山崎 直也 | 国立がんセンター・皮膚科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山崎 直也
国立がんセンター・皮膚科
-
山崎 直也
国立がんセンター皮膚科
-
山本 明史
埼玉医大国際医療センター皮膚腫瘍科・皮膚科
-
山本 明史
国立がんセンター中央病院
-
山崎 直也
国立がん研究センター中央病院 皮膚腫瘍科
-
山本 明史
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
並川 健二郎
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
岩田 浩明
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
石原 和之
国立がんセンター中央病院
-
岩田 浩明
岐阜大学皮膚科
-
高橋 聡
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
石原 和之
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
野呂 佐知子
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
吉野 公二
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
西澤 綾
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
藤澤 康弘
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
藤沢 康弘
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
石原 和之
皮膚がん予後統計調査研究所
-
佐々木 英也
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
吉田 寿斗志
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
町田 秀樹
国立がんセンター
-
町田 秀樹
国立がんセンター中央病院 皮膚科
-
宇原 久
信州大学 医学部皮膚科学教室
-
斎田 俊明
信州大学医学部皮膚科
-
早坂 健一
国立がんセンター皮膚科
-
松田 真弓
岩手医科大学 皮膚科学教室
-
石原 和之
皮膚がん予後統計研究所
-
真鍋 求
秋田大学大学院医学系研究科皮膚科学・形成外科学講座
-
中西 幸浩
国立がんセンター研究所腫瘍ゲノム解析・情報研究部
-
宇原 久
信州大学医学部皮膚科
-
真鍋 求
秋田大学医学部感覚器学講座皮膚科学・形成外科学分野
-
中西 幸浩
国立がんセンター研究所病理
-
中西 幸浩
国立がんセンター研究所病理部
-
松田 眞弓
岩手医科大学 産婦人科
-
松田 真弓
岩手医大・皮膚科
-
今村 優子
岩手医科大学皮膚科学教室
-
石川 雅士
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
昆 宰市
岩手医科大学
-
真鍋 求
秋田大学医学部皮膚科
-
鹿間 直人
信州大学医学部画像医学
-
石原 和之
皮膚癌予後統計調査研究所
-
中西 幸治
国立がんセンター研究所病理部
-
中西 幸治
国立がんセンター研究所病理
-
松田 真弓
岩手医科大学医学部皮膚科学講座
-
笹島 ゆう子
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
小出 勉
国立がんセンター研究所病理部
-
山本 明史
埼玉医大国際医療センター皮膚科
-
松田 壮正
岩手医科大学産婦人科
-
石原 和之
国立がんセンター皮膚科
-
昆 宰市
岩手医科大学皮膚科学教室
-
安部 正通
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
斎田 俊明
信州大学 皮膚科
-
松田 壮正
盛岡赤十字病院 産婦人科
-
松田 壮正
岩手医科大学 産婦人科
-
山崎 自子
信州大学医学部皮膚科
-
田口 理史
国立がんセンター
-
浅野 一弘
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
和田 隆
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
山下 達雄
藤沢薬品工業
-
丸山 浩
国立がん研究センター中央病院皮膚腫瘍科
-
黒岡 定浩
国立がん研究センター中央病院皮膚腫瘍科
-
山崎 直也
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
小松 輝夫
国立がんセンター病院研究所実験動物管理室
-
山崎 直也
国立がんセンター病院皮膚科
