村岡 克紀 | 九州大学大学院総合理工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
村岡 克紀
九州大学大学院総合理工学研究科
-
Matsuo Keiji
Fukuoka Institute Of Technology
-
Muraoka Katsunori
Interdisciplinary Gt-aduate School Of Engineering Sciences Kyushu Universit
-
内野 喜一郎
九州大学大学院総合理工学研究院
-
内野 喜一郎
九州大学大学院 総合理工学研究院
-
Uchino Kiichiro
Department Of Energy Conversion Kyushu University
-
Uchino K
Kyushu Univ.
-
内海 通弘
九州大学
-
田中 祀捷
早稲田大学
-
本田 親久
宮崎大学工学部電気電子工学科
-
本田 親久
宮崎大学
-
田中 祀捷
九州大学総合理工学研究科
-
木下 文宏
九州電力
-
田中 祀捷
九州大学, 電力中央研究所
-
村岡 克紀
中部大 工
-
Muraoka K
Kyushu Univ. Kasuga Jpn
-
Bowden M
Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences Kyushu University
-
赤崎 正則
九州電力
-
Akazaki Masanori
Department Of Energy Conversion Engineering Graduate School Of Engineering Science Kyushu University
-
辻 利則
宮崎公立大学人文学部
-
諸岡 泰成
九州電力(株)総合研究所
-
辻 利則
宮崎公立大学 人文学部 国際文化学科
-
村岡 克紀
九州大学総合理工学
-
片平 治
九州電力
-
Uo Koji
Plasma Physics Laboratory Kyoto University
-
赤崎 正則
福岡工業大学
-
植田 清隆
電力中研
-
植田 清隆
九州大学・電力中央研究所
-
Uchino K
Kyushu Univ. Fukuoka
-
Uchino Kiichiro
Department Of Applied Science For Electronics And Materials Interdisciplinary Graduate School Of Eng
-
野口 康幸
九州大学
-
赤崎 正則
九大総理工
-
植田 清隆
九州大学大学院総合理工学研究科
-
片平 治
九州電力株式会社
-
内野 喜一郎
Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences, Kyushu University
-
山形 幸彦
九州大学大学院総合理工学研究院
-
Akazaki M
Kyushu Univ. Kasuga Jpn
-
Akazaki Masanori
Department Of Energy Conversion Graduate School Of Engineering Sciences Kyushu University
-
Akazaki Masanori
Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences Kyushu University
-
Akazaki Masanori
Department Of Electrical Engineering And Computer Science Kumamoto University
-
野口 康幸
九州大学大学院総合理工学研究院
-
大坪 昌久
宮崎大学工学部電気電子工学科
-
木下 文宏
九州電力総研
-
大坪 昌久
宮崎大学
-
田中 祀捷
電力中央研究所
-
江間 克司
九州大学
-
梅木 徹
九州大学
-
槇野 武男
九州大学
-
長島 章
日本原子力研究所関西研究所
-
馬場 秀央
九州大学
-
馬場 秀央
九州大学総合理工学研究科
-
村岡 克紀
第18回年会実行副委員
-
張 龍茂
九州大学
-
御手洗 修
九州東海大
-
前田 三男
九州大学大学院システム情報科学研究院電子デバイス工学部門
-
BOWDEN Mark
九州大学大学院総合理工学研究科
-
長島 章
原研 関西研
-
長島 章
日本原子力研究所那珂研究所
-
生井 武文
九州大学工学部
-
笹尾 真実子
核融合科学研究所
-
宅間 董
京都大学
-
