田淵 昭雄 | 川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田淵 昭雄
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
田淵 昭雄
川崎医療福祉大学
-
田淵 昭雄
川崎医科大学眼科学教室
-
田淵 昭雄
川崎医科大学眼科
-
田淵 昭雄
Department Of Sensory Science Faculty Of Health Science And Technology Kawasaki University Of Medica
-
田淵 昭雄
川崎医療福祉大学感覚矯正学科
-
可児 一孝
川崎医療福祉大学
-
難波 哲子
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
藤原 篤之
川崎医療福祉大学大学院 医療技術学研究科 感覚矯正学専攻
-
前田 史篤
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
田淵 昭雄
川崎医科大学眼科学講座
-
山下 力
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
田淵 昭雄
川崎医科大学
-
田淵 昭雄"
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
河本 健一郎
川崎医療福祉大学
-
前田 史篤
川崎医療福祉大学 医療技術学部 感覚矯正学科
-
岡 真由美
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
米田 剛
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
坂井 譲
川崎医科大学眼科学講座
-
桐生 純一
川崎医科大学 眼科学教室
-
桐生 純一
京都大学大学院医学研究科視覚病態学
-
桐生 純一
兵庫県立尼崎病院 眼科
-
岡 真由美
川崎医療福祉大学 医療技術学部感覚矯正学科
-
三田 哲大
川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科
-
米田 剛
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科・川崎医科大学眼科学教室
-
三田 哲大
金沢医科大学感覚機能病態学眼科教室
-
桐生 純一
川崎医科大学眼科学講座
-
和氣 典二
神奈川大学
-
安間 哲史
医療法人安間眼科
-
坂井 譲
川崎医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
正条 智広
医療法人三栄会 ツカザキ病院眼科
-
春石 和子
川崎医科大学 眼科学教室
-
桐生 純一
川崎医科大学眼科学教室
-
桐生 純一
川崎医療福祉大学 医療技術学部感覚矯正学科
-
"難波 哲子
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科・川崎医科大学眼科学教室
-
彦坂 和雄
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
河本 健一郎
川崎医療福祉大学医療技術学部
-
上野 英子
川崎医療福祉大学大学院医療福祉学研究科
-
楠 理代
倉敷平成病院眼科
-
原 平八郎
川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療情報学科
-
"難波 哲子
"川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科, 川崎医科大学眼科学教室
-
春石 和子
川崎医科大学眼科学教室
-
原 平八郎
川崎医療福祉大学医療情報学科
-
中尾 善隆
Hikari-kai Medical Foundation Kimura Eye & Int Med Hospital
-
Hara Heihachiro
Department Of Health Informatics Kawasaki University Of Medical Welfare
-
和気 典二
神奈川大学
-
近藤 峰生
名古屋大学医学部眼科
-
不二門 尚
大阪大学大学院医学系研究科医用制御工学講座
-
若倉 雅登
井上眼科病院
-
小野寺 昇
川崎医療福祉大学医療技術学部健康体育学科
-
若倉 雅登
北里大
-
不二門 尚
大阪大学眼科
-
不仁門 尚
大阪大学医学系研究科感覚機能形成学教室
-
大庭 紀雄
愛知淑徳大学
-
高橋 洋司
盛岡赤十字病院眼科
-
中馬 秀樹
宮崎大学 眼科
-
柏井 聡
大阪赤十字病院眼科
-
松井 淑江
京都桂病院眼科
-
石川 均
北里大学医療衛生学部視覚機能療法学
-
