津田 良夫 | 長崎大・熱研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
津田 良夫
長崎大・熱研
-
高木 正洋
長崎大・熱帯医学研究所
-
高木 正洋
長崎大・熱研
-
杉山 章
名古屋女子大学短期大学部
-
都野 展子
長崎大・熱帯医学研
-
杉山 章
名古屋女大・公衆衛生
-
Mwandawiro Charles
長崎大熱研
-
Mwandawiro Charles
長崎大学熱帯医学研究所 生物環境 部門
-
Mwandawiro Charles
長崎大学熱帯医学研究所生物環境分野
-
都野 展子
金沢大・理工学域
-
丸山 勝己
三重県衛研
-
浦川 恵美子
長崎大・熱研・生物環境
-
浦川 恵美子
長崎大学熱帯医学研究所生物環境分野
-
比嘉 由紀子
長崎大・熱帯医学研究所
-
和田 義人
長崎大学熱帯医学研究所
-
佐藤 朝光
福岡大学薬学部
-
佐藤 朝光
長崎大・熱研・生物環境分野
-
和田 義人
長崎大・熱研・生物環境
-
スワンカード ワナパ
長崎大学・熱帯医学研究所
-
Suwonkerd W
Office Of Vector Borne Diseases Control 2 Ministry Of Public Health Chiangmai Tha
-
Suwonkerd W.
長崎大学熱帯医学研究所
-
Suwonkerd W.
Office of Vector Borne Disease Control No.2
-
スウォンカード ワナパ
長崎大学・熱帯医学研究所
-
澤邊 京子
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
沢辺 京子
産業医大・寄生虫学・熱帯医学
-
プラディア ソンブーン
チェンマイ大・医・寄生虫学
-
Somboon P
Chiang Mai Univ. Chiang Mai Tha
-
Somboon Pradya
タイ
-
Mwandawiro Charles
長崎大・熱研・生物環境
-
Mwandawiro C.
長崎大・熱研・生物環境
-
Morales R.
鹿児島大・理・生態
-
杉山 章
名古屋女子大学
-
沢辺 京子
産業医大・医動物
-
宮城 一郎
琉球大・医・保健
-
當間 孝子
琉球大・医・保健
-
高藤 晃雄
京大・農・生態情報
-
小林 潤
国立医療センター
-
Dieng Hamady
大分大学 医・感染予防
-
Dieng Hamady
長崎大・熱研
-
小野 良夫
神戸大・農・昆虫
-
比嘉 由起子
長崎大・熱研・生物環境
-
Morales Ronald
鹿児島大・理・生態
-
丸山 勝巳
三重衛研・疫学情報
-
Suwonkerd Wannapa
第2地域昆虫媒介性疾患防除所、タイ国
-
Dieng Hamady
大分大学
-
Suwonkerd W.
長崎大学・熱帯医学研究所
-
小野 良夫
神戸大・農
-
前川 芳秀
長崎大・熱研
-
YOTOPRANOTO Subagyo
Tropical Disease Center, Airlangga University
-
高井 憲治
聖マリアンナ医大
-
福間 利英
久留米大学寄生虫学
-
福間 利英
久留米大学医学部
-
福間 利英
久留米大・医・寄生虫学
-
小林 潤
琉大・医・寄生虫
-
PHOMPIDA Samlane
CMPE, Lao PDR
-
NAMBANYA Simone
CMPE, Lao PDR
-
宮城 一郎
琉大医保
-
當間 孝子
琉大医保
-
Chomchaleum Chum
Khammouane Provincial Health Office, Lao PDR
-
小林 潤
琉球大寄生虫
-
宮城 一郎
琉球大保
-
當間 孝子
琉球大保
-
池本 孝哉
帝京大学医学部寄生虫学教室
-
Yotopranoto Subagyo
TDRC, Airlangga Univ., Indonesia
-
Bendryman Srisbekti
TDRC, Airlangga Univ., Indonesia
-
Dachlan Yoes
TDRC, Airlangga Univ., Indonesia
-
Somboon Pradya
Chiang Mai大・医・寄生虫学
-
Pradya Somboon
Chiang Mai University
-
丸山 勝巳
三重県衛研
-
其田 益成
長崎大・熱研・生物環境
-
Makoko K.
