戸田 俊文 | 熊本県立教育センター教育工学室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
戸田 俊文
熊本県教育庁
-
戸田 俊文
熊本県立教育センター教育工学室
-
宮田 敏郎
熊本県阿蘇市立山田小学校
-
宮田 敏郎
兵庫教育大学連合学校教育学研究科
-
宮田 敏郎
鳴門教育大学大学院
-
益子 典文
岐阜大学総合情報メディアセンター
-
宮田 敏郎
熊本県教育庁教育政策課
-
川上 綾子
鳴門教育大学大学院
-
川上 綾子
鳴門教育大学学校教育学部
-
宮田 敏郎
熊本県立教育センター
-
川上 綾子
鳴門教育大学
-
清水 康敬
東京工業大学
-
清水 康敬
国立教育政策研究所
-
清水 康敬
(独)メディア教育開発センター
-
永野 利徳
熊本県立教育センター教育情報システム室
著作論文
- 学習者の負担感を基盤にした遠隔研修コース設計に関する研究 : 研修における対面型・非対面型研修の効果的な組み合わせの検討
- 教師の研修を支援する自律型の e-Learning システムに関する研究
- 学びの共同体構築のための支援システムに関する研究
- 学びの共同体構築のための支援システムに関する研究
- 学びの共同体構築のための支援システムに関する研究
- 同期型・非同期型を組み合わせたeラーニングによる教員研修のコース設計に関する検討
- ブレンディッド型による効果的な教員研修プログラムの要件に関する検討
- 教師のネットワーク討論における役割分担に関する検討
- ネットワーク討論が教師の情報モラル教育に与える効果
- 教員研修におけるe-Learning システムの適合に関する研究
- ネットワーク上での討論が教員の情報モラル教育に関わる認識に与える影響の検討
- 情報モラル教育に関わる教師のe-Learningによる研修の試み
- 情報モラルに関わる教師の意識調査に基づく研修プログラムに関する研究
- 研修と実践を継続的につなぐ現職教員のための遠隔研修コースの開発 : 長期的・改善指向の研修コース設計の検討