犬山 征夫 | 北海道大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
犬山 征夫
北海道大学
-
福田 諭
北海道大学 大学院医学研究科消化器内科
-
福田 諭
北海道大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
犬山 征夫
北海道大学耳鼻咽喉科
-
犬山 征夫
北大耳鼻咽喉科
-
古田 康
北海道大学 大学院医学研究科消化器内科学
-
佐藤 信清
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
犬山 征夫
北海道大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
古田 康
北海道大学医学部第2病理
-
柏村 正明
北海道大学 大学院医学研究科病態制御学専攻感覚器病学講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
千田 英二
北海道大学大学院 医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
柏村 正明
北海道大学大学院 医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
八木 克憲
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
八木 克憲
幌南病院耳鼻咽喉科
-
本間 明宏
北海道大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山本 有平
北海道大学医学部形成外科
-
間口 四郎
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大谷 文雄
耳鼻咽喉科麻生病院
-
大谷 文雄
北海道大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野、形成外科学分野
-
永橋 立望
北海道大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
坂本 徹
札幌厚生病院 耳鼻咽喉科
-
奥芝 俊一
北海道大学医学部腫瘍外科
-
本間 明宏
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
中丸 裕爾
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山本 有平
北海道大学大学院医学研究科形成外科学分野
-
中丸 裕爾
北海道大学耳鼻咽喉科頭頸部外科学
-
柏村 正明
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
加藤 紘之
北海道大学大学院医学研究科腫瘍外科
-
大野 耕一
北海道大学第2外科
-
大野 芳裕
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大野 芳裕
慶応義塾大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科
-
今西 順久
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山本 有平
北海道大学形成外科
-
杉原 平樹
北海道大学医学部形成外科
-
高木 大
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
伊藤 清高
北海道大学第2外科
-
本原 敏司
北海道大学第2外科
-
高橋 利幸
北海道大学第2外科
-
高橋 利幸
北海道大学病態・分子病理学
-
本原 敏司
函館市医師会病院外科
-
伊福部 達
北海道大学
-
杉原 平樹
北海道大学 大学院医学研究科機能再生医学講座形成外科学分野
-
冨田 俊樹
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科
-
冨田 俊樹
国立病院機構東京医療センター 耳鼻咽喉科
-
冨田 俊樹
慶応義塾大学 医学部放射線科
-
間口 四郎
手稲渓仁会病院耳鼻科
-
古川 洋志
北海道大学医学部形成外科
-
鈴木 清護
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
西澤 典子
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
道家 充
手稲渓仁会病院外科
-
神崎 仁
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