-
小出 勉
国立がんセンター病院研究所実験動物管理室
-
大山 和一郎
国立がんセンター東病院頭頸科
-
梅林 芳弘
秋田大学大学院医学系研究科皮膚科学・形成外科学講座
-
土田 哲也
埼玉医科大学皮膚科
-
浅井 昌大
国立がんセンター中央病院頭頸科
-
尾島 英知
国立がんセンター癌対策情報センター
-
鹿間 直人
信州大学放射線科
-
尾島 英知
国立がんセンター研究所病理部
-
尾島 英知
国立がんセンター中央病院研究所病理部
-
藤澤 康弘
筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻皮膚病態医学分野
-
高橋 毅法
筑波大学大学院人間総合科学研究科病態制御医学専攻皮膚病態医学分野
-
長谷川 匡
国立がんセンター研究所 病理部
-
長谷川 匡
国立がんセンター中央病院 放射線診断部
-
長谷川 匡
香川医科大学 整形外科
-
師井 洋一
九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野
-
師井 洋一
九州大学 大学院医学研究院皮膚科学分野
-
師井 洋一
九州大学 皮膚科
-
鹿間 直人
信州大学医学部画像医学講座
-
宇原 久
信州大学皮膚科
-
斎田 俊明
信州大皮膚科
-
真鍋 求
秋田大皮膚科
-
竹之内 辰也
新潟がんセンター皮膚科
-
清原 隆宏
福井大皮膚科
-
清原 祥夫
静岡がんセンター皮膚科
-
高田 実
信州大皮膚科
-
師井 洋一
九州大皮膚科
-
神谷 秀喜
岐阜大皮膚科
-
八田 尚人
富山県立中央病院皮膚科
-
宇原 久
信州大皮膚科
-
幸野 健
関西労災病院皮膚科
-
鹿間 直人
信州大画像医学
-
土田 哲也
埼玉医大皮膚科
-
古賀 弘志
信州大皮膚科
-
梅林 芳弘
秋田大学医学部感覚器学講座皮膚科学・形成外科学分野
-
鹿間 直人
信州大学 医学部 放射線科
-
佐藤 雄一
国立がんセンター研究所病理部
-
大山 和一郎
国立がんセンター中央病院頭頸科
-
大山 和一郎
国立がんセンター中央病院放射線治療部 頭頸科
-
松田 壯正
岩手医大産婦人科
-
赤坂 俊英
岩手医大・皮膚科
-
松田 壮正
岩手医大・産婦人科
-
鈴木 偉彦
岩手医大・形成外科
-
山下 達雄
藤沢薬品工業(株)医療関連事業部
-
高橋 聡
福岡大学皮膚科
-
西澤 綾
弘前大学皮膚科
-
村田 有也
国立がんセンター中央病院臨床検査部病理検査室
-
鈴木 偉彦
岩手県立宮古病院形成外科
-
安藤 瑞生
国立がんセンター中央病院頭頸科
-
佐々木 功典
岩手医大第一病理
-
大塚 藤男
筑波大学医学専門学群医学教育企画評価室
-
上原 治朗
旭川医科大学皮膚科学教室
-
中井 康雄
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
中井 智絵
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
尾島 英知
国立がんセンター中央病院臨床検査部病理
-
佐々木 功典
岩手医科大学第1病理
-
高田 実
金沢大学医学部皮膚科学教室
-
赤坂 俊英
沖縄県立宮古病院 皮膚科
-
岩田 良子
国立がんセンター東病院放射線部
-
古賀 弘志
信州大学医学部附属病院 臨床試験センター
-
竹之内 辰也
新潟県立がんセンター 皮膚科
-
竹之内 辰也
新潟大学 大学院医歯学総合研究科皮膚科学分野
-
大塚 藤男
筑波大臨床医学
-
影下 登志郎
熊本大学医学薬学研究部皮膚機能病態学・形成外科学
-
大塚 藤男
筑波大学 皮膚科学教室
-
大塚 藤男
筑波大学 大学院人間総合科学研究科(臨床医学系)皮膚科学教室
-
大塚 藤男
筑波大学大学院人間総合科学研究科病態制御医学専攻皮膚病態医学分野
-
清原 祥夫
静岡がんセンター
-
大塚 藤男
筑波大学大学院人間総合科学研究科皮膚病態医学分野
-
幸野 健
関西労災病院
-
高田 実
信州大学医学部皮膚科学教室
-
山本 明史
岐阜大学皮膚科
-
森 俊二
岐阜大学皮膚科
-
竹之内 辰也
新潟県立がんセンター新潟病院
-
岩田 良子
国立がんセンター中央病院放射線診断部
-
石原 一之
石原診療所
-
真鍋 求
秋田大学
-
清原 祥夫
県立静岡がんセ 皮膚科
-
鹿間 直人
信州大学医学部
-
竹之内 辰也
新潟県がんセ 皮膚科
-
浅井 昌大
国立がんセンター中央病院 頭頸科
-
町田 秀樹
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
幸野 健
日本医大
-
古賀 弘志
信州大学医学部皮膚科学教室
-
田口 哲也
大阪大学 大学院医学系研究科乳腺・内分泌外科学
-
石川 雅士
筑波大学皮膚科学教室
-
神谷 秀喜
岐阜大学 皮膚科学教室
-
長谷川 匡
国立がんセンター研究所病理
-
斎田 俊明
信州大学医学部皮膚科学教室
-
大塚 藤男
筑波大学
-
大塚 藤男