谷口 真一郎
宮崎大学工学研究科電気電子工学専攻
-
御手洗 修
九州東海大学
-
前田 三男
久留米工業高等専門学校
-
宋 一兵
九州大学大学院総合理工学研究科
-
迫田 忠則
北九州工業高等専門学校
-
山川 洋幸
日本真空技術株式会社
-
前田 三男
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
上田 泰則
九州電力
-
山川 洋幸
日本真空技術(株)
-
上田 泰則
九州大学
-
諸岡 康成
九州電力
-
村岡 克紀
九大工
-
今泉 高宏
九州大学
-
木下 文宏
九州電力株式会社
-
今泉 高宏
九州大学総合理工学研究科エネルギー変換工学専攻
-
御手洗 修
東海大
-
槙野 武男
九州大学
-
辻 利則
宮崎大学工学研究科システム工学専攻
-
野口 正紀
Fukuoka Institute of Technology
-
金 正培
九州大学大学院総合理工学研究科
-
前田 三男
九州大学 システム情報
-
宮崎 浩一
久留米工業高等専門学校
-
山川 洋幸
日本真空技術(株)技術開発部
-
迫田 忠則
北九州工高専
-
山川 洋幸
日本真空技術
-
野口 正紀
福岡工大
-
野口 正紀
福岡工業大学
-
笹尾 真実子
東北大院工
-
新藤 孝敏
電力中央研究所
-
西谷 健夫
日本原子力研究開発機構
-
図子 秀樹
九州大学応用力学研究所高温プラズマ力学研究センター
-
和田 淳
電力中央研究所
-
岡野 浩志
(株)西部技研 開発部
-
山田 健一郎
(株)西部技研 開発部
-
内海 通弘
有明工業高等専門学校
-
浜本 誠
大分大工
-
金子 正光
宮崎公立大学人文学部
-
杉江 達夫
日本原子力研究所那珂研究所
-
秀熊 茂
核融合研
-
藤田 秀樹
名大プラ研
-
成 烈
Dep. Of Electrical And Electronic Engineering Univ. Of Miyazaki Miyazaki 889-2192 Jpn
-
岡野 大祐
福岡大工
-
岡田 龍雄
九州大学 システム情報科学研究院
-
草間 義紀
日本原子力研究所那珂研究所
-
堀 司
九州大学大学院総合理工学研究科
-
アダチ ケイゾー
核融合科学研究所
-
成 烈〓
宮崎大学大学院工学研究科
-
榎波 龍雄
コマツ研究本部
-
柳下 浩二
日本真空技術株式会社
-
中村 静雄
日本真空技術株式会社
-
宅間 董
東京電機大学 工学部
-
西谷 健夫
日本原子力研究所
-
御手洗 修
東海大学 産業工学研究科
-
岡田 龍雄
九州大学
-
林 宏充
九州大学大学院総合理工学研究科
-
岡野 浩志
西部技研
-
梶山 博司
株式会社日立製作所日立研究所
-
境 真一郎
九州大学
-
梶山 博司
(株)日立製作所基礎研究所
-
岡田 龍雄
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
金子 正光
宮崎公立大学
-
岡野 浩志
(株)西部技研
-
草間 義紀
日本原子力研究開発機構
-
佐藤 照幸
名古屋大学プラズマ研究所
-
澤邊 公秀
九州電力
-
KONONOV I.
ロシア総合物理学研究所
-
FIRSOV K.
ロシア総合物理学研究所
-
APOLLONOV V.
ロシア総合物理学研究所
-
矢野 和宏
宮崎大学
-
三木 恵
電力中央研究所
-
野口 正紀
福岡工業大学工学部電気工学科
-
矢野 和宏
宮崎大学工学研究科電気工学専攻
-
佐藤 照幸
名古屋大 プラズマ研
-
杉江 遠矢
原研那珂
-
秀熊 茂
名古屋大学プラズマ研究所
-
Maeda M
Department Of Applied Physics Faculty Of Engineering Tohoku University
-
溝口 計
ギガフォトン(株)要素開発部
-
鈴木 敬三
(株)日立製作所 日立研究所
-
熊沢 隆平
名古屋大学プラズマ研究所
-
アダチ ケイゾー
名古屋大学プラズマ研究所
-
青木 高之
名古屋大学プラズマ研究所
-
大久保 吉美
名古屋大学プラズマ研究所
-
岡村 昇一
名古屋大学プラズマ研究所
-
河本 俊和
名古屋大学プラズマ研究所
-
服部 和俊
名古屋大学プラズマ研究所
-
藤田 秀樹
名古屋大学プラズマ研究所
-
溝口 計
(株)小松製作所 研究本部中央研究所レーザ研究部
-
榎波 龍雄
(株)小松製作所 研究本部中央研究所レーザ研究部
-
片岡 直紀
九州大学
-
藪 隆之
九州大学
-
須中 栄治
(株)小松製作所
-
Yaw Okraku-Yirenkyi
宮崎大学工学研究科システム工学専攻
-
Baker D.