近藤 峰生
名古屋大・眼科
-
中塚 和夫
大分大学眼科
-
吉冨 健志
秋田大学医学部感覚器学講座眼科学分野
-
大平 明彦
若葉眼科病院
-
板東 武彦
新潟大学
-
石川 哲
北里研究所病院臨床環境医学センター
-
中尾 雄三
近畿大学医学部堺病院眼科
-
三村 治
兵庫医科大学眼科学教室
-
清澤 源弘
清澤眼科医院
-
高木 峰夫
新潟大学
-
浅川 賢
北里大学大学院医療系研究科
-
鎌尾 浩行
川崎医科大学 眼科学教室
-
渕 真輝
神戸大学大学院海事科学研究科
-
藤原 睦子
川崎医療福祉大学 医療技術学部 感覚矯正学科
-
河原 正明
河原眼科クリニック
-
河原 正明
川崎医科大学 眼科学教室
-
関 和俊
流通科学大学サービス産業学部医療福祉サービス学科
-
石田 恭生
加計学園
-
石田 恭生
川崎医療福祉大学大学院
-
調 輝男
川崎医科大学附属病院人体病理
-
高木 峰夫
新潟大学 生理
-
三村 治
兵庫医科大学 眼科学教室
-
三村 治
兵庫医科大学眼科学講座
-
石川 均
北里大学眼科
-
若倉 雅登
北里大学医学部眼科学教室
-
中尾 雄三
近畿大学医学部堺病院
-
調 輝男
川崎医大神経病理
-
調 輝男
鳥取市立病院 神経内科
-
調 輝男
川崎医科大学 脳神経外科
-
調 輝男
神経病理学教室
-
調 輝男
川崎医科大学神経病理
-
調 輝男
広島市立広島市民病院 神経科
-
家木 良彰
Department of Ophthalmology, Kawasaki Medical School
-
向野 和雄
神奈川歯科大学附属横浜クリニック眼科
-
大庭 紀雄
鹿児島大学医学部眼科学教室
-
石川 哲
北里大学北里研究所病院臨床環境医学センター
-
大庭 紀雄
愛知淑徳大学医療福祉学部医療貢献学科
-
花田 有里子
川崎医学大学眼科学教室
-
三宅 智恵
川崎医療福祉大学 大学院医療技術学研究科感覚矯正学専攻
-
石川 哲
眼科学
-
石川 哲
川崎医科大学附属川崎病院 内科
-
石川 哲
北里研究所病院
-
柏原 直樹
川崎医大 内科学(腎)
-
家木 良彰
川崎医科大学眼科学教室
-
広野 康平
神戸大学海事科学部
-
柏井 聡
大阪赤十字
-
浅川 賢
北里大学大学院医療系研究科眼科学
-
木村 久
川崎医科大学 眼科 学教室
-
深井 小久子
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
鈴木 優介
パナソニック電工
-
福島 省吾
パナソニック電工
-
柏原 直樹
川崎医科大学内科学 (腎)
-
小池 将文
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科
-
近藤 峰生
名古屋大学
-
"関 和俊
川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科健康科学専攻
-
吉冨 健志
日本眼科学会総集会プログラム委員会評価委員会
-
小石原 淳子
川崎医療福祉大学 医療技術学部 感覚矯正学科
-
守田 真澄
川崎医療福祉大学 医療技術学部 感覚矯正学科
-
中馬 秀樹
宮崎大学医学部感覚運動医学講座眼科学
-
和氣 典二
中京大学
-
田舎片 悟
松下電工(株)先行・融合技術研究所
-
村上 宗司
松下電工(株)先行・融合技術研究所
-
福島 省吾
松下電工(株)先行・融合技術研究所
-
福永 秀雄
松下電工(株)電子材料分社
-
星原 徳子
川崎医療福祉大学 医療技術学部感覚矯正学科
-
前田 史篤
川崎医科大学眼科学教室
-
中田 大地
南松山病院眼科
-
西村 直弓
すぎもと眼科医院
-
後藤 克聡
川崎医科大学眼科学教室
-
三村 治
岡本病院 眼科
-
中馬 秀樹
宮崎大学眼科
-
作田 建夫
川崎医科大学 内科学(腎)
-
深井 小久子
九州保健福祉大学視機能療法学科
-
柏井 聡
大阪赤十字病院 眼科
-
大田 晋
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科
-
渡邊 一郎
川崎医科大学眼科学講座
-
不二門 尚
大阪大学医学部感覚機能形成学教室
-
中塚 和夫
大分大学医学部眼科
-
中塚 和夫
大分大学 医学部眼科学教室
-
中塚 和夫
国家公務員共済組合連合会新別府病院 眼科
-
中塚 和夫
大分医科大学 脳神経機能統御講座
-
松井 淑江
京都桂病院 眼科
-
星原 徳子
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
菊入 昭
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
保野 孝弘
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科
-
笹木 昇
笹木眼科・耳鼻咽喉科
