工藤 典代 | 千葉県立衛生短期大学栄養学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
工藤 典代
千葉県立衛生短期大学栄養学科
-
工藤 典代
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
工藤 典代
千葉県こども病院咽喉科
-
工藤 典代
千葉県こども病院麻酔科集中・耳鼻科
-
工藤 典代
千葉県こども病院
-
仲野 敦子
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
工藤 典代
千葉県立医療保健大学健康科学部
-
工藤 典代
Advanced Treatments For Otitis Media Study Group : Atoms
-
工藤 典代
千葉県立保健医療大学健康科学部栄養学科
-
有本 友季子
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
工藤 典代
金沢医科大学 耳鼻咽喉科
-
神田 敬
神田耳鼻咽喉科医院
-
浅野 尚
浅野耳鼻咽喉科医院
-
有本 友季子
千葉県こども病院 耳鼻咽喉科
-
仲野 敦子
千葉県こども病院 耳鼻咽喉科
-
浅野 尚
日本耳鼻咽喉科学会学校保健委員会
-
神田 敬
日本耳鼻咽喉科学会学校保健委員会
-
猪野 真純
千葉県こども病院
-
宮崎 総一郎
滋賀医科大学睡眠学講座
-
千葉 伸太郎
太田総合病院耳鼻咽喉科
-
宮崎 総一郎
秋田大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
千葉 伸太郎
太田総合病院
-
金子 敏郎
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
金子 敏郎
千葉大学医学部
-
永田 博史
山王病院耳鼻咽喉科
-
千葉 伸太郎
太田睡眠科学センター
-
井上 靖二
井上耳鼻咽喉科医院
-
玉虫 昇
玉虫耳鼻咽喉科医院
-
井上 靖二
日本耳鼻咽喉科学会学校保健委員会
-
玉虫 昇
日本耳鼻咽喉科学会学校保健委員会
-
浅野 尚
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
宮崎 総一郎
三好耳鼻咽喉科クリニック
-
宮崎 総一郎
秋田大学
-
浅野 尚
日本耳鼻咽喉科学会
-
神田 敬
神田耳鼻咽喉科
-
宮崎 総一郎
秋田大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
留守 卓也
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
宮崎 総一郎
滋賀医科大学 睡眠学講座
-
佃 朋子
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
宮崎 総一郎
藤田保健衛生大学 医学部呼吸器内科・アレルギー科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
沼田 勉
国立病院機構千葉医療センター耳鼻咽喉科
-
北野 博也
鳥取大学医学部耳鼻咽喉頭頸部外科
-
厳 埜
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
今野 昭義
千葉大耳鼻咽喉科
-
中丸 裕爾
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
今野 昭義
千葉大学耳鼻咽喉科学教室
-
米倉 修二
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科
-
北野 博也
鳥取大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
北野 博也
鳥取大学 医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
北野 博也
鳥取大学医学部感覚運動講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
北野 博也
鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉頭頸部外科学分野
-
北野 博也
鳥取大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山中 昇
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
市川 銀一郎
日本学校保健会 児童生徒の保健管理に関する調査研究委員会・心因性難聴小委員会
-
田口 喜一郎
日本耳鼻咽喉科学会 社会医療部 学校保健委員会
-
森田 訓子
帝京大学 耳鼻咽喉科
-
金子 敏郎
千葉大学医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
金子 敏郎
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学講座
-
杉田 麟也
杉田耳鼻咽喉科
-
日野 剛
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
花澤 豊行
千葉大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
