小野 智美 | 聖路加看護大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小野 智美
聖路加看護大学
-
村田 恵子
国際医療福祉大学
-
村田 惠子
国際医療福祉大学小田原保健医療学部
-
村田 恵子
神戸大学医学部保健学科
-
松田 宣子
神戸大学医学部保健学科
-
有田 直子
高知女子大学大学院
-
有田 直子
高知女子大学
-
草場 ヒフミ
神戸大学医学部保健学科看護学専攻
-
松田 宣子
神戸大学
-
大久保 功子
信州大学 医学部保健学科
著作論文
- 子どもの健康にかかわる保健・看護・保育・教育・栄養管理職の感じる問題 : 首都圏の1地区における子どもの健康問題に関する学習・交流会から
- 慢性的な健康障害をもつ子どもの主なケア提供者のもえつきと関連要因 : 子ども・家族の背景と家族の病の捉え方に焦点をあてて
- 慢性的な健康障害が患者家族に及ぼす影響 : 養育期の子どもを持つ慢性関節リウマチ患者がその家族に与える影響と関連要因
- 慢性的な健康障害をもつ子どもを養育する家族の対処と関連因子 : 家族対処パターンと病児の健康状態・家族特性との関連
- 慢性的な健康障害を持つ小児の家族のリソースと関連要因
- 小児看護における看護実践を記述する用語の構造と特徴
- 慢性病児を療育する家族の燃えつきと家族ストレス・家族対処・家族機能の関連 : 燃えつき危険群と健全群との比較において
- 日帰り手術に向けての幼児の自律性を親と協働して支援する看護介入プログラムの開発 : 第2報 : 看護介入の影響と介入プログラムの提唱
- 日帰り手術に向けての幼児の自律性を親と協働して支援する看護介入プログラムの開発 : 第1報 : 看護介入の試作と介入後の親の取組み
- 日帰り手術に向けて取り組む過程における幼児の自律性に関する研究 : 幼児と母親の相互作用に注目して