-
和田 聡
倉敷平成病院麻酔科
-
保野 孝弘
川崎医療福祉大医療福祉学部臨床心理学科
-
岡崎 由佳
野上病院眼科
-
高木 峰夫
新潟大学大学院医歯学総合研究科視覚病態学分野(眼科学)
-
平井 美智代
医療法人社団カトウ眼科
-
深堀 和希
医療法人卓悠会さが駅前眼科
-
森川 綾子
公立学校共済組合四国中央病院
-
藤井 智子
川崎医科大学 腎臓リウマチ内科
-
藤井 智子
川崎医科大学麻酔・集中治療医学教室
-
"中尾 善隆
"Hikari-kai Medical Foundation Kimura eye & int Med Hospital
-
橋本 勇希
Department of Sensory Science, Faculty of Health Science and Technology, Kawasaki University of Medi
-
小野寺 昇"
Department of Health and Sports Science, Faculty of Health Science and Technology, Kawasaki Universi
-
菊入 昭
国立福岡視力障害センター
-
福島 省吾
松下電工 (株)
-
堀田 咲子
医療法人大本眼科医院
-
立川 容子
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科 川崎医科大学眼科学教室
-
末松 オリエ
川崎医科大学眼科学教室
-
瀬戸口 望美
宮田眼科病院
-
後藤 克聡
川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科感覚矯正学専攻
-
KHADIJA Mahmoodi
川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科
-
徳永 由枝
倉敷平成病院眼科
-
田淵 昭雄
川崎医大眼科
-
板東 武彦
新潟大学 医歯総合研究 精神医
-
板東 武彦
新潟大学大学院医歯学総合研究科統合生理学分野
-
小池 将文
川崎医療福祉大学
-
向野 和雄
神奈川歯科大学付属横浜クリニック眼科
-
中馬 秀樹
宮崎大学 医学部感覚運動医学講座眼科学分野
-
小野寺 昇
川崎医療福祉大学
-
星原 徳子
河原眼科クリニック
-
石川 均
北里大学医学部眼科学
-
星原 徳子
川崎医療福祉大学 医療技術学部 感覚矯正学科
-
長原 照子
川崎医科大学眼科学教室
-
小野寺 昇
Department Of Health And Sports Science Faculty Of Health Science And Technology Kawasaki University
-
広野 康平
神戸大学
-
河本 健一郎
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
浅川 賢
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科視覚機能療法学専攻
-
橋本 勇希
Department Of Sensory Science Faculty Of Health Science And Technology Kawasaki University Of Medica
-
田舎片 悟
松下電工
-
渕 真輝
神戸大学海事科学研究科
-
渡邊 一郎
川崎医科大学眼科学教室
-
石川 哲
北里大学
-
吉冨 健志
秋田大学医学系眼科学講座
-
大田 晋
川崎医療福祉大学感覚矯正学科
-
浅川 賢
北里大学医療系研究科臨床医科学群眼科学
-
若倉 雅登
日本神経眼科学会
-
三田 哲大
金沢医科大学眼科学教室
-
可児 一孝
九州保健福祉大学保健科学部視機能療法学科
-
焦 建利
上海健康職業技術学院
-
広野 康平
神戸大学海事科学研究科
-
田淵 昭雄
川崎医療福祉大学医療技術学部
-
松藤 佳名子
福岡国際医療福祉学院視機能療法学科
-
吉田 健
柳川リハビリテーション病院作業療法室
-
可児 一孝
九州保健福祉大学
-
可児 一孝
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
渕 真輝
神戸大学海事研究科
著作論文
- P-15 2色覚者の混同色軌跡方向の色分類と実効輝度(ポスター発表,第41回全国大会要旨集)
- ボツリヌストキシンの使い方
- 第16回国際神経眼科学会印象記
- 文字に色がつく共感覚者の視覚情報処理に関する脳波分析(川崎医療福祉学会第37回研究集会)
- 富士登山による眼圧の変化
- 平面型ディスプレイを用いた他覚的瞳孔視野計測技術
- Visual Display Terminal(VDT)作業による瞬目回数・涙液量の変化と屈折矯正方法との関連