花澤 豊行
千葉大学大学院医学研究院 脳神経外科学、耳鼻咽喉科学
-
瀬尾 攝
日本耳鼻咽喉科学会 社会医療部 学校保健委員会
-
草刈 潤
日本耳鼻咽喉科学会 社会医療部 学校保健委員会
-
井上 靖ニ
日本耳鼻咽喉科学会 社会医療部 学校保健委員会
-
遠藤 朝彦
日本耳鼻咽喉科学会 社会医療部 学校保健委員会
-
沖津 卓二
日本耳鼻咽喉科学会 社会医療部 学校保健委員会
-
川上 頴
日本耳鼻咽喉科学会 社会医療部 学校保健委員会
-
川野 璋
日本耳鼻咽喉科学会 社会医療部 学校保健委員会
-
古賀 慶次郎
日本学校保健会 児童生徒の保健管理に関する調査研究委員会・心因性難聴小委員会
-
大迫 茂人
日本学校保健会 児童生徒の保健管理に関する調査研究委員会・心因性難聴小委員会
-
工藤 典代
日本学校保健会 児童生徒の保健管理に関する調査研究委員会・心因性難聴小委員会
-
永田 博史
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科学
-
日野 剛
千葉大学耳鼻咽喉科学教室
-
小林 由実
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
吉田 耕
千葉大学耳鼻咽喉科学教室
-
浅野 尚
千葉大学耳鼻咽喉科学教室
-
永田 博史
千葉大耳鼻科
-
笹村 佳美
都立駒込病院耳鼻咽喉科
-
吉田 耕
吉田耳鼻科
-
衣川 直子
千葉県こども病院血液腫瘍科
-
佐内 明子
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科学
-
神田 敬
千葉市
-
中丸 裕爾
北海道大学耳鼻咽喉科頭頸部外科学
-
内藤 準哉
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
工藤 典代
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
堀口 茂俊
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉・頭頸部腫瘍学
-
伊藤 茂彦
帝京大学医学部耳鼻咽喉科
-
沼田 勉
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
杉田 麟也
順天堂大学 耳鼻咽喉科
-
伊藤 理恵
グラクソ・スミスクライン株式会社開発本部
-
川合 基司
グラクソ・スミスクライン株式会社開発本部
-
大脇 一郎
グラクソ・スミスクライン株式会社開発本部
-
浅野 哲
グラクソ・スミスクライン株式会社開発本部
-
永田 傳
グラクソ・スミスクライン株式会社開発本部
-
沼田 勉
千葉大学大学院医学研究院再建医学講座耳鼻咽喉科学領域
-
山中 昇
昭和大学 医学部臨床感染症学講座
-
山口 暁
山口病院産婦人科
-
山口 暁
山口産婦人科病院
-
森田 訓子
小張総合病院耳鼻咽喉科
-
森田 訓子
帝京大耳鼻科
-
伊藤 茂彦
帝京大耳鼻科
-
川合 基司
昭和大学 医学部 精神医学教室
-
厳 瑩
千葉大学大学院耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
有本 友希子
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
厳 瑩
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
高橋 乃理夫
千葉県こども病院
-
有本 有季子
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
北野 博也
鳥取大学医学部 感覚運動医学講座 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
山中 昇
和歌山県立医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
永田 傳
大阪市立大学 大学院医学研究科呼吸器病態制御内科学
-
杉田 麟也
順会杉田耳鼻咽喉科
-
山本 歩
千葉市療育センター
-
本田 耕平
秋田大学医学科感覚器講座耳鼻咽喉科・頭頸部外科分野
-
永田 博史
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
浅野 尚
浅野耳鼻咽喉科
-
安野 友博
耳鼻咽喉科安野医院
-
神田 敬
神田耳鼻科
-
森田 訓子
帝京大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
吉田 耕
国保成東病院耳鼻科
-
佐内 明子
国立千葉病院耳鼻科
-
浅野 尚
佐原市
-
岡本 美孝
千葉大学大学院先端応用外科学・耳鼻咽喉科・放射線科
-
中丸 裕爾
北海道大学耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野
-
佐内 明子
国立千葉病院耳鼻咽喉科
-
杉田 佳信
千葉県茂原市杉田耳鼻咽喉科医院
-
米倉 修二
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
花澤 豊行
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
沖津 卓二
日本耳鼻咽喉科学会
-
米倉 修二