筑波大学大学院人間総合科学研究科 (臨床医学系) 疾患制御医学専攻皮膚病態医学分野
-
久野 由恵
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
向井 清
国立がんセンター東病院・病理
-
山崎 直也
国立ガンセンター中央病院皮膚科
-
小松 輝夫
国立がんセンター研究所実験動物管理室
-
山本 明史
埼玉医科大学国際医療センター
-
並川 健二郎
国立がん研究センター中央病院皮膚腫瘍科
-
岩田 浩明
岐阜大学皮膚病態学
-
柴山 慶継
国立がん研究センター中央病院皮膚腫瘍科
-
秋山 美知子
国立がん研究センター中央病院皮膚腫瘍科
-
米田 和史
岐阜大学皮膚科学教室
-
清原 祥夫
静岡がんセ 皮膚科
-
大塚 藤男
筑波大学医学医療系
-
上原 治朗
旭川医科大学皮膚科
-
鷲見 烈
岐阜大学皮膚科学教室
-
向井 清
国立がんセンター病院研究所病理
-
清原 祥夫
国立がんセンター病院皮膚科
-
太田 孝
岐阜大学皮膚科学教室
-
中村 猛彦
熊本大学医学部皮膚科教室
-
緒方 寿夫
国立がんセンター皮膚科
-
藤澤 康弘
筑波大学大学院人間総合科学研究科病態制御医学専攻皮膚病態医学分野
-
田口 理史
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
米田 和史
岐阜大学皮膚科
-
荒尾 龍喜
熊本大学医学部皮膚科
-
向井 清
国立がんセンター•病理部
-
佐藤 雄一
国立がんセンター病院研究所病理
-
佐々木 功典
岩手医科大学医学部病理学第1教室
-
丸山 浩
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
梅林 芳弘
秋田大学
-
柴山 義継
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
黒岡 定浩
国立がんセンター中央病院皮膚科
-
秋山 美知子
国立がんセンター中央病院皮膚科
著作論文
- 皮膚悪性腫瘍診療ガイドライン
- P I-24 悪性黒色腫cell lineにおけるサイクリンD1遺伝子の増幅の検討 : FISH法による
- フローサイトメトリーによる色素性腫瘍の核DNA量の検討 : パラフィン切片を用いて
- 乳房外パジェット病の剖検例
- 頭頸部皮膚原発悪性黒色腫の頸部郭清術
- 乳房外パジェット病でのリンパ節転移およびセンチネルリンパ節生検について
- 乳房外パジェット病の進展様式および化学療法について
- 乳房外パジェット病のTNM分類について
- 悪性黒色腫における色素法, RI法併用による Sentinel node biopsy の有用性について
- 悪性黒色腫術後 DAVFeron 療法における骨髄抑制の出現様式について
- 血管肉腫に対する Mesna, Adriamycin, Ifosfamide, Dacarbazine (MAID) 療法
- 国立がんセンター中央病院における血管肉腫37例の統計学的検討
- 皮膚症状に対してどう対応すべきか (特集 がん患者への支持療法--専門医の実践する症状軽減のてだて) -- (化学療法に伴う各種有害事象に対する支持療法)
- 悪性黒色腫 (日常診療に役立つ皮膚科最新情報--患者さんへの説明を含めて) -- (皮膚腫瘍)
- 皮膚毒性への対策 (特集 肺癌生存期間延長の謎--今何が起こっている?) -- (肺癌治療における副作用対策)
- 有棘細胞癌
- 有棘細胞癌の診療ガイドライン
- 悪性黒色腫原発巣の取扱い--生検の可否と術前診断のあり方 (あゆみ 皮膚悪性腫瘍--診療ガイドラインとトピックス)
- EGFR系阻害剤の皮膚病変 (第1土曜特集 大腸癌治療UPDATE) -- (有害事象と対策)
- 悪性黒色腫の肺転移に対する外科療法の有用性
- Primary dermal melanoma と考えられた2例
- DAC-Tam療法が著効した進行期悪性黒色腫の1例
- 治療 色素法,RI法併用によるSentinel Node Navigation Surgeryを施行した悪性黒色腫62例の検討
- 進行期悪性黒色腫に対する DAC-Tam 療法の多施設集計
- Mesna, Doxorubicin, Ifosfamide, Dacarbazine 併用療法(MAID療法)を施行した Stewart-Treves syndrome の1例
- 悪性黒色腫の sentinel node biopsy および病理組織学的検討
- ドセタキセル(タキソテール^【○!R】)により多発性肺転移が消失した血管肉腫の1例
- 悪性黒色種のセンチネルリンパ節における micrometastasis の免疫組織化学的検討
- 悪性黒色腫の新UICC病期分類と旧UICC分類の比較検討 : 本邦342例に関する解析
- 悪性黒色腫の新AJCC病期分類と現行UICC分類の比較検討 : 本邦342例に関する解析
