並木 周 | 産業技術総合研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
並木 周
産業技術総合研究所
-
並木 周
産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター
-
並木 周
古河電気工業株式会社ファイテルフォトニクス研究所:(現)(独)産業技術総合研究所光技術研究部門
-
谷澤 健
産業技術総合研究所
-
来見田 淳也
産業技術総合研究所
-
朝香 卓也
京都大学
-
朝香 卓也
Nttマルチメディアネットワーク研究所
-
八木 健
古河電気工業(株)
-
菊間 信良
名古屋工業大学
-
小山田 公之
日本放送協会
-
石川 浩
産業技術総合研 ネットワークフォトニクス研究セ
-
小山田 公之
日本放送協会放送技術研究所
-
小山田 公之
Nhk放送技術研究所ネットワークシステム
-
小山田 公之
日本放送協会 放送技術研究所 システム
-
小山田 公之
Nhk放送技術研究所 デジタルネットワーク
-
菊間 信良
名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻
-
尾中 寛
(株)富士通研究所
-
八木 健
古河電気工業株式会社
-
尾中 寛
技術研究組合光電子融合基盤技術研究所:富士通株式会社
-
高橋 正典
古河電気工業株式会社
-
尾中 寛
株式会社富士通研究所:(財)光産業技術振興協会
-
朝香 卓也
首都大学東京
-
八木 健
古河電工(株)ファイテルフォトニクス研究所
-
石川 浩
独立行政法人産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター
-
石川 浩
産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター
-
浅見 徹
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
小山田 公之
NHK
-
石川 浩
産業技術総合研究所 ネットワークフォトニクス研究センター
-
中戸川 剛
日本放送協会放送技術研究所
-
石川 浩
(独)産業技術総合研究所・ネットワークフォトニクス研究センター
-
中戸川 剛
日本放送協会 放送技術研究所
-
尾中 寛
富士通株式会社フォトニクス事業本部
-
中戸川 剛
日本放送協会(NHK)
-
浅見 徹
東京大学大学院情報工学系研究科
-
中戸川 剛
NHK 放送技術研究所
-
朝香 卓也
首都大学東京大学院システムデザイン研究科
-
尾中 寛
技術研究組合光電子融合基盤技術研究所:富士通株式会社フォトニクス事業本部
-
中戸川 剛
HHK放送技術研究所
-
中戸川 剛
NHK放送技術研究所放送ネットワーク研究部
-
尾中 寛
富士通株式会社ネットワークプロダクト事業本部
-
挾間 壽文
独立行政法人産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター
-
浅見 徹
東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻
-
秋本 良一
産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター
-
高橋 正典
古河電気工業株式会社ファイテルフォトニクス研究所
-
挾間 寿文
産業技術総合研究所
-
物集 照夫
産業技術総合研究所 ネットワークフォトニクス研究センター
-
並木 周
(独)産業技術総合研究所
-
下山 峰史
産業技術総合研究所
-
秋本 良一
産業技術総合研究所 ネットワークフォトニクス研究センター
-
土田 英実
産業技術総合研究所超高速光信号処理デバイス研究ラボ
-
リム チェンガン
産業技術総合研究所超高速光信号処理デバイス研究ラボ
-
永瀬 成範
産業技術総合研究所超高速光信号処理デバイス研究ラボ
-
NAGASE Masanori
産業技術総合研究所超高速光信号処理デバイス研究ラボ
-
永瀬 成範
産業技術総合研究所
-
土田 英実
産業技術総合研究所
-
秋本 良一
産業技術総合研究所
-
物集 照夫
産業技術総合研究所
-
八木 健
古河電気工業(株)ファイテルフォトニクス研究所
-
朝香 卓也
京都大学大学院情報学研究科通信情報システム専攻
-
尾中 寛
財団法人光産業技術振興協会
-
富沢 将人
日本電信電話株式会社未来ねっと研究所:(財)光産業技術振興協会
-
中村 円香
日本放送協会放送技術研究所
-
尾中 寛
技術研究組合光電子融合基盤技術研究所
-
富澤 将人
日本電信電話(株)未来ねっと研究所:技術研究組合光電子融合基盤技術研究所
-
黒須 隆行
産業技術総合研究所
-
工藤 知宏
産業技術総合研 情報技術研究部門
-
浅見 徹
東京大学
-
尾中 寛
富士通株式会社
-
並木 周
独立行政法人産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター
-
井出 聡
富士通株式会社
-
田中 有
富士通株式会社
-
有賀 博
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
江川 満
富士通株式会社
-
富澤 将人
日本電信電話(株)未来ねっと研究所
-
高坂 繁弘
古河電気工業株式会社
-
中村 円香
NHK 放送技術研究所
-
石井 紀代
産業技術総合研究所ネソトワークフォトニクス研究センター
-
石井 紀代
産業技術総合研究所
-
井上 崇
産業技術総合研究所
-
池内 公
富士通株式会社ネットワークプロダクト事業本部
-
神野 正彦
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
工藤 知宏
産業技術総合研究所グリッド研究センター
-
北山 研一
大阪大学大学院工学研究科
-
中島 啓幾
早稲田大学大学院先進理工学研究科
-
石井 紀代
名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻
-
池内 公
財団法人光産業技術振興協会
-
中島 啓幾
早稲田大学
-
並木 周
独立行政法人産業技術総合研究所
-
浅見 徹
Kddi研究所
-
浅見 徹
株式会社kdd研究所
-
浅見 徹
株式会社kddi研究所
-
工藤 知宏