三宅 浩郷
東海大学医学部付属東京病院耳鼻咽喉科
-
神崎 仁
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科
-
成田 吉明
北海道大学第2外科
-
大久保 哲之
北海道大学第二外科
-
白土 博樹
北海道大学病院 放射線科
-
伊福部 達
北海道大学電子科学研究所
-
千田 英二
市立札幌病院 耳鼻咽喉科
-
道家 充
北海道大学第2外科
-
藤井 正人
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科
-
高橋 誠
北海道大学工学研究科
-
杉原 平樹
札幌市立札幌病院 形成外科
-
松村 道哉
手稲渓仁会病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
鈴木 章之
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
折舘 伸彦
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
武市 紀人
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
西岡 健
北海道大学大学院医学研究科放射線医学分野
-
白土 博樹
北海道大学大学院医学研究科放射線医学分野
-
関堂 充
北海道大学大学院医学研究科形成外科学分野
-
福田 論
北海道大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
大渡 隆一郎
倶知安厚生病院耳鼻咽喉科
-
犬山 征夫
北海道大学医学部附属病院材料部
-
千葉 仁志
北海道大学医学部保健学科生体情報学講座
-
白土 博樹
北海道大学
-
冨田 俊樹
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
藤井 正人
慶応義塾大学医学部耳鼻咽喉科
-
徳丸 裕
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
横浜 優樹
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
武市 紀人
北海道大学 医研究 統合生理
-
関堂 充
筑波大学大学院臨床医学系形成外科
-
佐竹 恵美子
北海道大学医学部附属病院材料部
-
小松 克子
北海道大学医学部附属病院材料部
-
森川 利昭
北海道大学腫瘍外科
-
馬場 駿吉
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
今野 昭義
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
新川 敦
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
村上 泰
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
小宮山 荘太郎
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山下 敏夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
松村 道哉
北海道大学大学院 医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山田 和之
札幌厚生病院 耳鼻咽喉科
-
安保 義恭
北海道大学第2外科
-
佐藤 幸作
北海道大学第2外科
-
杉浦 博
北海道大学第2外科
-
新川 敦
東海大学耳鼻咽喉科学教室
-
新川 敦
名古屋市立大学 耳鼻咽喉科
-
坂井 真
茅ケ崎中央病院耳鼻咽喉科
-
小宮山 荘太郎
九州大学 医学部 耳鼻咽喉科学 教室
-
森山 寛
東京慈恵会医科大学・耳鼻咽喉科学
-
今野 昭義
千葉大学耳鼻咽喉科学教室
-
馬場 駿吉
Me1211開発研究班
-
馬場 駿吉
名古屋市立大学
-
千葉 仁志
北海道大学医学部附属病院検査部
-
小松 崎篤
東京医科歯科大学
-
山下 敏夫
関西医科大学
-
千葉 仁志
北大病院検査部
-
千葉 仁志
北海道大学大学院保健科学研究院
-
森川 利昭
北海道大学 腫瘍外科
-
菊地 仁
北海道大学医学部附属病院検査部
-
本原 敏司
函館市医師会病院 外科
-
安保 義恭
北海道大学大学院腫瘍外科
-
佐藤 幸作
心臓血管センター北海道大野病院
-
三宅 広郷
東海大学医学部付属東京病院耳鼻咽喉科
-
向島 智昭
ムトウテクノス
-
佐竹 恵美子
北海道大附属病院材料部
-
小松 克子
北海道大附属病院材料部
-
古田 康
北海道大附属病院材料部
-