- 視機能低下者用QOL評価票 (QOL assessment for visually impaired) の作成 : 信頼性, 妥当性の証明
- "富士山登山における心拍数,SpO_2および自覚症状スコアの変化"
- 重度視覚障害の健康関連QOL
- 重度視覚障害における健康関連QOLへの影響(川崎医療福祉学会第33回研究集会)
- TriIRIS C9000における正常値の検討
- TriIRIS C9000を用いた正常値の検討(川崎医療福祉学会第31回研究集会)
- 乳幼児視野測定装置の開発(川崎医療福祉学会第29回研究集会)
- 定位反射を利用した乳幼児視野測定装置の開発 (特集 第29回日本小児眼科学会(2))
- 携帯型瞳孔視野計の開発(川崎医療福祉学会第33回研究集会)
- 乳幼児の視野
- スペクトラルドメインOCTによる網膜神経線維層厚と黄斑部網膜内層厚の視野障害との相関
- 多発性後極部網膜色素上皮症を合併した再発性多発軟骨炎の1例
- 事象関連電位(ERP)による小児の視覚発達の検討 : 字ひとつおよび字づまりランドルト環視標
- 両眼性視神経乳頭腫脹を呈した骨髄異形成症候群の1例 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(8))
- 携帯電話を使用したVisual Display Terminal(VDT)作業前後の高次収差の変化
- P-19 白内障患者の色彩基本語における色分類(ポスター発表,第40回全国大会要旨集)
- 自覚的応答困難な乳幼児の他覚的視機能評価--光視覚誘発電位を用いて〔含 質疑応答〕 (特集 第60回日本弱視斜視学会(1))
- 両眼の瞳孔緊張を呈したシェーグレン症候群の1例
- 3-D high definitionを使用した遠隔医療システムの開発及び試用 (JTTA 2007 in OKAYAMA 日本遠隔医療学会学術大会--少子高齢化時代にいのちと健康を護る遠隔医療) -- (一般演題 感覚器系の遠隔医療)
- パソコンゲーム使用による水平・垂直眼球運動が視機能に及ぼす影響
- 斜視手術における全身麻酔下眼位
- 両眼の小眼球症を合併した Klinefelter 症候群の1例
- 統計解析を用いた視力測定
- Visual Display Terminal(VDT)作業による自然視調節機能の低下と眼周囲温熱療法による回復効果
- リドカインテープのボツリヌス毒素注射時における鎮痛効果
- 外眼筋筋電図による読書時の眼球運動の分析 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(4))
- 川崎医療福祉大学感覚矯正学科視能矯正専攻卒業生の動向 : 1995年〜2004年卒業生について
- 川崎医療福祉大学感覚矯正学科視能矯正専攻学生における入学者選抜方法と入学後の経過 : 1995年〜2004年卒業生について
- 未熟児網膜症の広角デジタル眼底カメラ(RetCam)利用による遠隔管理 (JTTA 2007 in OKAYAMA 日本遠隔医療学会学術大会--少子高齢化時代にいのちと健康を護る遠隔医療) -- (一般演題 感覚器系の遠隔医療)
- 中高年の視覚障害者における福祉情報の認識・利用状況と個人要因 : T市における調査の結果から
- 形態覚(視力)検査 他覚的視力検査 (視路疾患の診かた--検査法からみた視路疾患) -- (機能検査による視路の診かた)
- 液晶ディスプレイを用いた両眼開放視野計の試作 : 偏光フィルター装用における両眼開放下片眼視野測定(川崎医療福祉学会第29回研究集会)
- 視覚障害者の情報の提供に関する調査
- 未熟児網膜症の眼科的管理の変遷
- 日本における視覚障害者の就労状況について
- 若年健常成人の黄斑部網膜厚と黄斑部網膜神経線維層厚の部位別検討
- 臨地実習指導者評価と学生の「自己客観的評価」との相関性
- 先天白内障の免疫化学的研究とビギナーズラック
- 心因性視覚障害の診断上の注意点について教えてください
- ロービジョンの考え方
- 共感覚の視覚情報処理(川崎医療福祉学会第39回研究集会)
- 若年健常成人の黄斑部網膜厚と黄斑部網膜神経線維層厚の部位別検討
- 視覚障害者(児)の医療福祉(医療現場と医療福祉)
- The Non-parametric Bootstrap Resampling for Visual Acuity Measurement(川崎医療福祉学会第41回研究集会)
- 船舶業務従事者の自覚的な視機能
- プリズム順応が空間知覚に与える影響 : 半側空間無視と健常者の比較
- 光干渉式と超音波眼軸長測定装置による眼球生体計測値の比較検討
- ロービジョンケアにおける歩行訓練の在り方
- 第10回日本ロービジョン学会・特別講演「日本ロービジョン学会10年の歩みと展望」
- Visual Display Terminal 作業時の眼精疲労に対する調節誘導型モニタの効果