産業技術総合研究所情報技術研究部門
-
神野 正彦
NTT未来ねっと研究所
-
佐藤 健一
産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター
-
山本 剛之
富士通研究所ナノテクノロジー研究センター
-
志賀 代康
トリマティス
-
森戸 健
富士通株式会社
-
高坂 繁弘
古河電気工業株式会社ファイテルフォトニクス研究所
-
荒川 泰彦
東京大学 ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構
-
荒川 泰彦
東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構:東京大学生産技術研究所:東京大学先端技術研究所
-
江川 満
(株)富士通研究所
-
塩田 茂雄
千葉大学
-
塩田 茂雄
千葉大学工学部都市環境システム学科
-
杉立 厚志
財団法人光産業技術振興協会:三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
森戸 健
財団法人光産業技術振興協会:富士通株式会社光モジュール事業本部
-
黒須 隆行
(独)産業技術総合研究所
-
八木 健
古河電気工業株式会社ファイテルフォトニクス研究所
-
高木 世紀
大阪大学大学院工学研究科
-
三好 悠司
大阪大学大学院工学研究科
-
榊原 陽一
産業技術総合研究所
-
並木 周
独立行政法人産業技術総合研究所光技術研究部門
-
塩田 茂雄
千葉大学大学院工学研究科都市環境システムコース
-
佐藤 健一
名古屋大学
-
田中 有
(株)富士通研究所:(株)qdレーザ
-
森戸 健
富士通株式会社:技術研究組合光電子融合基盤技術研究所
-
河島 整
産業技術総合研究所
-
並木 周
(独)産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター
-
河島 整
独立行政法人産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター
-
竹下 仁士
NECネットワーキング研究所
-
北山 研一
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
亀井 利浩
産業技術総合研究所エレクトロニクス研究部門
-
竹下 仁士
NEC システムプラットフォーム研究所
-
丸谷 尚一
千葉大学工学部都市環境システム学科
-
三好 悠司
大阪大学大学院工学研究科:日本学術振興会
-
浅見 徹
東京大学 大学院情報理工学系研究科
-
荒川 泰彦
フォトニクス・エレクトロニクス融合システム基盤技術開発研究機構
-
小林 克志
産業技術総合研究所情報技術研究部門
-
井出 聡
富士通(株):技術研究組合光電子融合基盤技術研究所
-
菊池 雅
早稲田大学理工学部
-
井上 稔和
早稲田大学大学院先進理工学研究科
-
井上 稔和
早稲田大学大学院先進理工学研究科:(独)産業技術総合研究所
-
小林 克志
通信総合研究所
-
河島 整
産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター
-
中島 啓幾
早稲田大学理工学部:早稲田大学大学院先進理工学研究科
-
小林 克志
電気通信大学総合情報処理センター
-
佐藤 健一
産業技術総合研究所ネットワークフォトニクス研究センター:名古屋大学
-
Kobayashi Katsushi
National Institute Of Information And Communications Technology
-
工藤 知宏
産業技術総合研究所
-
江川 満
富士通(株):(財)光産業技術振興協会
-
菊池 雅
早稲田大学理工学部:(独)産業技術総合研究所
-
須田 悟史
産業技術総合研究所 ネットワークフォトニクス研究センター
-
小林 克志
独立行政法人理化学研究所計算科学研究機構
-
小山田 公之
日本放送協会 放送技術研究所
-
山本 剛之
富士通研究所
-
小林 克志
理研
-
並木 周
産業技術総合研究所 ネットワークフォトニクス研究センター
-
荒川 泰彦
フォトニクス・エレクトニクス融合システム基盤技術開発研究機構:東京大学生産技術研究所
-
荒川 泰彦
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
有賀 博
三菱電機(株)情報技術総合研究所:技術研究組合光電子融合基盤技術研究所
-
江川 満
富士通株式会社:技術研究組合光電子融合基盤技術研究所
-
井出 聡
富士通株式会社:技術研究組合光電子融合基盤技術研究所
-
北山 研一
大阪大学大学院
-
荒川 泰彦
東京大学 大学院情報理工学系研究科
-
黒須 隆行
産業技術総合研究所 ネットワークフォトニクス研究センター
-
岡崎 史裕
産業技術総合研究所 グリッド研究センター
-
田島 章雄
NECグリーンプラットフォーム研究所
-
水谷 健二
NECグリーンプラットフォーム研究所
-
並木 周
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
森 雅彦
産業技術総合研究所
-
武井 亮平
産業技術総合研究所
-
水谷 健二
NEC
-
竹下 仁土
NECグリーンプラットフォーム研究所
-
持永 大
三菱総合研究所
-
小林 克志
産業技術総合研究所:理化学研究所計算科学研究機構
-
岡崎 史裕
産業技術総合研究所
-
来見田 淳也
産業技術総合研究所ネソトワークフォトニクス研究センター
-
竹下 仁士
NEC
-
須田 悟史
産業技術総合研究所
著作論文
- 光ネットワーク超低エネルギー化技術の研究開発(省エネルギーと超高速インターネット-デバイス,省エネルギーと超高速インターネット,一般)
- 非圧縮SHV信号のOTU3フレームによる光伝送実験(省エネルギーと超高速ネットワーク,省エネルギーと超高速ネットワーク,一般)
- 超高速光LAN-SANシステム化技術の目標と現状(省エネルギーと超高速インターネット-システム,省エネルギーと超高速インターネット,一般)
- SHV配信LAN-SANシステム収容技術の開発(省エネルギーと超高速インターネット-システム,省エネルギーと超高速インターネット,一般)