犬山 征夫
北海道大附属病院材料部
-
菊地 仁
北海道大附属病院検査部
-
千葉 仁志
北海道大附属病院検査部
-
奥芝 知郎
北海道大学第2外科
-
佐藤 信清
函館中央病院
-
柏村 正明
聖母会天使病院耳鼻咽喉科
-
松崎 賢司
北海道大学循環器外科
-
西部 俊哉
北海道大学循環器外科
-
近藤 哲
北海道大学腫瘍外科
-
森山 寛
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
坂井 真
東海大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
浅香 正博
北海道大学医学部第三内科
-
近藤 哲
北海道大学 大学院医学研究科外科学講座腫瘍外科学分野
-
大橋 正實
耳鼻咽喉科麻生病院
-
宮下 宗治
耳鼻咽喉科麻生病院
-
菊地 秀樹
耳鼻咽喉科麻生病院
-
相澤 寛志
北海道大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
畠山 博充
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
目須田 康
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
堂坂 善弘
手稲渓仁会病院耳鼻咽喉科
-
樋口 栄作
北海道大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
及川 敬太
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
樋口 榮作
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野
-
澤村 豊
北海道大学大学院医学研究科脳神経外科学分野
-
成田 吉明
手稲渓仁会病院外科
-
近江 亮
北海道大学第2外科
-
平野 聡
北海道大学第2外科
-
加地 苗人
北海道大学第2外科
-
野平 久仁彦
筑波大学 大学院臨床医学系形成外科
-
新川 敦
東海大学 耳鼻咽喉科
-
渡邉 昭仁
恵佑会札幌病院・耳鼻咽喉科
-
渡邉 昭仁
恵佑会札幌病院耳鼻咽喉科
-
渡邉 昭仁
恵佑会札幌病院 外科
-
野平 久仁彦
蘇春堂形成外科
-
小田 拘
東邦大学
-
三宅 浩郷
康和会久我山病院
-
坂井 真
東邦大学
-
新川 敦
東邦大学
-
小田 恂
東邦大学
-
森山 寛
慈恵医科大学
-
小田 恂
新川医療グループ 新川クリニック
-
神崎 仁
慶應
-
神崎 仁
慶應大学
-
久保 敦司
慶應義塾大学放射線治療・核医学科
-
戸塚 靖則
北海道大学歯学部口腔外科学第二講座
-
松崎 賢司
NTT東日本札幌病院心臓血管外科
-
加藤 元嗣
北海道大学医学部光学医療診療部
-
高橋 利幸
北海道消化器科病院病理部
-
浅香 正博
北海道大学病院 第三内科
-
浅香 正博
北海道大学
-
鈴木 章之
北海道大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
宮坂 和男
北海道大学放射線科
-
大野 耕一
帯広厚生病院外科
-
山下 徹郎
恵佑会札幌病院歯科口腔外科
-
山下 拓
済生会宇都宮病院耳鼻咽喉科
-
佐藤 兆昭
北海道大学第2外科
-
田中 克彦
国立札幌病院 放射線科
-
佐川 憲明
北海道大学大学院腫瘍外科学
-
山田 和之
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山下 拓
慶應義塾大学病院耳鼻咽喉科
-
目須田 康
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
目須田 康
北海道大学医学部耳鼻咽喉科
-
檜山 繁樹
天使病院耳鼻咽喉科
-
久保 敦司
慶應義塾大学
-
佐々木 了
北海道大学大学院医学研究科・医学部機能再生医学講座形成外科学分野
-
吉田 哲憲
市立札幌病院形成外科
-
皆川 英彦
北海道大学形成外科
-
川嶋 邦裕
北海道大学形成外科
-
加藤 元嗣
北海道大学 大学院医学研究科消化器内科
-
川嶋 邦裕
市立札幌病院形成外科
-
西山 典明
北海道大学医学部放射線科
-
戸塚 靖
北海道大学大学院歯学研究科口腔顎顔面外科学
-
福田 博
北海道大学歯学部口腔外科学第一講座
-
杉原 平樹
香川大学 医学部外科学講座形成外科学
-
戸塚 靖則
北海道大学大学院歯学研究科口腔顎顔面外科学
-
戸塚 靖則
北海道大学大学院歯学研究科 口腔病態学講座 口腔顎顔面外科学
-
坂本 尚
北海道大学第2外科
-
山下 拓
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山下 拓
