金 武漢 | 忠南大学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金 武漢
忠南大学校
-
金 武漢
忠南大学校建築学部
-
金 武漢
大韓民国 忠南大学校建築工学科
-
金 武漢
大韓民国忠南大学校
-
金 圭庸
金,圭庸
-
金 圭庸
忠南大学校建築学部
-
金 圭庸
忠南大学校
-
KIM Moo
忠南大学
-
金 武漢
大韓民國忠南大學工科大學建築工學科
-
金 武漢
韓国忠南大学校建築工学科
-
金 武漢
大韓民国忠南大学校建築工学科建設材料施工学研究室
-
金 武漢
大韓民国忠南大学校工科人学建築工学科
-
金 武漢
大韓民国忠南大学校建築工学科
-
金 圭庸
大韓民国忠南大学校建築学部
-
金 武漢
大韓民国忠南大学校建築学部
-
宮内 博之
忠南大学校
-
南 正樹
忠南大学校大学院
-
金 載桓
忠南大学校大学院建築工学科博士課程
-
金 載桓
大韓民国忠南大学校大学院建築工学科博士課程
-
金 載桓
大韓民国忠南大学校大学院建築工学科
-
具 冏謨
忠南大学校建築工学科
-
金 容魯
忠南大学校大学院建築工学科
-
金 容魯
大韓民国忠南大学校大学院建築工学科博士課程
-
具 冏謨
忠南大学校大学院建築工学科博士課程
-
南 正樹
忠南大学校建築工学科博士課程
-
金 榮善
忠南大学校建築工学科博士課程
-
李 泰圭
忠南大学校建築工学科修士課程
-
李 泰圭
忠南大学校建築工学科博士課程
-
金 榮善
忠南大学校建築学部
-
曹 俸碩
忠南大学建築工学科
-
金 映徳
忠南大学校大学院建築工学科博士課程
-
羅 哲成
忠南大学校大学院建築工学科博士課程
-
李 義培
忠南大学校建築工学科博士課程
-
金 映徳
忠南大学校建築工学科博士課程
-
宮内 博之
大韓民国忠南大学校建築学部
-
〓 俸碩
大韓民国忠南大学建築工学科
-
宮内 博之
忠南大学校建築学部
-
曹 俸碩
忠南大学校建築工学科
-
羅 哲成
忠南大学校建築工学科博士課程
-
具 冏謨
大韓民国忠南大学校大学院博士課程
-
申 莖秀
忠南大学校建築工学科
-
金 弘燮
忠南大学校建築工学科
-
羅 哲成
大韓民国忠南大学校大学院建築工学科博士課程
-
鎌田 英治
北海道大学
-
〓 俸碩
忠南大学校大学院建築工学科博士課程
-
洪 悦郎
北海道大学
-
姜 錫杓
忠南大学校大学院建築工学科
-
崔 亨吉
忠南大学校建築工学科博士課程
-
吉 培秀
大韓民国 (株) Tripod
-
張 鍾〓
忠南大学校大学院建築工学科
-
崔 亨吉
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
張 鍾〓
大韓民国忠南大学校大学院建築工学科
-
咸 銀永
忠南大学校建築工学科
-
李 〓〓
忠南大学校建築工学科
-
吉 培秀
(株)TRIPOD.Co
-
洪 悦郎
北海道大学 建築工学科
-
金 武漢
韓国中南大学校建築工学科
-
金 武漢
大韓民國忠南大學 工科大學建築工學科
-
田畑 雅幸
北海道大学
-
権 寧★〓
湖西大学校消防防災学科
-
任 蒼〓
忠南大学校建築工学科
-
崔 世珍
忠南大学校大学院建築工学科
-
南 宰鉉
大田大学校建築工学科
-
吉 培秀
(株)TRIPOD
-
申 莖秀
忠南大学校建築工学科修士課程
-
濱 幸雄
室蘭工業大学
-
張 鍾頴
忠南大学校大学院建築工学科、博士課程
-
閔 忠植
忠南大学校建築工学科修士課程
-
崔 景〓
忠南大学校建築工学科修士課程
-
李 〓〓
忠南大学校建築工学科大学院
-
李 相洙
ハンバッ大学校 建築工学科
-
田 重圭
コロングローバル
-
尹 敏浩
忠南大学校建築工学科大学院
-
朴 奎衍
ポスコ建設 建築事業本部
-
崔 景〓
忠南大学校建築工学科
-
尹 敏浩
忠南大学校建築工学科
-
福山 洋
独立行政法人建築研究所
-
福山 洋
(独)建築研究所 構造研究グループ
-
福山 洋
独立行政法人建築研究所 構造研究グループ
-
六郷 恵哲
岐阜大学工学部社会基盤工学科
-
野口 貴文
東京大学大学院工学系研究科
-
野口 貴文
東京大学大学院
-
朴 宣圭
東京大学大学院建築学専攻
-
金 武漢
忠南大学校工科大学建築工学科
-
田邊 靖博
名古屋大学工学研究科
-
梁 一承
独立行政法人建築研究所
-
尹 文基
新星建設(株)
-
金 榮善
忠南大学建築工学科
-
申 寛秀
忠南大学建築工学科
-
南 正樹
忠南大学建築工学科
-
李 昇勳
三星物産(株)建設部門技術研究所
-
朴 贊圭
三星物産(株)建設部門技術研究所
-
宮内 博之
忠南大学
-
山田 昌義
名古屋大学大学院工学研究科博士課程
-
鄭 鎔
Sampyo技術研究所
-
朴 鐘豪
Sampyo技術研究所
-
宋 柄昌
大韓住宅公社住宅研究所
-
黄 憲圭
現代建設(株)建築事業本部
-
