A02 ネッタイシマカとヒトスジシマカの古タイヤにおける発生状況 : チェンマイ (タイ国) での 1992-1994 年の調査結果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
A26 ケニア西部(Gembe East,Mbita)におけるマラリア媒介蚊のピレスロイド感受性に関する調査 : (2)家屋内で採集した成虫から得られた次世代のピレスロイドに対する感受性(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
A25 ケニア西部(Gembe East,Mbita)におけるマラリア媒介蚊のピレスロイド感受性に関する調査 : (1)発生源調査と幼虫のピレスロイドに対する感受性(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
A13 野外の低温条件下におけるアカイエカとチカイエカの吸血活動(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
3 ベトナム全土における古タイヤに発生する蚊類の生態調査(3) : ネッタイシマカのピレスロイド抵抗性に関する要因解析とkdr遺伝子頻度の解析(予報)(第58日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
B31 2006-2008年ベトナムにおける日本脳炎ウイルスおよび媒介蚊調査(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
7 ベトナムにおける都市化の程度とデング熱媒介蚊,ネッタイシマカとヒトスジシマカ,の分布の違いについて(第59回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
A33 Anopheles dirusの人家への飛来数を村の地図から予測する(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
3 ベトナム全土および長崎市中心部におけるアカイエカ群およびネッタイシマカ・ヒトスジシマカ幼虫の採集とピレスロイドに対する感受性調査(予報)(第57日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
A23 西ケニアにおける蚊帳の使用状況とその効果調査(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
A21 ベトナム南部におけるペルメトスリン処理された網(オリセットネット)と昆虫成長制御剤ピリプロキシフェンのネッタイシマカへの防除効果(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
A32 ベトナム国ナチャン市における高温乾季のデング感染リスクの上昇について(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
A31 ベトナム全土における古タイヤに発生する蚊類の生態調査 : (6)ネッタイシマカおよびヒトスジシマカの発生環境(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
A22 マラウイ共和国における蚊の家屋への侵入に対するハウススクリーニングの効果(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
インドネシア・ロンボク島のマラリア浸淫地におけるハマダラカ蚊相とマラリア媒介蚊の究明
-
B10 ヤブカ属、ハマダラカ属およびイエカ属の蚊類の Pyriproxyfen に対する感受性 : 雌雄間の差異について
-
4 ベトナム全土における古タイヤに発生する蚊類の生態調査(4) : 幼虫発生源としての古タイヤの重要性(第58日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
5 BG-センチネル^トラップによる蚊成虫の捕集成績(一般講演,第56回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
2 アカイエカ成虫における栄養生殖分離は適応的形質か?(第57日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
A36 Anopheles gambiae complex幼虫の捕食者 : PCR法を用いた捕食の有無の確認(第62回日本衛生動物学会大会特集)
-
EA7 ラオス中部 (Thakhek 及び Nongbok) におけるデング熱媒介蚊の発生源と幼虫の天敵相
-
P45W2-5 デング熱媒介蚊の発生と人為的要因
-
A40 ラオス国カムワン県でのマラリア媒介蚊の調査 : 1999 年雨季
-
8 インドネシア,スンバワ島南西部の移民村で採集したハマダラカ属について(一般講演,第55回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
58 ベトナム北部農村における日本脳炎媒介蚊の吸血行動に関する調査
-
