木村 孝之 | 茨城大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木村 孝之
茨城大学
-
木村 孝之
茨城大工
-
野田 浩司
東大宇宙線研
-
渡邊 靖志
神奈川大工
-
小川 了
東邦大理
-
会田 勇一
東大宇宙線研
-
青木 利文
東大宇宙線研
-
浅岡 陽一
東大宇宙線研
-
増田 正孝
東大宇宙線研
-
佐々木 真人
東大宇宙線研
-
Learned J
ハワイ大マノア校
-
杉山 直
名大理
-
Hamilton J.
ハワイ大ヒロ校
-
松野 茂信
ハワイ大ヒロ校
-
Dye S.
ハワイ大マノア校
-
Learned J.
ハワイ大マノア校
-
森元 祐介
東大宇宙線研
-
Dye S
ハワイ大マノア校
-
Olsen S.
ハワイ大マノア校
-
増田 正孝
東京大学宇宙線研究所
-
長南 勉
東大宇宙線研
-
松野 茂信
ハワイ大マノア校
-
Fox R.
ハワイ大ヒロ校
-
東 保男
東大宇宙線研
-
東 保男
台湾大
-
安田 雅弘
東工大理
-
Olsen S
ハワイ大マノア校
-
渋谷 寛
東邦大理
-
Browder T.
ハワイ大マノア校
-
久世 宏明
千葉大CEReS
-
Varner G.
ハワイ大ヒロ校
-
白木 廣光
茨城大学工学部システム工学科
-
森元 祐介
東邦大理
-
Hamilton J
ハワイ大ヒロ校
-
奥村 暁
東大
-
石川 巨樹
東邦大理
-
Varner G.
ハワイ大マノア校
-
木村 孝之
茨城大学工学部
-
篠宮 浩平
千葉大CEReS
-
渡邉 由以
東邦大理
-
佐々木 真人
東京大学宇宙線研究所
-
安生 純
東邦大理
-
東 悠平
東大宇宙線研
-
矢吹 正教
東大宇宙線研
-
浅岡 陽一
東京大学宇宙線研究所
-
浅岡 陽一
東京大学
-
東 保男
高エ研
-
奥村 曉
東大理
-
高塚 昇
茨城大学工学部システム工学科
-
木村 孝之
茨城大学 工学部
-
久世 宏明
千葉大・CEReS
-
白木 廣光
茨城大学工学部
-
奥村 曉
東大宇宙線研
-
荒井 康夫
原子力機構
-
新井 康夫
高エ研
-
新井 康夫
高エネ研素核
-
荒井 康夫
(独)日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究部門 超ウラン元素燃料高温化学研究G
-
増田 正孝
神奈川大ハイテクリサーチセンター
-
東 保男
高エネ研
-
Guillian G.
ハワイ大マノア校
-
Guillian G
ハワイ大マノア校
-
荒野 隆則
茨城大学
-
家入 正治
KEK
-
杉山 直
国立天文台
-
江口 誠
東大宇宙線研
-
眞子 直弘
千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
家入 正治
高エネ研素核
-
上橋 雅志
東大宇宙線研
-
眞子 直弘
東大宇宙線研
-
長南 勉
東工大理
-
Hou W.
台湾大
-
上橋 雅志
東京大学理学系研究科
-
Wang M
台湾大
-
Hou W
台湾大
-
家入 正治
高エネルギー加速器研究機構
-
渡邊 靖志
東工大理
-
Hsiung Y.
台湾大
-
Wang M.
台湾大
-
増澤 徹
茨城大学
-
Binder P.
ハワイ大ヒロ校
-
甲田 典子
東邦大理
-
山口 陽平
千葉大CERes
-
奥村 暁
東大宇宙線研
-
Huang M.a
台湾総合大
-
新井 康夫
高エネルギー加速器研究機構素粒子原子核研究所
-
Huang M.