朴 鍾豪
(株)Sampyo 技術研究所
-
権 秀吉
成安ent(株)
-
田邊 靖博
Materials And Structures Laboratory Tokyo Institute Of Technology
-
李 亨峻
大韓民国忠南大学校建築工学科修士課程
-
金 奎東
三星物産(株) 建設部門 技術本部
-
李 義培
DAEWOO建設技術研究院
-
申 莖秀
大韓民国忠南大学校建築工学科
-
李 徳賛
大韓住宅公社住宅研究所
-
高 鎮洙
大韓住宅公社住宅研究所
-
程 聖哲
(株)大字建設品質技術チーム
-
権 寧進
雙龍エンジニアリング補修事業チーム
-
権 寧★〓
弘龍建設(株)
-
張 鍾★〓
忠南大学校大学院建築工学科
-
権 寧★〓
弘竜建設(株)
-
金 圭庸
建築研究所材料研究グループ
-
李 昇勲
大韓民国三星物産 (株) 建設部門技術研究所
-
金 圭庸
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
吉 培秀
大田大学校建築工学科
-
洪 悦郎
北海道大学工学部
-
南 正樹
忠南大学校建築工学科
-
金 永奉
忠南大学校建築工学科修士課程
-
李 亨峻
忠南大学校建築工学科修士課程
-
朴 允美
忠南大学校建築工学科修士課程
-
李 大熙
忠南大学校建築工学科修士課程
-
盧 〓〓
忠南大学校建築工学科
-
裴 基善
大韓住宅公社住宅都市研究院
-
李 道憲
住宅都市研究院
-
張 鍾★〓
忠南大学校大学院建築工学科博士課程
-
宮内 香織
忠南大学校建築研究所
-
金 圭庸
三星建設技術研究所
-
金 奎東
三星建設技術研究所
-
尹 顕道
忠南大学校工学大学建築工学科
-
裴 基善
大韓住宅公社
-
Didolkar Rahul
忠南大学校建築工学科修士課程
-
朴 奎衍
(株)POSCO建設建築事業本部
-
全 榮錫
忠南大学校建築工学科修士課程
-
金 祐材
(株)POSCO建設技術研究所
-
灌 寧〓
湖西大学校消防学科
-
鄭 鎔
Sampyo(株)技術研究院
-
朴 宣圭
東京大学大学院工学系研究科
-
小山 智幸
九州大学工学部建築学科
-
鎌田 英治
日本建築仕上げ学会
-
田邊 靖博
名古屋大学大学院工学研究科
-
〓 俸碩
三星物産(株)建設部門技術研究所
-
宋 宰昇
大韓民国忠南大学校産業大学院博士課程
-
李 佑眞
浦項産業技術研究所
-
李 昇勲
浦項産業技術研究所
-
田邊 靖博
名古屋大学
-
山田 昌義
名古屋大学大学院工学研究科
-
宋 宰昇
忠南大学校建築工学科大学院
-
李 仁〓
忠南大学校建築工学科大学院
-
李 啓〓
忠南大学校建築工学科大学院
-
バルトコ ミハエル
忠南大学校建築工学科
-
黄 憲圭
現代アムコ建築事業本部
-
金 圭庸
忠南大学校建築工学科
-
崔 景哲
忠南大学校建築工学科大学院
-
朴 煙珍
忠南大学校建築工学科
-
兪 在哲
忠南大学校建築工学科
-
佐藤 諒一
岐阜大学大学院工学研究科
-
小澤 満津雄
群馬大学理工学研究院
-
李 〓
忠南大学校建築工学科
-
南 正樹
室蘭工業大学大学院
-
梁 一承
忠南大学工学部建築工学科
-
尹 顯道
忠南大学
-
六郷 恵哲
岐阜大学工学部土木工学科
-
六郷 恵哲
岐阜大学工学部
-
李 〓
忠南大学校 建築工学科大学院
-
鎌田 英治
Prof. Dept. of Architecture. Hokkaido university
著作論文
- 3094 設計荷重事前載荷試験及び残存強度試験による高温での高強度コンクリートの変形特性(材料の高温時特性,防火)
- 3012 熱伝達加熱治具と熱伝達カーバーによるコンクリート試験体の加熱方法に関する基礎的研究(材料の高温時特性,防火)
- 1607 海岸暴露環境下における補修工法システムの種類による鉄筋の腐食特性(コンクリート等調査法(3),材料施工)
- 1245 高速飛翔体の衝突による繊維補強モルタルの耐衝撃性能評価(繊維・新素材(1),材料施工)
- 1415 中空層を設けた繊維補強モルタルパネルの耐爆性能評価(繊維補強コンクリート(2),材料施工)
- 1143 コンクリート収縮ひび割れ特性評価のための板状リング形拘束試験体の寸法に関する影響(収縮・クリープ(4),材料施工)
- 1273 国内アパート屋上防水の維持管理実態調査結果について
- 1360 クリンカアッシュを細骨材の一部として使用したコンクリートの工学的特性に関する実験的研究
- 1280 コンクリートの中性化に及ぼす透気係数と CO_2 拡散係数との関係
- 韓国の建設生産とコンクリート事情
- 1561 液状抗菌剤を塗布したコンクリートの基礎物性及び耐久特性に関する実験的研究(中性化・腐食・防食(1),材料施工)
- 1320 積算温度法を用いた3成分系コンクリートの強度予測に関する研究(施工管理,材料施工)