2. Laboratory and Field Evaluation of three Copepods species as Predators of immatures Aedes albopictus(第51回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
A03 インドネシア・スラバヤ市におけるネッタイシマカ腹部斑紋の季節変異
-
EB31 ボウフラの雌雄を考慮した PYRIPROXYFEN の効果判定
-
EA23 コガタハマダラカ Anopheles minimus complex の系統学的研究 2 : 28SD3 領域と ITS 領域の塩基配配列から見た近縁関係
-
EA14 無人島におけるヒトスジシマカの記号放逐再捕獲実験
-
48 Aedes albopictus成虫に経口感染させたgreen fluorescent protein発現Escherichia coliの生存率と分布
-
14.医学上重要な蚊類幼虫のPyriproxyfenに対する感受性について:性間,属間,種間の比較
-
B27 蚊の空間分布と発生源、植生との関係 : 石垣島における調査結果
-
A13 石垣島野底地区における植生と優占蚊種の関係 : 96 年 7 月の調査結果
-
110 植生写真解析による蚊生息環境の記載と評価 : 95 年 8 月石垣島の結果
-
103 コガタハマダラカ発生地域での蚊相の場所的相違 : 95 年 8 月石垣島の結果
-
A-2 写真撮影による蚊生息空間の植生評価 : 石垣島における試行結果
-
5.無人島におけるヒトスジシマカの生態:吸血飛来蚊の垂直分布
-
2 蚊成虫採乗用低コスト・ライトトラップの開発(一般講演,第56回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
A09 石垣島の蚊棲息環境記載の試み : リモートセンシングの導入
-
B29 標識再捕獲法によるシマカ類の棲息場所選択の研究
-
B26 棚田と平野部の水田における蚊幼虫発生様相の違い 第 2 報
-
A12 棚田と平野部水田における蚊幼虫発生様相の違い
-
P159 インドネシア・スンバワ島におけるマラリア疫学の特徴
-
6 昆虫成長制御剤を添加した水質浄化ブロック製剤「エコバイオブロック^[○!R]S」の水質浄化作用と蚊幼虫に対する羽化阻害効果(一般講演,第55回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
11.光学式通過センサーを利用した蚊成虫の寄主探索行動の記録(第53回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
57 実験室内におけるAn.minimusの休息行動調査
-
A03 西浜川周辺 (石垣島) における An. minimus の分布調査 2002 年
-
A02 ベトナムにおけるネッタイシマカ腹部斑紋の地理的変異
-
A35 コガタハマダラカ発生環境の計量景観生態学的記載 : 北タイの場合
-
A03 無人島におけるヒトスジシマカ個体群の諸形質
-
蚊の空間分布と発生源、植生との関係(Sat.6 マラリア媒介蚊研究集会)
-
A08 コガタハマダラカ Anopheles minimus complex の系統学的研究 : タンパク多型とゲノム DNA 塩基配列の比較から見た近縁関係
-
16.ベトナムハノイ近郊の水田地帯における日本脳炎媒介蚊の発生状況
-
123 殺虫剤織り込み蚊帳の殺虫効力試験
-
A-11 AP-PCR 法を用いた媒介蚊同定の検討
-
12.行動記録装置を用いた蚊の化学物質に対する反応の定量記録(第53回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
-
A-3 川岸の被覆植物除去がコガタハマダラカ幼虫の発生密度に与える影響
-
70 メトフルトリンを含有した常温揮散製剤の蚊に対する空間忌避効果に関する検討 : (2)インドネシア・ロンボク島のブルガにおけるCulex quinquefasciatus, Anopheles balabacensis, An. sundaicusを対象とした野外試験
-
69 メトフルトリンを含有した常温揮散製剤の蚊に対する空間忌避効果に関する検討 : (1)インドネシア・ロンボク島における野外試験
-
A06 放逐された蚊集団の吸血成功率、日当たり生存率、採集効率の推定法
-
A06 チェンマイ市 (タイ国) に於けるデング熱媒介蚊幼虫の発生消長 : 産卵トラップによる 3 年間の調査結果
-
A33 タイ国チェンマイ市周辺のデング熱媒介蚊発生調査
-
北部タイにおけるハマダラカ類の飛翔距離と生存率に関する Mark-release-recapture 実験
-
A02 ネッタイシマカとヒトスジシマカの古タイヤにおける発生状況 : チェンマイ (タイ国) での 1992-1994 年の調査結果
-
A08 中国海南島におけるネッタイシマカの標識再捕獲実験
-
H8 ナミハダニの非休眠性が選択される条件(1)(生活史・光周反応・休眠)
-
ナミハダニの非休眠性が有利になる条件 : モデルによる解析(第 20 回ダニ類研究会大会講演要旨)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク