笠井 久会 | 北海道大学大学院水産科学研究院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
笠井 久会
北海道大学大学院水産科学研究院
-
吉水 守
北海道大学大学院水産科学研究科 応用生物科学講座
-
吉水 守
北海道大学大学院水産科学研究院
-
Kasai Hisae
Fac. Of Fisheries Sciences Hokkaido Univ.
-
Yoshimizu Mamoru
Lab. Of Biotechnology And Microbiology Fac. Of Fisheries Sciences Hokkaido Univ.
-
Yoshimizu Mamoru
Fac. Of Fisheries Sciences Hokkaido Univ.
-
清水 智子
Faculty Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
渡辺 研一
(独)水産総合研究センター養殖研究所病害防除部種苗期疾病研究グループ
-
渡辺 研一
独立行政法人水産総合研究センター古満目栽培漁業センター
-
渡辺 研一
(独)水産総合研究センター古満目栽培漁業センター
-
横山 純
水産庁漁港漁場整備部計画課
-
渡辺 研一
日本栽培漁業協会厚岸事業場
-
吉水 守
Faculty of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
笠井 久会
Faculty of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
森 里美
北海道大学大学院水産科学院
-
林 浩志
(財)漁港漁場漁村技術研究所
-
横山 純
北海道開発局函館開発建設部函館港湾事務所
-
西澤 豊彦
Department of Aqualife Medicine, Chonnam National University
-
笠井 久会
Graduate School of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
吉水 守
Graduate School of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
吉田 夏子
北海道大学大学院水産科学研究院
-
西澤 豊彦
Department Of Aqualife Medicine Chonnam National University
-
Nishizawa Toyohiko
Fac. Of Fisheries Sciences Hokkaido Univ.
-
古屋 温美
北海道大学大学院水産科学研究院
-
澤辺 智雄
北海道大学大学院水産科学研究院・海洋生物工学分野
-
木村 稔
北海道立中央水産試験場
-
古屋 温美
北海道大学
-
横山 純
水産庁漁港漁場整備部
-
三上 加奈子
北海道立中央水産試験場
-
干川 裕
北海道立中央水産試験場
-
森 立成
北海道立中央水産試験場
-
笠井 久会
北大院水
-
岩脇 周平
Faculty of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
望月 万美子
Fuji Trout Hatchery, Shizuoka Prefectural Research Institute of Fishery
-
金 亨〓
Faculty of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
西澤 豊彦
Faculty of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
吉田 夏子
Faculty of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
吉水 守
北大院水
-
清水 智子
北大院水
-
清水 智子
北海道大学大学院水産科学院・水産科学研究院
-
篠崎 大祐
北海道大学大学院水産科学院・水産科学研究院
-
武藤 義文
Graduate School of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
小林 健一郎
Graduate School of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
WANI Jacob
Graduate School of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
西澤 豊彦
Graduate School of Fisheries Sciences, Hokkaido University
-
杉山 絵美
北海道大学大学院水産科学研究科
-
武藤 義文
Graduate School Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
澤辺 智雄
北海道大学大学院水産科学研究院
