池田 博一 | 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池田 博一
株式会社クボタ開発センター
-
池田 博一
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
池田 博一
宇宙航空研究開発機構
-
池田 博一
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
川崎 賀也
理研
-
滝澤 慶之
理研
-
梶野 文義
甲南大理工
-
藤原 幹生
情報通信研究機構
-
瀧澤 慶之
理化学研究所
-
瀧澤 慶之
理研
-
水野 貴秀
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
滝澤 慶之
理化学研究所
-
川原 康介
宇宙航空研究開発機構
-
川原 康介
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
日比 康詞
自然科学研究機構国立天文台
-
永田 洋久
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
永田 洋久
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
水野 貴秀
宇宙航空研究開発機構
-
戎崎 俊一
理研
-
佐藤 光輝
理研
-
戎崎 俊一
東京大学教養学部宇宙地球科学教室
-
池田 博一
ISAS JAXA
-
佐藤 光輝
北大
-
佐藤 光輝
北大理
-
佐々木 彰彦
甲南大理工
-
松尾 宏
自然科学研究機構国立天文台
-
藤原 幹生
(独)情報通信研究機構
-
佐藤 光輝
北海道大学大学院理学研究院
-
梶野 文義
甲南大理
-
山川 宏
京大生存研
-
大島 武
日本原子力研究開発機構
-
小嶋 浩嗣
京都大学生存圏研究所
-
齋藤 宏文
宇宙航空研究開発機構
-
黒田 能克
三菱重工業
-
福田 盛介
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部(JAXA
-
水野 貴秀
宇宙科学研究所
-
山川 宏
株式会社富士通研究所
-
山川 宏
京都大学生存圏研究所
-
織田 益光
甲南大学理工学部
-
堀内 智明
甲南大学理工学部
-
吉村 知優
甲南大学理工学部
-
佐々木 影彦
甲南大学理工学部
-
山本 常夏
甲南大学理工学部
-
海老塚 昇
甲南大学理工学部
-
梶野 文義
甲南大学理工学部
-
川崎 賀也
ISAS JAXA
-
滝澤 慶之
ISAS JAXA
-
沢辺 俊之
甲南大理工
-
吉田 賢司
神大工
-
大島 武
原子力研究開発機構
-
小野田 忍
原子力研究開発機構
-
大島 武
原研高崎
-
大嶋 武
原研高崎
-
山本 常夏
甲南大学
-
斎藤 宏文
宇宙研
-
池田 博一
総合研究大学院大学
-
黒田 能克
三菱重工業株式会社
-
福田 盛介
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
牧野 高紘
総合研究大学院大学
-
柳川 善光
東京大学大学院
-
小林 大輔
総合研究大学院大学
-
廣瀬 和之
総合研究大学院大学
-
齋藤 宏文
東京大学大学院
-
小野田 忍
日本原子力研究開発機構
-
平尾 敏雄
日本原子力研究開発機構
-
高橋 大輔
三菱重工業株式会社
-
石井 茂
三菱重工業株式会社
-
草野 将樹
三菱重工業株式会社
-
池淵 博
三菱重工業株式会社
-
斎藤 宏文
宇宙航空研究開発機構
-
平尾 敏雄
日本原子力研究開発機構:日本大学
-
池田 博一
総合研究大学院大学:宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
小林 大輔
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
齋藤 宏文
宇宙研
-
日比 康詞
(独)自然科学研究機構国立天文台
-
松尾 宏
(独)自然科学研究機構国立天文台
-
松男 宏
(共)自然科学研究機構国立天文台
-
日比 康詞
(共)自然科学研究機構国立天文台
-
小坂 文
(共)自然科学研究機構国立天文台
-
福田 盛介
Institute Of Space And Astronautical Science Jaxa
-
鹿瀬 和之
総合研究大学院大学:宇宙科学研究本部
-
石井 茂
三菱重工株式会社
-
平尾 敏雄
日本原子力研究所 高崎研究所
-
EBISUZAKI Toshikazu
Computational Science Division, RIKEN
-
高橋 大輔
三菱重工業株式会社名古屋誘導推進システム製作所
-
池田 博一
JAXA/ISAS
-
岡田 聡
京都大学大学院工学研究科・電気工学専攻:京都大学生存圏研究所
-
福原 始
京都大学大学院工学研究科・電気工学専攻
-
福原 始
京都大学大学院工学研究科・電気工学専攻:京都大学生存圏研究所
-
小野田 忍
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究所
-
福田 盛介
宇宙航空研究開発機構
-
山川 宏
富士通研究所
-
井口 竜成
甲南大理工
-
吉田 賢司
甲南大理工
-
宮本 寛子
理研
-
Taille Christophe
LAL IN2P3-CNRS
-
Barrillon Pierre
LAL IN2P3-CNRS
-
Ahmad Salleh
LAL IN2P3-CNRS
-
Dagoret-Campagne Sylvie
LAL IN2P3-CNRS
-
Blin Sylvie
LAL IN2P3-CNRS
-
平尾 敏雄
日本原子力研究開発機構高崎量子応用研究所
-
山川 宏
(株)富士通研究所ソフトウェアシステム研究所
-
EBISUZAKI Toshikazu
Computational Astrophysics Laboratory, Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN)
-
山本 常夏
甲南大学理工
-
松尾 宏
自然科学研究機構・国立天文台
著作論文
- 24pZK-6 JEM-EUSO焦点面検出器信号読み出し用ASICの開発2(24pZK 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aSF-2 JEM-EUSO(52)焦点面検出器信号読み出し用ASICの開発(25aSF 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- C-4-4 GaAs JFETを用いた超伝導テラヘルツカメラの極低温読み出し回路(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-12-21 衛星搭載LIDARのためのパルス検出IC開発(C-12.集積回路,一般セッション)
- 宇宙用論理LSIで発生する放射線誘起スパイクノイズの研究(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- A-1-17 GaAs JFET ICを用いた多チャンネル極低温読み出しシステム(A-1. 回路とシステム,一般セッション)
- C-3-97 超高感度テラヘルツカメラ用極低温電子回路の開発(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- C-12-53 衛星搭載LIDARのためのパルス検出ICの開発(C-12.集積回路,一般セッション)
- 科学衛星搭載小型プラズマ波動観測器に用いる温度補償G_m-Cフィルタ(集積エレクトロニクス)
- 16pSX-3 JEM-EUSO(117)低消費電力高密度実装ASICの開発状況報告(16pSX EUSO・CALET・LHCfなど,宇宙線・宇宙物理領域)
- C-12-47 CMOS技術を使った衛星搭載LIDARのためのパルス検出ICの開発(C-12.集積回路,一般セッション)