General Atomic社
-
Kim Jung-bae
九州大学大学院総合理工学研究科
-
Maeda Masataka
Musashi Institute Of Technology
-
仁田尾 智広
宮崎大学工学研究科電気工学専攻
-
内海 道弘
九州大学
-
河本 俊和
名大プラ研
-
Garner H.
General Atomic社
-
砂子 克彦
東海大学理学部
-
浜本 誠
大分大学工学部
-
Price H.
General Atomic社
-
Pradoong Suanpoot
Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences, Kyushu University
-
幾竹 択弥
九州大学大学院総合理工学研究科
-
Kim Hee-Jae
九州大学大学院総合理工学研究科
-
BOWDEN Mark.
九州大学大学院総合理工学研究科
-
河村 清紀
九州大学大学院総合理工学研究科
-
浦江 英孝
九州大学大学院総合理工学研究院
-
山田 健一郎
西部技研(株)
-
山内 恒
西部技研(株)
-
岡野 浩志
西部技研(株)
-
藤田 秀樹
Institute Of Plasma Physics Nagoya University
-
草間 義紀
日本原子力研究所
-
清水 洋見
宮崎大学工学研究科電気電子工学専攻
-
宅間 薫
京都大学工学研究科
-
中村 俊公
九州電力(株)総合研究所
-
中村 俊公
九州電力
-
何 希倫
(株)日立製作所基礎研究所
-
山本 健一
(株)日立製作所日立研究所
-
植村 典弘
富士通日立プラズマディスプレイ(株)
-
入野 仁
九州大学
-
Grigory Baitsur
ロシア総合物理学研究所
-
木下 文宏
九州電力(株)
-
片平 治
九州電力(株)
-
Okraku-yirenkyi Yaw
宮崎大
-
Okraku-yirenkyi Yaw
Department Of Electrical Electronic Engineering Miyazaki University
-
鈴木 敬三
(株)日立製作所日立研究所
-
Maeda Masaki
Ceramic Technology Department National Industrial Research Institute Of Nagoya
-
Bowden M.d.
