近藤 正春 | 名古屋短期大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
近藤 正春
名古屋短期大学
-
田中 良三
愛知県立大学
-
秦 安雄
日本福祉大学
-
近藤 正春
名古屋大学大学院
-
佐藤 顕
日本福祉大学
-
田中 良三
名古屋大学大学院
-
三羽 光彦
芦屋大学
-
斉藤 紀之
守山東中学校
-
藤井 力夫
北海道教育大学札幌分校
-
大泉 博
日本福祉大学
-
勝野 尚行
岐阜経済大学
-
勝野 充行
大垣女子短期大学
-
榊 達雄
名古屋大学
-
酒井 博世
岐阜経済大学
-
奥田 守男
岐阜県立西工業高校
-
式庄 憲二
名古屋短期大学
-
浅野 照章
岐阜経済大学
-
早川 教示
豊明市沓掛中学校
-
三羽 光彦
岐阜経済大学
-
根岸 恒意
岐阜県立可児工業高等学校
-
奥田 守男
岐阜県立西工業高等学校
-
堀内 達夫
大阪市立大学
-
本山 政雄
名古屋大学
-
大泉 溥
日本福祉大学特任教授
-
柿沼 肇
日本福祉大学社会福祉学部
-
小野田 正利
長崎大学
-
夏目 達也
文部省
-
小野田 正利
日本学術振興会
-
佐々木 享
名古屋大学
-
大橋 基博
名古屋大学大学院
-
中島 哲彦
名古屋大学大学院
-
鈴木 英一
名古屋大学
-
井上 知則
名古屋大学大学院
-
夏目 達也
名古屋大学大学院
-
加藤 繁美
名古屋大学大学院
-
井深 雄二
名古屋大学
-
三羽 光彦
日本学術振興会
-
堀内 達夫
名古屋大学
-
横尾 恒隆
名古屋大学大学院
-
金田 利子
日本福祉大学
-
佐藤 顕
第2青鳥学園
-
斉藤 紀之
今池中学校
-
佐藤 顕
第二青い鳥学園
-
米沢 国吉
三好学園
-
石川 京子
日本福祉大学大学院
-
須賛 肇
名古屋養護学校
-
花井 英男
名古屋養護学校
-
富田 晃勝
一宮ろう学校
-
竹沢 清
一宮ろう学校
-
富田 伴七
名古屋盲学校
-
東野 銑一
名南中学校
-
石井 路子
日本福祉大研究生
-
吉田 冴子
日本福祉大研究生
-
柿沼 肇
日本福祉大学
-
大泉 溥
日本福祉大学
-
鈴木 英一
帝京平成大学
-
井深 雄二
名古屋工業大学
-
藤井 力夫
名古屋大学
-
大泉 薄
日本福祉大学
-
加藤 日出男
名古屋大学大学院
-
泰 安雄
日本福祉大学
-
式庄 憲二
名古屋短大
-
早川 教示
豊明市立沓掛中学校
-
近藤 正春
名古屋短大
-
大橋 基博
名古屋造形大学
-
夏目 達也
名古屋大学
著作論文
- 学校教育法の成立過程の総合的研究 (その2)
- 養護学校設置主体の研究
- Iの2-3 市町村(組合)立養護学校の実態分析
- 障害児教育と地域(その3) : 障害児教育義務制実施と教育権
- 障害児教育と地域(その2) : 愛知における昭和54年度義務化と障害児教育権保障
- 愛知における障害児の教育権保障の課題と展望(その2) : 自治体問題と教育運動
- 障害児教育と地域 : 恵那のとりくみが提起するもの
- 愛知における障害児の教育権保障の課題と展望(その3)
- 愛知における障害児の教育権保障の課題と展望 その1
- 渡部昭男著『「特殊教育」行政の実証的研究」』 (難病・低出現障害児の医療と教育)
- 教育における住民自治と学校自治 (II) : 学校事務職員運動の立場から
- 学校自治の動態 : 岐阜県東濃地域の事例を中心に
- 障害児学校の適正な配置と規模 : 住民の主体形成と結合した市町村自治体の果たすべき役割を中心として (障害児学校の性格と役割)
- 障害児教育制度の到達点と課題 (養護学校義務制実施と制度上の課題)
- 教育行政学研究における方法概念の検討