245 鋼管溶接への応用 : インサートメタルを用いた電子ビーム溶接に関する研究(第4報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人溶接学会の論文
- 1973-03-05
著者
-
佐藤 瓊介
川崎重工(株)
-
荒田 吉明
大阪大学工学部
-
永井 裕善
川崎重工(株)
-
清水 茂樹
川崎重工(株)
-
寺井 清
川崎重工(株)技術研究所
-
寺井 清
川崎重工(株)
-
清水 茂樹
川崎重工業(株)原子力本部
-
清水 茂樹
川崎重工業機械事業部
-
二見 嚴
川崎重工(株)
関連論文
- 138 原子炉用耐熱材料のヘリウム雰囲気中におけるクリープ特性(第 1 報) : ハステロイメについて
- Hastelloy Xのクリープ特性とその設計への適用 : (高温強度小特集)
- 1-10 Hastelloy X のクリープ特性とそれの設計への適用
- 2863 建家3次元免震装置の開発(その1) : 核融合実験炉の研究開発
- Hastelloy X 電子ビーム溶接継手のクリープ特性
- 高温構造要素における溶接継手のクリープ性能評価に関する考察
- 206 金属材料のレーザ溶接(第6報) : 溶接部の発光強度
- 217 鋳鋼管電子ビーム溶接の基礎的研究(第4報)
- ハステロイ X EB 溶接円筒の高温内圧クリープ強度 : ハステロイ X 溶接継手円筒の高温内圧クリープ挙動の研究(第 3 報)
- 414 高温ガス炉用ハステロイ-X溶接継手の高温強度(第3報) : EBW継手円筒の内圧クリープ強度特性
- 406 高温ガス炉用ハステロイX溶接継手の高温強度 (第2報) : TIG溶接継手改良の試み
- 405 高温ガス炉洋ハステロイX溶接継手の高温強度 (第1報) : TIG溶接継手円筒の内圧クリープ強度特性
- 302 原子炉用耐熱合金の電子ビーム溶接に関する基礎的研究(第7報) : 溶接部の高温強度特性に関する検討
- インサート型電子ビーム溶接の特性とその実用化に関する研究(第 2 報) : 溶接部の冶金学的, 機械的特性
- インサート型電子ビーム溶接の特性とその実用化に関する研究(第 1 報) : 溶接条件選定に関する基礎実験
- 225 冶金的, 機械的特性におよぼす影響 : インサートメタルを用いた電子ビーム溶接に関する研究(第3報)
- 111 安定化ジルコニアとAl-Mg合金の固体反応接合(Solid-State Reaction Bonding)に関する研究(第2報)
- 222 レーザービーム溶接中におけるレーザープラズマの動的観察
- 125 プラズマアークの磁氣的制御
- 220 原子炉用耐熱材料のヘリウム雰囲気中におけるクリープ特性(第 3 報) : 温度の影響
- 原子炉用耐熱合金のヘリウムふん囲気中におけるクリープ特性
- 319 原子炉用耐熱材料のヘリウム雰囲気中におけるクリープ特性(第 2 報) : Inconel 系および Incdoy 系について
- 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(第 2 報) : 金属材料による炭酸ガスレーザビームの吸収特性
- 220 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(6) : レーザビームの吸収率
- 340 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(5) : レーザ溶接の熱伝導
- 314 レーザガス切断に関する基礎的研究(第1報)
- 98 アーク・プラズマの磁気的制御 : アーク形状の制禦とその応用に関する研究(第2報)
- (95) 静かな層流プラズマジェット(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (46) 大電子ビームの発生と応用(第一報)(昭和 39 年度春季全国大会講演概要)
- (53) 磁気分析法による高張力鋼の CCT 図の作成(昭和 38 年度秋季全国大会講演概要)
- 7a-C-10 トランストロン加速器S-1(第1報)
- 強力ピンチ時の発光現象に関する研究 : 核融合
- B_θ磁場中の直線放電 : 核融合
- 6a-H-3 直線状大電流放電によるプラズマの観測
- 6a-H-2 直線型放電における不純物の影響
- 6a-H-1 超高速度カメラの試作とプラズマ觀測
- 11p-D-8 磁場中の直線型放電
- 〔22〕熔接熱影響部の黒鉛化現象に及ぼす Cr. Mo の影響
- Multi-T. T. T. Curve について
- 鋼の熔接熱影響部の黒鉛化に就て
- ユニオンメルト熔接の研究
- 9a-M-5 磁化アークの弾性体的挙動
- プラズマ電子ビーム : 応用原子核・放射線
- 341 アルミニウム合金5083の電子ビーム溶接における羽毛状晶の発生特性とその性質
- 222 溶接現象と諸欠陥との関連 : 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その7)
- 208 交流偏向ビームの影響 : 電子ビーム溶接における欠陥防止について(その1)
- 207 電子ビーム溶接の溶け込み形状におよぼすビーム活性域の影響について
- 228 高電圧型と低電圧型との比較検討 : 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その6)
- 226 ポーロシテイの冶金的考察 : 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その4)