九州大学大学院総合理工学研究科
-
Enami Tatsuo
Laser Research Department Research Division Komatsu Ltd.:department Of Electrical And Electronic Sys
-
榎波 龍雄
(株)東芝 生産技術研究所
-
前田 三男
九州大学工学部
-
成重 将史
Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences, Kyushu University
-
マンソール M
九州大学
-
スワンプート P
九州大学
-
成重 将史
九州大学大学院総合理工学研究院
-
内野 喜一郎
(株)東芝
-
末留 康弘
福岡大学工学部
-
野口 正紀
Faculty of Engineering Fukuoka Unicweairy
著作論文
- レーリー散乱による中真空領域の実用真空計の検討
- 7. プラズマ計測 (ITER物理R&Dの成果)
- レーザ誘雷シミュレータによる放電誘導の検討
- 直流電界下でのレーザによるリーダ誘発の検討
- CO_2レーザを用いた霧中でのプラズマ生成および放電誘導実験
- レーザ誘導放電における微粒子の影響 : プラズマ生成領域の進展様相の観測と解明
- プラズマ中の電界のレーザー分光法による新しい計測法の開発
- 3MV級衝撃電圧による放電誘導距離の長尺化
- 弱電離プラズマ衝撃波構造の理論
- 弱電離プラズマ衝撃波構造の理論
- エキシマレーザー用ガスの光電離特性の研究
- XeClエキシマレーザ生成弱電離領域中のリーダの進展様相
- レーザによる正極性リーダの放電誘導特性
- 放電誘導機構に関するレーザ生成プラズマの特性
- XeClエキシマレーザを用いた放電ガイドの長距離化
- 2p-RC-2 RFC-XX-Mにおけるプラズマの閉じ込め特性
- 7. 計測(「ITER物理R&D」専門家グループの現状と展望)
- ITERの核融合燃焼制御と計測システム
- グロー放電プラズマのレーザートムソン散乱による研究
- プラズマ中の電界のレーザー分光法による新しい計測法に関する研究
- 8. 計測 : ITER計画における物理R&Dの活動の概要
- プラズマ・核融合学会公開講座「核融合エネルギーへの挑戦」 報告
- 希薄揮発性有機物のゼオライト吸着による濃縮とバリア放電の組合せによる除去
- XeClエキシマレーザの放電ガイド効果の特性評価
- 誘雷模擬装置による放電空間中の電界測定
- 誘雷模擬実験のための直流電界計測用光電界センサを用いた基礎実験
- 中真空領域の標準真空計及び実用真空計にレーザー光のレーリー散乱を用いる可能性に関する研究
- 25pB06 AC-PDPにおける放電発光動的過程の解析的検討(プラズマ基礎・応用I)
- マイクロ放電プラズマ計測用トムソン散乱システムの開発
- レーザ光絶縁破壊に対する微粒子の影響
- 分割レーザビームを用いた放電誘導距離の長尺化
- 放電誘導に有効なレーザ電離チャンネルの生成とその長尺化
- レーザによる大気中電離領域の特性
- 磁気中性線放電プラズマの最適生成条件に関する研究
- 第3段階非協同レーザートムソン散乱によるプラズマ計測の進展
- レーザーによるプラズマ計測
- レーザー応用プラズマ計測の新展開 : 第3段階非協同トムソン散乱計測を中心にして
- 第1回トリポリ・プラズマワークショップに参加して
- グロー放電プラズマのレーザートムソン散乱計測による研究
- 第10回レーザー応用プラズマ計測に関する国際シンポジウム(LAPD10)(会議報告)
- 30aA03 [招待講演]高気圧気体中の放電プラズマのレーザー散乱計測(プラズマ計測)
- プラズマ計測におけるレーザートムソン散乱スペクトルの微弱光観測の極限的性能
- プラズマディスプレイ放電プラズマの電子温度・密度のレーザートムソン散乱計測に関する研究
- プラズマディスプレイ放電プラズマの電子温度・密度のレーザートムソン散乱計測に関する研究
- EID2000-2 プラズマディスプレイ放電プラズマの電子温度・密度のレーザートムソン散乱計測に関する研究
- D-T実験における協同トムソン錯乱アルファ粒子計測
- プラズマ計測の課題(シンポジウムVI : プラズマ計測の現状と展望)
- 3. レーザートムソン散乱 : 3.1 レーザートムソン散乱法の概要 (磁場閉じ込め高温プラズマにおけるレーザー応用プラズマ計測の最近の進展)
- 1. 序論 (磁場閉じ込め高温プラズマにおけるレーザー応用プラズマ計測の最近の進展)
- 「小特集」編集にあたって (磁場閉じ込め高温プラズマにおけるレーザー応用プラズマ計測の最近の進展)
- レーザー応用プラズマ計測に関する第9回国際シンポジウム
- 第8回レーザー応用プラズマ計測国際シンポジウム(LAPD8)
- 高温プラズマ中の水素原子のバルマ-系列レ-ザ-蛍光法による研究