川嶋 邦裕 | 北海道大学 形成外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川嶋 邦裕
北海道大学 形成外科
-
川嶋 邦裕
市立札幌病院形成外科
-
川嶋 邦裕
札幌市立札幌病院
-
川嶋 邦裕
Kkr札幌医療センター斗南病院 形成外科
-
杉原 平樹
北海道大学医学部形成外科
-
川嶋 邦裕
北海道大学形成外科
-
杉原 平樹
北海道大学 大学院医学研究科機能再生医学講座形成外科学分野
-
杉原 平樹
札幌市立札幌病院 形成外科
-
杉原 平樹
香川大学 医学部外科学講座形成外科学
-
井川 浩晴
北大形成外科
-
井川 浩晴
北海道大学形成外科
-
山本 有平
北海道大学医学部形成外科
-
井川 浩晴
毛髪再生医科学研究所アイランドタワークリニック
-
佐々木 了
北海道大学大学院医学研究科・医学部機能再生医学講座形成外科学分野
-
杉原 平樹
北海道大学形成外科
-
佐々木 了
北海道大学 放
-
小山 明彦
北海道大学大学院医学研究科機能再生医学講座形成外科学分野
-
井川 浩晴
香川大学 医学部 形成外科学講座
-
飯田 順一郎
北海道大学 大学院歯学研究科 口腔機能学講座 歯科矯正学教室
-
吉田 哲憲
北海道大学 大学院医学研究科機能回復医学講座形成外科学分野
-
皆川 英彦
北海道大学 形成外科
-
井川 浩晴
香川大学 医学部 形成外科
-
小山 明彦
北海道大学医学部形成外科
-
佐藤 嘉晃
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
井川 浩晴
北海道大学 形成外科
-
熊切 正信
北海道大学
-
佐藤 嘉晃
北海道大学大学院歯学研究科 歯科矯正学教室
-
小林 仁
北海道大学医学部皮膚科
-
三古谷 忠
北海道大学病院高次口腔医療センター
-
三古谷 忠
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科学教室
-
梶井 貴史
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
菅原 由紀
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
菅原 由紀
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座
-
菅原 由紀
北海道大学 歯研究 口腔機能
-
清原 隆宏
北海道大学皮膚科学教室
-
梶井 貴史
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔機能学 講座 歯科矯正学 分野
-
井上 農夫男
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座高齢者歯科学教室
-
戸塚 靖則
北海道大学歯学部口腔外科学第二講座
-
山本 有平
Kkr札幌医療センター斗南病院 形成外科
-
山本 有平
北海道大学形成外科
-
大澤 昌之
北海道大学大学院医学研究科機能再生医学講座形成外科学分野
-
長尾 宗朝
北海道大学医学部形成外科
-
井上 農夫男
北海道大学 大学院歯学研究科口腔健康科学講座
-
井上 農夫男
北海道大学大学院歯学研究科 口腔健康科学講座 高齢者口腔健康管理学
-
井上 農夫男
北海道大学歯学部附属病院特殊歯科治療部
-
戸塚 靖則
北大院・歯・口腔外科
-
戸塚 靖則
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座 口腔顎顔面外科学教室
-
戸塚 靖則
北海道大学大学院歯学研究科 口腔病態学講座 口腔顎顔面外科学
-
佐藤 嘉晃
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学分野
-
舟山 恵美
北海道大学 大学院医学研究科 機能再生医学講座 形成外科学分野
-
皆川 英彦
札幌市立札幌病院
-
飯田 順一郎
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
熊切 正信
福井大学 皮膚科学教室
-
大河原 章
北海道大学 医研究 皮膚粘膜病
-
大河原 章
福井医科大学附属病院 皮膚科
-
佐々木 了
KKR札幌医療センター斗南病院形成外科
-
松村 哲理
北海道大学大学院医学研究科皮膚科学分野
-
中村 裕之
北海道大学皮膚科
-
中村 進治
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
川嶋 邦裕
北海道大学大学院医学研究科
-
熊切 正信
現福井医科大学皮膚科学教室
-
大浦 武彦
北海道大学
-
井上 農夫男
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座 高齢者口腔健康管理学教室
-
大澤 昌之
北海道大学医学部形成外科
-
藤岡 浩賢
北海道大学大学院医学研究科 形成外科学
-
岡田 忠雄
北海道大学小児外科
-
佐々木 文章
北海道大学小児外科
-
藤堂 省
北海道大学第1外科
-
福田 諭
北海道大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
藤堂 省
北海道大学 医学部保健学科・北海道大学病院第一外科
-
古田 康
北海道大学医学部第2病理
-
古田 康
北海道大学 大学院医学研究科消化器内科学
-
古川 洋志
北海道大学医学部形成外科
-
本間 明宏
北海道大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
関堂 充
北海道大学大学院医学研究科形成外科学分野
-
西澤 典子
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
