山本 里見 | 新日本製鐵(株)第三技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 里見
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
山本 里見
新日本製鉄(株)製鋼研究センター:(現)秋田工業高等専門学校
-
石川 英毅
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
石川 英毅
新日本製鉄(株)製鋼研究センター:(現)(財)神奈川科学技術アカデミー
-
斉藤 力
新日本製鉄(株)製鋼研究センター
-
馬場 賢一
新日本製鉄(株)釜石製鉄所
-
馬場 賢一
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
斉藤 力
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
中村 康久
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
中村 泰
新日本製鉄(株)素材第二研究センター:(現)東京大学
-
島田 道彦
新日本製鐵生産技術研究所
-
中村 泰
新日本製鐵(株)素材第二研究センター
-
中村 康久
新日本製鉄(株)広畑技術研究部
-
中村 泰
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
京島 良幸
新日本製鐵(株)釜石製鐵所
-
鈴木 孟文
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
徳光 直樹
新日本製鐵(株)
-
徳光 直樹
秋田工高専
-
大貫 一雄
新日本製鐵(株)広畑技術研究部
-
石橋 政衛
新日本製鐵生産技術研究所
-
白石 惟光
新日本製鐵生産技術研究所
-
吉井 正孝
新日本製鐵生産技術研究所
-
大野 剛正
新日本製鐵光研究室
-
白石 惟光
新日鐵生産技術研究所
-
原島 和海
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
梶岡 博幸
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
松尾 輝夫
新日本製鐵(株)分析研究センター
-
福田 義盛
新日本製鐵(株)製鋼研究センター
-
鈴木 孟文
新日本製鐵(株)熱工学研究センター
-
大貫 一雄
新日本製鐵 (株) 広畑技研
-
大貫 一雄
新日本製鉄(株)製鋼研究センター:(現)新日本製鉄(株)広畑技術研究部
-
有馬 良士
新日本製鐵(株)第三技研
-
原島 和海
新日本製鉄(株)君津技術研究部
-
梶岡 博幸
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
吉井 正孝
新日本製鐵(株)製鋼技術
-
中村 泰
新日本製鐵(株)素材第二研究センター:(現)東京大学工学部
-
石光 章利
濱田重工(株)
-
石光 章利
光和精鉱株式会社
-
石橋 政衛
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
有馬 良士
新日本製鉄(株)製鋼研究センター:(現)(財)金属系材料開発センター
著作論文
- 308 10T 試験炉における熱収支解析 : 試験脱炭炉の二次燃焼特性に関する研究第 2 報(転炉ステンレス鋼溶製, 転炉加炭精錬, 転炉スラグレス精錬, 転炉二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 302 脱炭炉の炉容縮小に関する基礎的検討 : スラグレス脱炭における新吹練法の研究第 1 報(転炉ステンレス鋼溶製, 転炉加炭精錬, 転炉スラグレス精錬, 転炉二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 111 底吹気泡によるステンレス脱炭反応について(溶解・電炉・AOD・溶銑処理・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 110 浴内に吹込んだ気泡の挙動について(溶解・電炉・AOD・溶銑処理・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 192 酸素浸漬吹による溶銑の脱珪(脱珪処理・溶銑処理・周辺技術, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 216 溶融 Na_2CO_3 系スラグの分解, 蒸発反応 : Na_2CO_3 を用いる新製鋼プロセスの開発 (V)(溶銑処理・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 8 ソーダ灰による溶銑の連続精錬(II 溶銑予備精錬, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 90 製鋼用合成造滓剤の製造(転炉・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)