- 1399 積算温度によるコンクリートの早期強度評価
- 1028 乾式分離製造法による高品質再生細骨材を用いた再生コンクリートの性状に関する実験的研究(建築材料とリサイクル(2),オーガナイズドセッション,材料施工)
- 1435 初期材齢コンクリートの水和発熱特性と自己収縮特性の相関関係分析(収縮・クリープ(5),材料施工)
- 1394 コンクリートの拘束収縮ひび割れ評価方法に関する基礎的実験(試験・検査(6),材料施工)
- 1472 試験体寸法及び遅延剤の影響による高強度コンクリートの水和発熱と自己収縮の特性(高強度コンクリート(5),材料施工)
- 1566 長期暴露による補修工法システムの外観等級及び鉄筋自然電位の評価(耐久性一般,材料施工)
- 1588 高速回転衝撃及び微粉末分離の乾式生産方式による再生細骨材の物性評価(再生骨材・再生コンクリート(3),材料施工)
- 4 モルタル及びコンクリートの積算温度と圧縮強度増進に関する基礎的研究 : その2.コンクリートの場合(建築材料・施工)
- 3 モルタル及びコンクリートの積算温度と圧縮強度増進に関する基礎的研究 : その1.モルタルの場合(建築材料・施工)
- 1524 マイクロ及びマクロ繊維で補強されたHPFRCCの曲げ性能に関する実験的研究(新素材・繊維(1),材料施工)
- 1158 乾式分離製造法による高品質再生細骨材の生産システムの適用性評価(再生骨材(1)(再生骨材),材料施工)
- 1386 ECCの複合構成による曲げ特性に関する基礎的実験(繊維補強コンクリート(2),材料施工)
- 3039 中心軸荷重を受ける超高強度コンクリート柱部材の耐火性能評価 : その2 鉄筋コンクリート柱部材の収縮挙動(鉄筋コンクリート系構造(2),防火)
- 3038 中心軸荷重を受ける超高強度コンクリート柱部材の耐火性能評価 : その1 鉄筋コンクリート柱部材の温度履歴(鉄筋コンクリート系構造(2),防火)
- 1495 複合劣化環境下で表面被覆種類による鉄筋コンクリートの腐蝕特性に關する實験的研究(耐久性一般,材料施工)
- 1065 システム型枠への適用を考慮した高強度コンクリートの初期強度発現性状に関する実験的研究(強度発現(1),材料施工)
- 3004 PEおよびNylon繊維を混入した超高強度コンクリートの爆裂特性(鉄筋コンクリート系構造・材料(1),防火)
- 1432 鉄鋼スラグ副産微粉末による高炉スラグコンクリートの強度発現特性(環境対応コンクリート(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1389 高速飛翔体の衝突による高強度コンクリートの衝撃破壊特性 : その2 コンクリートの裏面剥離性状の考察(高強度コンクリート(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1388 高速飛翔体の衝突による高強度コンクリートの衝撃破壊特性 : その1 コンクリート表面貫入深さの考察(高強度コンクリート(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3086 有機繊維を混入した180N/mm^2級超高強度コンクリートの水蒸気膨張圧力及び爆裂特性(鉄筋コンクリート系構造・材料(1),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1253 モルタル下地ひび割れ部における建築仕上材のCO_2透過性と中性化抑制効果(中性化,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1249 高炉スラグ微粉末を多量置換したコンクリートの海水凍結融解抵抗性と塩化物イオン拡散係数(混和材料(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1058 暑中環境を考慮した高強度コンクリートの断熱温度上昇特性評価(高強度コンクリート(2),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3050 Jute繊維及びPP繊維を混入した高強度コンクリートの高温特性(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1344 ポリアミド繊維補強コンクリートの力学特性及び耐衝撃性(繊維補強コンクリート,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2082 A Study on the Evaluation and Analysis on the Correlation of High Fluidity for High Flowing Concrete