-
Wani Jacob
Graduate School Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
岩脇 周平
Faculty Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
大沢 秀一
福島吉岡漁業協同組合
-
横山 純
北海道開発局函館開発建設部
-
小原 昌和
長野県水産試験場
-
小林 正
福島吉岡漁業協同組合
-
小林 健一郎
Graduate School Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
金 亨〓
Faculty Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
望月 万美子
Fuji Trout Hatchery Shizuoka Prefectural Research Institute Of Fishery
-
野村 哲一
独立行政法人さけ・ます資源管理センター調査研究課健康管理研究室
-
石田 一晃
北海道大学大学院水産科学研究院
-
石川 麻美
北海道大学大学院水産科学研究科
-
堀 友花
北海道大学大学院水産科学研究科
-
森 立成
Mariculture Fisheries Research Institute
-
小川 滋
長野県水産試験場
-
干川 裕
道総研中央水産試験場
-
干川 裕
道総研 中央水試
-
Mochizuki Mamiko
Fuji Trout Hatchery Shizuoka Prefectural Res. Inst. Of Fishery
-
笠井 久会
北海道大学大学院水産科学研究院海洋応用生命科学部門
-
西澤 豊彦
Faculty of Applied Biological Science, Hiroshima University
著作論文
- 漁港で利用される海水の細菌学的調査
- 漁港で利用される海水の細菌学的調査
- コイヘルペスウイルスKHVの環境水中における生存性
- 日本魚病学会大会KHVシンポジウム(その2). コイヘルペスウイルス (KHV) の環境水中での生存性およびその効果的不活化・消毒法について
- 電解海水を用いた蓄養によるウニ内臓からのVibrio parahaemolyticus除菌効果について
- バッチ式海水電解装置の魚類病原細菌およびウイルスに対する殺菌効果
- わが国におけるサケ・マス類の病原ウイルス, 特に伝染性サケ貧血症ウイルスの浸潤状況
- 分子進化に伴い変化するIHNVの病原性
- 海洋生命統御による食糧生産--北海道大学21世紀COEプログラム(3)水産物の衛生管理と品質管理--漁場から構築する安全・安心な水産物の提供
- 魚類ウイルスとその疾病防除対策
- 伝染性サケ貧血症(infectious salmon anemia:ISA) (特集 輸入魚介類の疾病)
- ネコカリシウイルス (FCV) を代替えとしたカキのノロウイルス浄化法に関する研究
- コイヘルペスウイルス(KHV)の環境水中での生存性およびその効果的不活化・消毒法について
- カキのノロウイルス浄化法に関する研究 : 培養可能なネコカリシウイルス(FCV)を代替えとして
- 細菌叢を制御したシオミズツボワムシを投与したヒラメの腸内細菌叢
- コイヘルペスウイルス(KHV)の紫外線, 加熱処理および各種消毒剤による不活化
- 北海道沿岸で漁獲された海産魚のウイルス保有状況調査
- 魚類ウイルス病の最前線 : その現状と防除対策
- 大学と地域の産学官連携 : 魚類防疫分野を例にして
- 秋サケの食品としての安全性確保について
- 衛生管理型標津漁港の細菌学的調査
- 海水電解装置による漁港内海水の殺菌と漁獲物の衛生管理への応用
- 種苗生産施設における用水及び排水の殺菌
- 流水式海水電解装置による飼育排水の殺菌
- 流水式海水電解装置の魚類病原細菌およびウイルスに対する殺菌効果
- 飼育用水の中圧紫外線処理によるヒラメスクーチカ症の防除
- 魚介類の飼育排水の処理について--環境に対する微生物負荷の軽減と病原体の拡散防止 (特集 水産版・捨てる技術!--クリアすべき基準と望ましい姿)
- 道東の標津側、伊茶仁川および古多糠川の細菌学的調査
- 砂原漁港の細菌学的調査
- CBB培地による河川および沿岸で採取されたサケ(Oncorhynchus keta)からのせっそう病原因菌Aeromonas salmonicidaの検出
- 海水殺菌システムの現状とその効果 (国内施設の新事情)
- ヒトデ成型骨片への魚類飼育排水処理施設由来細菌の付着性
- 大腸菌の漁港内分布に及ぼす漁港形状の影響
- ヒラメ胚由来細胞2株の樹立
- オゾンによる魚類飼育用水の殺菌法 : 特に海水への応用
- 防疫 海水電解装置による魚類飼育用水と排水の殺菌--有効塩素濃度1.0mg/lで十分な殺菌効果、低コストで大量処理が可能!
- 養殖サケ科魚類の人工採卵における等調液洗卵法の除菌効果
- 北大大学院水産科学研究院の現状
- カキの腸内細菌によるノロウイルス感染症の抑止