台湾総合大
-
白木 広光
茨城大学工学部システム工学科
-
荒野 隆則
茨城大学工学部システム工学科
-
白木 廣光
茨城大学 工学部 システム工学科
-
岸田 晶夫
東京医科歯科大
-
岸田 晶夫
東京医科歯科大学
-
久世 宏明
千葉大 環境リモートセンシング研セ
-
後藤 陽久
茨城大学工学部システム工学科
-
久世 宏明
Department of Physics, Faculty of Liberal Arts Shizuoka University
-
増澤 徹
茨城大学 工学部
-
伊藤 隆
島根大総合理工
-
伊藤 隆
島根大総理工
-
渡邉 靖志
神奈川大工
-
矢吹 正教
千葉大CEReS
-
木村 剛
東京医科歯科大学
-
久世 宏明
千葉大学・環境リモートセンシング研究センター
-
辻川 佳弘
甲南大理
-
佐々木 真人
日本設計
-
平井 駿
東大宇宙線研
-
伊藤 隆
東大宇宙線研
-
小暮 大輔
東邦大理
-
太田 一陽
東大宇宙線研
-
辻川 弘規
東邦大理
-
小川 了
東邦大
-
田中 俊行
茨城大学工学部システム工学科
-
岸田 晶夫
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
渡邉 靖志
東工大理
-
加藤 綾子
埼玉医科大学
-
加藤 綾子
茨城大学
-
高塚 昇
茨城大学 工学部 システム工学科
-
樋上 哲哉
札幌医科大学
-
小林 亜美子
茨城大学
-
佐藤 裕一郎
ミワテック
-
久世 弘明
千葉大CEReS
-
木村 孝之
茨城大 工
-
山本 芳郎
ミワテック
-
河野 貴宏
茨城大学大学院
-
加藤 綾子
茨城大
-
宇佐美 博一
東北大ニュートリノ
-
増田 正孝
東工大理
-
渡辺 由以
東邦大理
-
久世 宏明
千葉大学ceres
-
増澤 徹
茨城大・工
-
木村 充宏
東邦大理
-
小林 亜美子
茨城大院
-
木村 慎吾
茨城大学
-
小野 明日香
茨城大学工学部システム工学科
-
牛島 直規
茨城大学
-
尾関 和秀
茨城大学
-
増澤 徹
茨城大
-
河野 貴宏
茨城大学
-
樋上 哲哉
札幌医科大学附属病院 第二外科
-
東悠 平
東大宇宙線研
-
Varmer G.
ハワイ大マノア校
-
岸田 晶夫
国立循環器病センター研究所生体工学部
-
岸田 晶夫
国立循環器病センター研究所
-
石丸 正臣
茨城大学大学院
-
柴田 隆行
茨城大学
-
新井 康夫
東大宇宙線研
-
Olsen S.
東工大理
-
Huan M.
台湾総合大
-
加藤 綾子
東京医科歯科大学
-
尾関 和秀
東京医科歯科大学
-
木村 剛
札幌医科大学
-
木村 孝之
東京医科歯科大学
-
安田 雅弘
東邦大理
-
Learned J.
Hawaii大
-
Olsen S.
Hawaii大
-
Dye R.
ハワイ大マノア校
-
松野 茂信
東大宇宙線研
-
Vamer G.
東大宇宙線研
-
野田 浩司
東邦大理
-
柴田 隆行
茨城大学工学部
-
会田 勇
東大宇宙線研
-
草間 淳
茨城大学大学院
-
Hsu C
台湾大
-
木村 孝之
ハワイ大ヒロ校
-
安田 雅弘
国立天文台
-
渡漫 靖志
東工大理
-
Dye S.
ハワイパシフィック大
-
Hsu C.
台湾大
-
Learned J.
東工大理
-
Matsuno S.
ハワイ大マノア校
-
OIsen S.
東工大理
-
Hsiune Y.
台湾大
-
Wane M.