永橋 立望
北海道大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
澤村 豊
北海道大学大学院医学研究科脳神経外科学分野
-
堤田 新
北海道大学医学部形成外科
-
八木 克憲
幌南病院耳鼻咽喉科
-
野平 久仁彦
筑波大学 大学院臨床医学系形成外科
-
野平 久仁彦
蘇春堂形成外科
-
犬山 征夫
北海道大学
-
犬山 征夫
北海道大学耳鼻咽喉科
-
皆川 のぞみ
北海道大学病院第1外科
-
皆川 のぞみ
北海道大学医学部附属病院第一外科
-
加藤 元嗣
北海道大学医学部光学医療診療部
-
佐々木 文章
北海道大学 医学部 小児外科
-
山本 有平
北海道大学大学院医学研究科形成外科学分野
-
山本 有平
北海道大学大学院医学研究科 形成外科学分野
-
熊切 正信
福井医科大学皮膚科
-
大河原 章
北海道大学皮膚科
-
八木 克憲
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
福田 諭
北海道大学 大学院医学研究科消化器内科
-
西澤 典子
北海道医療大学 心理科学部 言語聴覚療法学科
-
藤岡 浩賢
北海道大学機能回復医学講座形成外科学分野
-
井川 浩晴
北海道大学大学院医学研究科機能回復医学講座形成外科学分野
-
関堂 充
筑波大学大学院臨床医学系形成外科
-
皆川 英彦
北海道大学形成外科
-
加藤 元嗣
北海道大学光学医療診療部
-
加藤 元嗣
北海道大学 大学院医学研究科消化器内科
-
中川 宗一
北海道大学光学医療診療部
-
松岡 真琴
北大院・歯・口腔外科
-
本間 明宏
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
山本 栄治
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科学
-
伊藤 裕美
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科学
-
松沢 祐介
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科学
-
松岡 真琴
北海道大学 大学院歯学研究科 口腔病態学講座 口腔顎顔面外科学
-
熊澤 龍一郎
北海道大学 大学院歯学研究科 口腔病態学講座 口腔顎顔面外科学教室
-
斉藤 豪紀
北海道大学 大学院歯学研究科 口腔病態学講座 口腔顎顔面外科学教室
-
犬山 征夫
北大耳鼻咽喉科
-
澤村 豊
北海道大学病院脳神経外科
-
澤村 豊
北海道大学医学部神経外科
-
澤村 豊
北海道大学大学院医学研究科医学部神経病態学講座脳神経外科学分野
-
宗内 巌
香川大学医学部形成外科学
-
大浦 武彦
北海道大学医学部形成外科
-
石川 隆夫
帯広厚生病院形成外科
-
村住 昌彦
北海道大学 形成外科
-
大浦 武彦
北海道大学形成外科
-
坂本 泰輔
北海道大学大学院医学研究科医学部機能再生医学講座形成外科学分野
-
熊切 正信
北海道大学医学部皮膚科学講座
-
金澤 浩之
旭川厚生病院形成外科
-
松沢 祐介
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科学教室
-
松沢 祐介
北海道大学大学院歯学研究科 口腔病態学講座・口腔顎顔面外科学分野
-
アラム モハマド
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
松野 美乃
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
熊切 正信
福井大学医学部感覚運動医学講座皮膚科学
-
大河原 章
北海道大学
-
大矢 和可
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
永島 雅文
北海道大学脳神経外科
-
山本 栄治
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科学教室
-
佐野 法久
香川大学医学部形成外科
-
坂本 泰輔
日鋼記念病院形成外科・美容外科
-
河合 佳子
北海道大学医学部形成外科
-
宗内 巌
香川医科大学形成外科
-
宗内 巌
香川大学 医学部形成外科
-
宗内 巖
香川医科大学 形成外科
-
西澤 典子
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
西澤 典子
北海道大学 大学院医学研究科 耳鼻咽喉科
-
梶井 貴史
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
中川 宗一
北海道大学病院 光学医療診療部
-
中川 宗一
北海道大学医学部附属病院 光学医療診療部
-
玉井 求宜
香川大学 医学部 外科学講座 形成外科学分野
-
井川 浩晴
香川大学医学部形外科学教室
-
伊藤 裕美
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科学教室
-
福田 真衣子
香川大学 医学部 外科学講座 形成外科学分野
-
岡田 真衣子
香川大学 医学部形成外科
-
佐野 法久
香川大学 医学部 形成外科
-
濱本 有祐
香川大学 医学部 外科学講座 形成外科学分野
-
三好 みちよ
香川大学 医学部 外科学講座 形成外科学分野
-
木暮 鉄邦
香川大学 医学部 外科学講座 形成外科学分野
-
李 紅雲
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
川嶋 邦裕
北海道大学形成外科学教室
-
濱本 有祐
香川大学 医学部形成外科・美容外科
-
三好 みちよ
香川大学形成外科
