葉山 大地 | 筑波大学大学院人間総合科学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
葉山 大地
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
葉山 大地
筑波大学人間総合科学研究科
-
櫻井 茂男
筑波大学
-
葉山 大地
筑波大学
-
澤田 匡人
宇都宮大学
-
澤田 匡人
宇都宮大学教育学部
-
倉住 友恵
筑波大学大学院
-
倉住 友恵
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
鈴木 高志
筑波大学大学院
-
櫻井 茂男
筑波大学大学院人間総合科学研究科・心理学系
-
櫻井 茂男
筑波大学大学院
-
永井 智
立正大学心理学部
-
永井 智
立正大学
-
桜井 茂男
筑波大学人間総合科学研究科
-
永井 智
立正大学 心理学部
-
葉山 大地
日本学術振興会
-
倉住 友恵
筑波大学
-
葉山 大地
学術振興会
-
佐藤 有耕
筑波大学
-
首藤 敏元
埼玉大学
-
首藤 敏元
埼玉大学教育学部
-
首藤 敏元
幼児教育講座
-
首藤 敏元
筑波大学大学院(博)心理学研究科
-
池田 幸恭
和洋女子大学人間・社会学系
-
桜井 茂男
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
大内 晶子
常盤短期大学
-
及川 千都子
いわき短期大学
-
高坂 康雅
和光大学
-
鈴木 みゆき
関東学院大学
-
萩原 俊彦
東北学院大学
-
葉山 大地
宇都宮大学
-
池田 幸恭
和洋女子大学
-
鈴木 高志
筑波大学
-
廣中 直行
科学技術振興機構
著作論文
- 友人関係初期における冗談関係の認知の役割
- PG059 学習内容と学習者の視点から見た学習動機づけと課題価値との関連の検討
- 過激な冗談の親和的意図が伝わるという期待の形成プロセスの検討
- PC2-03 嫌悪的冗談に対する迎合的反応を規定する状況要因とパーソナリティ要因の検討(社会)
- 冗談に怒りを感じた場面における聞き手の反応を規定する要因の検討--拒否に対する感受性,話し手との関係性,周囲の反応に着目して
- P2-56 学校適応の変動を調整変数とした妬み対処プロセスの解明(2) : 特性妬みから対処方略の選択に至る因果モデルの検討(ポスター発表)
- P2-55 学校適応の変動を調整変数とした妬み対処プロセスの解明(1) : 学校生活満足度の時系列的な変動パターンの分類(ポスター発表)
- 一般青年の清潔に対する意識に関する探索的研究
- K338 裁判員としての量刑判断に及ぼす復讐心の影響(口頭セッション56 尺度構成1)
- 友人に対する冗談関係の認知が冗談行動へ及ぼす影響
- J038 新しい共感性研究 : ポジティブな共感的感情反応に注目して(自主シンポジウム)
- P2-43 シャーデンフロイデの喚起における復讐心と特性怒りの役割
- K179 課題価値評定と教員評価が全体的評価および受講態度に及ぼす影響 : 大学教育への心理学的アプローチ(4)(口頭セッション29 大学教育2)
- P2-26 共感的感情反応尺度の作成の試み
- ユーモアのストレス緩和効果に関する研究の動向
- 友人に対する冗談関係の認知が冗談行動へ及ぼす影響
- 冗談に怒りを感じた場面における聞き手の反応を規定する要因の検討 : 拒否に対する感受性,話し手との関係性,周囲の反応に着目して
- 共感性プロセス尺度作成の試み
- 他者のポジティブ感情への共感的感情反応と向社会的行動,攻撃行動との関係
- 他者のポジティブ感情への共感的感情反応と向社会的行動,攻撃行動との関係
- 中学生の友人関係における共有している対象と心理的機能との関連
- PH027 友人に対する「冗談関係の認知」と共感、信頼感及び親密さの関連(ポスター発表H,研究発表)
- PD067 笑い表出が課題遂行に及ぼす影響(ポスター発表D,研究発表)