台湾大
-
尾関 和秀
茨城大
-
渡邊 靖
神奈川大工
-
谷中 滋
茨城大学工学部
-
安藤 雅明
茨城大学工学部システム工学科
-
木村 慎吾
茨城大学工学部システム工学科
-
菅原 大輔
茨城大学工学部システム工学科
-
荒野 隆則
茨城大学 工学部 システム工学科
-
高崎 慶吾
茨城大学
-
前澤 功児
茨城大学工学部システム工学部
-
牛島 直規
茨城大学 工学部 システム工学科
-
古谷 仁
茨城大学 大学院 理工学研究科
著作論文
- 22pBW-13 Ashra報告55 : トリガー撮像(22pBW 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pBW-12 Ashra報告54 : 光学閃光解析(22pBW 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pBW-11 Ashra報告53 : 観測報告(22pBW 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-3 Ashra報告44 : チェレンコフニュートリノ観測(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13aSD-11 Ashra報告52 : 光学閃光観測(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13aSD-10 Ashra報告51 : トリガー用ファイバー束の性能評価(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13aSD-9 Ashra報告50 : 観測報告及びトリガー開発の現状(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-14 Ashra報告49 : VHEニュートリノ観測(28pSH 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-13 Ashra報告48 : 閃光観測(プリカーサーの探索)(28pSH 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-12 Ashra報告47 : 閃光観測(エネルギー伝播機構)(28pSH 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-11 Ashra報告46 : 光ファイバー伝送系の作製(28pSH 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-10 Ashra報告45 : 観測現状とスローコントロール(28pSH 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-2 Ashra報告43 : 光学閃光観測(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aSH-1 Ashra報告42 : マウナロア観測地現状報告(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pZW-12 Ashra報告41 : 伝送光学系(高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSH-2 Ashra報告33 : 光学系の準備(20pSH 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pSH-3 Ashra報告34 : Mauna Loaサイトにおける建設(20pSH 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-4 Ashra報告30 : Ashraトリガセンサの性能試験(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-5 Ashra報告31 : Mauna Loa観測地の現状報告(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-3 Ashra報告29 : Ashra-CMOSファインセンサの構造と動作特性(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSD-2 Ashra報告28 : Ashra光電撮像パイプライン光伝送系の性能試験(28pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-14 Ashra報告26 : Ashra試験望遠鏡を用いたTeVガンマ線の観測(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 弾性ヒンジ型ナノ振動細胞加振装置の開発
- 312 ナノ振動細胞刺激装置の振動特性解析(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 311 カテーテル型ステント融着マニピュレータに関する開発(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 21aZJ-5 Ashra報告38 : Ashraにおける観測環境の管理-slow control機能(21aZJ ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21aZJ-6 Ashra報告39 : Ashraによる高エネルギーニュートリノ観測(21aZJ ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pSF-1 Ashra報告35 : Maunaloaサイトでの観測報告(25pSF 高・超高エネルギー宇宙線,ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pSF-2 Ashra報告36 : トリガー用ファイバーバンドルの製作(25pSF 高・超高エネルギー宇宙線,ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20303 培養細胞を対象としたナノ振動加振装置の振動特性解析(人工臓器と医用工学(1),OS.8 人工臓器と医用工学)
