- 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(第 3 報) : レーザ加熱における熱伝導
- 131 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(7) : パルス効果および対流現象
- 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(第 1 報) : 炭酸ガスレーザビームの集光特性
- 329 磁氣制御アークによる溶接
- 炭酸ガスレーザーの切断および溶接への応用
- 99 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(4) : レーザ溶接
- (42) 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(III)
- 245 鋼管溶接への応用 : インサートメタルを用いた電子ビーム溶接に関する研究(第4報)
- 第 IV 委員会出席報告 : Special Welding Processes(1973 年 IIW 年次大会(デュッセルドルフ)出席報告)
- 第 IV 委員会出席報告(1972 年 IIW 年次大会(トロント)出席報告)
- 第 IV 委員会出席報告 : Special Welding Processes(1971 年 IIW 年次大会(ストックホルム)出席報告)
- 第 XIV 委員会出席報告 : Welding Instruction (1970 年 IIW 年次大会(ローザンヌ)出席報告)
- 第 IV 委員会出席報告 : Special Welding Processes (1970 年 IIW 年次大会(ローザンヌ)出席報告)
- 第 IV 委員会出席報告 : Special Welding Processes(国際溶接学会特集 : 1969 年京都大会を終えて)
- (72) X 線による応力の測定法について : 特に強加工を受けた鉄鋼材料について
- (15) 金属疲労の微視的研究(第 2 報)
- (17) 金属疲労の微視的研究(第 1 報)
- 144 セラミックス溶射の基礎的研究(第1報) : TiO_2溶射皮膜形成について
- 339 熱伝導現象の動特性について(2) : プラズマ・アーク溶接の際のキー・ホール形成現象の動特性
- 40 熱伝導現象の動特性について(1)
- プラズマ・フレームの特性とその応用 (1) : ガス・フレームの起電力作用
- (98) ガス・フレームの電気的性貭(第5報)
- (100) アーク収束法とその応用(1) : 流体収束法の原理とアーク・ビーム
- 216 炭酸ガス・アーク溶接の自動制御(I) : 開先形状と溶接線の検出
- 217 大気中電子ビーム(3) : 2号型試作装置の特性と応用
- (41) 大出力プラズマ電子ビーム(2) : プラズマ電子銃の開発と応用
- 227 未溶融部およびコールドシヤツトの特性 : 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その5)
- ナノ粒子・固体エネルギー・核融合
- アーク・プラズマの磁気的制御
- Wall potential-Generatorの原理