千葉大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
伊藤 理恵
グラクソ・スミスクライン 開発本部
-
浅野 哲
グラクソ・スミスクライン 開発本部
-
有本 昇平
千葉県こども病院 耳鼻咽喉科
-
中丸 裕爾
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学講座
-
川崎 一輝
国立成育医療セ 呼吸器科
-
有本 昇平
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
桜井 大樹
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学
-
巌 瑩
千葉県こども病院耳鼻咽喉科
-
内藤 準哉
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
山中 昇
和歌山県立医大耳鼻咽喉科
著作論文
- 気管切開術
- 小児睡眠時無呼吸症候群に対する学校保健の取り組み
- 耳鼻咽喉科学校医のための小児心因性難聴への対応指針
- 当科小児難聴外来におけるムンプス難聴症例の検討
- 心因性難聴について
- 乳幼児の嚢胞状リンパ管腫に対するOK-432局所注入療法
- 小児中耳炎患者を対象としたクラブラン酸カリウム・アモキシシリン配合剤(クラバモックス^【○!R】)小児用ドライシロップの有効性, 安全性の検討
- 船橋・鎌ヶ谷地区における新生児聴覚スクリーニングの取り組み
- 小児の気管切開術
- 小児の鼻汁から得られた検出菌の検討
- 乳幼児の嚢胞状リンパ管腫の治療戦略 : OK-432による硬化療法
- 乳児頸部神経芽腫の一病例
- 難治性中耳炎の入院治療例の検討 : 2006年はどう変わったか
- 新生児聴覚スクリーニング後の精密検査機関受診児の経過について
- 外耳道に移動し摘出術が不要であった鼓膜内真珠腫の一幼児例
- 難聴精査を行うに至った小児の経過 : 新生児聴覚スクリーニング・乳幼児健診との関連
- 神経筋疾患を有する小児に対する口蓋扁桃摘出術の検討
- Cornelia de Lange 症候群における鼻茸の合併
- 小児の急性乳様突起炎の臨床的検討 : 特に抗菌薬治療について
- 難治性中耳炎における鼓膜換気チューブの有用性
- 乳幼児のアレルギー性鼻炎についての一考察
- 乳児期からの嚥下障害が持続している正常発達小児例
- 気管切開術
- Auditory neuropathy が疑われた乳幼児症例
- 小児心因性難聴 : 両側性と一側性の臨床的検討
- 小児心因性難聴 : 両側性と一側性の臨床的検討
- 小児睡眠時無呼吸症候群に対する学校保健の取り組み
- 中耳に発症した Langerhans cell histiocytosis (好酸球性肉芽腫症)の乳幼児3症例
- 小児の睡眠時呼吸障害重症例に対する nasal airway の応用
- 当科および関連施設におけるミトコンドリア遺伝子点変異の陽性率について
- 小児における気管切開
- 乳幼児聴力検査
- 続発症--急性中耳炎・副鼻腔炎 (特集 かぜ症候群と抗菌薬--抗菌薬を使うべき時,その理由) -- (小児のかぜ外来--抗菌薬を使うべき時,私の処方)
- 小児鼻副鼻腔炎の問題点
- 閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)に対する対応とその治療
- 最近の中耳炎起炎菌の動向と薬剤感受性
- 新生児聴覚スクリーニングの現状と問題点
- 専門医の立場から : 小児の場合
- 気管切開とその後のケア
- 専門医の立場から : 小児の場合
- 変貌した小児急性中耳炎に対する治療 : 小児急性中耳炎診療ガイドラインをどのように使用するか
- 気管切開とその後のケア
- 保存的治療の適応と問題点
- 耳鼻咽喉科の立場から
- 中耳炎, 副鼻腔炎
- 小児の睡眠時呼吸障害
- 耳鼻咽喉科の立場から
- 聴覚異常の診断 (特集 新生児の耳鼻咽喉科疾患)
- 気道閉塞・狭窄 (特集 胎児期・新生児期の外科疾患と早期介入) -- (耳鼻咽喉科疾患)
- 小児急性中耳炎の治療:問題点と対応 (特集 プライマリケア医のための 耳・鼻・口腔・咽頭・喉頭・頸部の症状の診かた)
- 耳鼻咽喉科的救急 (小児救急看護に必要な基礎知識と処置技術) -- (症候・症状別対応)
- 中耳炎 (特集/研修医のためのよくみる疾患ABC) -- (おもな疾患の診断と治療)
- アレルギー性鼻炎--耳鼻咽喉科におけるステロイド療法 (特集 ステロイド療法の副作用対策)
- 臨床症状と医学的所見を用いた鼻副鼻腔炎評価の試み : 子どもは臨床症状を訴えることができるか?
- 小児急性中耳炎の診断と治療 : 耳鼻咽喉科の観点から
- 乳幼児・小児の創傷処置や術後処置の負担を軽減するために
- 第一群のまとめ
- 小児急性中耳炎の診断と治療 : 耳鼻咽喉科の観点VS小児科の観点
- 第二群のまとめ
- 第三群のまとめ
- (第5回国際扁桃粘膜免疫シンポジウム)に参加して
- 8th International Congress of Pediatric Otorhinolaryngology and ESPO 2002 に参加して
- 第三群のまとめ
- 小児通年性アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法の臨床効果の検討
- タイトル無し