-
山本 有平
筑波大学 大学院臨床医学系形成外科
-
熊澤 龍一郎
市立札幌病院歯科口腔外科
-
大西 康友
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
熊澤 龍一
市立札幌病院歯科口腔外科
-
山崎 篤
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
藤岡 浩賢
北海道大学大学院医学研究科高次診断治療学専攻機能回復医学講座形成外科分野
-
松村 哲理
北海道大学皮膚科学教室
-
坂本 泰輔
日鋼記念病院形成外科
-
中村 裕之
北海道大学皮膚科学教室
-
大河原 章
北海道大学医学部皮膚科
-
国分 一郎
北海道大学医学部形成外科
-
加藤 元嗣
北海道大学病院 光学医療診療部
-
ALAM Mohammad
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
坂村 律生
北海道大学医学部形成外科
-
本田 耕一
形成外科メモリアル病院
-
永島 雅文
北海道大学第二解剖
-
篠口 栄司
しのぐちこども歯科きょうせい歯科
-
Leonardo Satimary
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
山崎 篤
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
河上 宗博
麻生矯正歯科クリニック
-
井川 浩晴
香川大学医学部外科学講座形成外科学
-
永島 雅文
北海道大学医学部 解剖学第二講座
-
伊藤 裕美
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科
-
松沢 祐介
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科
-
山本 栄治
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科
-
岡田 忠雄
北海道大学大学院医学研究科外科学講座消化器外科学分野I
-
小林 仁
北海道大学皮膚科学教室
-
岡田 真衣子
香川大学 医学部 外科学講座 形成外科学分野
-
河上 宗博
麻生矯正歯科
-
井川 浩晴
北海道大学形成外科学教室
-
大浦 武彦
北海道大学形成外科学教室
-
堤田 新
北海道大学形成外科学教室
-
川嶋 邦裕
北海道大学医学部形成外科学教室
-
加藤 元嗣
北海道大学 光学医療診療部
-
加茂 理英
北海道大学形成外科学教室
-
吉田 哲憲
北海道大学形成外科学教室
-
本間 賢一
市立札幌病院形成外科診療班
-
皆川 英彦
北海道大学形成外科学教室
-
藤岡 浩賢
北海道大学形成外科学教室
-
本間 賢一
市立札幌病院形成外科
-
岡田 忠雄
北海道大学大学院医学研究科外科学消化器外科学分野I
-
大浦 武彦
北海道大学医学部形成外科学教室
著作論文
- 片側唇裂初回手術におけるわれわれの外鼻再建法と長期成績 (特集 口唇裂一次手術における外鼻再建法)
- 肋軟骨弁付き腹直筋皮弁による上顎再建 -One buttress:zygomaticomaxillary buttress再建について-
- 13. 食道狭窄の治療に対し内視鏡的食道拡張術が有効であった先天性表皮水庖症の1例(第30回日本小児内視鏡研究会)
- 遊離頭蓋骨移植による頬部硬性再建の1例
- 口蓋裂術後鼻咽腔閉鎖機能不全の発生要因の検討
- 二段階口蓋形成術法と一段階口蓋形成術法との比較検討 : 片側性完全唇顎口蓋裂児の5歳時までの歯槽弓形態変化
- 二段階口蓋形成術法と一段階口蓋形成術法との比較検討 : 完全片側性唇顎口蓋裂児の5歳時における顎顔面形態
- Tessier No. 0 & 2 Cleft の1例
- Opitz 症候群の治療経験
- 側頭頭頂筋膜弁を用いた耳介深達性熱傷の治療経験
- Desmoplastic Spitz nevus の1例
- 披裂縁粘膜弁 (Elephant nose flaps) を用いた両側唇裂初回手術
- 顎顔面領域における骨延長 : その適応と可能性
- われわれの工夫(3)片側唇顎口蓋裂の治療におけるわれわれの工夫:乳児期における術前顎矯正の併用療法
- 頭蓋・顎・顔面における形成外科手術の進歩 (先進医療) -- (手術)
- イヌ下顎骨延長法におけるinitial gapと骨再生機序の検討
- 当科における上顎再建症例の検討 : Maxillary buttress 再建の意義と術式について
- 腹壁-肋間血管系を利用した肋軟骨弁付き遊離腹直筋皮弁
- Desmoplastic Spitz nevus の1例
- 1. 唇顎口蓋裂患者における口蓋形成術法の種類による咬合状態の比較検討(一般口演,第46回北海道矯正歯科学会大会)
- 顎裂部への二次骨移植を行わなかった片側性唇顎裂患者に対する矯正治療の一例
- 上顎骨切り術を併用した矯正治療(一般講演抄録,第39回北海道矯正歯科学会大会)
- 上口唇に生じたMerkel cell carcinomaの1例
- イヌ下顎骨延長法における initial gap と骨再生機序の検討
- Case progress reports.Recurrent squamous cell carcinoma and angiosarcoma which caused metastasis during progress observation after reported in this journal.
- A case of angiosarcoma with rare clinical feature.
- 頬部に発生した primary adenoid cystic carcinoma of the skin の1例