横浜市立市民病院耳鼻科
-
久保 敦司
慶応義塾大学 医学部外科学教室
-
佐々木 了
北海道大学 放
-
山田 和之
聖母会天使病院耳鼻咽喉科
-
檜山 繁樹
苫小牧市立病院耳鼻咽喉科
著作論文
- 鼻科領域術後感染症の現状と対策
- 慢性中耳炎の術後感染症 : 1994年前半期の全国集計による検討
- 頭頸部癌に対する遊離空腸による再建 - 49症例の術後合併症と摂食状況について -
- 肋軟骨弁付き腹直筋皮弁による上顎再建 : One buttress : zygomaticomaxillary buttress 再建について
- 肋軟骨弁付き腹直筋皮弁による上顎再建 -One buttress:zygomaticomaxillary buttress再建について-
- 頭頸部再建における形成再建手技の進歩
- 50. 保育器の消毒方法に関する検討
- 11. ME機器中央管理後の安全に関する分析評価
- 縦隔内転移をきたした喉頭癌3症例
- 麻疹・ムンプスウイルスによる内耳炎(第4報) : 難聴予防の立場から
- 定型的症候を示さない聴神経腫瘍症例の検討
- 歪成分耳音響放射と聴力との比較検討
- 麻疹・ムンプスウイルスによる内耳炎(第3報) : ムンプス難聴の問題点について
- 耳介後面に発生した悪性線維性組織球症例
- 突発難聴で発症した聴神経腫瘍と突発性難聴の聴力像の比較検討
- VS2(2)-2 下咽頭, 頸部食道領域における微小血管吻合をともなう再建法の工夫(第49回日本消化器外科学会総会)
- W2-4 下咽頭頚部食道癌症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 頭蓋底外科の適応疾患, 合併症, 現在の動向 : 多施設トライアルの結果を中心として
- R-5 頭頚部領域癌及び食道重複癌症例に対する食道切除再建術式の工夫
- 318 血行再建を伴った食道再建症例の検討
- 上咽頭癌の放射線治療 -Neoadjuvant chemotherapy の検討-
- 声門下癌の臨床的検討
- 北大における下咽頭癌の治療成績 -放射線・化学同時併用療法を中心として-
- O-542 食道癌ハイリスク群に対する多科共同スクリーニングの現況
- 94 北海道大学学生のアレルギー疾患アンケート調査 : 卒業年度の学生に対する調査
- cDNAマイクロアレイを用いた鼻副鼻腔癌及び前癌病変における遺伝子発現の検討
- 上顎洞扁平上皮癌の臨床統計学的検討
- 下咽頭癌における放射線・化学同時併用療法
- 上咽頭癌における新TNM分類の検討
- 頭頸部原発 I ・ II 期非ホジキンリンパ腫の臨床統計学的検討 - 予後因子の解析および治療法の評価 -
- 中咽頭扁平上皮癌の臨床統計学的検討 -予後因子の解析および治療方針の評価-
- 当科における舌・口腔底扁平上皮癌症例の検討 -Neoadjuvant Chemotherapy中心に-
- 頭頸部扁平上皮癌に対するCDDP+5-FU療法とCDDP+PEP療法の比較検討
- 上咽頭癌症例の臨床的検討
- 突発性難聴に対するベラプロストナトリウム (PGI_2誘導体) 内服療法
- 乳幼児聴覚検査としての誘発耳音響放射の臨床応用
- 誘発耳音響放射と聴力との比較検討
- 満期産新生児および早期産新生児の耳音響放射
- 耳音響放射と聴力との比較検討
- 谷型聴力像を呈した突発難聴の検討
- 麻疹・ムンプスウイルスによる内耳炎(第2報) : 予防接種法改正後の動向
- シスプラチン投与症例における耳音響放射を用いた経過観察
- 乳幼児における誘発耳音響放射の臨床応用
- 頸部食道癌におけるリンパ節転移の検討
- 222 食道再建をともなう永久気管孔に生じた合併症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- V6-5 血行再建を応用した食道癌および頭頚部領域癌に対する食道再建症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 歪成分耳音響放射検査におけるOAEスクリーナー (GSI 70) の信頼性に関する検討
- 43. 人工呼吸器組立回路の滅菌保証
- 超選択的動注と放射線の同時併用療法
- 自発耳音響放射の誘発耳音響放射への影響について
- 乳幼児における誘発耳音響放射の検討
- 舌癌における頸部リンパ節転移
- 最近経験した縦隔気管孔作成症例
- 難治性口腔咽頭潰瘍3例
- 当科における relapsing polychondritis の治療経験
- 難治性口腔咽頭潰瘍の臨床的検討
- 釧路地方におけるアレルギー性鼻炎症例の臨床的検討
- 末梢性顔面神経麻痺症例における抗ボレリア抗体の検索
- 再発性・交代性顔面神経麻痺症例における血清中抗ガングリオシド抗体の測定