長崎大・熱研・生物環境
-
丸山 勝巳
三重衛研疫学情報
-
丸山 勝巳
三重衛生研・疫学情報
-
杉山 章
名女大・家政
-
江下 優樹
久留米大・医・寄生虫
-
Dachlan Yoes
Tdrc Airlangga Univ. Indonesia
-
Nam Vu
Nihe
-
前川 芳秀
長崎大・工
-
後藤 恵之輔
長崎大・工
-
Raukvaleegun Sujinda
長崎大・熱研・生物環境
-
山田 堅一郎
国立予防衛生研究所ウイルス1部
-
Yotopranoto Subagyo
Airlangga University
-
北野 忠彦
国立予防衛生研究所ウイルス1部
-
スウォンカード ワナパ
タイ昆虫媒介性疾患防除事務所No.2
-
オーバーガード ハンス
スウェーデン大・農・昆虫
-
Phompida Samlane
Cmpe Lao Pdr
-
Yotopranoto Subagyo
Tdrc Airlangga Univ. Indonesia
-
Bendryman Srisbekti
Tdrc Airlangga Univ. Indonesia
-
池本 孝哉
帝京大学医学部
-
池本 孝哉
帝京大学 医・微生物
-
伊藤 高明
住化ライフテク株式会社
-
伊藤 高明
住化ライフテク
-
スワンカード ワナパ
マラリアセンター2・タイ国公衆衛生省
-
プラジャワォング ソムサック
マラリアセンター2・タイ国公衆衛生省
-
山田 堅一郎
国立予研
-
北野 忠彦
国立予研
-
安居院 宣昭
国立予研
-
Suwonkerd W.
タイ国保健省第2地域マラリアセンター
-
杉山 章
名女子大・公衛
-
Prajakwong S.
Office of Vector Borne Disease Control No.2
-
Prajakwong S.
Office Of Vector Borne Disease Control No.2 Thailand
-
湯 林華
寄生虫病研究所・中国
-
王 善青
海南省熱帯病防治研究所・中国
-
王 志光
海南省熱帯病防治研究所・中国
-
Chomchaleum Chum
Khammouane Provincial Health Office Lao Pdr
-
So Ping-man
京大・農・昆虫
著作論文
- B10 ヤブカ属、ハマダラカ属およびイエカ属の蚊類の Pyriproxyfen に対する感受性 : 雌雄間の差異について
- EA7 ラオス中部 (Thakhek 及び Nongbok) におけるデング熱媒介蚊の発生源と幼虫の天敵相
- P45W2-5 デング熱媒介蚊の発生と人為的要因
- 2. Laboratory and Field Evaluation of three Copepods species as Predators of immatures Aedes albopictus(第51回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- A03 インドネシア・スラバヤ市におけるネッタイシマカ腹部斑紋の季節変異
- EB31 ボウフラの雌雄を考慮した PYRIPROXYFEN の効果判定
- EA23 コガタハマダラカ Anopheles minimus complex の系統学的研究 2 : 28SD3 領域と ITS 領域の塩基配配列から見た近縁関係
- EA14 無人島におけるヒトスジシマカの記号放逐再捕獲実験
- 14.医学上重要な蚊類幼虫のPyriproxyfenに対する感受性について:性間,属間,種間の比較
- B27 蚊の空間分布と発生源、植生との関係 : 石垣島における調査結果
- A13 石垣島野底地区における植生と優占蚊種の関係 : 96 年 7 月の調査結果
- 110 植生写真解析による蚊生息環境の記載と評価 : 95 年 8 月石垣島の結果
- 103 コガタハマダラカ発生地域での蚊相の場所的相違 : 95 年 8 月石垣島の結果
- A-2 写真撮影による蚊生息空間の植生評価 : 石垣島における試行結果
- A09 石垣島の蚊棲息環境記載の試み : リモートセンシングの導入
- B29 標識再捕獲法によるシマカ類の棲息場所選択の研究
- B26 棚田と平野部の水田における蚊幼虫発生様相の違い 第 2 報
- A12 棚田と平野部水田における蚊幼虫発生様相の違い
- A02 ベトナムにおけるネッタイシマカ腹部斑紋の地理的変異
- A35 コガタハマダラカ発生環境の計量景観生態学的記載 : 北タイの場合
- A03 無人島におけるヒトスジシマカ個体群の諸形質
- 蚊の空間分布と発生源、植生との関係(Sat.6 マラリア媒介蚊研究集会)
- A08 コガタハマダラカ Anopheles minimus complex の系統学的研究 : タンパク多型とゲノム DNA 塩基配列の比較から見た近縁関係
- 123 殺虫剤織り込み蚊帳の殺虫効力試験
- A-11 AP-PCR 法を用いた媒介蚊同定の検討
- A-3 川岸の被覆植物除去がコガタハマダラカ幼虫の発生密度に与える影響
- A06 放逐された蚊集団の吸血成功率、日当たり生存率、採集効率の推定法
- A06 チェンマイ市 (タイ国) に於けるデング熱媒介蚊幼虫の発生消長 : 産卵トラップによる 3 年間の調査結果
- A33 タイ国チェンマイ市周辺のデング熱媒介蚊発生調査
- A02 ネッタイシマカとヒトスジシマカの古タイヤにおける発生状況 : チェンマイ (タイ国) での 1992-1994 年の調査結果
- A08 中国海南島におけるネッタイシマカの標識再捕獲実験
- H8 ナミハダニの非休眠性が選択される条件(1)(生活史・光周反応・休眠)
- ナミハダニの非休眠性が有利になる条件 : モデルによる解析(第 20 回ダニ類研究会大会講演要旨)