- ナノバイブレーションによる細胞増殖促進装置の開発(オーガナイズドセッション,ライフサポートにおける工学技術)
- 12pSJ-3 Ashraトリガー用ファイバー束の製作及び性能評価(12pSJ 高エネルギーガンマ線・その他,宇宙線・宇宙物理領域)
- 12pSJ-2 Ashra解像型チェレンコフ望遠鏡トリガー(12pSJ 高エネルギーガンマ線・その他,宇宙線・宇宙物理領域)
- 12pSJ-1 Ashraによるガンマ線バースト光学閃光解析(12pSJ 高エネルギーガンマ線・その他,宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-13 Ashra報告25 : Ashra光電撮像パイプライン光伝送系の製作(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-12 Ashra報告24 : Ashraにおける光電撮像系の準備状況(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 13pSC-11 Ashra報告23 : Ashra望遠鏡試作機による光学閃光観測(13pSC 高・超高エネルギー宇宙線(EUSO・Ashra他),宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pXH-12 Ashra報告21 : Hawaii におけるTevガンマ観測(2)(超高エネルギー宇宙線・ガンマ線,宇宙線・宇宙物理)
- 25pXH-10 Ashra報告19 : AshraトリガーセンサーLSIの開発(超高エネルギー宇宙線・ガンマ線,宇宙線・宇宙物理)
- 4-5 VOD付きホトダイオードの飽和特性の制御
- 埋込みホトダイオードとバリアを介して駆動するCCDレジスタを結合したインタライン方式イメージセンサの検討
- ローパスフィルタを用いた, イメージセンサのナイキスト周波数を超える2次元画像復元の理論とシミュレーション
- フルフレーム転送方式イメージセンサ用のバリアを介して駆動するCCDレジスタの解析
- 光電流の電圧への対数変換デバイスにおけるγ特性 : 短い題名:光電流対数変換(高機能イメージセンサ)
- フルフレーム転送方式イメージセンサ用のバリアを介して駆動するCCDレジスタの解析 : バリアを介して駆動するCCDレジスタ(固体撮像技術および一般)
- イメージセンサのナイキスト周波数を超える撮像の実験(固体撮像技術および一般)
- 縦型オーバーフロードレイン付きホトダイオードにおける飽和領域特性の制御
- エリアシングを利用したナイキスト周波数を超える1次元画像撮像の原理と復元
- 24-5 埋め込みホトダイオードとバリアを介して駆動するCCDレジスタの結合の検討
- 10-10 裏面駆動CCDレジスタの設計法と特性
- 9-7 デジタル信号処理によるナイキスト周波数を超える2次元画像の復元
- 9-6 ナイキスト周波数を超える1次元画像撮像における画質向上に関する検討
- ナイキスト周波数以上の2次元画像再現の理論とシミュレーション
- CCDイメージセンサにおける飽和むらの解析
- 電子雪崩増倍機能をもつ低暗電流CCDシフトレジスタの動作
- バリアを介して駆動するCCDレジスタの特性解析(イメージセンシング技術)
- 3-5 バリアを介して駆動する改良型CCDレジスタ
- CCDイメージセンサにおける光電変換特性の非線形性
- 19-6 ローパスフィルタを用いたナイキスト周波数を超える2次元画像の復元のシミュレーション
- 磁気浮上モーターの特性評価を目的とした二次元磁気センサの計測
- フレッシュパーソン19-5 ローパスフィルタを用いたナイキスト周波数を越える一次元画像の復元
- 18-3 バリアを介して裏面から駆動する高光感度CCDレジスタの提案
- フレッシュパーソン18-2 CCDイメージセンサにおける飽和むらの検討
- CCD イメージセンサにおける基板不純物密度の変動と飽和信号レベルの変動の関係
- VOD付きホトダイオードにN^+側壁を設けることによる蓄積電荷量増加法の提案
- CCDイメージセンサにおける基板不純物密度揺らぎの測定(■固体撮像とその関連技術)
- 3)CCDイメージセンサにおける基板不純物密度揺らぎの測定(情報センシング研究会)
- CCDイメージセンサにおける基板不純物密度揺らぎの測定
- サブミクロンプロセスで製造された2次元集積化磁気センサにおける感度特性に関する研究
- 25pGQ-14 光ファイバー伝送系を用いたトリガー試験(25pGQ 高・超高エネルギー宇宙線(LHCf・TAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pGQ-13 Ashra観測報告(25pGQ 高・超高エネルギー宇宙線(LHCf・TAなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 新しい低損傷生体組織融着技術によるステントグラフト融着の評価
- 複合低エネルギ利用による低損傷生体組織融着技術における伝熱特性の影響