小紫 公也 | 東京大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小紫 公也
東京大学大学院
-
小紫 公也
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
小紫 公也
東京大学新領域創成科学研究科
-
荒川 義博
東京大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
荒川 義博
東京大学大学院工学系研究科
-
荒川 義博
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
小紫 公也
東京大学
-
小紫 公也
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
坂本 慶司
日本原子力研究所 那珂研究所 核融合工学部
-
小田 靖久
日本原子力研究開発機構
-
坂本 慶司
日本原子力研究所那珂研究所
-
葛山 浩
東京大学大学院航空宇宙工学専攻
-
松井 信
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
小田 靖久
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
坂本 慶司
日本原子力研究開発機構
-
坂本 慶司
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
高橋 幸司
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部RF加熱研究室
-
小泉 宏之
Isas Jaxa
-
高橋 孝司
原研那珂研
-
高柳 大樹
宇宙航空研究開発機構
-
高橋 幸司
日本原子力研究開発機構
-
春日井 敦
日本原子力研究所
-
嶋根 愛理
宇宙航空研究開発機構宇宙科学本部
-
嶋根 愛理
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
小紫 公也
名古屋大学大学院工学研究科航空宇宙工学
-
小田 靖久
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
山本 直嗣
九州大学大学院総合理工学研究院
-
横田 茂
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
高柳 大樹
東京大学大学院工学系研究科
-
中川 貴史
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
山本 直嗣
九州大学
-
春日 井敦
日本原子力研究開発機構
-
春日井 敦
日本原子力研究開発機構
-
河村 好一
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
山口 敏和
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
山本 直嗣
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
坂本 慶司
原子力機構(那珂)
-
山本 直嗣
九州大学大学院総合理工学研究院エネルギー理工学部門
-
河村 好一
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小泉 宏之
JAXA-ISAS
-
今井 剛
筑波大学プラズマ研究センター
-
今井 剛
原研那珂研
-
今井 剛
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
今井 剛
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
山下 清隆
京都大学生存圏研究所
-
梶原 健
日本原子力研究所
-
清田 春信
京都大学生存圏研究所
-
川崎 繁男
宇宙航空研究開発機構宇宙科学本部
-
川崎 繁男
東海大学電子情報学部電気電子工学科
-
川崎 繁男
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
川崎 繁男
防衛庁技術研究本部第3研究所
-
弘岡 靖朗
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
弘岡 靖朗
東大工
-
是洞 博紀
東京大学大学院工学系研究科
-
水野 雅仁
宇宙開発事業団
-
福島 靖博
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
落水 秀晃
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
安井 伸輔
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
熊倉 賢
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
井上 孝祐
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
上原 進
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
中川 樹生
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
大村 俊介
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
松井 信
日本学術振興会特別研究員PD
-
池本 智之
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
小泉 正剛
東京大学新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
川崎 繁男
宇宙航空研究開発機構
-
川崎 繁男
京大
-
Herdrich Georg
シュツットガルト大学航空宇宙システム研究所
-
豊田 和弘
東京大学大学院理学系研究科鉱物学専攻
-
嶋村 耕平
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
畑井 啓吾
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
福井 章泰
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
福田 章雄
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
王 彬
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
モリナ-モラレス ペドロ
東京大学大学院工学系研究科
-
川崎 繁男
R&d Division Osaka Corporation
-
AUWETER-KURTZ Monika
シュツットガルト大学航空宇宙システム研究所
-
水野 嘉祐
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
小泉 正剛
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
金子 亮太郎
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
野村 哲史
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
澤原 弘憲
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
小田 章徳
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
石場 舞
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
小松 周平
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
勝永 健太
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
小澤 亮二
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
ERTEL Hanno
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
Hanno ERTEL
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
高柳 大樹
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
Georg Herdrich
シュツットガルト大学航空宇宙システム研究所
-
Monika Auweter-Kurtz
シュツットガルト大学航空宇宙システム研究所
-
梶原 健
日本原子力研究開発機構那珂核融合研究所RF加熱開発グループ
-
小松 怜史
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
齋藤 翔平
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
福成 雅史
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
著作論文
- シード効果に対する液体推進剤パルス型プラズマ推進機の電極形状の影響
- パルス型プラズマスラスタにおけるプラズマ加速過程
- パルスレーザー推進による静止遷移軌道への単段打ち上げシステムの可能性
- レーザーパルスジェットのノズル形状と推進性能の数値解析
- アーク風洞プルーム中の原子状酸素数密度分布
- C-2-15 情報エネルギー伝送のためのC帯AIPAA用移相器の特性(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般セッション)
- 連続発振レーザーを利用した宇宙推進システム
- 第2回国際ビームエネルギー推進シンポジウム(ISBEP 2)報告
- 第1回国際エネルギー変換工学会議(1st IECEC)報告
- 2.2 マイクロ波による気中放電のダイナミックスと構造形成(2. プラズマの着火過程における電離ダイナミックスと構造,原子・分子過程によって支配されるプラズマの複雑性と構造形成)
- 大電力マイクロ波ビームを用いた大気圧プラズマの発生とロケット推進への応用
- 高出力マイクロ波を用いたプラズマ生成と宇宙推進への応用
- 周方向に非一様な推進剤供給によるアノードレイヤ型ホールスラスタの放電安定化
- キャビティエンハンスト吸収分光法によるプラズマトーチ気流診断
- アノードレイヤ型ホールスラスタ内部のシース構造と放電電流振動の数値解析
- CWレーザー推進におけるエネルギー変換過程
- 宇宙空間におけるレーザーフェーズドアレーを用いた無線エネルギー伝送
- ジルコニウム陰極を用いたアーク風洞による原子状酸素気流の生成
- CWレーザー推進機の数値解析
- 酸素を推進剤に用いたホールスラスタの研究
- アノードレイヤ型ホールスラスタの作動特性
- レーザー吸収分光法を用いた誘導加熱風洞気流診断
- 総論
- 2波長マッハツェンダー干渉法を用いたレーザー支持爆轟波構造の解明
- BS-2-16 強結合共鳴を用いた移動体への無線エネルギー伝送(BS-2.未来の通信と社会を支える無線電力伝送技術,シンポジウムセッション)
- ホールスラスタのプラズマモデリングと壁面損耗予測(電気推進・先端推進の数値シミュレーション)
- 高感度レーザー吸収分光法によるプラズマ風洞計測技術(先進的空力技術第1部:プラズマと熱・高速気流 第4回)
- レーザー支持爆轟と爆風波へのエネルギー変換
- 小型飛行体へのマイクロ波無線給電システム
- 大電力・高デューティ比作動によるマイクロ波ロケットの推力向上