- VZV再活性化症例における唾液中VZV DNAの定量と抗ウイルス療法の効果
- 顔面神経麻痺患者における前庭機能評価 : Vestibular evoked myogenic potential (VEMP) を用いて
- 当科における zoster sine herpete 症例の診断
- Zoster sine herpete 症例を疑う因子の解析
- 胸骨舌骨筋の筋電位制御による電気人工喉頭のピッチ制御法
- 胸骨舌骨筋の筋電位制御による電気人工喉頭の性能
- 胸骨舌骨筋の筋電位制御による電気人工喉頭の試作
- 人工喉頭制御を目的とした胸骨舌骨筋の筋電図学的考察
- シラカンバ花粉症におけるコナラ属花粉の関与およびブナ目花粉間の共通抗原性について
- P-ANCA対応抗原の検討
- pANCAの臨床的意義について
- Wegener 肉芽腫症の治療とネフロスカラー・C-ANC による抗好中球細胞質抗体価の変動
- 釧路地方における鼻アレルギーの検討
- 当科アレルギー外来の現況
- 同様の所見を呈した双生児アブミ骨固着症例
- Wegener 肉芽腫症と鼻腔内黄色ブドウ球菌について
- Current Status of Head and Neck Surgery in Korea and its Goals in the New Millennium
- 頭頸部癌に対する化学療法の役割
- 司会者のまとめ
- Wegener 肉芽腫症と鼻腔内黄色ブドウ球菌について
- 当科における鼻副鼻腔肉腫の臨床的検討
- 喉頭・下咽頭に発生した巨大な海綿状血管腫の2症例
- 末梢性顔面神経麻痺症例における血清中TNF-αの測定
- 耳科学におけるEvidence-Based Medicine(EBM) : EBMから見た突発性難聴の治療
- ウイルス学的検索を施行した末梢性顔面神経麻痺症例における造影MRI : PCR検査所見と造影効果
- 当教室における重複悪性腫瘍症例及び本邦報告例の統計的観察
- 頭頸部悪性腫瘍における抗EBウィルス抗体価
- 再構成基底膜(Matrigel)を用いた頭頸部扁平上皮癌細胞のコロニーアッセイ法
- MPO-ANCA陽性を示した感音難聴の2症例
- 反復性多発性軟骨炎症例の検討
- PCRを用いた zoster sine herpete の早期診断と治療
- 頭頸部癌の立場から-現況・診断・予防-
- 抗CD40及び抗CTLA-4モノクローナル抗体と抗腫瘍ペプチドワクチン同時投与によるCTL誘導
- 二つ折り遊離前腕皮弁を用いた, 放射線照射, 喉頭全摘後に生じた難治性頸部皮膚瘻の治療経験
- 対側音刺激による自発耳音響放射の変化
- 滲出性中耳炎症例における誘発耳音響放射の検討
- PCR法を用いた zoster sine herpete の診断
- 交代性顔面神経麻痺症例における単純ヘルペスウイルスの検索
- 歯科治療後に発症した末梢性顔面神経麻痺症例におけるヘルペスウイルス再活性化
- Bell 麻痺症例における単純ヘルペスウイルス1型の再活性化
- シラカンバ花粉症 : 札幌における現況とハンノキ属との共通抗原性について
- 超選択的動注と放射線の同時併用療法
- A THREE-DIMENSIONAL RECONSTRUCTION OF THE TEMPORAL BONE BY THE HELICAL SCANNING CT AND ITS CLINICAL APPLICATION
- CLINICAL SIGNIFICANCE OF ANTI-NEUTROPHIL CYTOPLASMIC ANTIBODY (ANCA) FOR THE DIAGNOSIS OF WEGENER'S GRANULOMATOSIS IN THE EARLY STAGE
- ESOPHAGEAL SPEECH AND TE SHUNT SPEECH:A COMPARISON USING THE SAME SUBJECTS
- 遊離空腸再建における術後合併症
- A COMPARISON OF TIME RESOLUTION AMONG AUDITORY, TACTILE AND PROMONTORY ELECTRICAL STIMULATION:SUPERIORITY OF COCHLEAR IMPLANTS AS HUMAN COMMUNICATION AIDS
- INTRACOCHLEAR ELECTRICAL STIMULATION OF THE AUDITORY NERVE IN DEAF KITTENS:BRAINSTEM RESPONSE AUDIOMETRIC AND HISTOPATHOLOGIC STUDIES
- Pathological diagnosis of the leiomyosarcoma of the maxillary sinus.