- 244 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その3)
- 電子ビーム熱源の特性とその溶接技術開発に対する展望(電子ビーム溶接技術の現状と将来)
- 210 電子ビーム溶接における溶接欠陥特性について(その2)
- デルファイ法による溶接法の未来予測
- 348 チタンと軟鋼の拡散の接合
- 001 電子ビーム熱源の特性とその溶接技術開発に対する展望
- 第 XIV 委員会出席報告 : Welding Instruction(1971 年 IIW 年次大会(ストックホルム)出席報告)
- レーザ溶接と熱加工(新しい溶接特集 (I))
- 新しい大出力X線回折法について(I) : X線・粒子線
- 97 アーク形状の制御とその応用に関する研究(1) : 活性化アークの概念
- 58 新らしい大出力X線回折法について(1)
- 電子ビーム熱源の最近の趨勢
- 固体内核融合反応におけるhelium(^4_2He, ^3_2He)の検出法
- 415 ハステロイX電子ビーム溶接継手のクリープ特性
- 第 IV 委員会出席報告 : Special Welding Procsses
- インサート型電子ビーム溶接の特性とその実用化に関する研究(第 3 報) : 鋼管溶接への応用
- ハステロイXRの溶接性に関する評価
- 溶接継手のクリープ性能評価に関する検討(第 1 報) : 母材の溶接金属のクリープ特性の相違が溶接継手のクリープ強度, 延性に及ぼす影響に関する検討(昭和 57 年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 溶接継手のクリープ性能評価に関する検討(第 1 報) : 母材と溶接金属のクリープ特性の相違が溶接継手のクリープ強度, 延性に及ぼす影響に関する検討
- 203 Hastelloy XR の溶接性とクリープ強度に関する研究(第 1 報) : 溶接性に関する検討
- 211 磁気制御プラズマ・アークによる溶接
- 235 電子ビーム溶接における合金元素の効果的添加方法に関する研究
- 溶接継手のクリープ性能評価に関する検討(第2報) : 円周継手をもつ薄肉円筒の内圧クリープ挙動(昭和59年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 溶接継手のクリープ性能評価に関する検討(第2報) : 円周継手をもつ薄肉円筒の内圧クリープ挙動(昭和59年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 205 電子ビーム溶接における適正裏波溶接条件範囲設定について (2)
- 224 ビード形状におよぼす影響 : インサートメタルを用いた電子ビーム溶接に関する研究(第2報)
- 223 異材継手の拡散溶接(第3報)
- アーク熱源の自動制御化溶接に関する基礎的研究(第 5 報) : アーク直視法におけるサーボ制御系のノイズについて
- アーク熱源の自動制御化溶接に関する基礎的研究(第 4 報) : アークプラズマ光変動に影響を及ぼす諸因子
- アーク熱源の自動制御化溶接に関する基礎的研究(第 3 報) : アーク・プラズマ光の定常および変動特性
- アーク熱源の自動制御化溶接に関する基礎的研究(第 2 報) : 光学的開先検出法の特性とフィードフォワード制御
- アーク熱源の自動制御化溶接に関する基礎的研究(第 1 報) : 開先形状の光学的検出法の原理
- 329 炭酸ガス・アーク溶接の自動制御(III) : 溶接線追跡性能の検討
- アーク溶接の自動制御
- 217 炭酸ガス・アーク溶接の自動制御(II) : 肉盛り高さの検出
- 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(第 5 報) : 炭酸ガスレーザによる熱加工
- 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(第 3 報) : レーザ加熱における熱伝導
- 131 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(7) : パルス効果および対流現象
- 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(第 1 報) : 炭酸ガスレーザビームの集光特性
- 329 磁氣制御アークによる溶接
- 炭酸ガスレーザーの切断および溶接への応用
- 99 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(4) : レーザ溶接
- (42) 大出力炭酸ガスレーザの熱源的研究(III)
- 245 鋼管溶接への応用 : インサートメタルを用いた電子ビーム溶接に関する研究(第4報)
- 第 IV 委員会出席報告 : Special Welding Processes(1973 年 IIW 年次大会(デュッセルドルフ)出席報告)
- 第 IV 委員会出席報告(1972 年 IIW 年次大会(トロント)出席報告)
- 第 IV 委員会出席報告 : Special Welding Processes(1971 年 IIW 年次大会(ストックホルム)出席報告)
- 第 XIV 委員会出席報告 : Welding Instruction (1970 年 IIW 年次大会(ローザンヌ)出席報告)
- 第 IV 委員会出席報告 : Special Welding Processes (1970 年 IIW 年次大会(ローザンヌ)出席報告)
- 206 電子ビーム溶接部における合金元素の効果的添加方法に関する研究(2)
- 230 電子ビーム溶接部の割れについて