- 悪性黒色腫に対するシスプラチン肝動脈内投与及び肝動脈塞栓併用療法の検討
- 血管肉腫20例の臨床的検討
- 乳房外 Paget 病患者45人の臨床病理学的検討
- Stage IV 悪性黒色腫に対する Dacarbazine, ACNU, Cisplatin, Tamoxifen 併用化学療法
- 進行期悪性黒色腫に対する Dacarbazine, ACNU, Cisplatin および Tamoxifen 併用化学療法 : 有効例と投与スケジュールの実際
- 分子標的治療に伴う皮膚症状に対する治療 (特集 分子標的治療薬と看護--最近のトピックと特徴的な有害事象)
- MAID療法が著効した血管肉腫の1例
- Fluorescence in situ hybridization 法を用いた悪性黒色腫の染色体数的異常の検討
- 悪性黒色腫に対するStage II, IIIの術前および術後免疫化学療法の検討 : 国立がんセンター中央病院における30年間において
- 悪性黒色腫に対するセンチネルリンパ節生検手技 (特集 センチネルノード--各領域の進歩)
- 五感の生理,病理と臨床(21)Hand-foot syndrome--抗癌剤によって起こる知覚障害
- 臀部に生じた Superficial Leiomyosarcoma の1例
- Sentinel node navigation surgeryの現況と展望 : 皮膚悪性黒色腫における臨床的意義
- CDV療法とDAC-Tam療法
- 悪性黒色腫に対する養子免疫療法
- 進行期悪性黒色腫の治療
- 進行期悪性黒色腫に対する cisplatin-dacarbazine-vindesine 併用化学療法 : 21例の投与経験
- 樹状細胞を用いた腫瘍特異的免疫療法
- Sentinel Node Navigation Surgery : 色素法と術中ガンマプローブ法の実際
- Melanoma の化学療法
- 血管肉腫に対する国立がんセンターの治療戦略
- 血管肉腫20例の臨床的検討
- ヌードマウス可移植性悪性黒色腫 (SK-14株) および腎癌 (RCC-1株) に対する天然型IFN-γ (OH-6000) の抗腫瘍活性の検討
- ヌードマウス可移植性ヒト悪性黒色腫に対するBCG生菌の抗腫瘍効果の観察
- 化学療法が奏功したメルケル細胞癌の1例
- 悪性黒色腫の統計 : 年齢を中心として : 特に性別, 病型, 発生部位との関連ならびに治療別生存率について
- 皮膚がん (第50回日本癌治療学会学術集会Educational Book) -- (教育セッション)
- 本邦における悪性黒色腫の統計, 2006, 2007年度全国定点調査の集計
- 小児の悪性黒色腫
- Cases of malignant lymphomas at the National Cancer Center. A study especially on tumor markers.
- 小児の悪性黒色腫
- 悪性黒色腫に対するフェロン DAV併用療法の検討
- Chemotherapy.A case of advanced stage of malignant melanoma in which CPT-11 ( Camptothecin derivative ) was effective.
- Malignant pilomatricoma の1例
- Modified fan flap for squamous cell carcinoma and two cases of the reconstruction by the arteria dorsalis pedis flap.
- The treatment of aciclovir (Zovilax) against herpes zoster in cancer patients.
- An effective case of IFN-.BETA. for multiple skin metastases of melanoma.
- The effect of cisplatin dacarbazine vindesine therapy for progressive stage malignant melanoma.
- Cisplatin in progressive stage malignancy melanoma.Effect of granisetron hydrochloride on nausea and vomit caused in dacarbazine-vindesine combination therapy.
- 抗イディオタイプ抗体を用いたメラノーマ患者血清における抗HWM・MAA抗体の新しい解析について
- ドセタキセル(タキソテール^【○!R】)により多発性肺転移が消失した血管肉腫の1例
- MAID療法が著効した血管肉腫の1例
- フローサイトメトリーによる色素性腫瘍の核DNA量の検討―パラフィン切片を用いて―