- C-3-2 NOLMの光入出力伝達関数を用いたA/D変換器の分解能向上方法(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- マッハツェンダー干渉型サブバンド間遷移全光スイッチによる160Gb/s信号の多重分離動作(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,一般)
- マッハツェンダー干渉型サブバンド間遷移全光スイッチによる160Gb/s信号の多重分離動作(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,一般)
- マッハツェンダー干渉型サブバンド間遷移全光スイッチによる160Gb/s信号の多重分離動作(超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,一般)
- C-3-4 FROGによる超短光パルスの周波数領域制御(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- BK-3 論文の書き方講座(BK-3.論文の書き方講座,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- BK-3 論文の書き方講座(BK-3.論文の書き方講座,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- BK-1-1 論文の書き方講座(BK-1.論文の書き方講座,ソサイエティ企画)
- BK-1 論文の書き方講座(ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- 光回線交換を用いた超高速LANとその性能上の課題
- OFC/NFOEC2006速報 : 光アンプ、レーザー関連(大容量伝送技術,超高速伝送技術,ラマン増幅技術,一般,OFC/NFOEC報告)
- B-10-29 偏波無依存パラメトリック可変分散補償による非圧縮スーパーハイビジョン映像信号のフィールドファイバ伝送(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- BK-2 論文の書き方講座(BK-2.論文の書き方講座,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- BK-2 論文の書き方講座(ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- 英語論文攻略への道 : ─国際学会で勝てる英文を書くには─
- フル解像度スーパーハイビジョン信号の超高速光LAN-SAN収容技術の基礎実験(省エネルギーと超高速ネットワーク,省エネルギーと超高速ネットワーク,一般)
- B-10-40 偏波無依存インライン型パラメトリック可変分散補償によるWDM信号の一括分散補償(B-10. 光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- BK-3 論文の書き方講座(ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- BK-3 論文の書き方講座(ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- 偏波無依存光パラメトリック可変分散補償器の105kmフィールド伝送試験(光ファイバケーブル・コード,通信用光ファイバ,光ファイバ線路構成部品,光線路保守監視・試験技術,接続・配線技術,光ファイバ測定技術,光コネクタ,ホーリーファイバ,機能性光ファイバ,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般)
- 次世代超高精細映像に向けた超高速LAN-SANシステム化技術とその要素技術開発(省エネルギーと超高速ネットワーク,インターネットと環境・エコロジー,一般)
- 大容量で高効率なダイナミック光パスネットワークに向けた要素技術
- 次世代超高精細映像に向けた超高速LAN-SANシステム化技術とその要素技術開発
- B-10-25 零分散・零分散スロープ偏波保持高非線形ファイバを用いたパラメトリック光可変分散補償のC-band入力波長無依存動作(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- WDM信号一括分散補償のための波長保持型・偏波無依存光パラメトリック可変分散補償器の開発と検討(【光通信機器】光変復調方式,多値光変復調,コヒーレント光通信,非線形・偏波問題,分散補償デバイス,光信号処理,光測定器,光通信用ディジタル信号処理,光通信計測,光通信用LSI,誤り訂正,一般)
- C-band入力波長に対する連続分散可変パラメトリック光分散補償方式(コアメトロシステム,光アクセスシステム・次世代PON,ブロードバンドアクセス方式(広域)イーサネット,光伝達網(OTN),高速インタフェース,アナログ光伝送量子通信,一般)
- C-3-16 1.55μm光通信波長帯におけるアモルファスシリコン細線光導波路の自然ラマン散乱観測(シリコンフォトニクス(2),C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- BS-3-1 ショートカット適用によるネットワーク消費電力削減の評価(BS-3.ネットワーク省電力化技術,シンポジウムセッション)
- B-12-15 予備光パスへの省電力待機モード導入効果の実験検討(B-12.フォトニックネットワーク)
- 偏波ダイバーシティ・ガードバンドレス波長変換器の検討(一般,超高速伝送,変復調,分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅,WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般(ECOC報告))
- 偏波ダイバーシティ・ガードバンドレス波長変換器の検討(一般,超高速伝送,変復調,分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅,WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般(ECOC報告))
- WDM信号一括分散補償のための波長保持型・偏波無依存光パラメトリック可変分散補償器の開発と検討